2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のプロ野球中継 第9戦

953 :名無しだョ!全員集合:2018/09/23(日) 13:29:45.02 ID:NaB/cTvX.net
>>950
木曜の番組名が違うのは、巨人主催を日テレ系が中継した時に
フジ系が非巨人のカードをやってたからかな?
以前その時のフジの広告が画像で出ていた。

954 :名無しだョ!全員集合:2018/09/23(日) 13:38:36.88 ID:3kyg2bCS.net
>>953
まぁ、UHTができるまでは完全3局クロスなわけだからな。
それで以前上げたが、広島対巨人戦がHTV-CX-FNNと、YTV制作委託(HTV協力か?)-NTV-NNNの2局同時放送というのがあったというのを見たことがある。

木曜ナイターをやっていたのを挙げたが、基幹局だけで見ていくと、
・FNN STV-OX-CX-THK-KTV-HTV-TNC
・NNN NTV-NBN-YTV、札幌はSTVクロス、福岡は当時系列なしなので放送がなかったが、
日テレ系を選んだ多くの地方局(RAB、ABS、FTV、KNB、FBC、NKT、KRY、RNC、JRT、RNB、RKC、および正式なクロスではないNBC、RKK、OBS、MBCなど)は、日テレ系を流したというパターンだろうか。

955 :名無しだョ!全員集合:2018/09/23(日) 17:10:37.67 ID:3kyg2bCS.net
>>953
どれだったか忘れたが、カンテレの広告で、
火曜日は巨人戦、木曜日は巨人戦以外のカードも放送するとかの広告があったようなのを見た記憶がある。

956 :名無しだョ!全員集合:2018/09/23(日) 17:39:21.94 ID:NaB/cTvX.net
>>954
RCCが日テレ系向けを担当したのは、表裏含めて1967年までで、
1968年から1970年は今までRCCが担当した分を、表はHTVに、裏(HTV-CXとの並列)はytvに移行していたみたいだ。
UHTが開局した1971年からは広島対巨人での日テレ・フジ並列放送がなかった様だが。

957 :名無しだョ!全員集合:2018/09/23(日) 18:47:53.63 ID:???.net
1972年までは阪神×巨人の関西テレビ&読売テレビの並列もあった。

958 :名無しだョ!全員集合:2018/09/23(日) 20:37:25.49 ID:???.net
オールスター戦や日本シリーズは、かなり後年まで並列中継が残っていたな。
優勝決定試合すら全国ネットになりづらい今日と比べると、隔世の感がある。

959 :名無しだョ!全員集合:2018/09/23(日) 21:10:42.78 ID:???.net
民放が3〜4局になったのとBSの発達

960 :名無しだョ!全員集合:2018/09/23(日) 21:25:33.96 ID:???.net
そういう点で、広島球団の地元局優先、対巨人戦のキー局・地元局セット販売のやり方は、
衛星放送の発達という現状に即してない気がするな。

961 :名無しだョ!全員集合:2018/09/24(月) 23:06:31.99 ID:lbEIkj8v.net
>>938
赤木アナ定年か。試合はスコアレスドローだったが。赤木アナ声が甲高い人だから還暦とか
びっくりだな。確か毎日放送は中途採用だっけ。初実況の時の昼の4時にトップテンやってるな、年に一度位、月曜に巨人戦有った時に、
振替放送してたね。多分ランキング番組だから
雨傘番組出来なくて、撮って出しみたいな
感じで雨の際はそのまま放送する感じで収録だけやって翌日放送してたんだろうな。

962 ::2018/09/25(火) 22:19:27.55 ID:???.net
実に気持ち悪い視点

963 :名無しだョ!全員集合:2018/09/25(火) 22:38:50.25 ID:???.net
…などと、世界一気持ち悪い千葉の産業廃棄物が申しておりますw

964 :名無しだョ!全員集合:2018/09/25(火) 22:46:05.87 ID:???.net
>>905

965 :名無しだョ!全員集合:2018/09/26(水) 02:05:51.63 ID:???.net
>>962
↑↑↑
凄ぇキモティワリー中年メタボ親父(大爆笑♪)

966 :名無しだョ!全員集合:2018/09/26(水) 03:01:53.29 ID:???.net
そうだすか

967 :名無しだョ!全員集合:2018/09/30(日) 22:37:32.78 ID:kk5+T1z/.net
スレ活性化あげ

968 :名無しだョ!全員集合:2018/10/01(月) 12:12:47.95 ID:???.net
クソスレ終了推進

969 :名無しだョ!全員集合:2018/10/01(月) 22:40:53.30 ID:???.net
>>968
千葉の産業廃棄物は今すぐ焼却処分されてしまえw

970 :名無しだョ!全員集合:2018/10/02(火) 05:31:17.93 ID:???.net
10.19のテレビでの実況はなんでABCなんだろうか?
川崎球場での試合で優勝の可能性が西武って考えると
テレ朝の実況でもよかったはずなのに

971 :名無しだョ!全員集合:2018/10/02(火) 12:30:19.24 ID:G3/S0BBp.net
>>970
ABCの制作だから。

972 :名無しだョ!全員集合:2018/10/02(火) 14:44:09.53 ID:wWCTMQQ5.net
当初から全国中継だったらテレ朝制作だったかもしれないけど、
関西ローカルが前提だったからテレ朝協力・ABC制作になったと思われ。

1985年の阪神優勝時も関西ローカルで、関西テレビのアナの実況だったけど、
関西テレビとフジテレビの共同制作名義だった。

973 :名無しだョ!全員集合:2018/10/07(日) 18:09:00.58 ID:???.net
This is プロ野球

974 :名無しだョ!全員集合:2018/10/07(日) 22:39:40.45 ID:???.net
>>973
>>970での中継時に生まれた名言ですな

975 :名無しだョ!全員集合:2018/10/08(月) 00:09:06.06 ID:???.net
>>972
結果論だけど白熱した試合の中継予定がなかったなんてテレ朝惜しいことしたな
まあABCテレビの中継じゃなかったら>>973の名言は生まれなかったけど

976 :名無しだョ!全員集合:2018/10/08(月) 01:33:52.80 ID:???.net
ここから見てるアナタは本当のプロ野球ファン!

977 :名無しだョ!全員集合:2018/10/08(月) 08:31:37.16 ID:???.net
とヤキウ大好きなゴミクズ親父が申しております。

978 :名無しだョ!全員集合:2018/10/08(月) 22:39:53.83 ID:???.net
>>977
プ○キュアでオナニーしている千葉のスカトロ大王、乙w

979 :名無しだョ!全員集合:2018/10/11(木) 20:55:42.28 ID:???.net
桐谷美玲の結婚が余程ショックな横井

980 :名無しだョ!全員集合:2018/10/11(木) 22:38:37.43 ID:???.net
だから、この板で発狂に勤しんでいるわけねw

981 :名無しだョ!全員集合:2018/10/14(日) 14:14:47.95 ID:6cENhxVO.net
以前、オールスターゲームで民放同士の並列放送となった例
(1981年甲子園第1戦をテレ朝系と日テレ系で同時放送したもの)がアップされてたが、
オールスターゲームでの並列というのは過去にもあったみたいだな。
例えば広島市民(初代)で日テレ系とフジ系がいづれも広テレ製作(曜日の関係で、
日テレ系は裏送り用、実況も日テレから派遣)とか、
1974年にはホームテレビが一応形式上の日テレとの変則クロスで、
実況を日テレから派遣する形で製作するというケースもあったとかだが。

982 :名無しだョ!全員集合:2018/10/14(日) 14:23:50.90 ID:6cENhxVO.net
時期的に、日本シリーズの話題もそろそろだが、
昔はNHKの1chが、最短で優勝が決まるだろうという第4試合に限り(デーゲームの時代だが)
民放系と同時に生放送したり、あるいは1981年で第7試合にもつれたら、
後楽園を2球団並列で本拠地にしていた影響もあって、
巨人主催を放送する日テレ系と、日ハム側のテレ朝系で並列放送する可能性があったとか、
これは実現に至らなかったが1980年、81年にロッテがコマを進めれば、
一部を東京12が中継する可能性があったとか。

東京12は系列が現在も全国6局だけ、あとはBSテレ東で補完というパターンになっている
(CSは日経CNBCで経済と報道、AT-Xでアニメをやるが、一般向け番組のCSは存在しない)が、
1982年3月までは事実上系列なし(その間、少なくとも1975年3月まではNET=テレ朝との
変則クロスでMBSがネット受けしたり、あと中京テレや三重・岐阜・京都・サン・和歌山も
事実上の系列関係にはあったが)という状態だった。

となると、実際に放送された1970年のロッテ対巨人と、
1974年のロッテ対中日(当時ロッテは仙台が本拠も、キャパの問題と元が東京の球団ということで、
後楽園開催となったもの)はどうだったんだろうか。
度々、サンケイの近畿Dと岡山・香川、中国新聞、山陽新聞の過去の物が
アップされているので、その状況がわかるはずだが。

983 ::2018/10/14(日) 16:01:49.09 ID:???.net
長いし内容がつまんない。

984 :名無しだョ!全員集合:2018/10/14(日) 22:37:52.36 ID:???.net
でも、貴様のレスよりははるかに有益なんだけどw
ということで、千葉のスカトロ大王(>>983)は氏ねw

985 :名無しだョ!全員集合:2018/10/15(月) 18:42:58.10 ID:K9X3e23u.net
ちょっと聞きたいのですが、プロ野球のドラフト会議は昭和時代は中継はあったのですか?

986 :名無しだョ!全員集合:2018/10/15(月) 19:56:13.06 ID:???.net
MBSが南海(この年限りでダイエーに身売り)のホーム最終戦(相手は近鉄)を
中継したのが今から30年前の今日

987 :名無しだョ!全員集合:2018/10/15(月) 20:01:07.09 ID:???.net
そりゃMBSは南海グループ
でも身売り特番はカンテレとABCでやったのが評価が高いらしい

988 :名無しだョ!全員集合:2018/10/15(月) 20:05:52.66 ID:???.net
>>985
千葉テレビとテレ東(一部地方局や独立U局へネット)でやってたよ。
確か90年代に入ってからテレ朝系→TBS系へ変わったんじゃないかな。

989 :名無しだョ!全員集合:2018/10/15(月) 20:14:53.23 ID:K9X3e23u.net
>>988
テレ東系でやっていたのですか。地方でのネット局は殆どなかったのですね。平成になってから全国ネットでやっと中継されたことは、ドラフト会議の中継はまだ歴史が浅いのですね。

990 :名無しだョ!全員集合:2018/10/15(月) 21:43:26.86 ID:r8JUoC8P.net
>>989
確か、テレ東の司会はオヅラ、
千葉テレビ発で独立Uに中継したのは川原恵補だったと思う。

平成、例の野茂ドラフトは日曜夕方「サンデープレゼント」としてテレ朝で
全国に生放送されてたな。

991 :名無しだョ!全員集合:2018/10/15(月) 21:49:04.88 ID:r8JUoC8P.net
>>985
一時期地デジではやらずに、CSのスカイA(今も放送中)で
生放送していたが、東芝→リポビタンD(大正製薬)が協賛するようになってから、
TBSで夕方5時から生中継をしたのち、7時から3時間spで関連のドキュメンタリーをやってたりしていた。
今年もそうだろうな。確か、1位指名の部が初田の司会(ほかに監督インタビューのアナウンサー若干名)と、
ドキュメンタリーの司会は元SMAPの中居と、元NHKの堀尾だったか

992 :名無しだョ!全員集合:2018/10/15(月) 21:51:33.67 ID:???.net
ドラフトはずっと平日

993 :名無しだョ!全員集合:2018/10/15(月) 22:48:44.14 ID:???.net
土曜の昼下がりの頃もテレ朝だったかな

994 :名無しだョ!全員集合:2018/10/16(火) 06:23:57.56 ID:???.net
1976/11/19(金)
ttp://i.imgur.com/wE82HvI.jpg
おそらくこれが史上初のドラフト会議生中継(CTC)

995 :名無しだョ!全員集合:2018/10/16(火) 06:38:59.04 ID:???.net
1977/11/22(火)
ttp://i.imgur.com/wzxF47I.jpg
翌年はGTVへもネット
CTCはビッグレース(海外フィルム番組、30分枠)のあとおそらく放送休止
GTVも13:55で放送休止のはず

そして独立局ではないがUHF局のtssが14:00から放送
ネット受けか独自制作かは不明
ttp://i.imgur.com/6Rh2hyR.jpg

996 :名無しだョ!全員集合:2018/10/16(火) 06:50:18.09 ID:???.net
1978/11/22(水)
ttp://i.imgur.com/BF9JipP.jpg
TVKにもネット拡大

tssはこの年も放送
ttp://i.imgur.com/DqIpEIO.jpg
雨傘用意してるけど、ドラフト会議が中止になることってあるの?


1979/11/27(火)
ttp://i.imgur.com/PNdoyJF.jpg
東京12チャンネルもドラフト中継を開始
独U側の司会が元東京12チャンネルの小倉智昭アナウンサー

tssも継続
ttp://i.imgur.com/j5O0Qdn.jpg

997 :名無しだョ!全員集合:2018/10/16(火) 07:07:34.42 ID:???.net
>>994-996
1977年から東京12チャンネルでも中継しているぞ。

998 :名無しだョ!全員集合:2018/10/16(火) 07:13:07.84 ID:???.net
1980/11/26(水)
ttp://i.imgur.com/fBU2fRx.jpg
この年もTX・独U並列

OHKは独U版をネット、tssも?
ttp://i.imgur.com/GaimjDw.jpg


1981/11/25(水)
ttp://i.imgur.com/ZPSBtEF.jpg
ttp://i.imgur.com/dLDGOkk.jpg
前年までと変わらず


1982/11/25(木)
ttp://i.imgur.com/UGEuJu0.jpg
ドラフト会議より神奈川県商店街対抗野球大会を優先したTVK

ttp://i.imgur.com/AwnuNhV.jpg
東京12チャンネルとネットを組んでいたSUNだがドラフトは独U版


1983/11/22(火)
ttp://i.imgur.com/P45IfBY.jpg
CTCが録画中継になり、生中継はTXとTVS

ttp://i.imgur.com/An43KSj.jpg

999 :名無しだョ!全員集合:2018/10/16(火) 07:21:53.90 ID:???.net
1984/11/20(火)
ttp://i.imgur.com/pKWSTnK.jpg
CTCが生中継に復帰

ttp://i.imgur.com/fLsCkC5.jpg
OHKが脱落


1985/11/20(水)
ttp://i.imgur.com/gEim1vk.jpg
ttp://i.imgur.com/nV9IgH6.jpg

>>997
ほんとだ、見落としてたわ

1000 :名無しだョ!全員集合:2018/10/16(火) 07:22:18.79 ID:???.net
次スレでやるべきだったか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
365 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200