2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ガーポテト

478 :私事ですが名無しです:2024/06/21(金) 15:15:41.29 ID:???.net
無愛想な店員さんに銀縁眼鏡男性「スマイルってまだメニューにありましたっけ?注文してみようかなと思って。」
2024/03/29 22:39

引用元:喪女にそんなことすると惚れちまうだろうがー!48
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1254043009/

マックでカウンター脇でポテト揚がるの待ってたんだけど
店員さんが無愛想すぎた。。新人っぽくないけど
なんか無表情すぎ・・・待たされてるのもあってイラっと
してしまっていたところにきた次のお客さん。
無愛想すぎる店員さんからハンバーガー受け取っても
ちょっと不満げ。そしていきなり

男「あと、スマイルってまだメニューにありましたっけ?」
店「え?」
喪「え?」
男「スマイル注文してみようかなと思って。」
店「え?え?・・・・・・・ニコッ(ぎこちない)」
男「そっちのほうがいいですよ。」

横で聞いてて私が赤面したwwwwwwww惚れるわww
そんなこと言いそうに無い普通な感じの人だっただけに
やっぱり銀縁眼鏡はあなどれんな。

これってまだID同じ?
店員さんは女性だったよ。喪っぽくはあったけど普通かな
男性は、イケメンといってよいと思うよ。
阿部サダヲとユースケサンタマリア足して割った感じかな。
大人しそうで身長高かった。

最後に言ったのはもう商品受け取った後だったから
男「そっちのほうがいいですよ。ニコッ(爽やか)」
そのまま去っていった。

混んでなかったから、目撃したのは私と店員だけだと思う。
メガネ属性皆無だった私になんらかの種を植え付けていったのは確か。

------以下、嘘-------
揚げたてポテトを受け取るときに、店員さんと目が合って
恥ずかしそうにしながら、ちょっとスマイルだったよ。

479 :私事ですが名無しです:2024/06/22(土) 22:14:03.01 ID:???.net
瓶詰めの紅茶葉を1瓶あげたら、もっと欲しくなって帰り際に勝手に持ち帰ったママ。でもその瓶には…
泥ママ
2022/05/1006:00

【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ58【万引】
引用元:http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1238054749/

夫の仕事柄、紅茶をよく貰うが我が家は誰も飲まないので、かわいい缶や瓶は飾って、中身は同じマンソンのママ友にあげたりしている。

紅茶をあげるという日に、最近話すようになったママが付いて来た。

いつもの様に紅茶好きのママさんにいれて貰いつつ選んで貰ったんだけど、
皆が帰って棚をふと見ると、わざわざ避けてあった瓶がない。

いつものママさん達はその瓶だけはダメだと知っているので、犯人は新ママ。
封が切ってあるから持っていかない方がいいのに…手付かずの沢山あるのに…てか、それだけ中身は姫ひじき。

ひじき盗られたのが午前の話で、そのあと出掛けて今帰ってきたら、ドアノブに袋がかかってました。

中身は瓶と姫ひじき(わざわざ買った?)と手紙。

手紙の内容を要約すると、
「今日はありがとう。自由にえらんでいいのかと思って持って行ったら、一つだけひじきみたいでした。食べてしまったのでお返しします。」
あとはかわいい入れ物に入った角砂糖もありました。御礼なのかな?

よく考えたら「この瓶はだめ」とはっきり言わなかったし(見ればわかると思った) かなり適当に配布?してたから持って帰っていいと思ったのかも。

ただ、わざわざ避けておいたつもりだったから、偶然にしては不自然な気がしたけど、天然な人ならありえるのかな?
とりあえず警戒しつつ、天然なのかも見極めたいと思います。

昨日のひじきですけど、こちらとその後どちらがいいでしょう?

480 :私事ですが名無しです:2024/06/22(土) 22:14:07.93 ID:???.net
今朝、昨日のママ友Aに事の顛末を話してみました。

『実はあの人怪しい…』的な話も出ず、単なる天然でしょう、となった所にひじき奥が現れました。

昨日ありがとう&ごめんなさいの笑い話で終わるかと思ったら、 泥ではないけど微妙にせこケチ?の様でした。

夫の職業や紅茶を貰う頻度など詮索され、平たく言えば「ヤフオクで売ろう」でした。
当然断りましたが。

話の中に「紅茶好きママ(B)は遠慮知らず、他の人は遠慮してるのに」とあって、確かにBさんは沢山持って帰るけど、それでクッキーなど作ってくれるし、元々の目的は茶葉の消費だ、と私よりAさんが憤慨していました。

ちなみに、避けてある瓶を持っていった理由は、最初は遠慮して一つしか選ばなかったけど、後に欲しくなって帰り際に適当に持って帰ったそうで、この件に関しては不問にしました。

いつの時点でひじきに気付いたかは、瓶を開けた時に香りがしないし、試しに少しお湯につけたらひじきみたいだった、水で戻したらひじきだったので食べたそうです。


微妙な悪人って感じなんですよね。
せこケチの思想かと思いきや、ヤフオク禁止は素直に納得したりするし。
もう家に上げたりはしませんが、紅茶クレって言われたら嫌だな~。
内緒でオクに出さないならいいけど。
第一オクするなら、私がやるっての。

481 :私事ですが名無しです:2024/06/23(日) 13:42:59.14 ID:q2MhVE4vB
夫が目薬を使うようになった。あまりにも頻繁に使うので心配だけど、夫は大の病院嫌い。私にできるのは強く注意することだけ→夫「うつらない。もう見えない」病院に連れて行くと…
2019/08/10 15:05

引用元:http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1473559982/

夫が失明していたこと
元々病院嫌いでインフルエンザでも市販のかぜ薬で何とかしようとする人
ある時、目薬を使っていたので「乾くの?痒いの?」と聞くと「何でもない」
頻繁に使うようになったので眼科行った方がいい、と何度か言ったら
隠れて目薬を使うようになった
目薬自体も車に隠したりしていた
痒そうにはしていなかったけど「変な感染症とかじゃないの?うつさないでよね!」と強めに言ったら
「うつらない。何か見えづらいんだよね、というかほとんど見えなくなった」と言い出した
びっくりして嫌がる夫を引っ張って病院に連れて行った
検査したら網膜剥離で完全に失明しているとの事
症状は半年前位から出ていたらしい
目薬で誤魔化していたようだ
医者からは「眼球が小さくなってきている
近い将来、義眼になるから覚悟して」と宣告

恐ろしいことに車で通勤していた
ほんっと事故起こさなくてよかったよ

「生ゴミちゃんと始末しないから小バエ飛んでたぞ」と言われた事があって
その時「飛蚊症」の症状が出ていたんだな、と後になって気付いた

482 :私事ですが名無しです:2024/06/24(月) 06:41:15.99 ID:???.net
「はい、これ。お義父さんが、お義母さんへと選んだものです」中にはトメの好きなケーキ屋の、つぶれてぐしゃぐしゃなケーキ。
2024/04/08 08:47

引用元: 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し3【布告】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1171277484/

去年の話だけども、流れ読まずに投下。
トメからチョコをもらったんで、お返しを一緒に見に行ってくれないか、
ってウトさんに言われ、二人で買い物に行ったらそれをトメに目撃された。
(夫は仕事だったんで一緒に行けなかったんだけど、話はしてあった)
トメは私の事を女狐だの尻軽女だのとなじり、
止めに入ったウトさんの持っていた、お返しの入った袋を取り上げ、
「あんたもこんな物貢いで!」と地面にたたきつけた。

私は無言でそれを拾い上げ、中に入っていた箱を出し、まだなじり続けるトメの目の前で箱のふたを開けた。
「はい、これ。お義父さんが、お義母さんへと選んだものです」
中にはトメの好きなケーキ屋の、つぶれてぐしゃぐしゃなケーキ。
(ちなみに私は甘い物は苦手で、時々トメから「百均ケーキ食え食え攻撃」を
 食らっている。ので、私のために買った物のわけがない)

口が半開きになっているトメの目の前で、ついていたフォークでケーキをつつきつつ、
「かわいそうに、お義父さんがこれがいいかな、あれが喜びそうかなって
 ずーっと悩んで、じゃあフンパツして二つにしようって買ったケーキなのに、
 もったいない、もったいない…あーあ、お義父さんがかわいそう、かわいそう」

「かあさん(トメ)、俺さ、なんていうか…もう、あきれたわ。
 嫁子さんも悪かったね、こんな奴のためのお返し選びに付き合わせて。
 申し訳ないけど、今日はもうお礼する気分になれないから、また改めてなにかおいしいもの送るから。今日はすまなかったね」
なによ、そんな紛らわしい、言い訳じゃないの?などとぶちぶち言ってたトメ、脱力しているウトさんの言葉にやっと口をつぐんだ。

483 :私事ですが名無しです:2024/06/24(月) 06:41:21.63 ID:???.net
その後は、形だけだけどウトさんに言われてトメの謝罪。
ウトさんからは義実家地方の特産品が届きました。
夫はウトさんから事情を聞き、二人で話し合ったらしく、私はトメと接触しなくてよくなりました。ケーキ攻撃もなくなりました。
夫婦仲がいいと嫁いびりがない、って2chだったかどこかで見かけたんで
ウトさんの買い物に付き合ったけど、もうこりごりだと思ったわ。
「もったいない」「かわいそう」攻撃がDQNだと思ったんで、こっちに。

484 :私事ですが名無しです:2024/06/24(月) 06:55:11.71 ID:???.net
私が体質的にお酒が飲めないのを知っていて
2012/08/12 22:25

【同居】実際に姑にされた嫌がらせ 3【別居】
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1331620098/

うちは私が体質的にお酒が飲めないのを知っていて、フルーツポンチに
ドバドバワインを入れちゃって、それを「絶対に美味しいから!」って
執拗に勧められた。

お酒を分解する酵素がないから、飲むと気持ちが悪くなって吐いたり
目眩するとか具体的に言っておいたのに。
結局、具合悪くなるより食べない方が良いから固辞したけど。

夫曰わく、今までトメの作ったフルーツポンチは、缶詰のフルーツをシロップごと器に出すだけだったらしい。

それにしても、あのしつこさは殺意沸いたわ。
タブーなの知ってて勧めるんだから、傷害とか暴行と変わらないよね。

甥っ子(義兄の子)にもアレルゲンのソフトクリームをしつこく勧めて
本当は大好きだけど、アトピー発症してから食べられないのに
わざわざ買って来て「美味しいのが食べられないなんて可哀相!」
そしてお決まりの「うちの子達はこんなことなかったのに。」の連発。
義兄嫁さんへのあてつけなんだろうね。って嫁同士仲良くなったよ。

639
夫がやめろよ!と言ってくれましたが、言うこと聴かず…。
義兄も「あーあ、可哀相に。」って言うだけ。
もう、こうしたい!と思ったら絶対に押し通すらしくて誰求められないそうで…。

「あの、嫌だ!迷惑だって言ってますよね?なんでわざわざ嫌がることをするんですか?」
って言っても、「だって、食べてみれば美味しいのに。」でループ。

時々植木の剪定をしているご近所さんにも
「高枝切り鋏買いなさい!まだ買ってないの?買うと良いわよって言ったでしょ。」
「ほら今すぐ買いに行きなさい!」ってロックオンしたら相手が思い通りになる
まで言い続けてる。
結局、ご近所さんは「買いに行ってきます。」ってそーっとFOましたが…。

嫌がらせのつもりはないそうだから、発達障害とかあって共感能力0なんだと思う。

485 :私事ですが名無しです:2024/06/24(月) 07:26:58.74 ID:???.net
【もてなすぎて…】全ての基準が食べ物になっててやばい
2013/09/01 20:00

引用元:「もてなすぎて頭おかしくなったな」と思った瞬間17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1359693082/

ちょっと色々頑張ってみようと思って最近ペディキュアに挑戦してる
可愛いし、多少色ムラになって自爪が透けたり爪が伸びても解りにくいからピンクばっかりやってたけど最近少し違うのもやってみたくなって黄色のマニキュアを買ってみた
で、ピンク→黄色のグラデーションをしてみたんだけどそれが予想外に美味しそうな色合いになってしまったので足を見るたびに「イチゴシャーベットとレモンクリーム…」としか考えられない
化粧品とか香水とかもフローラル系の良さがわからなくて、チョコの匂いのリップを使ってるし冬は茶色とピンクのセーターを着て「チョコパフェ…」とか悦に入ってた
バイト選ぶ基準も「ちゃんと朝昼夜に食事が取れるか」が第一だったし運動するのも「消費した分もう一種類食べられるし空腹でたべたほうがご飯がうまい」が理由だった
全ての基準が食べ物になっててやばい

486 :私事ですが名無しです:2024/06/24(月) 07:35:04.90 ID:???.net
【笑える報復】虐めっ子の自転車のサドルにカイワレの種を押し込み、地道に水を与えていたらモッサリと生えた。
2013/09/02 00:00

引用元:【注】いじめの報復_3【喪女板】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1294673292/

学生の頃、毎日彼氏に送り迎えさせて、
学校に自転車を置きっぱなしにしてた虐めっ子の自転車のサドルに、
コンパスで穴あけて、カイワレの種を押し込み、地道に水を与えていたらモッサリと生えた。
日光に当たるせいか、見慣れたカイワレではなく、もう雑草みたいだった。
就職してからは、社内でスケープゴートを定めて虐めるグループのリーダーの車のワイパーに、
小雨の日に一直線にマヨネーズを仕込んだ。
帰る時、車に乗り込んでエンジンをかけ、ワイパーが動いた瞬間パニックになって飛び降りてた。
あわてて会社に戻って、誰かを呼ぼうとしてたけど、
女の社内履きの靴には、剥いたバナナをシューキーパーのように刺していたため、またブチギレ。
ちょっとスッとした。

小さいことからコツコツとをモットーにしています。
彼女はその後、『デカバナナ』と呼ばれています。(身長が高いため)
あの後は、彼女が冷蔵庫に保管してたポッキー(食べかけ)の中身5分の1をプリッツにしてみたり、
彼女のPCのスクリーンセイバーがジャニーズの写真スライドなんですが、
江頭と、サンボマスターのボーカル画像を混入させてみたり、
彼女の机に置いてある箱ティッシュの中身を全て糊で繋いでみたりしてます。
そのたびに小さく吼える彼女を見て、溜飲を下げています。

では調子にのって第三弾報告してもいいですか?

こちらは九州なので、この時期になるともう夏日があったりで暑いです。
なので、5月から夏服になるんですけど。
デカバナナとその取り巻きは毎年4月の終わりに倉庫からMy扇風機を出します。

487 :私事ですが名無しです:2024/06/24(月) 07:35:09.80 ID:???.net
誰の為でもなく、自分の為だけに、机の横に置いてガンガン回します。
4月末、ああーもうそろそろそんな時期だなぁと思ってたので、倉庫に書類片付けに入った際に、
扇風機の羽を裏表にしてみました。
で、30日に、デカバナナが倉庫から持ってきてスイッチオン。
横に座ってた取り巻きの髪がフワーッとなっていました。
「扇風機あってもマジ暑い」って上司に言ってたけど、取り巻きは「そう?」って言いながらカーティガン着てました。
次は何をしようかなと考え中です。

今日は『飲んでも減らないファンタグレープ』を絶賛実施中。(誰が絶賛?)
彼女がチビチビ飲んで冷蔵庫に戻しているペットボトルのファンタグレープに、
さっきコンビニで買ってきたファンタを足しています。
「なんか、飲んでも減らなーい」とさっき言ってましたが、私が増量しています。
怖くなるのはいつ頃だろうと、見つからないように頑張ってきます。

かりあげくんとか、いいですよね。植田まさしの。

こんにちわ。ファンタ作戦大成功です。
ぜんぜん減らないファンタが気味悪かったのか、昼3時ごろに冷蔵庫を開けたら、
シロップ風邪薬のように目盛り線が書いてあったので、5時まではその線を少し越える程度で
補給し続け、5時過ぎになったときにキャップぎりぎりまで入れたら、給湯室から「ヒイッ」って聞こえて、
取り巻きも集まって、「キモイ」「怖い」「呪い?」と話し合ってました。
さて、今日の嫌がらせですが、GW中に家で焼肉をした際に
肉のパックに張ってある『カルビ』『モモ』『豚トロ』のシールを取っておきました。
デカバナナは周囲がビビるほど生活音をたてるがさつなタイプなので、
椅子にシール面を上にして、良い具合の場所にセットしました。
今、制服の尻に『豚トロ』を張って、お客さんにお茶だししてます。
午後から、『モモ』も挑戦します。

488 :私事ですが名無しです:2024/06/27(木) 19:56:42.19 ID:???.net
食材泥退治
2012/08/17 01:49

【セコキチママ】発見!キチガイママ その31【泥キチママ】
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344183317


泥ママ事件が解決したので投下させてください。

うちは曾祖父の代からの洋食屋で、今は祖父と両親で昔ながらの店をやって、兄と兄嫁、私旦那と私は、いっしょにイタリアンをやっています。
家は住宅街の外れで、4階建ての雑居ビル風。1階は居間と食材置き場。2階は祖父母夫婦。3階は両親夫婦。4階は兄夫婦と私夫婦で住んでます。
店は、洋食屋もイタリアンも車で20分ぐらいの距離。

洋食とイタリアンは食材もかぶるので、一部の食材は家に配送して食材置き場に配送して貰い、あとで店ごとに振り分けたりしています。

この食材が、半年ぐらい前から数が合わなくなってきてました。
食材の発注、在庫チェックは兄嫁の仕事なのですが、ワイン、パスタ、チーズ、生ハム、缶詰類、瓶詰類の数が合わない、おかしい、と。
初めのうちは、兄と私旦那が新メニュー開発で使って、メモを残してないだけなのかな、と家族で思っていたのですが…
(兄と旦那は修業先のレストランでの先輩後輩の関係で、よく酒を呑みながら新メニュー開発をやっているので…)

ある日、入荷したばかりの冷凍ブラッドオレンジジュース(500mlパック)が20本全部なくなっているのが発覚。
市販品だったら、1本800円以上する高級品。業務用の価格でも1万円以上の損害。店の売り上げで考えたら2万円以上の損害。
大昔なら廃棄という名の食材の自家消費は緩かったんですが、最近は税務署がうるさいんですよね… 特に高額食材の破棄には…

脱税だのなんだので疑われるのは大嫌いな祖父が大激怒して家族会議…
家族全員でワーワーやりあいましたが、兄嫁はしっかり者で数合わせにうるさいし、兄と私旦那は辛党。
私の子供(小4娘)と兄の子供(小6男)は、春先からソーダサイフォン遊びに夢中で、オレンジジュースに対する執着も薄い。
もしかしたら、家でお留守番をしている祖母かと思って話を聞いても、祖父がうるさいから店関係の食材には一切手をつけない。

489 :私事ですが名無しです:2024/06/27(木) 19:57:01.14 ID:???.net
話の最中、祖母がポロリと…
「最近、よくAさんの奥さんが遊びに来るけど、あの人は違うわよねえ」
Aさんというのは、隣にあった大きめのアパートが取り壊され、新しく建てられた4棟の建て売り住宅の住人。
建て売り住宅住人は新たにうちの町内会に組み込まれ、Aさんとは回覧板のやりとりをする仲。

Aさんは30代半ばの奥さんで、子供は小2と幼稚園。園芸大好きでミニ温室でハーブを育てたりするおしゃれな人。
Aさんは週に二度ほど祖母のところに顔を出し園芸談義してハーブをくれたり、祖母もお返しで業者から貰ったサンプル食材などをプレゼントしていたりしたとのこと。
でも、あの奥さんはそんなタイプじゃないよなあ、と。隣近所を疑うのもなんだし、後日、大工に頼んで1階の食材置き場にカギをつけて…と、祖父不完全燃焼のまま会議終了w

翌日、私たちが店に出た後、午後にきたAさんに、祖母が「最近、この辺も物騒になっちゃって、カギをつけることになったのよ。お宅も気をつけてね」と世間話をし…

真夜中の3時頃、帳簿チェックをしていた兄嫁が「変な音がする」と兄を起こす。
兄、麺棒を片手に私旦那を「変な音がする」と叩き起こす。旦那、スチール棒(シャープナー)を片手に、私もいっしょに一階に…
1階に行ってみると、黒い人影…泥棒!?
私が「誰!」と大声を出すと、泥棒は喚きながら、なにかを振り回す。ドガンゴガン!
なんだ?なんだ?と思いながらも、長兄(45歳・竹内力似)と旦那(36歳・室伏似)が「うぎゃ!」「いてぇ!」と騒ぎながら取り押さえると…

泥棒はBさん。
Aさんのお隣さん、うちから見たら二軒先のご近所さん。建て売り住宅の一員。幼稚園の息子あり。
Bさんは勝手口のドアノブを壊しての侵入、振り回していたのはうちのEXVオリーブオイル5L缶を4本。缶はベコベコ…
祖父母と両親も降りてきて、お隣のAさん夫婦も「どうされましたか!」と登場。
祖父母が「あまり付き合いはないけど、ご近所さんなんだから、まずは、事情を聴いてみよう」と、Bさんに話を聞いてみると…

「Aさんばかり色々貰っていてズルい。私もご近所さんなのに」
(そもそも付き合いないじゃん。挨拶しても知らんぷりじゃん)
「お店やってるんだから、ちょっとぐらい貰ってもいいじゃないか」

490 :私事ですが名無しです:2024/06/27(木) 19:57:52.37 ID:???.net
ಠ⁠ಗ⁠ಠ

491 :私事ですが名無しです:2024/06/27(木) 19:58:10.22 ID:???.net
(お店やってるんだから、商売品なんだよ。うちも金払って仕入れてるんだよ)
「幼稚園のバザーにも、トマト缶を提供してたんだから、うちにもくれ」
(兄と私が出身の幼稚園。恩返しのつもりで年に一度、イタリアのトマト缶を300本提供してる。幼稚園はバザーにて3本100円で売ってる)
「なぜ、オリーブオイル?」との問いに「カギをつけるとAさんに聞いて、これが最後だと思って一番高そうなのを選んだ」
元々、勝手口にカギはついてたが、家の中から入れる扉にはカギはついてなかったので、そこにカギ設置する予定だった。
ちなみにBさんは勝手口からいつも侵入していたとのこと。(古くて単純な構造のカギだったので、ある道具を使えば簡単に開けられた)
勝手口のカギを新しくされたら、入れなくなると思い、今回はドアノブを壊した、そうすれば修理に少し時間がかかるだろうと…
(バカだよね。壊されちゃったら、すぐ修理になるじゃん…)

Bさんが告白中に、A旦那さんがB旦那を呼んできてくれた。
ところがB旦那ものんきなもので
「近所なんだから、おおごとにはしませんよねえ?」
「壊したトビラ代や食材代など弁償しますが、今は家のローンで大変だから分割にして欲しい」(ちなみに1ヶ月1万円を掲示…)
「(ニヤニヤしながら)お宅も商売やってるんだから、話を大袈裟にしても得することはないんじゃないですか」

最後の言い分に祖父がブチ切れ、即座に警察通報。6分後、パトカー2台とチャリンコ2台到着。
警官にB奥が連行される時に、B夫が警官に掴みかかり公務執行妨害現行犯逮捕。夫婦揃って大騒ぎしながら連行され…
(別々のパトカーに乗せられる時に「奥~!」「夫~!」「愛してるよ~!」「私もよ~!」と泣きながらやってた…)
(家に残されたB子供は、A夫婦が保護したと後から聞いた)

祖父が30年近くも地区防犯会長やってて、歴代所轄署長との縁もあり、日頃はのんびりしてる地元警察も働く働く。
翌日の午後からBさん宅の家宅捜査。
ブラッドオレンジジュース、パスタ10kg袋、オリーブ瓶詰、バター、チーズブロック、ワインのマグナム瓶など、うちでなくなってた全てが出てきた。
(一部、封を開けられてたけど、業務用の量だから夫婦で食べきれるわけもなく… 保存状態もわからないので全て廃棄…)

685 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200