2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるまでもないスポーツ中継

1 :名無しだョ!全員集合:2012/01/06(金) 02:38:10.22 ID:???.net
野球、サッカー、競馬、プロレスなどのスレはありますが、それ以外の中継や五輪やマイナースポーツなど総合

76 :名無しだョ!全員集合:2012/02/09(木) 19:28:48.87 ID:???.net
>>75
TスクエアがOP、実況古舘か馬場か大川、解説が今宮、車体がホンダ、レーサーがセナプロストだな。
提供はシェル石油。

F1に関してはフジの劣化以上に日本メーカーに不利な改悪とFIAの理不尽要求もあったんだろうと感じている。
見る気がなくなる大会ルールにファンが離れ、それを止めるためにフジがギミックを凝らしては失敗して更にファンを逃がす…の悪循環が続いていた。

77 :名無しだョ!全員集合:2012/02/13(月) 00:25:23.87 ID:???.net
FIAの許可しない映像が流せないから、フジ独自の効果がなくなっただよな。
本田に不利なルールもこのあたりだったはずだが。
一時期は日本語テロすら禁止されていたはず。
今でもテロ加工は制約あるから、選挙速報すら入れられないし。

78 :阿気田根森沼館:2012/02/13(月) 21:28:19.06 ID:???.net
>>76
セナが亡くなった日が印象深い。
直前のニュースでセナが事故を起こしたのが報道され、放送から三宅・今宮が経過説明。
途中で死亡速報が入り、三宅が泣いていたのは、もう。

79 :名無しだョ!全員集合:2012/02/14(火) 01:15:54.71 ID:???.net
昭和シェルのフォミュラーシェルのCMの燃焼シーンがかっこよかった。
ボーン!って燃えるんだよなあ

80 :阿気田根森沼館:2012/02/15(水) 18:19:26.65 ID:???.net
>>79
オサレなCMばっかだったが、ローカル枠以降の秋田テレビはACばかりだった…

81 :名無しだョ!全員集合:2012/02/15(水) 23:52:44.92 ID:0gQGG7Ou.net
>>80
深夜の録画スポーツにACはつきもの。
富山県でも昔はKNBでやってたプロレスとかはACや番組センターのCMばかり。

82 :名無しだョ!全員集合:2012/02/16(木) 20:39:54.86 ID:???.net
ここまでフジ「パーフェクトスポーツ」なし

83 :名無しだョ!全員集合:2012/02/17(金) 08:09:51.40 ID:???.net
ここまで「クソスレ終了なし」

84 :名無しだョ!全員集合:2012/02/17(金) 13:42:51.19 ID:68c5nEZU.net
>>83







85 :名無しだョ!全員集合:2012/02/17(金) 16:08:19.64 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/natsudora/20120217/S2Nqb2VOeEI.html

86 :名無しだョ!全員集合:2012/02/18(土) 17:09:44.13 ID:???.net
↑またワンパターンの
ヒッシオルグだな

87 :名無しだョ!全員集合:2012/02/22(水) 00:35:59.29 ID:???.net
>>82
海外サッカーとかのやつだな、日曜日夜には良かった

88 :名無しだョ!全員集合:2012/02/26(日) 19:46:21.39 ID:???.net
IBMスポーツスペシャル東京国際マラソン

89 :名無しだョ!全員集合:2012/04/06(金) 18:32:59.22 ID:???.net
2011世界フィギュア東京大会

大震災の影響による中止でドラマ再放送とFNS歌謡祭をやったがフィギュアの半分以下の数字。
フジが3冠逃した一因と言われる

90 :名無しだョ!全員集合:2012/04/24(火) 00:06:46.68 ID:???.net
この時期はあまりこのスレに即した中継はないな

91 :名無しだョ!全員集合:2012/04/27(金) 02:22:02.59 ID:???.net
野球スレでは女性実況が話題になってた

92 :名無しだョ!全員集合:2012/04/27(金) 11:44:04.62 ID:JHBiAllt.net
今年埼玉で開催されたUFCの試合はテレ東で中継したからな



93 :名無しだョ!全員集合:2012/04/27(金) 12:22:41.26 ID:???.net
だからどうしたキャスウォッヤジ

94 :名無しだョ!全員集合:2012/04/27(金) 14:51:55.64 ID:0ZmMH8ee.net
>>93
↑それがどうしたクズオヤジ!とっとと死ね

95 :名無しだョ!全員集合:2012/04/27(金) 16:42:25.89 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/tv/20120427/SWs5cXpZZ3Uw.html

96 :名無しだョ!全員集合:2012/04/28(土) 21:37:08.38 ID:r9YARtzt.net
年末の競輪 競馬 競艇のビッグレース。
競艇の賞金王決定戦 テレビ東京
競馬の有馬記念 NHKとフジテレビ
同じ競馬で御用納め翌日開催の地方競馬の総決算、東京大賞典 東京MX独占。
このところ大晦日前日にある競輪の総決算KEIRINグランプリを日本テレビが生中継している。
唯一大晦日に行われるオートレース総決算のスーパースター王座決定戦はどこも中継していない。

97 :名無しだョ!全員集合:2012/04/29(日) 00:11:06.00 ID:???.net
>>93
だからどうした35歳独身無免無職生活保護不正受給反日童貞チャンコロデブw

98 :名無しだョ!全員集合:2012/06/09(土) 08:34:26.38 ID:???.net
昨日のNHKの陸上中継にいきものがかりがいたが、NHKのスポーツ中継にタレント出した事例って他にあった?

99 :名無しだョ!全員集合:2012/06/09(土) 17:12:12.92 ID:???.net
>>98
プロ野球の森山周一郎とか相撲のデーモン閣下とかあるよ

100 :名無しだョ!全員集合:2012/06/12(火) 01:08:34.89 ID:???.net
フジで陸上って見たことないよな。
マラソンはたくさん実績あるけど。

101 :名無しだョ!全員集合:2012/06/13(水) 13:38:08.58 ID:???.net
>>100
今回のロンドンではいくつかやるみたいだが、世界陸上は実績ないな

102 :名無しだョ!全員集合:2012/06/14(木) 02:30:43.75 ID:???.net
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1326322250/48

瀬古が数字を持ってたんだな、昔は。

103 :名無しだョ!全員集合:2012/06/16(土) 19:53:39.26 ID:???.net
>>102
これにある1984年の都道府県駅伝、高杉だろ。
ロサンゼルス五輪の年だからか。

五輪も最近は特別体制やBSで地方では見られない試合が減ったな。

104 :名無しだョ!全員集合:2012/07/19(木) 02:41:34.33 ID:???.net
2004年の野口みずき金メダルは秋田では見られなかったらしい。

105 :名無しだョ!全員集合:2012/07/19(木) 18:29:12.57 ID:???.net
フジの五輪公式サイトに
フジの女子マラソンは始めての中継…って書いてるけど
独占は初だが、女子マラソンは主要競技を各局が同時中継してた
ロスで中継しているから初ではないだろ

106 :名無しだョ!全員集合:2012/07/19(木) 18:41:10.01 ID:???.net
>>105
民放並列だっけ?
NHKとばかり思っていた。
たしか増田や七恵がでたときだよね。

107 :名無しだョ!全員集合:2012/07/19(木) 18:53:47.50 ID:???.net
>>106
NHKと民放各局の並列
五輪の並列中継はロスまでやってた

108 :名無しだョ!全員集合:2012/07/19(木) 19:12:48.98 ID:???.net
ゆく年くる年や放送広告の日みたいなネットだったな

109 :名無しだョ!全員集合:2012/07/19(木) 22:39:29.64 ID:???.net
マラソン.駅伝  歴代視聴率10傑 (1977年以降)
1 第23回ロサンゼルス五輪・男子マラソン 1984年8月13日(月)   NHK総合  48.8%  ロペス
2 第24回ソウル五輪・男子マラソン    1988年10月2日(日)   NHK総合  43.4%  ボルディン
3 第26回アトランタ五輪・男子マラソン   1996年8月4日(日)   NHK総合  43.0%  チュグワネ
4 第22回福岡国際マラソン         1987年12月6日(日) NHK総合  41.0%  中山竹通
5 第27回シドニー五輪・女子マラソン    2000年9月24日(日) テレビ朝日  40.6%  高橋尚子
6 東京・ニューヨーク友好 '83東京マラソン 1983年2月13日(日) フジテレビ  37.5%  瀬古利彦
7 第2回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会 1984年1月22日(日) NHK総合  36.9%  京都府
8 第26回アトランタ五輪・女子マラソン   1996年7月28日(日) T B S  36.6%  ロバ
9 第18回福岡国際マラソン         1983年12月4日(日) NHK総合  36.5%  瀬古利彦
10 2001ベルリンマラソン         2001年9月30日(日) フジテレビ  36.4%  高橋尚子

110 :名無しだョ!全員集合:2012/07/26(木) 23:47:48.03 ID:???.net
野球スレなくなったな

111 :名無しだョ!全員集合:2012/07/29(日) 22:55:21.03 ID:???.net
五輪といえば1980年のモスクワ大会はテレ朝が冷戦下のソビエトに巨額の金払って独占権買い、新卒や他局からアナウンサーも大量に雇ったのにボイコットして大損害したな。

112 :名無しだョ!全員集合:2012/07/31(火) 04:09:35.62 ID:???.net
2004年の女子マラソンはTBSだが秋田福井の局に送り出しなかった。
ちなみに唯一の事例らしい。

113 :名無しだョ!全員集合:2012/08/02(木) 16:50:38.20 ID:???.net
>>112
その時はBS1サイマルをしたから。
全国同時ネット(独U含)は民放独占による系列欠落地域や難視聴地域の対策。
2000年、2008年、今年はそのコース。
ちなみにサッカーワールドカップも。

114 :名無しだョ!全員集合:2012/08/10(金) 23:00:42.57 ID:???.net
しかし、宮嶋泰子って未だ現役なんだなwww
実況で誰このおばさんとか言われていたwww

115 :名無しだョ!全員集合:2012/08/12(日) 19:13:55.62 ID:W95Vkje7.net
しかし男子マラソンの競技中に地震の臨時ニュースなんて前代未聞だな

116 :名無しだョ!全員集合:2012/08/14(火) 02:18:54.06 ID:???.net
バドミントンのフジカキ、NHKはよく映像残していたな。
インターハイ中継はNHKのみとはいえ。

117 :名無しだョ!全員集合:2012/08/14(火) 03:37:32.09 ID:???.net
しかし

118 :名無しだョ!全員集合:2012/08/14(火) 11:17:48.34 ID:0ZFMKdUJ.net
今回のロンドン五輪、このスレに即したマイナースポーツが頑張ってたことになるんだよな。

119 :名無しだョ!全員集合:2012/08/14(火) 19:52:38.74 ID:???.net
>>118
それは良かった

>>109
今回は中本入賞であったが24%だったらしい。

120 :名無しだョ!全員集合:2012/09/06(木) 00:36:44.03 ID:???.net
パラリンピック中継は長野からだった

121 :名無しだョ!全員集合:2012/09/10(月) 00:24:50.31 ID:???.net
新潟はこの手のスポーツ番組がやけに盛んなんだよな、昔から。
極めつけは2004年に27時間つぶしてゴルフするし。

122 ::2012/09/27(木) 18:38:19.55 ID:???.net
クセージジーの不満

123 :名無しだョ!全員集合:2012/10/23(火) 03:16:28.93 ID:???.net
フジのサッカー中継のアイーダは昔のバージョンが良かったな。
今のはどうにも好きになれん。
あとエンディングは天国と地獄とかFBCXで使ってたのが良かったのに、なぜやめちゃったんだろ。

124 :名無しだョ!全員集合:2012/10/28(日) 23:53:29.61 ID:???.net
昔はサッカーの試合を前半後半に切り、ひとつの試合を見るのに1週間もかかるのが普通だったよな。
特に12チャンネルはそれが顕著。

125 :名無しだョ!全員集合:2012/10/29(月) 18:05:07.81 ID:0Esh8oMA.net
東京12チャンネルと言えば三菱ダイヤモンドサッカーもそんな前後半一週分割
方式だったっけ。

126 :名無しだョ!全員集合:2012/10/30(火) 18:49:41.17 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/jfoods/20120927/aVN5S0RNWm0.html

127 :名無しだョ!全員集合:2012/10/30(火) 20:42:51.50 ID:???.net
>>111
この時雇ったのが古舘、渡辺、宮島、吉沢。
古舘は報ステ、宮島は報ステの特集キャスター、渡辺はJch、吉沢は新聞読み…
吉沢だけしょぼいw

昔のテレ朝のスポーツアナは石橋、太田、三浦だな。

128 :名無しだョ!全員集合:2012/10/31(水) 03:27:55.47 ID:???.net
銅谷、東出、三好、山崎とかかな。

129 :名無しだョ!全員集合:2012/11/05(月) 17:47:38.31 ID:???.net
今の時期はマラソン駅伝ゴルフとよりどりみどり

130 :名無しだョ!全員集合:2012/11/09(金) 12:46:35.36 ID:???.net
福島テレビ制作「東日本女子駅伝」

この番組が東日本地区ネットなのはすごいと思うのは自分だけか?

131 :名無しだョ!全員集合:2013/01/07(月) 16:18:24.90 ID:???.net
>>11
サッカーラグビーに埋まってしまったな
何がしたいんだかフジは

132 :名無しだョ!全員集合:2013/01/14(月) 19:45:15.87 ID:uSAjPRu+.net
今日の高校サッカー決勝中止

・そのまま雪の国立から実況の鈴木、解説の城、ゲスト中山ゴン、miwa、大野いとが登場
・大野いとがコメント下手、miwaがなかなかうまい
・途中日テレからデスクが大雪のニュース
・名場面や感動映像
・大野いとのサッカー魂からゴンが消えてまた同じような映像やニュース
・世界のスクープは大雪の報道特番

01年の台風の巨人中止みたいなgdgd
これは後年ここで話題になるだろうから記録

133 :名無しだョ!全員集合:2013/01/15(火) 07:37:09.14 ID:???.net
過去のスポーツのイレギュラー対策

95年1月 大阪国際マラソン フジ 震災中止 ものまね王座再放送
97年7月 27時間中日×巨人 フジ 台風 ぷよぷよ大会と台風ニュース
01年8月 東京ドームの巨人 日テレ 台風 歌の大辞典と台風ニュース
02年10月 東京ドームの巨人 日テレ 台風 どんぶり番組と台風ニュース
06年9月 ベルリンマラソン フジ 日本人欠場 通常編成
07年7月 アジアカップ決勝 テレ朝 参議院選挙と日本敗退 選挙特番
11年3月 サッカーキリンカップ テレ朝 震災中止 Mステ臨時特番
11年3月 世界フィギュア フジ 震災中止 FNS歌謡祭
13年1月 高校サッカー決勝 日テレ 大雪 当日のメンバーとトークや振り返り、台風ニュース

>>131
ニュースは下川美奈記者
ちなみに独Uはニュースごと遅れネットwww

134 :名無しだョ!全員集合:2013/01/16(水) 11:21:26.32 ID:???.net
昔のフジ主催のマラソンやサッカーには雨傘あったんだよな

135 :名無しだョ!全員集合:2013/01/17(木) 01:59:46.27 ID:kXOsTacz.net
>>132
順延日も生はtvkとMRTだけで日テレ系列はみんなおくれネットでmiwaライブもやるか不明なるカオスが…

大野いとはかなり株下げてもうたな
この過疎スレ的には賑わいの種ができて良かった

136 :名無しだョ!全員集合:2013/01/17(木) 02:44:26.61 ID:???.net
大野いとって名前だけ見るとお婆ちゃんみたいだよな

137 :名無しだョ!全員集合:2013/01/19(土) 19:05:51.55 ID:???.net
>>132に関連
今日のサッカー追加日程
・生放送局はNNN非加盟なTVKとMRTのみ
・恒例ライブは直前情報にされみれない局が出た
・深夜送り局も、RABは明日朝!
・ひどい編集
・CMが変なとこで入る
・ytv版は更なるひどい編集だったらしい

これまた後年の懐かし板で語り草になりそうなネタ化した

138 :名無しだョ!全員集合:2013/01/19(土) 21:55:27.80 ID:59zZFxN3.net
>>133
89年に高校ラグビー中止もありました

139 :名無しだョ!全員集合:2013/01/20(日) 09:56:29.03 ID:???.net
>>137
これはスカパーのG+でないと試合を全部見られなさそう

140 :名無しだョ!全員集合:2013/01/20(日) 22:15:32.07 ID:???.net
今回の日テレもひどいけどTBSも大概だぜ?
ラグビー選抜女子サッカー…
大学なら甲子園ボウルもだな
ダイジェストやラジオすらやらなくなるし

141 :名無しだョ!全員集合:2013/01/21(月) 22:29:17.32 ID:???.net
>>140
甲子園ボウルはMBSだな

142 :名無しだョ!全員集合:2013/01/22(火) 18:43:40.52 ID:???.net
日テレは野球以外はまともなんだが箱根、サッカーと作りが今年は雑なんだよな

143 :名無しだョ!全員集合:2013/01/22(火) 23:08:22.88 ID:???.net
下請けの質が低下したのかもしれない

144 :名無しだョ!全員集合:2013/01/23(水) 03:49:56.33 ID:???.net
それでもテレ朝の全日本大学駅伝よりははるかにマシ

145 :名無しだョ!全員集合:2013/01/26(土) 09:06:36.90 ID:???.net
>>140
高校女子サッカーはむしろTBSのやる気を感じたけどなあ
高校ラグビー・選抜・甲子園ボウルは完全にMBSサイドの問題
(高校ラグビーはラグビー界全体の凋落ってのも大きいが)
甲子園ボウルなんか毎日主催なのにスカイAが中継してたほどだし

146 :名無しだョ!全員集合:2013/01/27(日) 19:42:10.16 ID:???.net
そんな中、KTVは春高で関西代表のためにわざわざ自社制作したりマラソンでアルフィー復活させたり…

147 :名無しだョ!全員集合:2013/01/28(月) 00:21:23.09 ID:???.net
アルフィータイムは音声切れる対策じゃなかったか

148 :名無しだョ!全員集合:2013/02/02(土) 19:22:24.50 ID:???.net
>>142
日テレはさんまがとにかく酷すぎ
半可通丸出しでほえまくるだけだし空気も読めない
古くは2002年ワールドカップ、最近はcwc
サッカーだけじゃなくほかのスポーツでも的外れやらかしてやがるからな

149 :名無しだョ!全員集合:2013/02/07(木) 00:38:46.90 ID:???.net
>>148
最近は上田亀梨も大概だな
あとはNFLのオードリー

てか、日テレのGOINGは報道も関係者のししゃり出がうざくて嫌いだ
また「きょうの出来事スポーツニュース」にならないかな

150 :名無しだョ!全員集合:2013/03/10(日) 05:37:27.27 ID:???.net
トミーテックは、ミニカー「トミカリミテッドヴィンテージ 昭和のラジオデイズ」3モデルを3月23日に発売する。価格は各1995円。

「トミカリミテッドヴィンテージ 昭和のラジオデイズ」は、在京ラジオ局のTBSラジオ・文化放送・ニッポン放送が1970年代に
使用していたラジオカーを、ダイキャスト製ミニカーとして再現したもの。各モデルはラジオ局の全面協力で実車のカラーリングを
極力再現。パッケージには当時から各局で活躍し続けるラジオパーソナリティへのインタビューが掲載されている
(TBSラジオ: 毒蝮三太夫、文化放送: 吉田照美、ニッポン放送: 高嶋秀武)。
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1302/25/news125.html

151 :名無しだョ!全員集合:2013/04/08(月) 22:47:33.51 ID:V9LJv8gK.net
きょうのボクシングは深イイ話内包や試合内容で後年の語りぐさになりそうだな

152 :名無しだョ!全員集合:2013/04/16(火) 19:43:35.29 ID:fzPYHPZz.net
フジテレビ、20年ぶりのボクシングのゴールデン生中継

153 :名無しだョ!全員集合:2013/04/17(水) 06:04:49.21 ID:???.net
あっそ
フーン
それがどうしたクズ

154 :名無しだョ!全員集合:2013/04/17(水) 11:39:50.19 ID:???.net
>>152
長年フジとの関わり薄い協栄が強く、フジと関わりあるジムからなかなか人が出なかったこともでかいな
昨日の前に放送したのは92年11月らしい

155 :名無しだョ!全員集合:2013/04/19(金) 08:23:37.03 ID:xcLTxRgw.net
帝拳が完全日テレだし、協栄は勇利がムチャ強当時のテレビ東京と鬼塚 佐藤 修がTBSと行ったり来たり。
三迫は長らくフジテレビじゃなかったかと思う。
(実際に現在フジが深夜にやるボクシング番組のダイヤモンドグローブは三迫プロモーションだし)
バ亀田はともかくとして長らくTBSとテレビ東京ばかりタイトルマッチが続いていた時代も多かった。
そう言えばテレビ朝日でゴールデンに世界タイトルマッチとかボクシング番組をあんまり見かけなくなったなあ。
大昔は水曜スペシャルで世界タイトルマッチもやっていたし。
現行
帝拳系全てと長谷川穂積 日テレ
バカ亀田グループ 井岡 TBS
井上が世界に挑戦してくれば・・ フジ
内山 宮崎 テレビ東京

156 :名無しだョ!全員集合:2013/04/19(金) 14:46:08.28 ID:???.net
ちなみに村田も三迫だな
やっとゴリ推しできそうなやつが見つかったのかな

157 :名無しだョ!全員集合:2013/04/19(金) 15:28:41.87 ID:xcLTxRgw.net
このところは日テレが凄いよな
帝拳の山中はともかくとして奪取した八重樫と三浦も次の防衛戦も帝拳バックアップで日テレがやりそう。
バカ亀田が頼りのTBS(でも3階級狙う井岡も)
スーパールーキーと村田が入ってどうかのフジ
内山と河野のテレビ東京
の要素だね。

158 :名無しだョ!全員集合:2013/04/19(金) 18:44:59.89 ID:xcNGuriX.net
フジの場合は格闘技=K1やPRIDEのイメージが強くなった影響でボグシングとは自然と疎遠になってしまったのもありそうだ

159 :名無しだョ!全員集合:2013/04/19(金) 20:03:05.53 ID:xcLTxRgw.net
フジのボクシングは輪島功一の王座奪還劇の当時が黄金時代だったね。

160 :名無しだョ!全員集合:2013/04/19(金) 20:32:24.18 ID:???.net
フジはひょっとするとボクシングを、
今年来年の大晦日のコンテンツとして検討しているのかもしれない
TBS・テレ東と被りまくりそうだけど

161 :名無しだョ!全員集合:2013/04/20(土) 00:35:59.24 ID:N6As54+s.net
フジのボクシング中継で輪島功一の二度目の世界タイトル奪還の時の実況が奇しくも
故 逸見政孝さんだったんだよな。
逸見さん当時全く変わらなかったほど若かったなあ。

162 :名無しだョ!全員集合:2013/04/20(土) 00:53:53.74 ID:???.net
自分の中でフジは名実況がたくさんあるイメージ
「郭はもう泣いています…」
「武豊〜!沈黙の日曜日!」
「ドリブルでいった左足!どうだ!こぼれていく!稲本〜!稲本です!」
「あなたの、そして私の夢が走っています」

163 :名無しだョ!全員集合:2013/04/26(金) 22:34:49.53 ID:???.net
沈黙の日曜日は名実況派とクソ実況派に二分化されるな
と、いうか塩原のポエム実況自体が好き嫌いかなり多そう
自分はフィギュアの塩原は嫌いだが野球とF1はそんなに嫌じゃない

164 :名無しだョ!全員集合:2013/05/16(木) 12:13:56.25 ID:yi8YsAAF.net
去年の大晦日のIGFをBSフジが当日に、地上波のフジも年明けに関東ローカルで深夜枠で録画中継していたよ。

K−1とPRIDEが崩壊してしまったからな

165 :名無しだョ!全員集合:2013/05/18(土) 18:59:34.49 ID:jN4n+qLM.net
フジの競馬中継も70〜80年代と比べたら90〜2000年代になると騒ぐ 喚くのうるせえ実況ばっかし
になっちまったな。
青嶋がやり初めてからだな。福井もやっていた時代もあった。三宅はダービーや有馬記念で出てきて
一昨年の有馬記念のブエナビスタ沈没 オルフェーブル四冠も実況三宅でとにかくうるさかったなあ。
逆に関西テレビは杉本以来あんまり騒がないのが多い。石巻も冷静沈着だし馬場もそうだった。
馬場は競馬は大波乱や超大波乱巻き込ます F1で実況させたらセナがリタイアするはとんでもないやつだった。

166 ::2013/06/11(火) 12:51:32.65 ID:???.net
何ら読みどころの無いクソ作文

167 ::2013/06/11(火) 13:15:47.93 ID:???.net
千葉の戦士とかいうカメラ小僧のブログみたいに相撲で座布団が飛んで喜んでいること書いてるよりマシだろ。

168 :名無しだョ!全員集合:2013/09/09(月) 18:26:35.86 ID:???.net
2013.9.7〜9.8
・五輪開催地速報特番
・阪神×巨人デーゲーム(テレ朝)
・フジサンケイクラシック(フジ)
・U18国際野球(テレ朝)

こんな日はそーそーない

169 :名無しだョ!全員集合:2013/09/13(金) 08:04:17.13 ID:???.net
東京五輪開会式はテレ東含全局サイマルかな
1964年はそうだったみたいだし

170 :名無しだョ!全員集合:2013/09/28(土) 13:42:09.84 ID:BEO6dtLY.net
モータースポーツの話だけど、TBSは70、80年代、富士スピードウェイでの「富士グランチャンピオンレース」をほぼ毎回中継してたんだね。
自分は83年9月にに初めて観たけど、それが生まれて初めて観たモータースポーツ中継だった。
因みに名古屋のテレビでは74〜83年8月までの間、鈴鹿サーキットでのモータースポーツ中継は何処の局もやってなかった。

171 :名無しだョ!全員集合:2013/10/14(月) 08:35:48.21 ID:???.net
>>170
その頃CBCが全国ネットで8耐やってなかったか?

172 :名無しだョ!全員集合:2014/01/08(水) 20:38:57.72 ID:???.net
>>132
いともmiwaも晦日に紅白出て話題になるなんてあの時思った人どんぐらいいただろう

173 :名無しだョ!全員集合:2014/01/13(月) 21:16:18.88 ID:???.net
今年GReeeeN歌ったのか?

174 :名無しだョ!全員集合:2014/01/14(火) 21:31:15.20 ID:cJC9cQvH.net
GReeeeNが来ないのは印象悪い
堀北トイレ休憩や遠藤真奈の中の人不機嫌事件よりもな
よくこんなのに頼んだよ
バレーはKTSが急遽深夜中継したりして、昨日ヘイヘイヘイを短縮して準優勝特番をして苦情きたらしい
ちなみに準決勝は関テレ若田部克彦が担当したらしいが春高センターコートで地方アナウンサーがやるってあった?

175 :名無しだョ!全員集合:2014/01/15(水) 16:33:50.56 ID:???.net
春高地方大会OPはジャニのせいで過去のを使い回してる

総レス数 234
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200