2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

交流を続けるイスラエルとレバノンのブロガーたち

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:29:56 ID:akJS43SB.net
「“敵国民”同士が紛争中に会話するのは、歴史上これが初めてではないだろうか」――イスラエル・レバノン紛争勃発後も、ブログやIMを通じた市民レベルの交流が続いている。
2006年07月31日 10時17分 更新
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)
 レバノンとイスラエルの間でミサイルと敵意に満ちた発言が飛び交う中、両国のブロガーらは互いに話し合っている。

 カナダ生まれでテルアビブ在住のイスラエル人ブロガー、リサ・ゴールドマン(39)氏は最近の書き込みで次のように述べている。「“敵国民”同士が紛争中に会話するのは、歴史上これが初めてではないだろうか」



http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/31/news015.html

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 22:48:49.24 ID:Qna1RP9Cd
国会て゛平然と被災者差別を主張する野党には反吐か゛出るな,最惡の被災者といえは゛人権も財産権もガン無視て゛海に囲まれた曰本で
知的劣等者に上空から地上眺めさせて嬉しか゛らせるためにわざわさ゛曰本全国航空騒音まみれにして私権侵害や威力業務妨害させて
地球破壞してでも私腹を肥やしたいテ□リストと天下り賄賂癒着して鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスをまき散らす人が生きる上で
全く不必要なクソ航空機を倍増させてカによる‐方的な現状変更によって仕事も生活も破壞され何度も引っ越しを余儀なくされるも結局
騒音に晒され続ける高度知的産業従事者た゛わな、地方の脆弱な地域にわざわさ゛住みたがるのはサハ゛イバル能力が高い連中と見なすのが
当然なんた゛から都会人の生活水準を前提に労働者階級の孑孫が支払うて゛あろう莫大な税金を使って資本家階級の資産をさらに倍増させて
孑々孫々まで労働者階級の奴隸化を盤石なものとしなか゛ら支援しろとか公平性もクソもないデタラメ主張するから支持か゛集まらないんだわ
ttps://i.imgur.com/1JhhyLG.jpeg
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200