2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バブル期の代ゼミ生が思い出を語るスレPart4

1 :名無しさん@3周年:2015/05/13(水) 00:36:45.54 0.net
バブル期、恐らく88〜93年を中心とした時期に
代ゼミせいだった団塊ジュニアを含む世代のみなさん、
当時の思い出をご存分にお願いします。
それ以前の方の貴重な情報、以降の1点分の知識もありだと思いますが、
以降のネタ中心はスルーでお願いしたいと思います。

1037 :名無しさん@3周年:2015/10/16(金) 20:39:26.15 0.net
>>1033
確かに英語だけで受かるのは慶応SFCくらいしかなかったけど
英語の偏差値70は受験ではスゴい武器だよね

1038 :名無しさん@3周年:2015/10/16(金) 21:24:57.25 0.net
「本格派」というのは、生徒に媚びない、限られた時間内でできるだけのことを教えよう、という
意味で使ってます(笑
>>1036
鬼塚先生に言わせると、「受験英語なんてない。英語は英語だ!」となるでしょうね。
ついでに大学時代の思い出で、教育実習から帰ってきた時の実習生全体のミーティングで
ある実習生が「生徒が本当に使える英語を教えてくれというので、そういう英語を教えてきた」
と報告したら、その時の教官が「使える英語とはなにか?英語で答えなさい」と少し起こり気味で
指示しました。
要は英語は英語です。使える英語じゃなく、英語を使えるようにしろという意味なんでしょうね。
イギリス在住の今はよくそのことがわかります。

1039 :名無しさん@3周年:2015/10/16(金) 21:42:37.15 0.net
兄貴が元代ゼミの太庸吉先生のファンで、先生が駿台移籍時(92年)に自分が受験生になったので
兄貴が先生に頼んで代ゼミの若手の良い英語の先生を二人教えてもらった
それが西きょうじ先生と木原太郎先生だった

1040 :名無しさん@3周年:2015/10/16(金) 23:19:00.83 0.net
NHK教育を見て48566倍賢くばくさんのかばん [転載禁止](c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1445002422/

1041 :名無しさん@3周年:2015/10/17(土) 09:35:21.62 0.net
太先生も急に移籍しちゃったよね。

1042 :名無しさん@3周年:2015/10/17(土) 14:21:38.75 0.net
>その時の教官が「使える英語とはなにか?英語で答えなさい」と少し起こり気味で
指示しました。

まあ当然かな。
大学生の分際で「使える」は偉そうに聞こえる。
その学生がネィティブ並みの英語力を持っているか、帰国子女なら分かるけども。

1043 :名無しさん@3周年:2015/10/17(土) 16:38:41.73 0.net
スレチなので、この辺にしますが、その大学生は帰国子女で英語もペラペラでした。
で、答えた内容は、お店での会話、あいさつ、などの「使える英語」を教えてきたと。
今思うと、受験英語を教えるのがうまかった西谷先生、原先生、宮尾先生(私が代ゼミで受けたことのある)
達の授業が直接英会話に役立ったか?というと、?です。むしろ英語を記号のように分解してしまい
頭のなかでチャートを作ってしまうかのような考え方は受験英語の悪だと今思っています。
でも彼らが扱った分を丸暗記して、シチュエーションを想像しながら声にだす、という
トレーニングを自分でやっていたら、会話もできるようになるでしょうね。
ただそれには発音とリスニングのトレーニングも同時に必要になるでしょうが。

1044 :名無しさん@3周年:2015/10/17(土) 18:02:21.11 0.net
そろそろ、次のスレッドのご用意をお願いします。。。

1045 :名無しさん@3周年:2015/10/17(土) 21:24:05.33 ID:7Uu2FBZY7
太さんは、昔は授業がパワフルでスピードも早かったと思う。英文の捉え方
とか、和訳の表現法とか、翻訳家ならではの解説を聞くことができました。

1046 :名無しさん@3周年:2015/10/18(日) 11:23:43.24 0.net
最近代ゼミを訪れた方はいますか。

1047 :名無しさん@3周年:2015/10/18(日) 20:37:12.11 ID:nDiYRVvd5
一度、ライブラリーで買い物しようとタワーまで行ったけど、入りづらくて
そのまま素通りした。本当は学食で飯食って、神社で参拝したかったんだけ
ど。やはりメイト生にならなければならないのかなと思った。

1048 :名無しさん@3周年:2015/10/19(月) 00:43:23.41 0.net
立川校は夏に行った。
河合塾と同じビルになっていたと思う。

代々木の旧校舎は何回か行ったけど、
今の新校舎の事は知らんけど、
10番台の校舎には入れず、他の施設も静かだった。
いつも遅い時間まで活気に溢れていたのはウソみたいに静かだったな。

1049 :名無しさん@3周年:2015/10/19(月) 06:53:39.64 0.net
代々木校は五差路の中央にあったから賑わってた。
なんとなく「気」のようなものが集まってくる土地だったのかもしれない。

1050 :名無しさん@3周年:2015/10/19(月) 19:05:41.42 0.net
あの交差点を行き交う人の姿は思い出深いな

1051 :名無しさん@3周年:2015/10/19(月) 19:45:15.33 0.net
『人間交差点』・・・・・。

1052 :名無しさん@3周年:2015/10/19(月) 20:00:40.08 0.net
自習室で席取るために早朝から家を出て長い行列にならんだけど
仲間の分まで何席も取る奴がいてムカついたなことあったな
仕方なく河合塾の開放教室に行ったこともあった

1053 :名無しさん@3周年:2015/10/19(月) 21:39:14.42 ID:d3rS7WxTT
確かに、あの交差点は色んな人の思いが残っていそう。先日、寅さんを観た
時、代々木駅が出てそう思いました。

1054 :名無しさん@3周年:2015/10/20(火) 02:14:26.02 0.net
>>1052
俺はどけたよ。
自習室は、10番台、ライブラリの建物の最上階にあったやつをよく使ってたけど、
たまに、62Aの建物?の1階だったかな?を使ってた時も、
そうした紙だけ置いて、何席も取ってる奴がいた。
俺はそれを同じタイミングで入室した連中と一緒にどけたな。
複数置いてあるときは、1枚だけ残しておいた。
あるタイミングで入ってきたやつが「ここに紙おいてたんだけど」って言ってきた時は、
いや、俺が来たときにはなかったよ。ってしらばっくれた。
友達と自習室で勉強したけりゃ、一緒にまとめて来い。
最前列の授業もそう。
行きたいのなら、それなりの手間暇をかけなさい。楽するなって。

このやり方は、3浪生に教わったんだけどね。

1055 :名無しさん@3周年:2015/10/20(火) 21:35:55.03 ID:FbTroZryX
席取りで、前の時間から鞄を置いて最前列を取っている奴がいた。講師に
失礼なので、そいつに注意したことがある。

1056 :961:2015/10/20(火) 23:29:10.68 0.net
>>1054
一浪時は大手じゃなくて中堅の予備校に通っていて(代ゼミの世界史の単科は取ってた)
自習室は予備校近くの図書館だったから、2浪時は代ゼミに知り合いもいなく孤独で
ズルい席取りへの対処法も知らず、ライブラリーの最上階の自習室の存在も知らなかった…

ちなみに中小の予備校にも、英語、現代文、古文などにそれぞれ神と呼ばれる講師がいたけど
代ゼミ講師と比較すると、やはり大したことなかった

1057 :962:2015/10/21(水) 00:37:56.35 0.net
レベルの低い高校だったから、
二浪になっても、周りに高校時代の連中が数人いた。
その連中のうち、俺ら3人は、今度こそ!ってマジになってたから、
自習室で朝集合、当然席取りは自己責任。取れなかったら、自分で探してくれ、飯は梅もと、精華でって感じだった。
だからこそ、8時前にはライブラリ上の自習室に行って、情報交換したうえで、それぞれに今日の目標を決めて、
あれこれやってたな。
個々がどんなものをどのくらいやったのかを比べたことはないが、
えーそんなこと知ってんの…と気になって、再学習したり、逆もあったのかも知れない。
とにかく、お互いの存在がいい刺激だったな。
孤独という意味では救われたと思いましたね。

中小、あるいはレベルの低いクラス担当でもいい先生はいましたよ。
けど、単科持ってる先生、締め切り出ちゃう先生は、やっぱり色んな意味で麻薬というかカリスマというか、
惹かれるものが圧倒的にあったのも事実でしたね。

1058 :名無しさん@3周年:2015/10/21(水) 01:37:56.39 0.net
あー、良く精華でニラレバ、ニラ肉定食食べてたなあ
店員が中国人でね 注文すると「ニラニクゥ!」と叫んでた

1浪時には友達が数人いたのに2浪時は孤独になってしまって
辛くてもっと頑張っていれば後悔もしたし、それでもコツコツやるしかなかったよ
 
中小にもいい先生は確かにいたけど、良いのレベルが大手とは違ってたし
カリキュラム、テキストや模試の質、設備なんで段違いだった
2学期の教室なんてトイレが男女兼用w

1059 :名無しさん@3周年:2015/10/22(木) 00:12:35.27 0.net
私はこの度の健康診断で、糖尿病の疑いと言われました。

昔から濃いものが好きだったので、しかも大食いなので、仕方ないっちゃあ仕方ないですね。
梅もとのから揚げ丼をがっつり食べてた皆さん、お気をつけください。。。

1060 :名無しさん@3周年:2015/10/22(木) 00:15:22.78 0.net
梅もとのカレー丼は懐かしいな…

1061 :名無しさん@3周年:2015/10/22(木) 06:47:00.48 0.net
梅もとは行ったことないなあ

1062 :名無しさん@3周年:2015/10/22(木) 21:06:04.48 ID:2EWlY7SV/
梅もとのラーメン、丼にはタレと白湯。タレに出汁が入っていたんだろう。
焼きそば、ホットドッグ、冬はコーンスープ。ベンチで食ったのを思い出す。

1063 :名無しさん@3周年:2015/10/22(木) 21:45:26.82 0.net
新宿駅に梅もとあるね
行った事ないけど、メニューは同じなのかな

1064 :名無しさん@3周年:2015/10/23(金) 00:45:40.15 0.net
古文の永橋、国広、椿本、吉沢
日本史の野呂、上杉、三浦

こうしたオーソドックスな先生たちに凄い興味ある。
国広さんは、ラ講で拝聴したけど、とてもいい先生だったと記憶している。
野呂さんも受けたことある。
日本史演習という授業だったかな?
知識量は凄いんだw。いかんせん、高齢過ぎた印象がある。

1065 :名無しさん@3周年:2015/10/23(金) 09:27:08.53 0.net
芦川先生、河合塾を定年退職されてからどうされたかなと思っていたら
去年早稲田大学で講演会があったようで
http://apop.chicappa.jp/wordpress/?p=1758

1066 :名無しさん@3周年:2015/10/23(金) 20:12:18.14 ID:xMYo07KkT
半袖の吉沢さん、元気な人だったな。色々と執筆活動もなさっていたようで。
一度、講師室で昼食を取っている姿を見たことがあるが、上の方を見ながら
サンドイッチを食べていた。飲み物は水。

1067 :名無しさん@3周年:2015/10/24(土) 00:42:28.81 0.net
>>1064
オーソドックスというよりも、私は「本格派」という言葉を用いたいな。
そう、とにかく知識量が凄い!でもちょうど私が浪人時代に英語の西谷先生の登場によって
新たな手法「口頭だけの説明を少なくし、板書を綺麗に書き、情報量の少なさは付録でカバー」が
受験生受けが良く、人気になっていったんだと思う。
話は変わるけど、私は浪人時代数学と世界史選択だったので、日本史の菅野先生の板書に
非常に興味があってググっていたら、ある人のブログで「菅野先生の板書の為に受験生が
自分で考え、纏めるのをやめてしまった」とあった。なるほどと思った。

1068 :名無しさん@3周年:2015/10/24(土) 19:05:23.70 0.net
鬼塚先生は英作文の授業ならいいんだけど、単科はクセがあるからなあ・・・。

1069 :名無しさん@3周年:2015/10/24(土) 22:26:21.63 ID:ZzYWhvMSg
本格派と言われる講師は、安易にテクニックとか魔法のようなフレーズは使わ
ない。講師室で拝見すると、かなりレベルの高い質問に答え、論述問題を添削
なさっている。それもスタイルなんだろうけど。

1070 :名無しさん@3周年:2015/10/24(土) 22:22:42.16 0.net
http://www.wakuwakustudyworld.co.jp/blog/archives/6077

1071 :名無しさん@3周年:2015/10/24(土) 22:26:17.39 0.net
私の思い出話・・・。1浪時数学選択だった私は「早慶文系数学」なる講座を冬期講習でうけた。
その時は無名だった荻野暢也先生担当。生徒の入りは7割り程度。で、予備校友達のY君を連れて
(Y君はモグリ・・・)授業を受けた。私にはチンプンカンプンで、そのY君は「メチャクチャ役に立った!」
ちなみにY君は現代文が苦手というので、12月ごろに私が録音していて現代分の酒井のテープとテキスト
を貸してあげた。Y君曰く「現代部に目覚めた!」と。結果、早稲田政経、法学部、その他有名大学の法学部全制覇・・・。
私は2浪に突入・・・。もしかしたら、私がY君に酒井のテープを貸さなければ、私が早稲田政経に受かってたのか?
と今でも思う(笑

1072 :名無しさん@3周年:2015/10/24(土) 23:29:11.23 0.net
荻野先生も酒井先生もまだ代ゼミ現役講師だね

1073 :名無しさん@3周年:2015/10/25(日) 01:21:28.35 0.net
今度実家に帰ったら、
代ゼミや河合、武蔵、東進、駿台などのパンフなどの写真を
スマホで写真撮ってくるわ。
アップの仕方、その時教えてくれたらやるつもり。
ロンドンからの投稿者には適わないだろうけど。。。



でもって、そろそろ次スレを立てたほうが…?

1074 :名無しさん@3周年:2015/10/25(日) 07:43:54.60 0.net
そろそろこのスレも終わりに近づいてきたので、多少のスレチも勘弁!
このスレの住人で「国語入試問題必勝法」というドラマ知っている人いるかなあ・・・
たしか私が高校2年か3年の時に深夜番組でやっていて、たまたまテレビ欄でその文字を
発見し、ビデオにとり、つい数年前実家の荷物を整理するまでとっておいたのに、捨ててしまって
今となっては後悔・・・。
あとで知ったけど、原作は清水義範の同名の小説。
それって、代ゼミの有坂先生が元ネタだったんでしょうか?

1075 :名無しさん@3周年:2015/10/25(日) 07:46:24.84 0.net
あと、懐かしドラマでいうと、私が高校1年の夏休みに再放送で見た坂上忍主演の
高校行かないで東大目指すやつ覚えている人いるかな・・・。菅原文太がお父さん役で
担任の先生にやたら目の敵にされつつも、大験を経て、現役と同じ年令で合格するという・・・。
もし中学3年の頃に見てたら、憧れて高校行かないで自分で勉強してたかも、とその時は思った・・・。

1076 :名無しさん@3周年:2015/10/25(日) 09:36:16.09 0.net
>>1073

パンフ楽しみに待っております。

1077 :名無しさん@3周年:2015/10/25(日) 09:38:50.34 0.net
>>1075
『中卒・東大一直線 もう高校はいらない!』ですね。私も見た覚えがあります。

1078 :名無しさん@3周年:2015/10/25(日) 09:41:34.64 0.net
当時の学校ドラマは受験関係よりも管理教育・不良やいじめといったテーマが多かった気がします。
歪んだ社会の縮図として学校をモチーフにするのも多かったですね(スケ番刑事とか)。

1079 :名無しさん@3周年:2015/10/25(日) 10:55:30.62 0.net
このスレ見て20年くらい前の予備校作戦を読み返したら
大学合格しただけのガキが偉そうに講師評して笑ってしまう

駿台の伊藤先生や堀木先生を眠くなるだの何だのと言いたい放題

1080 :名無しさん@3周年:2015/10/25(日) 11:28:42.23 0.net
>>1075
よく覚えてる
担任役の長塚京三が本当に憎らしかった覚えがある

1081 :名無しさん@3周年:2015/10/25(日) 15:01:58.48 0.net
代々木駅近くにあったファルコムショップの案内地図(1991年)が最後にある
この当時の代ゼミは分散していたんだよな

FM-TOWNS用ソフト ブランディッシュ Brandish (ファルコム)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11828286476.html

1082 :名無しさん@3周年:2015/10/26(月) 01:12:17.84 0.net
>>1079
でもその当時、俺でいうと92-93だったか、
その素人の情報こそがすべてだった。
パンフ見ても、勧誘の文言が魅力的で、本当に悩んだ。
それに理解不能な絵文字とかでさらに悩んだww
基礎強化とはいっても、どの程度の基礎なのか?
確認という意味での基礎なのか、やり直しという意味での基礎なのか、
それが全く分らなかった。
そこが代ゼミの弊害なのかもと後になってわかった。
講師個人の技量に任せる単科ゼミは、そのスタートの段階のレベル表示に、共通項が無かった。
例えば、原の基礎強化、木原の基礎強化、西谷の基礎強化、富田の基礎強化、西の基礎強化、
スタートの時点のレベルが全く分からなかった。
だからこそ、その素人だけど、先達の一言は、何物にも代えがたいものであった。
けど、編集の都合か、必要な情報が一行だけ、あるいは私怨に基づく批判だけしかないとか、そんなこともしばしば。
「周りは絶賛だったが、私には合わなかった」
そんなコメントには、だからどっちなんだよ!!!と鉛筆でライン引きながら、このバカが!と93年の予備校作戦に一人で文句言ってたなwww

1083 :名無しさん@3周年:2015/10/26(月) 21:39:27.19 0.net
代ゼミ本の絶版ラッシュに合わせたように著作権は70年に延長か
TPP自体は反対しないけどね
ミッキーマウスとかディズニーランドとかが嫌いになりました

1084 :名無しさん@3周年:2015/10/26(月) 22:56:45.01 0.net
俺は古藤先生の長文読解が好きだったな。

1085 :名無しさん@3周年:2016/01/30(土) 05:17:23.10 ID:tFK2GUHny
白石よしえっていう痛すぎる性格したババア雇うなよ。
あの人は社会不適合者そのものでしょう。みんなドン引き^^;

1086 :名無しさん@3周年:2016/01/30(土) 05:20:58.55 ID:tFK2GUHny
白石よしえ先生は嫌われる性格の典型だろうね。生徒からも同世代など全般に。

総レス数 1086
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★