2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆126

172 :名無しだョ!全員集合:2021/07/14(水) 21:27:02.68 ID:???.net
あーっ!(ため息)
12回が無ければウルトラは100回まで続いたのに!
すべての元凶は12回

173 :SAGE:2021/07/14(水) 21:46:39.32 ID:8OOdo+/E.net
>>168
いちいち相手にするなよそんな雑魚
低脳ジジイの構ってだから

174 :名無しだョ!全員集合:2021/07/14(水) 21:53:58.57 ID:???.net
>>162
14回で萩原さん細見さんが敗者になった時に
空港まで車を運転して敗者を送ってくれたトメさんが「ウルトラ進行は今年で最後、来年はフリーになる」って教えてくれたっていうじゃん
降板の理由はいろいろだろうけど大きいのはそれだろうよ

175 :名無しだョ!全員集合:2021/07/14(水) 22:11:47.10 ID:???.net
14回は留さんの気合が違うよね気合が
見れば見るほど12回とはまるで違う

お通夜みたいな12回とは次元がちがうわ

176 :名無しだョ!全員集合:2021/07/14(水) 22:20:10.24 ID:???.net
だって12回は完全な「失敗回」だからねぇ。
放送前にスタッフは頭抱えたと思うよ。
思い切ってドーム予選からやり直せばよかったのに。

177 :名無しだョ!全員集合:2021/07/14(水) 22:23:33.18 ID:???.net
12回大好き爺だったくせに、カメちゃんに怒られただけでこうも変わるんだなw

178 :名無しだョ!全員集合:2021/07/14(水) 23:15:53.05 ID:???.net
どらむ寿司さん落ち着いて

179 :名無しだョ!全員集合:2021/07/15(木) 01:33:33.72 ID:???.net
誰やねん?

180 :名無しだョ!全員集合:2021/07/15(木) 05:02:36.05 ID:???.net
カメちゃんって誰やねん?
亀谷さんのことか

181 :名無しだョ!全員集合:2021/07/15(木) 11:32:00.93 ID:???.net
常にゴミ以下の荒らしが定住してるクソスレ

182 :名無しだョ!全員集合:2021/07/15(木) 11:52:12.12 ID:???.net
【探偵!ナイトスクープ】ウルトラクイズの恒川さんに挑戦(埼玉県の女性からの依頼)が登場紹介!探偵は、田村 裕さん!
2021年7月23日(金)放送

https://rongkk.com/knight-scoop-2021-7-23-1/amp/?__twitter_impression=true

183 :名無しだョ!全員集合:2021/07/15(木) 11:59:59.26 ID:???.net
どらむ寿司って誰やねん!

184 :名無しだョ!全員集合:2021/07/15(木) 15:22:04.21 ID:???.net
13回のメンツに比べると
12回は相当見劣りするね

恒川さんレベルですら
存在感発揮してた13回に対して
12回はみな大人しい人ばかりだった

185 :名無しだョ!全員集合:2021/07/15(木) 15:50:33.10 ID:???.net
元12回大好き爺さん暴れすぎだろ。

186 :名無しだョ!全員集合:2021/07/15(木) 23:09:12.68 ID:???.net
どらむ寿司の詳細希望

187 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 01:02:31.88 ID:???.net
誤爆しただけじゃね?

188 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 07:11:44.87 ID:p7YzA1VF.net
>>167
災難クイズじゃなくて、新大陸獲得クイズだったら瀬間さんか阿部さんが負けてたかも。

189 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 07:17:36.76 ID:p7YzA1VF.net
>>172
じゃあ12回が手引き書に書かれたダミーコースの通りこんなルートだったらどうなっていた?
ドーム→成田→機内→グアム→ハワイ→アンカレッジ→サンフランシスコ→ウェストレー→ラスベガス→ツーソン→ミシシッピー→ニューオリンズ→バハマ→ゲインズビル→ワシントンDC→ウィリアムズバーグ→ニューヨーク
どこでどのようなクイズをやるのかは想像出来なかった。

190 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 07:39:24.36 ID:???.net
なぜフェゴ島で通せんぼクイズをしなかったのか?
10回の南北決戦は決勝で相まみえたから
後世に語り継がれる名作に昇華したわけで

なぜ縦断終わってからもなお
再度上陸に拘ったのか?
コンセプトがブレブレで挑戦者の歯切れも悪かった

191 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 07:41:03.10 ID:p7YzA1VF.net
ついでに、12回があんな南北アメリカ大縦断の旅だったのは、バブルだったからという事、日テレ開局35周年だったからという事かな?
9回〜13回がルート拡張し過ぎなのは、バブルだったからじゃね?
福澤になってから、バブル崩壊のため小規模になって行った。

192 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 07:44:32.70 ID:???.net
南北縦断は金ばかり使って中身スカスカ
留さんの挑戦者イジリも封印されて
まるでコロナ禍のオリンピックみたい

193 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 08:13:17.02 ID:errRgnrK.net
今ようつべで第9回大会を見ているけど、結構面白いな
多分、自分が初めて見たのは8回ぐらいだったかもしれないけど、
最終地がパリってのは印象に残ってたな

194 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 08:18:10.95 ID:Oe8X9KLd.net
>>105補足
ちなみに福澤がフジテレビを選んでいたら逸見政孝の後任になっていたりクイズミリオネアの司会も彼になっていたかも。

195 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 08:22:25.32 ID:Oe8X9KLd.net
今世紀最後にコンピューター予想があったら担当は福澤朗になっていたと思うけど、
生放送の時間上レイクパウエル終了後のシルバートンとテキサス終了後のニューヨーク準決勝と西インド諸島決勝開始前だけだな。勿論時代の流れに合わせてCGアニメーションで。

196 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 08:30:51.79 ID:errRgnrK.net
今世紀最後の奴は、決勝は生放送ってのは驚いたけど、
内容が西インド諸島で、泥んこクイズってのは、何それって感があったな
前回までと同じようにマンハッタンの夜景を見ながら船上決勝で
良かったと思うよ
あと準決勝ニューヨークにして目隠しでクイズ、敗者の罰ゲームが目隠しで風景を見られませんとか
舐めてんのかとも思った

197 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 08:37:50.99 ID:???.net
>>196
あれだったら四人で決勝戦でもよかったな。それかニュージャージーで準決勝通せんぼ、ニューヨークでナイター決勝とか。
まぁテロの影響でウルトラツアーが延期になったせいで当初の予定と大きく異なるようになったかもしれんが。

198 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 08:52:30.83 ID:???.net
>>184
13回ってクイズ研とOB多過ぎて挑戦者にあんまり感情移入できなかったわ。
それでも準決勝の秋利さんの涙にはぐっとくるもんがあったが、そこだけだったな。
恒川さんは弄られタイプの悲哀さが漂ってる印象だけしか残ってないな。

199 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 08:53:41.26 ID:errRgnrK.net
第15回大会の、例のドミニカの新大陸獲得クイズ

あれって明らかにスタッフの悪意とは言わないまでも、視聴者の予想を覆す展開にしたい
思惑がありありだったよね
あんなの誰がどうしたって能勢・大石(トップ2)が脱落危機になるのは、企画の段階で
分かり切ってるし、力が劣る女性の高橋さんがまず絶対優位なのも予想出来る
しかも高橋さんが一番得意そうなジャンルをここぞで持ってくる
更に、貧乏平本と3人だけになって能勢が誤答一回休みで平本に単独解答権が
回った時に子供でも勘で答えられそうな低難度の問題を持ってきたり、
(質問がフィンランディアのなんたらかんたらで、答えがフィンランド)
能勢さんは泣く前にスタッフに怒鳴りたいとこなシチュエーションだよあれは

200 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 09:05:42.09 ID:Oe8X9KLd.net
>>199
逆災難クイズですね。

201 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 10:07:32.06 ID:errRgnrK.net
ウルトラクイズをやってた頃って、会社員が長く生き残って、会社を長期休暇になっても
多分、会社の宣伝になるし、行けるだけ行ってこいって背中を押す企業もあったと思うが、
今の時代はそんなことしたら一発でリストラだからね
この観点から見てもこの番組の復活は現実的に無理

202 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 10:07:47.60 ID:errRgnrK.net
ウルトラクイズをやってた頃って、会社員が長く生き残って、会社を長期休暇になっても
多分、会社の宣伝になるし、行けるだけ行ってこいって背中を押す企業もあったと思うが、
今の時代はそんなことしたら一発でリストラだからね
この観点から見てもこの番組の復活は現実的に無理

203 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 10:49:39.96 ID:???.net
みんながみんな休めない会社員じゃないじゃん。
行ける人が参加すれば良いだけのこと。

204 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 12:30:26.41 ID:Oe8X9KLd.net
>>197
4人で決勝って13回の準決勝の問題が尽きたためハーフタイムの後、
収録再開後50問ほどクイズをやって決着が付かなかった場合は、4人で決勝を行うという事もあったけど。(長戸さんの本より)

205 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 17:05:42.93 ID:???.net
>>199
スタッフの態度とかで怒鳴りたいならともかくクイズ形式や問題でスタッフ怒鳴りたいとか子供かよ
んな事言い出したらウルトラクイズなんて1回から成立しないぞ

206 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 17:28:04.36 ID:???.net
>>199
ちなみに高橋さんは女性機内トップだからけっこう強い
能勢さん大石さんはあの形式でテンパリすぎなんだよな
強者不利の指名系クイズで完璧に対応した10回リオの森田さんや
11回のサミットクイズの稲川さんとは違っていた

207 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 18:45:42.08 ID:???.net
ワンサイドゲームになりがちな決勝で大健闘したのに
あんまり語られないゲリラ松原さん(´・ω・)カワイソス

208 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 18:52:36.43 ID:???.net
>>196
テロの影響で出発が遅れて生放送にせざるを得なくなったから泥んこになったとか聞いた

209 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 21:55:12.07 ID:errRgnrK.net
>>206
本当は、あのクイズで安全にやる為には
平本を徹底して封鎖し続けていればいいのにって
意見が多かったと思う
結局早く自分が上がりたいもんだから、
肉を切らせて骨を断つみたいな戦略をする奴が
誰もいなかった

210 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 21:56:48.62 ID:errRgnrK.net
12回は、挑戦者たちの結束が強いらしく、番組終了後も何年にもわたり
毎月同窓会やってたみたいな話を聞いて、驚きとともにある程度羨ましくも
思ったもんだが、
反面、この人たちって暇なん?って思う事もある

211 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 22:16:42.35 ID:???.net
たけしのこれがホントのニッポン芸能史「海外ロケ番組」(再放送)

BSプレミアム 7/17 18:00-19:30
https://www4.nhk.or.jp/P4512/x/2021-07-17/10/34279/2351804/

ウルトラクイズの紹介は18:15ごろから3分弱。
福留功男インタビューあり。当時の映像として第13回のコンボイリレークイズが流れる。

212 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 22:17:16.15 ID:???.net
>>211


213 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 22:38:06.15 ID:???.net
>>211
これリアルタイム放送の時には殆ど話題にならなかったな
俺も告知したけどスルーされたわ

214 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 22:45:22.20 ID:???.net
>>213
常駐者は3〜4人しかいないスレだからねwそいつらが見逃せば話題にはならんね

215 :名無しだョ!全員集合:2021/07/16(金) 22:46:14.59 ID:???.net
期待して見てたけど
え、これだけ?っていう内容だったw

216 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 00:07:09.75 ID:???.net
>>203
それではドラマは生まれない
仕事とか家庭とか学業とか、後ろ髪引かれながら参加してる人にこそドラマがある

217 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 11:33:30.13 ID:???.net
よく「1万問にも及ぶ」と耳にするが、実際はどのくらいなんだろ?

218 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 11:38:18.11 ID:???.net
>>216
そこにドラマが生まれるんだけど
なぜか12回だけ留さんがドラマを引き出そうとしなかった
瀧澤さんとかそこそこ上位進出したのに謎の存在で終わってしまった

219 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 12:04:48.99 ID:???.net
12回はクソだったよね〜

220 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 16:34:23.98 ID:???.net
13回がな

221 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 16:36:12.33 ID:???.net
12回でトメさんのイジリが封印されたのはなぜだろう?

222 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 17:53:49.50 ID:???.net
>>210
率先して幹事役になってる男の人と女の人ある程度生活に余裕あるんだろうね。
その日の生活に追われてる人なら普通は時間が経てば疎遠になる

223 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 18:20:51.48 ID:ecAKDVc5.net
でもウルトラクイズで出会った旅の仲間って財産だよね
12回なんて女性も多かったから絆も深まったんでしょう
だって、参加者が2万近くから始まって、15人まで残っての顔見知りなんて
物凄い縁だよね
運命付けられてると思う
クイズ番組というよりはそういう想像出来るドラマ性が素晴らしかったのがウルトラクイズだね

224 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 18:30:02.71 ID:???.net
12回はわりと女性が残ったけど
ズルしたり州の名前がわからなかったり
これに懲りたスタッフがその後女性を使わなくなった

225 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 19:13:21.58 ID:???.net
>>221
真面目に言うと昭和天皇の体調が悪く色々自粛傾向だったから。
やってたけど時勢を考えてお蔵入りになった可能性が高い。

226 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 19:33:34.94 ID:???.net
>>224
ワロタww
男だろうと女だろうと、州の名前知らない奴はゴロゴロいるだろwww

227 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 19:39:12.30 ID:???.net
>>226
ミルウォーキー州つった奴もいたしなw

228 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 19:43:16.67 ID:???.net
>>225
あと単純に放送時間が短縮されたから
1:50×4=7:20が1:20×5=6:40と40分も減らされたのにチェックポイント数はむしろ増えた

229 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 19:48:52.24 ID:???.net
>>226
12回憎しでいつも暴れてる奴なんで…。

230 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 20:21:54.85 ID:???.net
>>125-126
お前ら頭悪過ぎ
「最悪に…」レベルが低い、つまらない
という言葉を使うのが正しい

231 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 20:23:05.57 ID:???.net
>>130
大江さん以外嫌いな奴ばっかだわw

232 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 20:25:30.12 ID:???.net
>>139
ウルトラに出てた人達もどんどん亡くなっているんだし
観てただけの人達もそりゃそういう年齢になりつつあるよな

糞つまんない末期のウルトラしかリアルタイムで観てない雑魚がデカい顔するようになってるし

233 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 20:30:20.59 ID:???.net
>>228
なるほど、冷静な分析だね
なぜ12回に違和感を感じていたのか
これでハッキリした
トメさんのイジリが冴えなかったのも
時代背景から頷ける

ドーム元年、屋形船元年という異質づくめだったもの
ある意味ウルトラクイズの終わりの始まりのようで妙に納得した

234 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 20:43:01.56 ID:???.net
>>232
そのなかでも第一回優勝松尾さんはまだご健在

235 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 20:49:54.23 ID:ecAKDVc5.net
>>225
あと昭和天皇の件で不謹慎と判断したのか
勝ち抜け時のバンザイをなくして
拍手に切り替えたよね

236 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 20:57:04.15 ID:???.net
>>234
準優勝のおばちゃんも元気そう

237 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 21:03:18.11 ID:???.net
12回に漂ってる陰鬱とした空気が苦手
挑戦者が寡黙で無個性だったのも
まるでお通夜みたいでシンミリしてた

238 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 21:16:57.81 ID:???.net
瀬間さんのドヤ顔が良いんだよ

239 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 21:42:15.35 ID:ecAKDVc5.net
何気に9回も結構いいもんだと見ていて思った

240 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 21:47:34.53 ID:oVS4fM9a.net
>>208
それとおまけに放送枠の前編が裏番組の世界ウルルン滞在記と重複してしまい、当初今世紀最後の製作予定だったテレビマンユニオンが降板した。(ちなみにテレビマンユニオンは11回までの製作を担当していた。)
でも今では製作会社の潰し合いも珍しくなくなったからね。
その理由は、サンデーLIVE!のせいでスーパーヒーロータイムがフジテレビのアニメの裏に被ってしまい、東映とバンダイの潰し合いになった。それは、打ち切らせるためにわざと枠移動させた。
フジテレビはそれに怯えて日9アニメを最近低迷化した鉄腕!DASHに逆襲するため19時に移動すりゃ良かったんだよ!それかちびまる子とサザエを潰すか。

スレチの話に変わってごめんね。

241 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 22:02:21.98 ID:???.net
>>233
そうそう。
だから12回は最低なのですよ。
葬らなければならない回。

242 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 22:08:00.77 ID:???.net
>>231
大江こそ嫌い。

243 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 22:33:45.79 ID:???.net
葬らなければならないのは12回アンチ

244 :名無しだョ!全員集合:2021/07/17(土) 22:36:45.35 ID:???.net
>>241
自分に返信して楽しいか?自演ジジイ
お前こそ葬られなければならない
30年以上も前の事未練がましく文句言いやがって
バカチョンよりタチ悪いな

245 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 08:47:18.62 ID:UPcr2LAb.net
会社員がウルトラクイズに参加した場合、
もしドーム予選を勝ち抜いてしまったら、俺だったら一回会社に報告する
もしのもし、ニューヨークまで勝ち残ってしまったら、1か月以上休暇になってしまうが
それでも帰国後、自分の席はあるのでしょうか。参加し続けてもいいのでしょうか?
そこで、ノーと言われるか色よい返事が貰えなければ辞退する

ドーム予選に参加してるうちはコンサートにでも行ってるような感覚だけど、
成田まで行けば以降、負けない限りは生き残り戦に変わる番組なのでね
わざと負けるような事は番組に参加してる者としては倫理上俺は出来ない

246 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 09:57:55.50 ID:???.net
>>245
会社からの回答はNGだったが出場したのは
9回の伊澤さん、11回の稲川さん

247 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 10:15:23.27 ID:UPcr2LAb.net
>>246
伊澤さんの場合は、帰国後やがて解雇されたらしいが、
番組の活躍ぶりを見ていた多くの企業から
彼を雇用したいって問い合わせが相次いだって聞いた
稲川さんの場合だってクイズ王にまで上り詰めたんでしょ
会社としては、営業マンとかならそんな逸話のある人なら
欲しいわね

ゆとりのあった時代、ゆとりのある人間じゃないと無理だよね
今の時代はその両方がないからねえ

248 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 10:24:00.35 ID:???.net
ウルトラクイズの本当の罰ゲームは
30年経ってもここでブツブツ言われることなんだ

それでも7回以前は話題も少なかったわけだけど
つべのおかげで詳細に鑑賞分析される事態に

249 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 10:34:43.02 ID:???.net
その分、一生の想い出と自慢にはなるからな

250 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 10:48:18.37 ID:???.net
>>247
だから、何をそんなに悲観してるの?
出られる人がウルトラに出ればいいだけの話じゃん
無理して出る必要なんて全くない。
昔も今もただそれだけのことなんだよ。

251 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 10:48:23.49 ID:???.net
12回だと決勝まで残っても全く問題なしは女子3人娘除いたら瀬間阿部飯田くらいかな
会社名出してた柴田は会社の理解はあった方だろうけど。
大学生なら当然単位が心配になるだろう。
早大大江、一橋大武井、同志社大渡辺
ラスベガス堀口、サンパウロキャノンはもう限界だったんだろうなと…
岩隈?瀧澤?

252 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 10:56:20.41 ID:???.net
>>251
堀口さんの職業はカメラマンだから融通がきいたと思う
TVチャンピオンの駅弁王に出た時に紹介されていたが
料理の写真等を撮っていたそうだ

253 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 11:12:44.87 ID:???.net
堀口さんは朴訥としてて口下手だったなあ
12回ってこんな人ばかりで
まさに堀口さんが12回の象徴的なw

254 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 11:20:48.85 ID:???.net
たかがクイズなのにテレビ映り気にした言動の13回や15回の奴らの方が痛々しくて観てられなかった
特に15回
素人にタレント性なんかいらない

255 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 11:28:16.53 ID:???.net
堀口、武井、めぐ、瀧澤…
どこをどう切り取っても番組が成立するとは思えない

素人を扱う難しさを思い知ったのが12回だったと思う
さすがのトメさんもお手上げだったはず

256 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 11:34:27.28 ID:???.net
渡辺恵ちゃんなら柴田さんに後ろ回し蹴り入れたり
罰ゲームで重い自転車デリバリーやらされたり
お嬢様ぶってたギャップで充分番組に貢献してるまただろw

257 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 11:39:50.35 ID:???.net
>>256
そのキャラを引き出すのがトメさんの仕事
しかし、12回でのトメさんはなぜか挑戦者との距離を取ってた

258 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 11:51:27.50 ID:???.net
12回の本土上陸15人のメンツについては
番組制作側からみてほぼ理想だったみたいだけどね
男女比はもちろん
学生(クイズ研は1人だけ)、リーマンOL、公務員、主婦、家事手伝いと幅が広かったから


「ニューヨークへ行きたいカーッ!」って90年頃出た本に書いてあった

学生ばかりの13回は失敗だったと遠回しに言ってるような話も書いてあった

259 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 12:07:14.64 ID:UPcr2LAb.net
15回の能勢さんは当時子供の頃応援していたが、
今見ると結構イタいキャラだよな
大声クイズのフレーズがクイズオタクと呼ばないでだから、本人も自覚していたんだろうけど
ドミニカの時とかこんなので泣くなよって今だと思う
当時はテレビの前でもらい泣き
時の流れだな

260 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 12:11:18.36 ID:UPcr2LAb.net
>>250
悲観なんかしてないよ
今の時代に即したらこうだろうなって考えを
述べているだけ
参加できる奴だけしたらいいじゃんで済ませたら
あれほどの番組になんてならなかったよ
ウルトラクイズってクイズ番組じゃなくて
クイズをやってるヒューマンドキュメンタリードラマだから
人気を博した
その辺のコンセプトに限界を感じたのがトメさんの降板に繋がったって話

261 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 12:17:45.60 ID:???.net
>>260
同意
そして常々思うのが番組フォーマットをクイズに限定しなければ末期でももっと魅力的な人達が集まったと思う

ザ・ガマンやTVチャンピオンやサバイバーみたいに色んな形式のバトルをやるのが理想
ウルトラ始まった77年頃はクイズ番組が多かったからクイズになっちゃったんだろうけど

262 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 12:19:11.67 ID:???.net
テレビだからある程度美貌ある女性が残ってくれないというのはある
個人的には2回オリーブ、6回今井、8回岩田9回宇野、10回飛行機のタラップ前でもらい泣きしてた人がタイプ

263 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 12:23:11.18 ID:UPcr2LAb.net
>>254
あれは本人たちというより福沢の
過剰なキャラ造りの影響が強かったのではないか

クイズオタク能勢
テレビガイド大石
貧乏平本
ジャストミート田中
ゲリラ松原
背後霊糸田
タンバリン青木
109大明神坂野
ツアコン赤間
大好き安芸乃島の高橋さん
ウルトラの母矢野さん
ウルトラの父永福さん

264 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 12:42:03.85 ID:UPcr2LAb.net
16回も引き続きキャラづくり
あまり覚えてはいないけど

ミニラ田中
ヒーマン下村
呉服屋の若旦那大西さん
エスカレーターで早稲田の荒井くん
これいい溝渕
和製マイケルJフォックス鎌田
越後親父松井

ちなみに16回の大声クイズはランプがつくバーが長くなってしかも大声反応が
鈍くなってるから、喉痛めるまでがなり立てないと解答権得られない
どう考えても女子には声帯上通過はほぼ無理であろう
もう色々やる気ないなこの番組って思った

265 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 13:01:19.66 ID:???.net
第13回シドニーで負けた2人は、マリックの呪いはまだ継続してるんだろうか

266 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 13:03:15.17 ID:???.net
>>265
むしろ30年経ってもここに書き込んでる
我々にかけられた呪いかと

267 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 14:08:52.38 ID:???.net
九九の段覚えるのがクラスでも早い方ではなかった俺が小3当時1〜15全部暗記したからな
3つ上の従兄弟とよく出し合ったな

268 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 15:01:45.83 ID:???.net
15×15まで覚えたってこと?
インドでは20×20まで暗記するっていうけどね

269 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 18:05:15.91 ID:???.net
>>245
可能性ゼロのタラレバでよくもこんな駄文ダラダラ垂れ流せるな
いいオッサンが休日に何やってんだ

270 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 20:04:11.20 ID:???.net
いいオッサンが仕事休んでウルトラクイズに出るとか
いま思うと笑止千万だよなw

271 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 20:06:55.22 ID:???.net
そういうものは真っ当な社会人が出るものではないと

272 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 21:28:30.00 ID:???.net
>>270
そう思う人は出なくていいんだよ?
出る出ないは個人の自由なんだからさ。

273 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 21:36:33.11 ID:???.net
>>271
西沢さんが上司にそう言われたんだよねw
昔俺の叔父がウルトラクイズの挑戦者について「会社や学校休んで海外で遊び呆けてるダメ人間達」みたいな事言って、
驚いた覚えあるけど、昭和だとそう思ってる人も多かったのかなぁと思う。

274 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 21:45:01.10 ID:???.net
>>273
逆w
昭和ならまだ許された
いまそれやったらクビだよw

275 :名無しだョ!全員集合:2021/07/18(日) 23:42:28.19 ID:???.net
>>254
13回ロサンゼルスで挑戦者が自分たちでファンレターの数がどうこう言ってるところ
今見るとなかなかにイタイわ

276 :名無しだョ!全員集合:2021/07/19(月) 00:24:40.20 ID:oTQpNP41.net
>>273
あの時代って個人情報に対する意識が今より全然低いので
番組内で盛んに会社名を出していたりしたので
営業活動の一環と捉える事も出来るよね

277 :名無しだョ!全員集合:2021/07/19(月) 14:39:11.52 ID:???.net
>>258
その通り。
クイズ研のヲタばかりはいらない。

278 :名無しだョ!全員集合:2021/07/19(月) 15:25:39.33 ID:???.net
ウルトラクイズにタレント性なんか求めてないわ
そもそもタレント性ある奴なんて皆無だろうが

279 :名無しだョ!全員集合:2021/07/19(月) 16:09:46.31 ID:???.net
12回はなぜか異常なメガネ率で
物静かな人ばかりが集まってしまった

堀口さん、南部さん、瀧澤さん他

本来こういうタイプの人が参加する番組じゃないんだけど
おかげで瀬間さんのような覇気のある人の個性まで消してしまった

280 :名無しだョ!全員集合:2021/07/19(月) 16:45:36.18 ID:???.net
⬆毎度おなじみ無職下流老人のボヤキ

281 :名無しだョ!全員集合:2021/07/19(月) 18:08:16.08 ID:???.net
>>263
福沢も自分なりに平成仕様のウルトラクイズを作ろうとしてたんだろうな。

282 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 12:18:59.31 ID:???.net
>>276
会社名を出してアピールすることで、帰国後即解雇を防ぐ目的もあったらしい

283 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 13:40:08.81 ID:???.net
放送後に社内表彰された人もいるからね

284 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 16:07:30.57 ID:???.net
ババピーがニューヨーク行きを決めた通過クイズは何だったかな?
答だけは、ドイツと覚えていますが。

285 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 16:26:05.35 ID:???.net
>>284
「第二次世界大戦中、暗号解読で協力し合ったアメリカとイギリスがマジックと呼んだのは日本関係の情報、ではウルトラと呼んだのはどこの国?」

286 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 16:37:08.62 ID:???.net
今のも押せば取れた

287 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 17:06:39.83 ID:???.net
じゃあ押せよ

288 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 17:15:40.35 ID:???.net
阿部さんグダグダネチネチした性格が嫌い

289 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 19:42:17.77 ID:???.net
>>282
宇田川さんは上司から「何とかしてやるから絶対に優勝してこい」と言われて
困っていたね
ニューヨークに行けたとしても相手が稲川さんでは勝てるわけがないのは分かっていただろうし

290 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 19:49:02.71 ID:???.net
むしろ社歌まで流してもらったぶん
ニュージャージーで負けてよかった

って、ニュージャージーてどこやねん?

291 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 21:28:41.15 ID:???.net
>>288
いつまでもグダグダネチネチは君も一緒だ

292 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 21:45:36.58 ID:???.net
いやいや君には負けますわ

293 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 22:37:50.50 ID:???.net
>>288
オレも

294 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 23:00:24.84 ID:???.net
嫌われてんなー
やっぱり性格見抜かれてるな

295 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 23:03:35.14 ID:???.net
12回は見れば見るほど粗が目立つ

296 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 23:12:12.35 ID:???.net
BSプレミアムのたけしの芸能なんちゃら海外行ったテレビ番組の
おそらく再放送を観たが
現在の留さんは右目が白内障っぽいね

映像はチムニーロックのコンボイクイズで木村さんが3割と答えて1抜けした所のみ

297 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 23:12:15.51 ID:???.net
↑自分の馬鹿さと粗さは棚に上げてか?粗探しジジイ

298 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 23:49:40.70 ID:???.net
>>296
老人は殆ど白内障だわアホ

299 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 23:59:08.58 ID:???.net
俺の親父82だけど白内障ないぞ
というか病気がない
子供の頃結核になったくらい

300 :名無しだョ!全員集合:2021/07/21(水) 00:03:04.86 ID:???.net
>>299
白内障は白髪みたいなもんだから病気ではない

301 :名無しだョ!全員集合:2021/07/21(水) 03:43:21.05 ID:???.net
>>297
>>298
マヌケホイホイ

302 :名無しだョ!全員集合:2021/07/21(水) 11:46:59.36 ID:???.net
>>301
>>296本人乙

馬鹿は自分で正体を晒す さすが低脳

303 :名無しだョ!全員集合:2021/07/22(木) 06:37:33.93 ID:XV3SflJU.net
>>290
準決勝のロケ地となったジャージーシティはハドソン川挟んでマンハッタンのすぐ近く
ニューヨークのすぐ近くで準決勝をやったんだからあの回は準決勝と決勝戦の同日収録ができたんだろうな

304 :名無しだョ!全員集合:2021/07/22(木) 08:31:00.42 ID:???.net
今世紀最後ではニューヨークだったけどね

305 :名無しだョ!全員集合:2021/07/22(木) 08:47:16.18 ID:???.net
>>300
んなわけないだろ。放置してたら失明するぞ。
進行は非常に緩やかだから目薬で進行遅らせれば老人なら手術無しで逃げ切り出きるけど。
俺は40代で白内障になって、仕事に支障ではじめたから手術したけど。

306 :名無しだョ!全員集合:2021/07/22(木) 17:26:28.36 ID:???.net
ニューヨーク空撮が、毎回楽しみだった。
だから、16回はガッカリだった。

307 :名無しだョ!全員集合:2021/07/22(木) 18:52:56.76 ID:???.net
16回じゃなくて今世紀最後だろ
今世紀最後は放送前から期待してなかったけど

308 :名無しだョ!全員集合:2021/07/22(木) 18:58:34.98 ID:???.net
NYの空撮からのパンナムビルや自由の女神は
絵的な繋がりもあって素晴らしかった訳だが
なぜか12回から流れぶち切れで台無し

12回以降で空撮するなら夜に撮れよと

309 :名無しだョ!全員集合:2021/07/22(木) 20:53:36.57 ID:???.net
この流れは絶対12回ジジイ出てくる流れだと思ったら予想通り
馬鹿は行動までワンパターン

310 :名無しだョ!全員集合:2021/07/22(木) 21:28:26.13 ID:???.net
あーあ、12回がウルトラのすべてを貶めたよね。たらればになってしまうけど、12回さえ無ければ…

311 :sage:2021/07/22(木) 22:08:38.95 ID:S6QYIFwa.net
もう何か月も12回12回って書いてるのすごいわ
もっと奥さんや子供の為に時間使ったら?

312 :名無しだョ!全員集合:2021/07/22(木) 22:26:55.49 ID:???.net
>>311
いないんじゃないの?

313 :Sage:2021/07/22(木) 23:07:15.05 ID:s4iyogJH.net
孤独な下流老人のクソボヤキとしてスルーしろ
ワッチョイもないから非表示にすら出来ん

314 :名無しだョ!全員集合:2021/07/23(金) 14:59:27.05 ID:???.net
オッペケ節!!

315 :名無しだョ!全員集合:2021/07/23(金) 15:36:42.05 ID:???.net
ん? 何て言った? もう1度?

316 :名無しだョ!全員集合:2021/07/23(金) 23:22:30.20 ID:7wRMR+gJ.net
ナイトスクープ

317 :名無しだョ!全員集合:2021/07/23(金) 23:23:49.07 ID:???.net
近衛…近衛首相

318 :名無しだョ!全員集合:2021/07/24(土) 05:48:58.66 ID:bWP0USzn.net
>>310
>>189

319 :名無しだョ!全員集合:2021/07/24(土) 13:10:21.33 ID:???.net
小学生のアイドルことパーマン2号が出てたな。

320 :名無しだョ!全員集合:2021/07/24(土) 14:46:33.82 ID:3l62yg8B.net
探偵!ナイトスクープ 
▽32年間忘れられない…ウルトラクイズの恒川さんに挑戦
https://tver.jp/corner/f0079340

321 :名無しだョ!全員集合:2021/07/24(土) 17:06:03.04 ID:???.net
依頼者と同い年だわ
何あのオカメっぷりは

322 :名無しだョ!全員集合:2021/07/24(土) 17:07:03.20 ID:???.net
>>320
GJ
市岡さん元気そうでなにより

323 :名無しだョ!全員集合:2021/07/24(土) 17:19:54.30 ID:???.net
恒川さんシミがヤバイ。すっかりお爺ちゃんやなー。

324 :名無しだョ!全員集合:2021/07/24(土) 19:35:48.82 ID:???.net
長戸さんは、太った。

325 :名無しだョ!全員集合:2021/07/24(土) 20:00:32.78 ID:???.net
クォーターってどういう意味ですか?

326 :名無しだョ!全員集合:2021/07/24(土) 20:13:07.28 ID:???.net
わかりません!

327 :名無しだョ!全員集合:2021/07/24(土) 22:05:37.86 ID:???.net
>>325
四分の一

328 :名無しだョ!全員集合:2021/07/24(土) 22:14:51.91 ID:OT5iMW9l.net
先越されたけど第13回ウルトラクイズ
恒川さん だとぉ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/9dd5745d112d7aef7b062dfb17f7a2a8500c33a1/images/000

329 :名無しだョ!全員集合:2021/07/25(日) 05:38:32.18 ID:???.net
恒川さんもメガネのイメージ強かったけどやめたんだな
秋利さんも今はメガネしてないしな

330 :名無しだョ!全員集合:2021/07/25(日) 07:03:04.57 ID:???.net
普段コンタクトだけど、ウルトラツアーの間だけメガネって人も多かったんだろうな

331 :名無しだョ!全員集合:2021/07/25(日) 08:06:36.53 ID:???.net
オリンピックの重量挙見ると思い出す

スナック

332 :名無しだョ!全員集合:2021/07/25(日) 09:00:49.37 ID:???.net
なに?

333 :名無しだョ!全員集合:2021/07/25(日) 09:49:35.81 ID:???.net
>>331
7回?

334 :名無しだョ!全員集合:2021/07/25(日) 12:56:59.58 ID:DzLcI2Dd.net
ドーバー横断敗退の伊澤さんと島畑さんにやらされた3位決定戦の800問ペーパークイズだけど、ちゃんと採点されていたら伊澤さんと島畑さんでどっちが3位?

335 :名無しだョ!全員集合:2021/07/25(日) 13:02:00.51 ID:???.net
そりゃ島畑でしょ

336 :名無しだョ!全員集合:2021/07/25(日) 13:35:52.44 ID:???.net
そろそろ金子オタが登場する頃

337 :名無しだョ!全員集合:2021/07/25(日) 13:42:27.96 ID:???.net
金子さんと堀さんの決勝を見たかった
堀さんには勝利への執念が足りなかった

もっとも金子さんほど無欲の勝利もないけどw

338 :名無しだョ!全員集合:2021/07/25(日) 15:32:14.44 ID:???.net
>>325
人の話を4分の1程度しか聞かないマイペースな挑戦者のことですね

339 :名無しだョ!全員集合:2021/07/25(日) 17:02:43.87 ID:???.net
恒川さん、あのまま年取った感じだな
太らないこと禿げないことは見た目キープに重要

340 :名無しだョ!全員集合:2021/07/25(日) 17:09:47.30 ID:???.net
>>338
表向きはな

341 :sage:2021/07/25(日) 18:23:42.54 ID:bKrQRBGv.net
>>339
第9回の「重量上げのスナッチとジャーク、両腕のひきあげだけで行うのはどっち?」
「スナック」

342 :名無しだョ!全員集合:2021/07/26(月) 00:12:49.49 ID:???.net
>>340
うふふ

343 :名無しだョ!全員集合:2021/07/26(月) 00:17:28.14 ID:???.net
>>339
太らないのは運動や食事などの自己管理でなんとかなるけど、
禿げはどうしようもない…育毛剤振りかけるくらいしかできん。

344 :名無しだョ!全員集合:2021/07/26(月) 07:48:50.98 ID:???.net
依頼者の年齢を考えると12回も対象になり得たけど
あくまでも依頼したのは13回の恒川さんで12回のメンツではなかった

345 :名無しだョ!全員集合:2021/07/26(月) 08:52:44.35 ID:???.net
>>344
12回バカって何でもかんでも12回を持ち出すよね。
恒川さんの話で12回関係ねえじゃん。

346 :名無しだョ!全員集合:2021/07/26(月) 09:04:43.83 ID:???.net
依頼者と同い年だけど、初めてリアタイで見たのは13回だったなあ

347 :名無しだョ!全員集合:2021/07/26(月) 09:57:48.51 ID:???.net
13回と言えば、トマト戦争でアンパンマンの問題が出たところに時代を感じた

348 :名無しだョ!全員集合:2021/07/26(月) 12:25:32.10 ID:???.net
>>344
12回にはあり得ない話。
挑戦者に魅力無いから。

349 :名無しだョ!全員集合:2021/07/26(月) 16:44:45.62 ID:???.net
会いたいのは、珈琲紅茶烏龍茶、ババピー、とうちゅうさん。

350 :名無しだョ!全員集合:2021/07/26(月) 19:21:28.78 ID:???.net
13回はキャラが立ちすぎ
14回はキャラを引き出した

12回は手の施しようがなかった…

351 :名無しだョ!全員集合:2021/07/26(月) 20:05:37.83 ID:???.net
12回の挑戦者に会いたいという依頼があったら、ババピーか飯田さんかな

352 :名無しだョ!全員集合:2021/07/26(月) 20:17:26.12 ID:???.net
>>351
阿部さんか柴田さんかな

353 :名無しだョ!全員集合:2021/07/26(月) 21:10:47.64 ID:???.net
>>351
内野さんにサイトの回想録の続きを夜通し語ってほしい

354 :名無しだョ!全員集合:2021/07/26(月) 21:15:20.31 ID:???.net
阿倍さん、柴田さん、内野さんで早押しとか感涙もの

355 :名無しだョ!全員集合:2021/07/26(月) 21:18:36.98 ID:???.net
>>353
百物語かよ

356 :名無しだョ!全員集合:2021/07/26(月) 21:23:37.34 ID:???.net
>>349
とうちゅうさんはそこら中に出没してるからww、会えるんじゃね?

357 :名無しだョ!全員集合:2021/07/26(月) 22:58:57.14 ID:???.net
恒川さん独身なのか?草食系にしか見えないが

358 :名無しだョ!全員集合:2021/07/27(火) 00:27:54.10 ID:???.net
第二次ベビーブーム世代の40代から下は独身の人多いけど
それより10歳近く上の人で独身は珍しいな
よっぽど性格に難ありかホモかのどっちかなパターン

359 :名無しだョ!全員集合:2021/07/27(火) 00:30:06.56 ID:???.net
って恒川さんが独身って言ってんの?
普通に地味なオッサン既婚者なんて珍しくもないのに独身と決め付けんなよ

360 :名無しだョ!全員集合:2021/07/27(火) 00:49:41.51 ID:???.net
恒川さんはナイトスクープに出てた時、結婚指輪してたよ

361 :名無しだョ!全員集合:2021/07/27(火) 01:21:09.49 ID:???.net
何か眠そうな顔してたな

362 :名無しだョ!全員集合:2021/07/27(火) 01:25:27.40 ID:???.net
14回の出場者が見たいな

363 :名無しだョ!全員集合:2021/07/27(火) 02:58:12.71 ID:???.net
どんなブサメンでも頑張れば結婚くらいできるよ
まあハードルは当然上がるが

364 :名無しだョ!全員集合:2021/07/27(火) 07:23:16.07 ID:???.net
13回で思うが正木さんはクイズ研じゃないのに強かったよな
普段早押しの練習をしていない一般人であのメンバー相手に健闘していたのはけっこう凄い

365 :名無しだョ!全員集合:2021/07/27(火) 09:17:04.14 ID:???.net
>>364
慶應だしね
12回なら大江さんみたいになってたかも

366 :名無しだョ!全員集合:2021/07/27(火) 12:29:55.67 ID:???.net
準優勝者で独身の男性がいてるぜ

367 :名無しだョ!全員集合:2021/07/27(火) 12:47:27.33 ID:???.net
>>366
ホモではないだろうから
性格に難ありなのかもね

368 :名無しだョ!全員集合:2021/07/27(火) 13:16:16.62 ID:???.net
結婚よりも正社員よりも生涯クイズプレイヤーを選んだ人だから仕方ないわな。

369 :名無しだョ!全員集合:2021/07/27(火) 13:29:50.72 ID:???.net
愛読書がファンレターなんて言ってたな

総レス数 369
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200