2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■■昔ながらのソース焼きそば■■

1 ::2007/06/17(日) 20:51:28 ID:zIMrGGq7.net
ウマー

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/20(土) 02:51:15 ID:z83Dhjqb.net
焼きうどんアゲ

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/21(日) 18:36:51 ID:U+wFElEV.net
焼きそばにわかめスープ入れちまった!!ふざけんな!!!!!

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/26(金) 17:57:23 ID:qipMgKSj.net


99 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/29(月) 05:01:20 ID:AnkH50JK.net
焼うどんにもスープつけとけや!!

>>95
マネしたらヤバい、七味入れると美味すぎるw

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/14(水) 16:38:21 ID:H9DnXVmt.net
焼きうどんはマジ旨い。
絶対オススメ。

焼きそばは飽きたな。

101 :かめ:2010/04/19(月) 10:11:15 ID:dSOVpfpI.net
焼きそばは98円でよく食べますね、しかし、うどん見たことないし

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/20(火) 22:43:02 ID:9NQ3v/Oe.net
珍しくBAGOOOONとやきそば弁当売ってたので買ってみた@九州
BAGOOOONは初めてだったのでwktkしながら開けてみたらおまけのスープが昔ながらやきそばと同じじゃねーかw
まぁ昔ながらが後出し&期間限定なのは分かってるけどその店じゃ昔ながらの方が50円安かったから損した気分w
焼きそばの味は全然違ったけどそもそもやきうどん派なので意外とどうでもいいw

焼うどんにもスープつけて安売りしてくれたらなぁ
焼きそばは大体100円切って投げ売り価格の常連だけど、隣にあるうどんは値引きはあるけど投げ売り価格ついてない
卸値に差があるんだろうか?

103 :かめ:2010/04/21(水) 16:09:16 ID:CQYBYkgN.net
焼うどん128円なり昔ながら焼きそば89円

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/03(土) 06:57:42 ID:XPpjjj3o.net
昨日いつもは行かない近所のスーパー行ったら
昔ながらの焼きうどんが98円で売られてたから食ってみた
ちょwwwwうめえwwwwwww

今日箱買いしてくるお!

105 :かめ:2011/01/29(土) 16:15:27 ID:D9vHKxKm.net
もうすぐリニューアルだね、麺の食感が楽しみ

106 :かめ:2011/02/10(木) 14:21:34 ID:+ys6S7IW.net
リニューアルした焼きそば評判いいようだが、どこ行ってもまだ売ってないし

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/10(木) 22:25:34 ID:RWycBD+R.net
>>106
早く探して食べたほうがいい。

凄太ウマー

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/11(金) 15:35:21 ID:9s68Fcfa.net
凄太ウマー

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/12(土) 08:45:19 ID:fYP94TLQ.net
凄太ウマー

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/12(土) 19:59:46 ID:HOm8f7cm.net
凄太を買ってみたけど、死ぬほどまずかった orz
お湯吸ってぶくぶくになってて水っぽいし

これなら同じマルちゃんのチルド麺を炒めて食べたほうがおいしい

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/12(土) 20:42:25 ID:fYP94TLQ.net

うはw 食ってもいないのに適当書いてるよ、このバカwww

112 :かめ:2011/02/12(土) 22:59:51 ID:NfI2UTZu.net
困ったニートが居ますね、なんでパソコンできるんだ?働けよ!

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/13(日) 03:55:30 ID:nrFW/F8U.net
凄太ウマー

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/14(月) 00:44:16 ID:vkENDau+.net
ドラッグストアで68円だったのはリニューアルのせいだったのか
5個買ってきた

115 :かめ:2011/02/14(月) 18:48:35 ID:m3lwVa7q.net
新しい焼きそばイオンで98円もちっとした麺がウマ〜でした、さらに昔ながらになったような、しかし凄太はコンビニしかない168円はないよなあ

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/14(月) 23:59:13 ID:ssqylLKc.net
うちの近所のイオンだと108円で売ってたんだがなぁ>激太
旨かったからもう一度買って来ようと今日行ったら全て売り切れていて軽くショック

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/15(火) 21:07:08 ID:qx4E+hsk.net
凄太ウマー

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/16(水) 13:31:17 ID:Gb4hL5TD.net
凄太ウマー

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/18(金) 07:40:32 ID:F9veHZPU.net
凄太ウマー

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/20(日) 09:36:57.97 ID:NGbdG1+7.net
凄太ウマー

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/21(月) 03:24:29.53 ID:wyvY8kDJ.net
凄太そんなに評判良いのか・・・

よし、明日買ってみるわ。
2/19〜2/24まで、93円
何個買っとこうかなぁ

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/21(月) 23:41:32.30 ID:dfjjw87E.net
なんか通常版もリニューアルした?っぽいけど
麺が前の方がよかったわこれ

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/22(火) 11:48:46.16 ID:h0scVJGZ.net
「昔ながら」ってのが売りなのにリニューアルとか意味わかんない。

124 :121:2011/02/23(水) 00:39:02.88 ID:sL5ClDhC.net
今、凄太、食べてます。
うん!うまい!!

めんが太くて細焼うどんみたい!
甘辛いソース味でもちもち!

明日、もっと買い溜めするわ!!

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/23(水) 08:25:47.75 ID:jrHIZi+9.net
凄太ウマー


126 :124:2011/02/23(水) 22:17:18.83 ID:sL5ClDhC.net
今日、また買おうとスーパーに行ったら・・・
「凄太」だけが全て売り切れてた!orz

ノーマルと焼うどんは大量に陳列されてるのに「凄太」のみ完売!
さすが、新製品で93円だとあっという間に売り切れるな。

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/24(木) 01:29:39.76 ID:z4ZdhuEJ.net
凄太って相当評判良さそうだな、ここのスレ見てると。
一度食ってみるか。

128 :かめ:2011/02/24(木) 09:30:46.34 ID:PGD3HpOE.net
凄太最高やね、ラーメンにも麺使えるんじゃないか

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/24(木) 12:31:45.24 ID:8j6bNe4S.net
さっき食べました。
ソースが濃厚で油ギトギト。
これは濃い味や油に慣れている人じゃないとちょっと厳しいですね。
もちもちで味が濃いから気持ち悪くなりました。

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/24(木) 13:40:39.66 ID:b995T3U7.net
>>129
じゃ、もう二度と食うな
ここにももう二度と来るな

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/24(木) 15:46:40.34 ID:8j6bNe4S.net
>>130
落ちつけよ。
ここって信者の万歳スレじゃないだろ?
もしかしてうまい以外の感想書いたらダメだったの?
とりあえず君の好きな食べ物をまずいって言った事はあやまるよ。
ごめんなw
あ、ちなみに食ったの凄太ってやつね。

>>111みたいな香ばしいレス待ってます。

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/24(木) 16:21:51.80 ID:b995T3U7.net
凄太最高なんだが・・・

自分も言い過ぎた
ゴメン

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/24(木) 16:54:12.85 ID:8j6bNe4S.net
>>132
そのレス、全然香ばしくないw
濃厚な甘辛ソースと油がっつりだから好きな人にはたまらないって気持ちはわかるよ。
とりあえず濃い味が苦手な人には厳しいって言いたかっただけなんだ。
自分の場合、ソースを全部混ぜないで7割くらいにしてたらまた感想違ったかも。
それではお邪魔しました。

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/24(木) 19:04:15.42 ID:HDtUgvrI.net

味覚障害のゆとりはジャンジャンでも食ってろや。

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/24(木) 22:12:05.21 ID:TL0jthj6.net
普通にUFOの方がウマい。 なんか味がマイナーっぽい。

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/24(木) 23:56:07.26 ID:01DuDSw3.net
>>134
おっさんはジャンクフードばっかり食ってちゃダメだぜ

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/01(火) 09:10:40.38 ID:eLoI43wS.net
凄太ウマー


138 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/02(水) 12:41:05.56 ID:A98HhRAK.net
確かに凄太ウマー

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/02(水) 18:22:58.04 ID:YVm8rDpS.net
焼きうどん、みかけなくなった・・・

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/03(木) 09:44:27.17 ID:9+Bet3cP.net
凄太ウマー 焼きうどんもウマー

141 :126:2011/03/04(金) 22:37:03.23 ID:K4BJ2/1C.net
今日、前と同じスーパーでまた93円で、昔ながら3種置いてた。
やっぱり凄太が一番売れてた。

で、凄太10個買ってきた!
満足w

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/07(月) 16:32:07.00 ID:pRgULbIl.net
凄太ウマー

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/07(月) 20:42:10.00 ID:EowrjY6R.net
凄太マズー










嘘!w

凄太最高♪

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/09(水) 05:14:47.76 ID:v5+As2PS.net
焼そばはやはり粘度のあるこってりしたソースで作るのがおいしい。
中濃ソースが1番!

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/09(水) 16:12:10.93 ID:WWIgnHOe.net
好みは人それぞれ。
終了w

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/12(土) 14:07:38.73 ID:24g5P99V.net
凄太ウマー

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/13(日) 01:01:15.52 ID:maMkkvrY.net
凄細ウマー

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/13(日) 03:37:09.29 ID:maMkkvrY.net
凄太まいうー

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/13(日) 19:30:13.80 ID:FWoIh7Hi.net
凄犬まいうー

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/20(日) 19:29:55.84 ID:Z0ZiGwmF.net
救援物資でやっとありつけた食べ物、
カップヌードル。
今まで生きてきて一番美味しかった。

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/21(月) 16:01:59.01 ID:W2nI0Jlw.net
>>150 スレ違いにも程があるな。

救援物資になっているんだろうか、凄太を最近
まったく見ない。。。また食べたいんだがw

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/23(水) 05:56:34.59 ID:Q733+IxC.net
朝食として、今、凄太いただきマウス

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/26(土) 18:22:47.62 ID:tBTPAhpr.net
>>151
ttp://www.navy.mil/management/photodb/photos/110324-N-8288P-480.jpg
ttp://www.navy.mil/view_single.asp?id=99045

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/26(土) 23:46:51.64 ID:SS9A7Lpo.net
>>153
凄太とちゃうやろ!!

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/29(火) 22:10:50.62 ID:5SHiJmtP.net
凄太って麺を変えただけじゃないの?
ソースも変わってるような感想があるけど?

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/30(水) 03:07:12.44 ID:sPiQtAvy.net
ソースも全然違うよ。
かなり甘いソース味だよ。
自分は甘いのが好きなので凄太最高なんだ。

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/30(水) 21:58:09.47 ID:ncIOgrVG.net
今日初めて食べた。
ソースは甘めだね。辛めがすきだからコショウで味を補った。
でも、今までペヤング・UFO・昔ながら・一平ちゃんの4つで、
一番麺が弱いって思ってたから、この麺はいいね。

買いだめって思われないように、今日も地味に二つ買ってきた。

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 16:15:56.13 ID:29VwP72T.net
凄太 超ウマー

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/02(土) 00:28:52.11 ID:SJz6jBJa.net
凄太 ダイエーに山積みだが

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/02(土) 16:47:59.23 ID:TY2O5myt.net
近くにダイエーが無いという罠。

というか、東京近辺では凄太をまったく見てない、最近は・・・orz

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/03(日) 02:44:26.18 ID:8iLeEb6M.net
こちら関西なのに、凄太どころか
カップヌードルさえも売り切れ状態次回入荷未定。

東日本大震災は日本中多大な影響受けてる。

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/03(金) 23:07:39.57 ID:im7w/x1e.net
長い間、見かけなかった凄太が88円で買えた!
お一人様6個までだけど。
また明日、6個買いに行こ!
@平和堂グループ店

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/04(土) 11:01:28.56 ID:QAj2DwOW.net
>>162
何でだろ、俺んとこも販売ハジマタ。118円だけど@広島
出始めは、98円でもすぐ無くなったから
もう少し買っとこ・・・リピーターというか、ハマるやつ多いのかもね

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/04(土) 13:02:34.92 ID:QAj2DwOW.net
訂正108円

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/04(土) 14:03:25.30 ID:Gc2smp3X.net
久々に食べたがソースが美味しくなっててワロタ

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/04(土) 22:56:02.61 ID:whpGNGOq.net
今日の遅い晩ご飯は・・・昔ながらの凄太

カロリーも塩分も高いけど・・・うまいもんはうまいんじゃ!

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/05(日) 20:15:53.00 ID:Sg1x1a+S.net
どんだけうまいんだよ凄太w
ちょっと買ってくるわ・・・

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/21(火) 22:37:05.23 ID:uK2f1Y/o.net
うちの家族はまずいと言って全員残したぜこれ
廉価版ってやつなのか?それとも味が>>1の頃と変わったのか?

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/21(火) 22:59:07.13 ID:dZwgv+Ls.net
昔ながらのどれのことや

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/21(火) 23:54:31.24 ID:A2Q92IQB.net
今日、朝飯に食べたうまかったー
ダブルソースも良いが麺が旨い

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/30(木) 10:16:39.24 ID:eLkboQMd.net
うっはー、凄太食べたが関西お好み焼き屋風の甘味ねっとりソースはやっぱダメだわ俺
関東人にはノーマルの細麺辛めダブルソースに青海苔の縁日風が一番だな

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/01(金) 20:40:32.86 ID:fcjV5sIj.net
今から焼うどん食べます、久しぶりなので楽しみ

173 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/17(日) 22:35:01.91 ID:jdgVvSuO.net
近所で105円。

安いし、味が自然。
マルちゃんの蒸し焼きそばの味に近いわ。

昔ながらシリーズは旨いのに、名前で
失敗している気がする。

ラーメンシリーズも生麺っぽいし。


174 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/18(月) 03:52:09.64 ID:vtI0aUyD.net
頻繁に凄太食ってたら・・・・・
もう吐き気するほど飽きた。

最初は大好きだったんだが。

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/19(火) 21:16:36.74 ID:AkHpmSF7.net
リニューアルって、早すぎないか?

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/16(火) 22:01:25.30 ID:IDr7Ykpi.net
スーパーで安いのでいつも買ってしまう

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/24(土) 13:58:05.90 ID:ArOTR7Rp.net
安いしうまい

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/09(日) 10:11:26.67 ID:AWHwhCxR.net
久々にこの焼きそば食ったが…
いつからこんなモチモチ麺になったんだ…昔の麺のほうがうまかったと思うんだが

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/25(金) 12:06:55.60 ID:00RQNWOA.net


180 :名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 12:41:06.28 ID:/MDzgC9H.net
近所のスーパーで2個150円だったから買ってきた

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/16(金) 17:37:57.51 ID:E59xjJ3A.net
安かったから買ったけど麺がフニャフニャでまずい。

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/16(月) 21:33:17.07 ID:fdsXZiyR.net
新製法 つやもち麺って美味いの?

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/17(火) 13:28:56.14 ID:mhPqdlHs.net
北海道限定かもしれないけど、日清の北のやきそば豚丼味やばくない?


184 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/20(金) 21:37:44.66 ID:Dk/69MK2.net
まずいまずい

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/26(日) 18:34:46.88 ID:lwxame+R.net
袋の昔ながらのソース焼そば食ってみたが微妙だった
麺が細すぎ
あと粉末ソース塩辛すぎ

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/06(火) 00:16:46.40 ID:/aajQZU6.net
麺が美味しかったのに
モデルチェンジしたら平凡なカップ焼きそばの麺に変わってて
不味くなった。

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/09(水) 18:45:18.96 ID:2SOp/ZfF.net
昔とはいつのころをさすのだろうか

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/13(日) 01:56:09.01 ID:7f/EzXb9.net
キタエリの夜食だよな

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/14(月) 10:27:14.12 ID:qFrW6StA.net
もうちょっと味が薄ければほぼ完璧なんだけど

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/17(木) 16:55:32.26 ID:GHj0+pHj.net
>>178
3年前くらいから変わってしまった
>>182
激マズ

この麺に変える事を決めた奴はとんでもない馬鹿舌
3D麺()といいカップヌードルの糞マズコロチャーといい、カップ業界はなんでとんでもない改悪ばかりすんだよ……
味はいいのに麺がマズすぎて話にならない、昔の麺に戻してくれよー

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/19(土) 09:04:02.54 ID:0ekOaNVm.net
ツヤモチ麺になってから食ってると胸焼けがするorz
おかげで最近はやきそば名人ばかり食ってる

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/05(水) 03:05:45.45 ID:hmqOXb70.net
今日初めて食った
何だコレ?美味いじゃんw

今スーパーで買えるカップ焼きそばで一番美味いと思ったよ
大阪市

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/14(金) 15:01:28.45 ID:9xirhKHV.net
気持ち悪くなっただめぽー

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/15(金) 08:13:32.17 ID:0zOPFfhT.net
おれも関西ソース甘すぎてだめぽー

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/21(木) 17:57:23.85 ID:haqBp7x/.net
マルちゃんのカップ焼きそばは何と言っても“焼きそば名人”
昔ながらの〜は最悪、ソースが全然ダメ

拘りの“焼きそば名人”食い方
必ず沸騰させたお湯をカップにたっぷり入れる、薬味等のソース以外の物は一切入れない、麺のみ
待つこと1分!必ず1分!直ぐに湯きり
(ソースはカップの上で温める)
一気にソースを入れカップの角が下にくるように傾け3〜4回かき混ぜると直ぐに混ざる、後は一気に食う
旨い!旨い!!旨い!!!
麺の硬さ、ソースの酸味、余計なモノが入ってない麺だけの食い易さ
間違い無くカップ焼きそばNo.1!

63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200