2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるまでもないスポーツ中継

152 :名無しだョ!全員集合:2013/04/16(火) 19:43:35.29 ID:fzPYHPZz.net
フジテレビ、20年ぶりのボクシングのゴールデン生中継

153 :名無しだョ!全員集合:2013/04/17(水) 06:04:49.21 ID:???.net
あっそ
フーン
それがどうしたクズ

154 :名無しだョ!全員集合:2013/04/17(水) 11:39:50.19 ID:???.net
>>152
長年フジとの関わり薄い協栄が強く、フジと関わりあるジムからなかなか人が出なかったこともでかいな
昨日の前に放送したのは92年11月らしい

155 :名無しだョ!全員集合:2013/04/19(金) 08:23:37.03 ID:xcLTxRgw.net
帝拳が完全日テレだし、協栄は勇利がムチャ強当時のテレビ東京と鬼塚 佐藤 修がTBSと行ったり来たり。
三迫は長らくフジテレビじゃなかったかと思う。
(実際に現在フジが深夜にやるボクシング番組のダイヤモンドグローブは三迫プロモーションだし)
バ亀田はともかくとして長らくTBSとテレビ東京ばかりタイトルマッチが続いていた時代も多かった。
そう言えばテレビ朝日でゴールデンに世界タイトルマッチとかボクシング番組をあんまり見かけなくなったなあ。
大昔は水曜スペシャルで世界タイトルマッチもやっていたし。
現行
帝拳系全てと長谷川穂積 日テレ
バカ亀田グループ 井岡 TBS
井上が世界に挑戦してくれば・・ フジ
内山 宮崎 テレビ東京

156 :名無しだョ!全員集合:2013/04/19(金) 14:46:08.28 ID:???.net
ちなみに村田も三迫だな
やっとゴリ推しできそうなやつが見つかったのかな

157 :名無しだョ!全員集合:2013/04/19(金) 15:28:41.87 ID:xcLTxRgw.net
このところは日テレが凄いよな
帝拳の山中はともかくとして奪取した八重樫と三浦も次の防衛戦も帝拳バックアップで日テレがやりそう。
バカ亀田が頼りのTBS(でも3階級狙う井岡も)
スーパールーキーと村田が入ってどうかのフジ
内山と河野のテレビ東京
の要素だね。

158 :名無しだョ!全員集合:2013/04/19(金) 18:44:59.89 ID:xcNGuriX.net
フジの場合は格闘技=K1やPRIDEのイメージが強くなった影響でボグシングとは自然と疎遠になってしまったのもありそうだ

159 :名無しだョ!全員集合:2013/04/19(金) 20:03:05.53 ID:xcLTxRgw.net
フジのボクシングは輪島功一の王座奪還劇の当時が黄金時代だったね。

160 :名無しだョ!全員集合:2013/04/19(金) 20:32:24.18 ID:???.net
フジはひょっとするとボクシングを、
今年来年の大晦日のコンテンツとして検討しているのかもしれない
TBS・テレ東と被りまくりそうだけど

161 :名無しだョ!全員集合:2013/04/20(土) 00:35:59.24 ID:N6As54+s.net
フジのボクシング中継で輪島功一の二度目の世界タイトル奪還の時の実況が奇しくも
故 逸見政孝さんだったんだよな。
逸見さん当時全く変わらなかったほど若かったなあ。

162 :名無しだョ!全員集合:2013/04/20(土) 00:53:53.74 ID:???.net
自分の中でフジは名実況がたくさんあるイメージ
「郭はもう泣いています…」
「武豊〜!沈黙の日曜日!」
「ドリブルでいった左足!どうだ!こぼれていく!稲本〜!稲本です!」
「あなたの、そして私の夢が走っています」

163 :名無しだョ!全員集合:2013/04/26(金) 22:34:49.53 ID:???.net
沈黙の日曜日は名実況派とクソ実況派に二分化されるな
と、いうか塩原のポエム実況自体が好き嫌いかなり多そう
自分はフィギュアの塩原は嫌いだが野球とF1はそんなに嫌じゃない

164 :名無しだョ!全員集合:2013/05/16(木) 12:13:56.25 ID:yi8YsAAF.net
去年の大晦日のIGFをBSフジが当日に、地上波のフジも年明けに関東ローカルで深夜枠で録画中継していたよ。

K−1とPRIDEが崩壊してしまったからな

165 :名無しだョ!全員集合:2013/05/18(土) 18:59:34.49 ID:jN4n+qLM.net
フジの競馬中継も70〜80年代と比べたら90〜2000年代になると騒ぐ 喚くのうるせえ実況ばっかし
になっちまったな。
青嶋がやり初めてからだな。福井もやっていた時代もあった。三宅はダービーや有馬記念で出てきて
一昨年の有馬記念のブエナビスタ沈没 オルフェーブル四冠も実況三宅でとにかくうるさかったなあ。
逆に関西テレビは杉本以来あんまり騒がないのが多い。石巻も冷静沈着だし馬場もそうだった。
馬場は競馬は大波乱や超大波乱巻き込ます F1で実況させたらセナがリタイアするはとんでもないやつだった。

166 ::2013/06/11(火) 12:51:32.65 ID:???.net
何ら読みどころの無いクソ作文

167 ::2013/06/11(火) 13:15:47.93 ID:???.net
千葉の戦士とかいうカメラ小僧のブログみたいに相撲で座布団が飛んで喜んでいること書いてるよりマシだろ。

168 :名無しだョ!全員集合:2013/09/09(月) 18:26:35.86 ID:???.net
2013.9.7〜9.8
・五輪開催地速報特番
・阪神×巨人デーゲーム(テレ朝)
・フジサンケイクラシック(フジ)
・U18国際野球(テレ朝)

こんな日はそーそーない

169 :名無しだョ!全員集合:2013/09/13(金) 08:04:17.13 ID:???.net
東京五輪開会式はテレ東含全局サイマルかな
1964年はそうだったみたいだし

170 :名無しだョ!全員集合:2013/09/28(土) 13:42:09.84 ID:BEO6dtLY.net
モータースポーツの話だけど、TBSは70、80年代、富士スピードウェイでの「富士グランチャンピオンレース」をほぼ毎回中継してたんだね。
自分は83年9月にに初めて観たけど、それが生まれて初めて観たモータースポーツ中継だった。
因みに名古屋のテレビでは74〜83年8月までの間、鈴鹿サーキットでのモータースポーツ中継は何処の局もやってなかった。

171 :名無しだョ!全員集合:2013/10/14(月) 08:35:48.21 ID:???.net
>>170
その頃CBCが全国ネットで8耐やってなかったか?

172 :名無しだョ!全員集合:2014/01/08(水) 20:38:57.72 ID:???.net
>>132
いともmiwaも晦日に紅白出て話題になるなんてあの時思った人どんぐらいいただろう

173 :名無しだョ!全員集合:2014/01/13(月) 21:16:18.88 ID:???.net
今年GReeeeN歌ったのか?

174 :名無しだョ!全員集合:2014/01/14(火) 21:31:15.20 ID:cJC9cQvH.net
GReeeeNが来ないのは印象悪い
堀北トイレ休憩や遠藤真奈の中の人不機嫌事件よりもな
よくこんなのに頼んだよ
バレーはKTSが急遽深夜中継したりして、昨日ヘイヘイヘイを短縮して準優勝特番をして苦情きたらしい
ちなみに準決勝は関テレ若田部克彦が担当したらしいが春高センターコートで地方アナウンサーがやるってあった?

175 :名無しだョ!全員集合:2014/01/15(水) 16:33:50.56 ID:???.net
春高地方大会OPはジャニのせいで過去のを使い回してる

176 :名無しだョ!全員集合:2014/01/17(金) 22:09:14.65 ID:???.net
ボールが宮殿を飛ぶ
バボちゃんが授業

地方でよく見るこれらっていつの年のOPなんだ?

177 :名無しだョ!全員集合:2014/01/20(月) 01:11:20.30 ID:???.net
高梨効果かこの冬ジャンプ番組増えたな
スポンサーつくマラソンやゴルフ、競馬以外は五輪や世界大会に期待できる選手がいると中継が増え質がますがいないと途端に中継自体があぼーんするのがこのスレスポーツあるある
昔の冬の日曜日はラグビーの中継が花形だったんだよ

178 :名無しだョ!全員集合:2014/01/20(月) 09:50:42.52 ID:Oz/NeyfF.net
去年の大晦日のIGFもフジテレビが年明けに関東ローカルの深夜枠で録画中継していたね
ちなみに俺は両国国技館で観戦したよ。

179 ::2014/01/20(月) 12:14:21.22 ID:???.net
んなもんは見ないでいい。
キサマの悲惨な人生をミロヨカスwww

180 :名無しだョ!全員集合:2014/01/21(火) 18:50:48.39 ID:???.net
>>53
今年もひっそりとやったらしい

181 :名無しだョ!全員集合:2014/01/21(火) 19:09:25.01 ID:???.net
ぼろアパートで暮らす>>179ことマルチデブ、あんたの人生が悲惨だろ。

182 :名無しだョ!全員集合:2014/02/08(土) 18:03:08.30 ID:???.net
「貴様の悲惨な人生を見ろよ」とほざく>>179こと横井貴幸、お前に一言物申す!。
テレビがなかった幼少時代を生きたことから懐かしテレビ板で憂さ晴らしするな!。
憂さ晴らしするならここに来い。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1384857865/

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1387370883/

183 :名無しだョ!全員集合:2014/02/09(日) 21:24:24.72 ID:???.net
ふなきぃ〜でお馴染みな長野の男子ジャンプの決勝は日テレで間違いないよね
アナウンサーはJCにつきNHKの久保田茂なのは記憶してるが

184 :名無しだョ!全員集合:2014/02/10(月) 00:57:24.42 ID:???.net
なんだかんだでNHKのオリンピックソングは完成度がたかい
反対にフジはいつもイマイチな出来な気がする

185 :名無しだョ!全員集合:2014/02/10(月) 21:48:40.52 ID:???.net
1988ソウルは浜田麻里のHEART & SOULではなく、聖飢魔IIのWinnerを使うべきだった
デーモン閣下も自分のラジオで愚痴ってたしw

186 :名無しだョ!全員集合:2014/02/11(火) 00:33:49.67 ID:???.net
昔ってテレビに呼んでも出ない人を使ってたよな
使い倒されはじめたのはゆずからだったようで >NHK
あと、なぜか2000年ZARDは印象薄い

187 :名無しだョ!全員集合:2014/02/11(火) 21:31:38.48 ID:WpKxrqnh.net
冬五輪で金メダルを取ったシーンの中継ってほとんどNHKだったような
民放が金メダルって>>183ぐらいしかなかったかな
あと、フジは夏冬通じて金メダルを中継したのを見たことないんだが
他のスポーツでは名場面あるが五輪は負けましたばかり

188 :名無しだョ!全員集合:2014/02/13(木) 08:50:57.66 ID:???.net
テレ東がメダルも珍しい

>>187
荒川の時ははよにぽに内包されていて天気ループ出てたよな

189 :名無しだョ!全員集合:2014/02/14(金) 20:27:05.64 ID:???.net
>>187
もし今夜誰かがフィギュアで金メダルならフジ金が実現か?

190 :名無しだョ!全員集合:2014/02/15(土) 04:26:08.07 ID:???.net
>>189
実現したな
実況の塩原もさすがに感動して言葉を失ったのかポエムが無くあっさり

191 :名無しだョ!全員集合:2014/02/18(火) 12:48:25.14 ID:FzLge9Gl.net
大会協賛と番組筆頭提供を兼ねたスポンサーの降板でなくなった中継
全日本バレーボール小学生大会(日テレ系、ライオン降板)
全国都道府県対抗中学バレーボール大会(ytv制作日テレ系、コカ・コーラ降板)
都道府県対抗全日本マスターズ駅伝(ytv制作日テレ系、武田薬品降板)

192 :名無しだョ!全員集合:2014/02/19(水) 00:02:41.47 ID:???.net
富士登山駅伝とか環日本海駅伝、北海道マラソンは?
あとゴルフによくこんなのがあったな
ポカリスエットオープン、JCBクラシックとか
バレーといえばMBSの黒鷲旗もこのパターン

193 :名無しだョ!全員集合:2014/02/23(日) 11:00:06.11 ID:6avd/J8I.net
>>192
北海道マラソンはローカルとBSでかろうじて放送が存続したな。
ゴルフの場合は大会そのものがあぼ〜んする事も。
フジ系の場合は、代わりに全国ネットのバラエティの制作権を確保したけど。

194 :名無しだョ!全員集合:2014/02/25(火) 23:38:47.12 ID:???.net
三浦豪太の居酒屋中継は語り草になりそうだな

195 :名無しだョ!全員集合:2014/02/26(水) 22:49:14.28 ID:???.net
>>187
柔道であった
柔道といえば日テレの吉田填一郎が「あぁ〜金メダル〜」と酒飲んだ後の唸りを出してたのが妙に印象深い

196 :名無しだョ!全員集合:2014/07/15(火) 05:34:23.27 ID:???.net
したがってこのスレは閉鎖しよう。

197 :名無しだョ!全員集合:2014/07/21(月) 09:46:37.83 ID:???.net
>>196

高校野球の地区予選が楽しみな横井さん、スレ終了を唱えるくらいなら横浜の映像ライブラリーに行ってくださいな。

198 :名無しだョ!全員集合:2014/07/23(水) 20:36:07.69 ID:???.net
独占スポーツ情報が良かった

199 :名無しだョ!全員集合:2014/08/10(日) 10:18:53.47 ID:???.net
そもそも>>196さん、あなたは仕事に行っているのですか?

200 :LAN:2014/09/07(日) 08:59:21.07
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(第65〜88回 第30〜53回)を探しています。どなたかお持ちのかたいませんか?どなたかいましたらlike1dream@ezweb.ne.jpにご連絡ください。

201 :名無しだョ!全員集合:2014/09/10(水) 17:59:04.72 ID:???.net
全米テニスは昔TBSで放送していたこと

202 :名無しだョ!全員集合:2014/09/14(日) 10:07:04.06 ID:???.net
F-1もバレーボールワールドカップもTBSだった

203 :名無しだョ!全員集合:2014/09/15(月) 14:28:04.60 ID:???.net
なぜテレ朝は電気自動車レースなんかに参戦したんだ?
レースといえばフジか日テレなんだが
TBSは今回アジア大会放映権を民放で珍しく買った

204 :名無しだョ!全員集合:2015/01/08(木) 12:10:46.59 ID:NzGhFS1E.net
>>203
アジア大会は以前からNHKとTBSで分担していたけど、
今回はTBSでの放送割合が増えた。
それまでTBSでの放送が多かったのは国内開催の広島大会ぐらいだった。

205 :名無しだョ!全員集合:2015/01/08(木) 12:47:09.83 ID:rZDcnQuE.net
超ロングパス 爆

206 :名無しだョ!全員集合:2015/01/08(木) 20:31:42.27 ID:???.net
>>196

ようデブ、正月は餅食ってスポーツ中継を見たのか?そろそろ餅太り解消のためにランニングでもしたらどうだい?

207 :名無しだョ!全員集合:2015/01/12(月) 10:11:23.98 ID:eUyS/c1O.net
土曜の高校サッカーで、繋ぎで流した田嶋幸三の回想では
大阪開催最後と東京開催最初の決勝戦のVTRが流れた。

208 :名無しだョ!全員集合:2015/02/06(金) 00:18:14.41 ID:???.net
サッカー決勝後は世界の衝撃映像じゃなくニュースeveryになっちまったな
2013年が最後だったが雪の報道特番に

209 :名無しだョ!全員集合:2015/06/18(木) 12:46:25.98 ID:???.net
来年リオ五輪のNHKテーマは誰が歌うんだろ

210 :名無しだョ!全員集合:2015/07/19(日) 17:59:09.22 ID:klFOD86n.net
松山選手に出場義務試合数を課し、満たさなければシード権を剥奪するとした日本ゴルフツアー機構。

そして、今季は日本ゴルフツアー機構に属さないことを決めた松山選手。

全英での松山選手の活躍。国内ツアー選手の惨敗。

どこが悪いかは、なんとなく分かります。
日本のゴルフ界は、大丈夫でしょうかね。。。

211 :名無しだョ!全員集合:2015/11/09(月) 20:17:16.92 ID:???.net
脳筋

212 :名無しだョ!全員集合:2015/11/18(水) 01:10:14.20 ID:7kWKYJbs.net
日韓ワールドカップ以前のサッカー日本代表ってアジア地区予選や親善試合も今みたいに完全中継されてたんですか?
若くは無いですがサッカーに関心低い環境で日韓ワールドカップから代表に目を向けたニワカなので、
古き時代のサッカー日本代表戦中継に無知で質問書きましたm(__)m

213 ::2015/11/18(水) 04:39:02.58 ID:???.net
★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★シラネーヨマヌケ!★☆
★☆★☆★☆★☆★☆

214 :名無しだョ!全員集合:2015/11/18(水) 05:13:30.03 ID:VUqgvw+Q.net
>>213

>>206

花見川の貴公子め、早朝書き込み乙(怒)

215 :名無しだョ!全員集合:2015/11/19(木) 08:22:33.40 ID:/V1bKxOH.net
>>213
そんにゃこと言わずゅにおちえてチョンまげ

216 :名無しだョ!全員集合:2015/11/25(水) 09:36:58.63 ID:???.net
>>213
まだあ?

217 :名無しだョ!全員集合:2015/11/26(木) 02:57:41.88 ID:J5ZpkxHG.net
>>215-216

頭ン中が脳みそでなく排泄物で詰まりまくっている>>213に聞いても無駄。6464。

218 :名無しだョ!全員集合:2015/11/26(木) 16:33:53.70 ID:ZyhGRkBU.net
フジテレビは来月旗揚げするRIZINを中継する
29日と31日に試合が開催されます

219 :名無しだョ!全員集合:2015/12/17(木) 10:03:45.71 ID:boXvON+Q.net
昔に比べたらサッカー中継も人気だよね

220 :名無しだョ!全員集合:2015/12/18(金) 02:40:27.79 ID:VlNBAzxc.net
>>182

「!」の後に句点はイランだろw
お前はモーニング娘。のファンか、それとも句点をつけてでないと改行できないデュアルムーンをリスペクトしてるのか?

221 :名無しだョ!全員集合:2016/08/25(木) 02:53:43.53 ID:???.net
リオ五輪
・河村亮のクソ中継に批判
・太田雅英も批判された
・豊原、森は評価された
・NHKはスタジオアナと安室が不評
・男子マラソンはNHK、女子マラソンはTBS
・閉会式は台風9号直撃で全部Eテレヘ、東京引き継ぎで星陵箕島越えも期待されたが7%
・バドミントンや新体操中継がどうなるか
・最高視聴率は男子マラソン、次は開会式

222 :名無しだョ!全員集合:2016/11/03(木) 23:02:16.65 ID:???.net
森はなこってスポーツアナの才能無さすぎ
まあなつかし板的には昔からこんなアナは他にもいたりはしたけど

223 :名無しだョ!全員集合:2017/01/20(金) 20:21:23.15 ID:???.net
>>18
こないだタカマツがビッグスポーツ賞なるものもらっていた
まだこの名前だけ存在していたんだな

224 :名無しだョ!全員集合:2017/05/21(日) 21:23:05.33 ID:NQl+Bow2.net
NHK BS1「BE SPO24」
NHKのBS放送が完全24時間、独自編成を開始するようになった1989年ごろから
数年間放送されていたスポーツ番組だけを1日中流す番組

当時は企業主導だった日本サッカーリーグ、日本バレーボールリーグ、日本バスケットリーグ、
都市対抗野球から、大リーグなどアメリカを代表する4大国技、
さらにはマイナースポーツを網羅した。

MCは小平桂子アネット

225 :名無しだョ!全員集合:2017/05/21(日) 21:29:40.09 ID:NQl+Bow2.net
BSプロ野球
現在はほぼ全部NHKの自社制作だが、阪神戦は球団制作(タイガースアイ名義)でCSと共有しているが、
1980-90年代は西武主管試合をテレ玉と映像を共有し、
映像だけをオフチューブした。その時、星野仙一がゲストを交えてアナウンサーなしで
実況を担当したアメリカン方式の中継もあった。

ところが、ついうっかりで、NHKの自社カメラに切り替える前に
テレ玉のCMがそのまま流れてしまった。

さらに日本ハム主管の東京ドームホームゲームや、都市対抗も
ケーブルテレビ向けに配信(東京ケーブル配給)されていたものと同じものを使ったため、
時折、ケーブルテレビ向け放送用のアイキャッチを流すこともあった。

226 :名無しだョ!全員集合:2017/11/23(木) 16:16:42.67 ID:x/gSDcGI.net
スレ活性化あげ

227 :名無しだョ!全員集合:2017/11/23(木) 17:09:25.98 ID:???.net
勤労感謝の日といえば日テレの新体操中継をやってた

228 :名無しだョ!全員集合:2018/02/01(木) 19:49:17.71 ID:3jh4T0z5.net
某君管に
1984年 第64回全国高校ラグビー埼玉県大会決勝(テレビ埼玉)
熊谷工業対朝霞
解説:高橋孝(埼玉県ラグビーフットボール協会理事)
実況:辻豊人(tvk)
リポーター:上野晃(TVS)
独立局の中継だけど、TBS系に準じてコバルトの空を使っていたんだな。

229 :名無しだョ!全員集合:2018/04/22(日) 23:46:31.55 ID:hB3o7Ckd.net
https://www.youtube.com/watch?v=BEZl1hzD_38&t=6s
これの0:25秒 一瞬だけだが、マツダの前身「東洋工業」協賛の
プロボクシング中継「東洋チャンピオン・スカウト」(TBS)のオープニング。

wikiによれば、レフリーがカウントをした後に当時のマツダのmマークが映り、
そこからタイトルということだったが、レフリーのカウントシーンはどうだったんだろう

東洋チャンピオンというから、東洋太平洋チャンピオン決定戦との連携があるのかと思ったが、
元は東洋工業のタイトルだったんだな

230 :名無しだョ!全員集合:2018/04/22(日) 23:50:31.45 ID:hB3o7Ckd.net
>>228
熊谷市にあるとのことだが、
今の立派なラグビー場とは違うんだな
まさに河川敷の中にある草サッカー・ラグビーグラウンドで決勝戦
スタンドもなく、地味に土手にレジャーシートをかぶせての見学

231 :名無しだョ!全員集合:2018/04/22(日) 23:51:29.18 ID:hB3o7Ckd.net
>>230
http://waka77.fc2web.com/studium/11saitama/24arakawa.htm

232 :名無しだョ!全員集合:2018/09/20(木) 22:42:20.41 ID:???.net
>>213

おい横井、懐かしテレビ板で暴れるくらいなら北海道地震か台風21号のボランティアでもしてきたらどうだ

233 :名無しだョ!全員集合:2019/03/07(木) 14:16:42.18 ID:???.net


234 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 10:43:20.15 ID:???.net
こないだの釜石開催のラグビーワールドカップはNHK東北だったが昼間に撮影した映像を夜間に仙台のスタジオの生放送で後入れ実況という昭和な中継
令和の今見られるとは

総レス数 234
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200