2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔の新聞のTV欄 Part4

62 :名無しだョ!全員集合:2018/09/13(木) 17:43:33.05 ID:xyylaT98.net
同じ朝日西部版の1981年春ごろ。
https://pbs.twimg.com/media/DDVCuyRUwAIPFnq.jpg

途中が切れてるのでわかりづらいところもあるが、
まずNBCは基本TBS系で終始しているが、14・15時台のローカル枠は、
他系列のクロスネットのようであり、14時台は「ピンクレディーの着物姿」
ということで、おそらくABC(テレ朝)「やすきよのシャボン玉プレゼント」か、
日テレの「久米宏のおしゃれ」か。「ケーシー高峰とがんもどき」はたぶん「ごちそうさま」(日テレ)
「爆笑夫婦」も日テレ。
15時からのアフタヌーンショーはテレ朝からの時差放送。
16時からの競輪は東京12からのネットか?

その裏であるKTNは岡山・児島競艇の現・モーターボートレースクラシックにあたる
鳳凰賞の決勝戦。これは系列関係からOHK発だろうか?関東での放送は千葉・埼玉・神奈川だろうか?

NBCの夕方「たのきんの全力投球!!」は、おそらく木曜19時がテレ朝の「タイムショック」同時だったので、
遅れ放送だったものと考えられる。

夕方のニュース、NBCは朝日新聞資本の絡みでテレ朝初の「朝日新聞フラッシュニュース」だろうか。
そのあとはローカルニュースの「河野英雄のニュース6」→「古谷剛正のJNNニュースコープ」
KTNは18:30からが日テレの遅れ「驚異の世界」という中山千夏がナレーターをしたドキュメンタリーの絡みか、
17:30からローカルニュースワイドをした後、18:00から「山川千秋のFNNニュースレポート」という流れ

総レス数 1002
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200