2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【STVクロスネット】民放3局時代までの北海道のテレビ事情

1 :名無しだョ!全員集合:2015/03/01(日) 15:09:22.71 ID:???.net
1局、2局時代の話も歓迎いたします。

参考 在札放送局のテレビ放送開始時期

NHK札幌放送局…1956年12月20日
北海道放送(HBC。TBS系列)…1957年4月1日
札幌テレビ放送(STV。日本テレビ系列)…1969年4月1日
北海道テレビ放送(HTB。テレビ朝日系列)…1978年11月3日
北海道文化放送(UHB。フジテレビ系列)…1992年4月1日

事実上の前スレ
民放4局時代までの北海道のテレビ事情
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1379777312/
(懐かしテレビなので、4局ではなく3局が正解。)

527 :名無しだョ!全員集合:2015/07/16(木) 04:30:14.40 ID:???.net
>>526
そりゃHTBの金曜と土曜の夕方は、大昔から他系列からの購入番組の宝庫だからだろ。
STVは笑っていいとも、HBCは時代劇の再放送だったし。
なぁ、山親爺のCMをいまだやってるとか言って撹乱してるバカドーミンよ。
今は千秋庵自体がCM出稿してないよ。
あそこ、コンビニとかシャトレーゼとかにシェア奪われて、縮小再生産だし。

528 :名無しだョ!全員集合:2015/07/16(木) 04:39:09.48 ID:???.net
あ、そうそう。
妖怪ウォッチは土曜の朝に変わったろ。
どさんこの小学生は、土曜日に早起きして、
どうでしょうクラシックと妖怪ウォッチを見るのがジャスティスだろが。

総レス数 1000
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200