2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆125

1 :ミルフィーユ:2021/04/17(土) 10:11:54.24 ID:???.net
1000問以上という史上最大のクイズに挑戦しながらアメリカ大陸を横断してニューヨークを目指すという
「人間の知力」と「体力の限界」と「時の運」を試す超大型のクイズ番組!

福留「みんな、ニューヨークへ行きたいかー!」
挑戦者たち「おー!」
福留「罰ゲームは怖くないかー!」
挑戦者たち「おー!」
福留「ホントだな?」
挑戦者たち「(笑い)」
福留「どんなことをしても、第1問突破するぞ!」
挑戦者たち「おー!」

ファミ劇実況は↓
実況スカパー@2ch掲示板
http://himawari.5ch.net/liveskyp/

■前スレ
★史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆124
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1615603578/

486 :484:2021/05/30(日) 21:06:17.54 ID:???.net
基本的に出身地で記載してます。
10回準優勝の西沢さんも神奈川だったか。
11回の高橋(充)さんは番組上は順位は3位になるので入れてない。
山梨 ベスト6 6回 河西さん 新潟 優勝 今世紀最後 小川さん 長野 準優勝 今世紀最後 清水さん
静岡 優勝 6回 高橋(直)さん 富山 ベスト5 14回 森田(彰)さー 石川 ? 福井 ?
岐阜 優勝 10回森田(敬)さん 11回 稲川さん 愛知 準優勝 1回 藤原さん 三重 ベスト7 15回 大石さん
中部地方まで。

487 :名無しだョ!全員集合:2021/05/30(日) 21:18:07.69 ID:???.net
神奈川はクイズ不毛の地か?
神奈川大学工学部の高橋さんはどこ出身だったの?

488 :名無しだョ!全員集合:2021/05/30(日) 21:24:55.76 ID:???.net
道蔦(慶応大学)はクイズ界では知らない人はいないくらい有名だったけど、
少々生意気な感じで俺は好きにはなれなかったな。
(本人にあったことはないので、実際の性格はしりませんが・・・)

早押しクイズには無敵の彼がウルトラクイズで優勝できなくて、正直
ザマーと思ったことがありますw

489 :484:2021/05/30(日) 21:30:56.92 ID:???.net
2つほど修正。
北海道 ベスト5 今世紀最後 伊勢さん 宮城 ベスト5 8回 千葉さん

滋賀 ベスト4 8回 高根さん 奈良 ? 京都 優勝 1回 松尾さん 13回 長戸さん
大阪 優勝 16回 田中(健)さん 兵庫 準優勝 13永田(喜)さん 和歌山 ?
岡山 ? 広島 ? 鳥取 ? 島根 ? 山口 3位 13回 秋利さん
徳島 ? 愛媛 ? 高知 ? 香川 ?
福岡 ベスト4 5回 安川さん 佐賀 ? 長崎 4位 13回 田川さん 大分 ?
熊本 準優勝 14回 高松さん 宮崎 ? 鹿児島 ? 沖縄 ?

490 :484:2021/05/30(日) 21:32:28.49 ID:???.net
中国四国九州はほとんどわからんかったorz 広島、岡山とか誰かいたような気もするけど。

491 :名無しだョ!全員集合:2021/05/30(日) 21:37:12.41 ID:???.net
やはり熊本から出場した高松さんは異端児だね

492 :名無しだョ!全員集合:2021/05/30(日) 21:46:52.05 ID:???.net
血液型データも載せときます

A型=北川、上田、石橋、稲川、瀬間、長戸
B型=松尾、宗田、真木、高橋、森田、佐藤
O型=横田、金子、能勢、田中

493 :名無しだョ!全員集合:2021/05/30(日) 22:17:02.67 ID:???.net
四国が死国でワロタ
誰かおらんのかいw

494 :名無しだョ!全員集合:2021/05/30(日) 22:44:15.64 ID:???.net
岡山は第11回の武田さんを覚えているけどハワイ(28→24)で落ちたので
これより上はいるかもしれない

495 :484:2021/05/30(日) 22:57:12.75 ID:???.net
奈良県追加。 9回 島畑さんがベスト4。

496 :名無しだョ!全員集合:2021/05/30(日) 23:19:23.54 ID:3gTRCBj9.net
日本オリンピック委員会の山口香理事が19日、共同通信のインタビューに応じ、東京五輪開催について「国民の多くが疑義を感じているのに、国際オリンピック委員会も日本政府も大会組織委員会も声を聞く気がない。
平和構築の基本は対話であり、それを拒否する五輪に意義はない」と厳しい意見を展開した。


女三四郎の事    どう思ってるのかな? 稲川さん

497 :sage:2021/05/30(日) 23:24:55.98 ID:cuWz4SyI.net
第1回放送以降に日テレ系が開局した県
1979静岡
1980長野
1981新潟
1982熊本
1990石川
1991長崎
1994鹿児島

意外と人口多いとこでも遅いとこがあるね
高知なんて第1回から見れたのに

498 :名無しだョ!全員集合:2021/05/30(日) 23:26:12.08 ID:???.net
>>493
四国ってトメ(高知)くらいしかウルトラに関連する人いなさそうだな・・・。

499 :名無しだョ!全員集合:2021/05/30(日) 23:49:32.96 ID:???.net
>>497
スゲー、どうやって調べたのですか?

500 :名無しだョ!全員集合:2021/05/31(月) 00:16:50.62 ID:???.net
>>499
以前、全都道府県のTV局の開局日を調べたことがあったんですよ
都道府県別、キー局系列局別に並べてるので
日テレ系列局の開局日が1977をピックアップしました

501 :名無しだョ!全員集合:2021/05/31(月) 02:18:24.48 ID:???.net
7回の金時真代ちゃんは香川じゃなかったか

502 :名無しだョ!全員集合:2021/05/31(月) 12:25:26.20 ID:???.net
>>492
AとBが逆に感じる

503 :名無しだョ!全員集合:2021/05/31(月) 13:19:18.61 ID:???.net
金時ちゃんは放送では東京となってた
東京なんとか大学っていう無名大学の1年生だったかな

この情報は当時の雑誌がネットにうpされてた

504 :名無しだョ!全員集合:2021/05/31(月) 17:41:25.85 ID:???.net
>>484
確かお父さんは地下鉄の運転士だったはずなので、おぼっちゃまというほどではない。
でも、スタジオでインタビューを受けたときは、飄々としたいいキャラクターだった。

505 :名無しだョ!全員集合:2021/05/31(月) 20:19:09.02 ID:???.net
特番は除き、通常の大会は16回大会(1992年)で終了。
ウイキでも書かれていたけど、1980年代後半になると日本はバブルなったので
海外渡航者も増加し、また大学生でもバイトでお金を貯めれば気軽に
海外旅行できる時代になりました。要は、海外へのハードルが下がりました。

視聴者はクイズししながら海外渡航する番組から次第に関心が薄れ、視聴率は下がり、
結果、番組終了になったと。

506 :名無しだョ!全員集合:2021/05/31(月) 21:32:38.06 ID:???.net
海外旅行が身近になったからウルトラが衰退したというのは、的外れな底の浅い考えだと思うけどな。

507 :名無しだョ!全員集合:2021/05/31(月) 21:46:31.43 ID:???.net
まぁ製作費膨大な上にバブル崩壊直撃が効いたよな。
1992年の16回は緊縮予算でなんとか開催できたけど、翌年氏家がコスパ悪いからってさっさと切って終わった。
予算少なくてルート縮小でも企画次第では面白くもできると思うけど、
16回見る限りはスタッフもやる気なかったんだろうな。福澤が奮闘しても当時まだ若手だしトメみたいな発言権もなかっただろうし。

508 :名無しだョ!全員集合:2021/05/31(月) 21:50:14.06 ID:???.net
16回ほんと糞つまんなかったもんな

509 :名無しだョ!全員集合:2021/05/31(月) 22:16:51.51 ID:???.net
違う。
最もつまらないのは12回。

510 :名無しだョ!全員集合:2021/05/31(月) 22:19:02.21 ID:???.net
そもそも15、16回はウルトラクイズですらない
ウルトラクイズで最もつまらないのは12回です

511 :名無しだョ!全員集合:2021/05/31(月) 22:19:53.93 ID:???.net
16回は台風のせいとはいえ、ドロンコがなかったし、早々にクイズのレベルが上がってしまったし

512 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 03:33:05.47 ID:???.net
当時の福澤としては荷が重過ぎたよな ズームインもそうだけど、日テレは福澤に頼り過ぎていた

513 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 05:33:43.55 ID:???.net
>>509>>510
最もつまらなかった12回は何があったん?

514 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 05:48:46.11 ID:???.net
ウルトラクイズは、若者が人生をかけてチャレンジ、自由の国アメリカ、壮大な国アメリカ・・・
イメージがあったけど、第9回の決勝はパリで開催したり、オーストラリアやニュージーランドへ行ったりと
アメリカ国内では行ける場所が尽きて、ネタ切れ感があったように思えます。

アメリカ本土に接するカナダやメキシコ、まあキューバくらいならばギリOKって感じですかね。
いずれにせよ、番組作成の予算圧迫、バブル崩壊があって番組は打ち切りになったのは
致し方ないでしょう。

515 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 05:56:05.68 ID:???.net
>>512
それわかるわ。当時の福沢はジャストミートに頼りすぎ。あと日テレの看板アナウンサー
徳光・福留の次は俺だと、自分を売り出すために必死だったよね。

516 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 06:05:30.00 ID:???.net
いつからかお笑いタレントの渡辺正行が登場したのはショックだったな。

日テレの日高直人アナ(←こいつすぐに消えたよね?)は福留の後継者と
期待されていたが、知らないうちに日テレからもいなくなった。

517 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 06:35:14.94 ID:???.net
日高は上層部と揉めて退社したって話
売り出すのにも費用がかかるから
芸能界ではデビューして2,3年でちょっと売れたら独立するような事をしたら干される
日高も仕事が無くなった

518 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 07:23:36.35 ID:???.net
渡辺正行は頑張ってたと思うぞ
結構な地位を築いてた芸能人なのに素人に殴られる役とかよく引き受けたなと

519 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 07:32:31.78 ID:???.net
福澤は福澤でよく頑張った
実際に15回は少し視聴率も持ち直した
単純にマンネリで飽きられたんだと思う

520 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 07:38:18.53 ID:???.net
福澤もウルトラクイズの醍醐味である挑戦者イジリに積極的だったから評価できる
唯一12回だけ司会者と挑戦者の距離が離れていたのが悔やまれる
制作者サイドの意向か、あるいは単に挑戦者のノリが悪かったのか?

521 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 08:03:27.50 ID:???.net
1・2回が創世期
3〜7回が黄金期
8〜11回が変革期
12〜14回が過剰テコ入れ期
15・16回が番外編

よって「真のウルトラクイズ」は3〜7回だけだな

522 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 09:17:46.10 ID:???.net
>>511
16回はグアムで女性ジェノサイドがあったからなあ
ハワイで若い女性がクラゲの海に落とされて寒さで震えてる場面がもっと見たかった

523 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 11:06:39.72 ID:???.net
福澤が1問目発表の時にアナウンサーの基本給バラしてたけど、本当はもっと稼いでいるくせに

524 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 11:07:52.03 ID:???.net
16回のハワイは明らかに女性寄りの問題があったのに取り逃してたからな

525 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 11:09:53.62 ID:???.net
高校生クイズはピッタリだっただけになあ

526 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 11:49:33.03 ID:???.net
福澤司会のウルトラクイズはあと1回ぐらい見たかったな
カナダルートで話が進んでたっていう17回は何とか開催して欲しかったわ

527 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 20:00:18.37 ID:???.net
福澤の仕切り能力・司会のうまさは認めるけど前任者が偉大すぎただけにな
でも福澤期の高校生クイズも結構好きよ
ウルトラはやっぱりとめさんだなと思うけど

528 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 20:26:20.34 ID:???.net
さすがにショーバイを逸見さんから福澤になったのは無理があった。
日テレも福澤しか考えない人選はやりすぎだった。

529 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 21:06:05.24 ID:???.net
>>528
日テレの男性アナも徳光福留の二大エースがいなくなった後は福澤ぐらいしかパッとしたのがいなかったからな
羽鳥やラルフも福澤よりかなり後だし

530 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 21:35:39.29 ID:???.net
>>529
不景気だからと人材を育てないから、あとあとまずい状況になる

531 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 13:03:59.98 ID:???.net
馬鹿たれ、クイズ研ばかりの13回より12回は面白いわ。

532 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 13:30:32.37 ID:???.net
ショーバイに関しては真面目でちょっとポンコツくらいの丁度いい人がいなかったからな。志の輔もありだったかもしれんが。

ウルトラはあと2回くらい様子見たかったね。15回レベルの内容が続けば良かったんだけど。

533 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 15:01:21.06 ID:???.net
安芸乃島ぜき

534 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 15:49:12.92 ID:JzrpAnc6.net
挑戦者のブログやページ(過去にあったが閉鎖されているのも含む)を見ると、挑戦者のクイズ会場への移動は、全ての回でアイマスクなんだね。
アイマスク移動は電波少年より昔からあったんだ。
でも電波少年とは違ってヘッドホンは着けていないからね。

535 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 15:49:57.66 ID:JzrpAnc6.net
>>526
それって、どんなルートでどんなクイズだと思う?

536 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 15:51:26.62 ID:JzrpAnc6.net
>>498
あとアンパンマンの作者も高知出身だったよ。アンパンマンミュージアムも作者の墓もそこにあるよ。

537 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 17:49:25.59 ID:???.net
>>535
7回と同じような寒冷差の激しい土地を進むルートとかかな
とりあえず北米ならアラスカは外せないだろう

538 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 19:05:01.90 ID:???.net
トメさんは何で業界から去ったのだろうか?
変な思想にでも憑りつかれたのか?

539 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 19:07:13.07 ID:???.net
そんなわけねーだろ!

540 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 19:37:39.27 ID:???.net
とにかく、ウルトラハットを被らせろ!

541 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 19:56:33.41 ID:???.net
ズラで我慢せい

542 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 19:58:48.91 ID:???.net
何回どこのだれ?

「アイスラッガー!」

543 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 21:55:01.37 ID:???.net
北川宣浩のホームページを観ていたら懐かしすぎるわ。
https://kitagawa.tv/quiz/quiz.htm

あと、北川宣浩で検索するとウイキでヒットするのね。

544 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 22:23:06.99 ID:???.net
北川さんはウルトラクイズ以外でも有名だったからね

545 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 22:26:26.48 ID:dZrqLbtu.net
>>542
14回のレイクミシガンでの敗者予想で出てきたが答えた人は分からない。

546 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 22:29:18.30 ID:???.net
確か高松さん

547 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 22:58:48.28 ID:???.net
高松は変人

548 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 23:20:29.97 ID:???.net
北川さんのホームページなんてもうこのスレができた頃からあるだろw

wikiがあるクイズ王は結構いるよ

549 :名無しだョ!全員集合:2021/06/03(木) 01:22:00.42 ID:???.net
>>536
で、ウルトラクイズとアンパンマンって何か関連あるの?

550 :名無しだョ!全員集合:2021/06/03(木) 09:36:55.21 ID:???.net
群馬県人にクイズ強い人いたか?

551 :名無しだョ!全員集合:2021/06/03(木) 11:50:23.99 ID:???.net
>>550
瀬間さんは群馬出身だよ

552 :名無しだョ!全員集合:2021/06/03(木) 21:18:53.67 ID:???.net
群馬から立命館行くか?
前橋高校か高崎高校か?

553 :名無しだョ!全員集合:2021/06/03(木) 21:27:22.27 ID:VLPbxjSj.net
>>549
あえて言えば
アンパンマンアニメが始まった翌年の第13回ツインレークスにて
「問題・パン屋のジャムおじさんが作った、正義の味方は?」

554 :名無しだョ!全員集合:2021/06/03(木) 23:08:07.14 ID:???.net
>>549
ゴールドコーストで「手のひらを太陽にの歌詞に出てきた動物は?」という問題も出た

555 :名無しだョ!全員集合:2021/06/03(木) 23:09:27.92 ID:???.net
優勝者の出身高校はまだ出てないね

556 :名無しだョ!全員集合:2021/06/03(木) 23:31:47.50 ID:???.net
>>555
ウィキに載ってる分だと、
松尾…亀岡高等学校
森田…加納高等学校
稲川…大垣南高等学校
長戸…嵯峨野高等学校
能勢…海城高等学校
田中…生野高等学校

557 :名無しだョ!全員集合:2021/06/03(木) 23:36:10.84 ID:???.net
>>556
加納も大垣南もそれほど高くない
不思議だ

558 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 00:02:27.61 ID:???.net
>>552
瀬間さんは大の阪神ファンらしいからな。
大学時代くらいは関西に住みたかったんじゃないの?甲子園も結構観戦に行ってたようだし。

559 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 01:13:43.20 ID:???.net
>>553
第14回タヒチPART2の罰ゲームで勝俣さんが答えた問題もアンパンマン

560 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 01:20:05.98 ID:???.net
アンパンチでは

561 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 02:56:27.59 ID:???.net
>>552>>558
前橋高校か高崎高校なら立命館なんかよりもっとずっと偏差値高い東京の大学行けただろうに
何で京都で何で立命館なのかな?とはずっと思ってたw

562 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 06:08:36.70 ID:LE9V09/2.net
>>528
ショーバイは福澤は逸見の時代ではセミレギュラーの解答者だったからね。
彼がショーバイの司会に就任した事で、女性のヌードが出てくるわ、その時俺等兄弟は小学校低中学年だったので父がいる時はその問題だけは見るのを禁じられたけど(後に終わるまで寝室に避難)、でも父がいない時は普通に見てたよ。

563 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 08:11:37.69 ID:???.net
森田さんが拓殖大ってのは妥当だったのかあ
西沢さんは東海の附属か?

564 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 09:40:52.00 ID:???.net
セミレギュラーってほどは出てない。
むしろDORAの方が多かった感。

565 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 12:15:22.97 ID:???.net
著書を出版した人は
北川さん、道蔦さん、西沢さん、長戸さん、永田さん、能勢さん、田中健一さん
なんてところか

566 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 13:02:09.99 ID:???.net
トメさん、佐藤孝吉さん、加藤就一さんも本出してるな
まだまだいそう。

567 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 18:30:05.44 ID:???.net
>>563
森田さんは、最初からサラリーマンをやる気がなかったから大学はどこでも良かったようなタイプかも?
それか所ジョージみたく地頭良いのに、受験勉強を途中で投げ出したか?
8回準優勝宍戸さんも創価大学は意外だった

568 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 18:36:07.47 ID:???.net
創価大学生イコール信者ってわけではないけど、就活では印象よくないかもね

569 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 18:41:02.12 ID:???.net
13回東大3人は当然として、8回準優勝獣医学部石橋さん、12回早大瀧澤さんは明らかにほかの出場者との違いを感じ取れた。
でも6回の機内トップ女性石倉さんが、ダントツで頭の回転速いな。しゃべりが速い人特有の早口になってた。

570 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 18:43:03.83 ID:???.net
>>568
英語の先生目指してたらしいからあの時代創価の英語学科はレベル高かった記憶はある。

571 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 18:49:34.02 ID:???.net
>>569
石倉さんの解答率8割5分以上(87%位?)より高い解答率が出た人っていた?
コンピューター敗者予想の話すると「あんな数値デタラメだ」とつまんないレス入れてくる奴いるけど、そんなレス不要だから
テレビ演出として楽しめりゃいいのだから

572 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 18:58:34.37 ID:???.net
>>567
東大蹴って創価いく人もいるでしょ

573 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 19:00:39.31 ID:???.net
>>569
瀧澤さんはアスペ体質だったのか
とにかく飲み込みが遅かった印象
特に大声クイズは地頭の悪さを露呈した

優勝した瀬間さんはあっという間にコツを掴んだのにね

574 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 19:15:30.61 ID:???.net
9回アルバカーキの氷水って回し飲み?

575 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 19:26:03.99 ID:???.net
>>571
松尾さんが712点だから89%

576 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 19:27:26.19 ID:???.net
>>573
何か後ろめたいことあったのでは?
推測だけど、敗者復活で「毎朝ウィッキーさん見てます」は嘘でほとんど見てなかったとか…真面目な人ほど、そういったのはテンパるだよ

577 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 19:34:32.51 ID:???.net
瀧澤さんは北米大陸やサンパウロまでは威勢良かったのに、イグアス以降は別人のようにしょんぼりしてたからなぁ。
当時見ていても何かあったのかなと思ったくらい。
オープニングで「ただいま転職希望中」みたいな事をトメが紹介してたから、
職場の上司に「いつまで遊んでるんだ!早く帰国して職場に戻れ」とか電話で言われたのかなぁとか勝手に推測してしまった。

578 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 19:37:33.09 ID:???.net
素人がTVで切れるシーンは瀧澤さん以外に見たことない
素人を扱う番組の難しさを再認識させられたシーンだね

579 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 19:40:11.42 ID:???.net
瀧澤さんがタンゴで戸惑ってる間に
酒井さんや平井さんがズルステップで勝ち進んでいった

580 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 19:43:38.90 ID:???.net
タンゴで一番戸惑ってたの瀬間さんじゃん。
競合したら全然回答権取れなかったから、ピンチらしいピンチといえばアラスカ鉄道とブエノスアイレスだけ。
8回石橋さん11回稲川さんに次ぐ安定感だったな。

581 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 19:49:31.29 ID:???.net
でも瀧澤さんNHKのバルセロナ五輪直前クイズ番組に宍戸さんと出てきたときは、思わず「ウルトラクイズの瀧澤さんだ!」と絶叫してしまったw
ネットのない時代、もう一生お目にかけることはないと思ってたから

582 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 19:51:01.21 ID:???.net
長戸嫌い!性欲モンスター!女たらし!

583 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 21:23:38.33 ID:???.net
>>572
そんな奴いないだろ。東大蹴ってハーバードは分かるけどね。

584 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 21:24:30.57 ID:???.net
>>579
平井さんって誰だよ?
まあ、ズルが酷かったのはその通りだと思う。あんなの失格だろ

585 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 21:28:33.17 ID:???.net
12回は他に比べて大人しい人が多かったのはなぜだろう?
トメさんが挑戦者を弄り倒すのがウルトラクイズの醍醐味なのに
それがほぼ見られなかったのが原因だろうか?

586 :名無しだョ!全員集合:2021/06/04(金) 22:01:15.90 ID:???.net
>>584
存在感ないからガチで間違えたw

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200