2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のプロ野球中継 第9戦

879 :名無しだョ!全員集合:2018/09/14(金) 20:43:28.73 ID:tb7AAeBG.net
当時のロッテの「仮」本拠地の仙台は遠距離交通の便が比較的悪い。

名古屋からだと、東海道線か中央線→東京経由東北本線になるから、
新幹線のない時代はもっとかかってたかもしれない。

東北新幹線が登場するのは1981年で、当時は高崎からしか乗り入れてなかった
よって東京からは、新幹線リレー号という新幹線乗車券を持ってる人だけ乗れる特急を乗らないといけないから、推定3-4時間だっただろう。(今は直通2時間ほど)

空港に関しては仙台から主要5大都市間はあるが、広島・仙台間がいまだになく、
一旦羽田か伊丹経由しないといけない。
これが災いして、楽天・日ハムが関与する日本シリーズでカープがコマを進めたら、
必ず第5・6戦は雨天中止がその前にあっても、移動日ができてしまう。
(今は第3戦以後は雨天中止の場合、第5・6戦の移動日は基本省略となっている)

総レス数 1001
365 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200