2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【明星】バリカタ細麺と濃厚とんこつ

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/10(火) 16:47:01.11 ID:MGPU4pD3.net
常人はこれでニンニクが強いのか
俺ものたりないからラーメン屋でやるみたいにニンニク1,2片つぶして入れて食ってる
替え玉の麺発売してくれないかなー

マルちゃんのハリガネってのがあったから食ってみたけど
ただの硬いカップヌードルだった。やっぱ底力はすごいわ。

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/11(水) 22:39:14.68 ID:wS8Zx2eR.net
いや、スープを補完するニンニクならいんだよ。俺もニンニクは大好きなんで。

ニンニク分量多すぎで豚骨スープのうま味まで打ち消してどうすんねん!って話や。

濃厚とんこつじゃなくて、ニンニクラーメンだ。

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/11(水) 23:08:46.68 ID:K5QbxJna.net
豚骨にはニンニクやね。

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/12(木) 00:39:30.12 ID:EoeQ/d6q.net
このバリカタに飽きたら、マルちゃんから出てるハリガネ食ってみるといいぞ!
あまりの味の違いに驚く。パッケージとかの雰囲気は変わらないのに…

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/12(木) 01:08:03.30 ID:h+MscBa5.net
それは知らんけど、100円前後のマルタイのカップ熱湯90秒の博多がベストバランスだよ。
これより半額という事を考慮すれば十分良くできてる。

余計で不自然な演出が無くシンプルそのもの。


153 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/21(土) 21:09:50.76 ID:Ga5hAYVJ.net
液体スープの袋って紫色だと思ったんだけど
今日買ってきたやつは赤い色になってる。袋が違うだけなのかな。

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/21(土) 21:10:28.46 ID:Ga5hAYVJ.net
よく見たら粉末スープも変わってるな。
緑→オレンジになってる

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/22(日) 13:23:00.83 ID:tbSPP5n3.net
バリカタ 撲滅


バリカタとか
針金とか
粉落としとか

言ってる奴は
追加料金払え
面倒なこと言うなボケ!

んで、
調子こいて
ヘンなカップめん出すな

麺は お店の人が一番いい具合に出してるんだよ ボケ!!!

気に入らないなら食うな


156 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/24(火) 02:39:30.39 ID:+R3deJ1A.net
こってり豚骨好きなのでおいしかった。
ニンニクは最初強く感じたけど後半は気にならなかった。

最近のインスタント麺うまいなw

157 :名無し:2011/05/24(火) 09:21:59.26 ID:OwuJ+zMs.net
あまりにコレおいしくて2ちゃんまで来ちゃったよw
しかも専用スレがあるとは。
お店で食べてるようなもののそのままだね、麺も含めて。
細い麺にたっぷり汁がからんでくれるところがいいね。

っていうか、どこにもにんにくエキスって書いてないんですけど?

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/24(火) 16:58:14.08 ID:jnhQKCi+.net
明星のバリカタ細麺と濃厚トンコツとかいうカップ麺が美味い
あれは良かった

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/24(火) 16:59:08.13 ID:jnhQKCi+.net
誤爆した

ほんとうはニュー速に書き込むつもりだった
許せ

160 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/24(火) 19:55:51.38 ID:tIq1yLHu.net
てす

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/25(水) 20:50:10.86 ID:2RH2FmqP.net
マルちゃんのバリカタ豚骨がコンビニにあったんだけど
これはNGですか?

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/25(水) 21:45:34.77 ID:1kDyI4I9.net
>>161
ハリガネ(縦型)の事かな?
それならこの間食べたけど…

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/25(水) 22:51:12.73 ID:bc8vTnBK.net
>>161
ハリガネなら>>148で書いたようにオススメしない

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/27(金) 16:39:48.96 ID:nujCP9HS.net
ヘンなこと言い出すから
ラーメン屋とか
地元のモンとかが
迷惑する

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/27(金) 16:50:13.14 ID:hWrbes+u.net
気違いがまた来たぞー

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/27(金) 17:43:16.91 ID:nujCP9HS.net
ハリガネとか注文されたら

マジハリガネ入れて

食えるもんなら食ってみろって
のどに押し込んでやりたいわ

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/28(土) 12:04:33.24 ID:Zs4nAqi2.net
と、バイトも出来ないお子様ご皮肉をいっています

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/28(土) 13:22:27.41 ID:hv7tb41j.net
おまえの頭には
天花粉
缶ごと叩きつけて
「粉落とし」
いうたるわ

169 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 05:00:34.88 ID:HcYrtAZZ.net
te

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/29(日) 09:05:20.21 ID:pJ+LkKLy.net
そうなの?

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/30(月) 00:37:55.23 ID:YYYH08x7.net
大体、次々と全開で作ってんのに
硬さを注文するってどんだけ迷惑か考えてみろ

ただ通ぶって
生とか、ハリガネとか
馬鹿かって

店員もぶっすー
周りの客も呆れ顔の舌打ち状態

雑誌かなんかに「ハリガネ」頼んだら通とか書かれて
それを信じ込んで

挙句の果てにカップ麺に「ハリガネ」だよ
撲滅されてとうぜんなんだよ

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/30(月) 00:43:19.52 ID:ooUsH0mH.net
キチガイお一人入りまーす

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/30(月) 01:28:56.65 ID:NLYpUUWi.net
>>171
ならば注文があった時にできませんといえばよい。やるのは商売につながるからだ。

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/30(月) 05:57:20.93 ID:YYYH08x7.net
>>173 小学生並の思考だな
んなこた、誰でもわかるわい、何したり顔してんだよアホ
迷惑だっていってんの

うまいもの出して、店もニコニコ
客もニコニコが一番良いんだよ

なに、まずいものわざわざ食って
みせも気分悪い

店側は飲んだとしても
他の客は迷惑だね

コンビニの立ち読みよりも性質がわるいね
元祖って店は知ってるな?
なんで、あそこがあんなに高くなったか。

ふん、商売か
あーあ、えれえ迷惑だよ

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/30(月) 06:16:04.34 ID:YYYH08x7.net
あ、わすれとった
>>172は、セメント風呂にご案内しよう。
バリカタなw

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/30(月) 06:36:43.83 ID:aFxrzPhT.net
でもオレ、ハリガネ好きです

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/02(木) 17:07:52.34 ID:JGjy9uy5.net
>>175
アウトー。キチガイだから39条が適応されちゃうかな?

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/07(火) 12:34:04.29 ID:6LVqo0Dy.net
マルタイの博多長浜とんこつラーメンうまいな


179 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/10(金) 02:37:05.15 ID:x2m/QTPp.net
近所のコンビニからなくなってしまったorz
ネットでまとめ買いできるとこない?

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/10(金) 13:38:56.96 ID:ppm1ujmP.net
楽天で検索してみたか

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/10(金) 20:37:50.35 ID:FQSI1EG/.net
うちの周りのコンビニからも消えた…

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/12(日) 08:20:31.56 ID:adWmM1sl.net
こいつは定番化して、コンビニならどこでもいつでも買えるようにしてほしい。

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/12(日) 09:36:20.91 ID:YGHs3jbm.net
とんこつっぽさはないけど、これはうまい

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/12(日) 16:39:57.20 ID:fBrigpME.net
うまいことはうまいけど
リピする気には何故かなれなかった
これが正直な感想

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/12(日) 20:23:58.03 ID:Mr52CWb6.net
カップの底の方に溶けきらないスープの塊を発見することが多かった>バリカタ細めん

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/01(金) 01:39:33.31 ID:lmsX9R/b.net
日清からもバリカタ麺という言葉を使った豚骨ラーメンが出たけど
明星のバリカタと比べるとイマイチだな。まぁノンフライだから仕方ないか。
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_3567.html?bl_cd=9

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/04(月) 14:54:42.80 ID:wjC/HWk9.net
>>186
日清のはただ細くて硬いだけで、食感とか風味とかの博多麺の再現度が
明星のそれとは比べ物にならないんだよな。

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/04(月) 19:10:42.59 ID:8cBGY84/.net
ストックが最後になりました…

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/08(金) 12:10:30.58 ID:cBcI10wI.net
コンビニからなくなったー
仕方ないから一風堂で我慢
日清のはあんまりおいしくない

190 :すぐ名無し:2011/07/10(日) 17:06:56.25 ID:5r5AglXQ.net
これすごくおいしくて好きだけど、さすがの暑さでコレはおろかラーメンを受け付けなくなった。
そーめん・ざるそば、最高だな。
めんつゆにワサビたっぷりで。

だから今はお店に並んでなくてもok。

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/19(火) 18:18:43.98 ID:+zQFNQHP.net
今更言うのもなんやけどスープは完全に熊本やん
まー油で深みが出てるな
マイナーな個人コンビニでまだ売ってたからこっそり買いに行ってくるばい

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/27(水) 14:44:31.04 ID:/xwQU+xP.net
これはうまい。最近、ローソンに置いてないなぁ

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 02:11:45.74 ID:muVsfMHg.net

博多細麺の再現度ならサッポロ一番から出てる魁龍が一番だな

でも値段的にこっちストックしちゃうね

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 03:02:06.97 ID:Xxs5jRir.net
>>193
他スレで知って食べてみたいんだけど、セブン、ファミマには売ってなかった…

東京だとどこのコンビニに売ってるのかな?

195 :すぐ名無し:2011/07/28(木) 11:59:14.48 ID:WD4wwSql.net
つーかこんな暑さでラーメン食う気になんの?
毎日そうめんなんだけど。

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 17:48:57.87 ID:4/Wlnb5u.net
家で喰うときゃ、替玉代わりにそうめん(硬め)をブチ込むってのはどうだろ?
やってる人いる?

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 01:17:16.74 ID:peirMnr4.net
>>196

入れてるよ

触感は申し分ないんだけど、やっぱりそうめんの独特の風味がちょっと邪魔かな?てぐらいかな

腹減ってる時にはおすすめだよ

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/03(水) 21:20:35.44 ID:HQks5raP.net
超美味しいけど売ってねーーーーーーーーーーーーーーーー

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/07(日) 03:35:38.49 ID:PSyv38AF.net
魁龍食べてみたけどやっぱりバリカタのほうが好き
通年販売してくれー

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/20(土) 08:05:53.05 ID:r8gYQJ6M.net
ストックがラスト1個。
再販してくれ。

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/21(日) 14:48:04.16 ID:ddTXaeYs.net
大人買いするからスーパーで売ってくれ!

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/22(月) 17:11:05.86 ID:p7zFnXh0.net
何処にも売ってないね…

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/22(月) 21:25:40.21 ID:7jiFXSHc.net
究麺の方のバリカタが、今月の25日にリニューアル発売だから

底力シリーズもそのうち出るんじゃなかろうか

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/23(火) 04:33:11.26 ID:7Oj02c41.net
>>203
貴重な情報ありがとう(*´▽`*)

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/23(火) 08:34:57.60 ID:Hzljrhsv.net
8月29日リニューアル発売
明星 究麺(きわめん) 濃厚とんこつ バリカタ極細ストレート麺
http://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881422253

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/23(火) 08:49:46.68 ID:+kafJe5o.net
やたら固い麺を食う奴はバカ

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/23(火) 14:40:59.25 ID:cFGmfHnj.net
>>205
ああ、紅ショウガ付けるのか。

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/24(水) 22:20:09.29 ID:OlMJ/anz.net
リニューアルが改悪にならない事を願う

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/25(木) 19:55:03.67 ID:0Vo4fUIw.net
究麺(きわめん)はうまいのか?

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/25(木) 21:51:46.29 ID:zWN5KBNt.net
ちゃんぽん、やきそばは美味いよ。麺の完成度が高い。
ただ濃厚豚骨ラーメンは、本来の濃厚ではなく、油ギトギト系だったので今度のリニューアルに期待してる。

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/31(水) 09:57:14.80 ID:hXPHqzEb.net
極めんのとんこつうまー
これと味似てる

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/31(水) 10:23:51.98 ID:V+0zhUjV.net
縦型カップのバリカタ細めん 熱湯1分というのも美味いよ。

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/01(木) 12:15:40.21 ID:/Gb/RgPb.net
博多駅地下のラーメン屋でな店員が麺(硬さ)どうされますか〜っち聞きよぅったい
で、関東かどっかのもやしが、じゃ、細麺でって・・ 客皆でガン見しよった
じゃ、細麺でって何や? たまがったくさ

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/01(木) 12:30:17.93 ID:mbaxfgCy.net
定期的にキチガイが来るスレだな

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/02(金) 09:02:28.32 ID:OV3N+w/b.net
>>209
セブンイレブンでリニューアル版買ってきたよ。
美味かったぞ。 底力のバリカタに似てるよ。


216 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/02(金) 12:21:03.89 ID:RgwStuCb.net
バリカタとか博多じゃ一部の店しか使わんやろ
元祖でバリカタとか「生」に言い換えられる

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/02(金) 12:46:47.65 ID:OV3N+w/b.net
関東のなんちゃって博多長浜ラーメンの流れだろ。

地元九州では、そんな通ぶったオーダーするのは観光客ぐらいだよ。

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/02(金) 23:41:12.74 ID:ASzlWZ0H.net
極麺たしかにバリカタに似てる
麺がいい

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/05(月) 01:12:36.46 ID:UbEtfYhj.net
ああこれそんなに人気あったのか。
2ヶ月ほぼ毎日朝通勤途中に買ってた。
無くなったと思ったらリニューアルしたんだ。
早速食べたらうまかった。

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/06(火) 00:32:12.01 ID:I6B6RfX/.net
本当麺が最高だな
お店で出てきても違和感ないレベルの麺だと思う
スープは個人的には美味いと思うが好みだしな

221 :106:2011/09/09(金) 23:25:01.16 ID:d050IsoX.net
>>220
これ、下手なラーメン屋よりうまいなまじで。わざわざ2ちゃん検索したが、やっぱり高評価だな。めんが、別格。

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/10(土) 10:32:25.19 ID:SIO8H+vd.net
明星は極細麺を極めた!まではいかなくても、かなりのレベルに到達したな。
次は超極太麺だ!

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/10(土) 15:51:04.16 ID:Z6V9AllL.net
うますぎだろこれ。下手なラーメン屋よりうまいってのには同意

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/15(木) 12:58:47.66 ID:icSrwKZ4.net
サッポロ一番のとんこつが最高

225 :200:2011/09/16(金) 08:06:20.04 ID:YJ5BgFkg.net
エースコックの奴はまあまあ美味いけど明星の麺には及ばない感じ

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/20(火) 20:56:26.82 ID:O5EBA5am.net
美味い。昨日初めて食べて、今日も買ってきた。
ニンニクをおろして入れたらさらに絶品。
次は麺を一分待ちで麺をさらに硬くして食べてみよう

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/21(水) 19:13:09.04 ID:qAWC3x7V.net
究麺より最近セブンイレブンで売りだした
『博多 だるま(明星)』の方が数倍旨いべ

by静岡県

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/21(水) 21:30:08.30 ID:zUEuDGEb.net
>>227
あ、復活したのか。前食ったが凄くうまかった。

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/22(木) 08:36:41.47 ID:GkcM8G5N.net
さんでにかたのいっちょべたー

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/29(木) 14:54:43.10 ID:qo74AXI/.net
うますぎる。カッブ麺のなかで一番うまい

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/17(月) 14:57:15.30 ID:DJLtI/rO.net
>>227
地域限定だと思って諦めていたら、近くのセブンイレブンで売ってたwwww
マジウマっすなー
明星はどっちでもいいから定番化するべき

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/30(日) 20:21:14.62 ID:45ntyKY/.net
だるまも極麺も売っていない…ストックも尽きた…

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/15(日) 01:40:55.68 ID:cbvT2Yes.net
あれ?極麺の新作?味落ちた?
きのせいか

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/15(日) 13:18:50.04 ID:Wfyb/iSE.net
もうちょっとしたら試してみる

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/18(水) 15:01:22.31 ID:3jHKR0D3.net
肛門破裂!!!極太バリカタ便秘ぐそ怒涛の一気出し!
http://same.ula.cc/test/r.so/kohada.2ch.net/wmotenai/1318674167/?guid=ON

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/05(日) 11:40:15.04 ID:OTGAelDA.net
味落ちたと思う。前のほうが美味しかった!

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/05(日) 12:35:03.71 ID:28RM8MNP.net
もう売っていないな、うちのまわりは

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/08(水) 11:25:16.31 ID:b2hWPeCi.net
お湯掛けて60秒で食えるから食ってる
どこかの5分も待たされる奴よりかは良い

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/14(土) 08:50:13.25 ID:zPso/XcR.net
久しぶりにコンビニに入ってた

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/15(日) 11:33:54.54 ID:QdW+uO85.net
コンビニで見かけた
4/9から再販してるみたいだな


241 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/15(日) 15:16:14.78 ID:+5lkTaPX.net
また改良したみたいね
60秒になってる

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/15(日) 18:06:18.33 ID:TMZkG+Zj.net
…なんだと…探してくる!

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/01(火) 01:00:47.12 ID:X1/cmqPk.net
age

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/21(月) 21:52:05.32 ID:7ZfAGEnx.net
ホッシャ

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/03(火) 00:30:55.58 ID:GyhoWxUZ.net
うちの近くはセブンイレブンしか売ってないのに、
まとめ買いする奴がいて困る
昨日たくさんあったのに、今日買いに行ったら
一つもなかったorz

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/07(土) 20:54:39.85 ID:jfi3D2Fu.net
久々に食べた

やっぱうまし

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/19(木) 07:35:24.23 ID:aSPngcyX.net
>>245
店に頼んで1カートン買ったら?
店頭に無いセブンでも発注は出来るからやってくれる

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/13(土) 03:45:24.52 ID:BxP1iWye.net
これ、ガチで旨かったわ

明星スゲーって思って大崎なんたらの
豚骨醤油ラーメンも買ってみたんだが物凄く不味い
口直しにバリカタ食べるわ

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/13(土) 03:55:00.18 ID:BxP1iWye.net
>>223
旨い不味い以前に豚骨ラーメンじゃないのが多すぎる

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/15(月) 00:44:27.60 ID:mj+JEUGb.net
>>249
ん?
『バリカタ細麺 濃厚とんこつ』の最後4文字、読めますか?
漢字だけの国の人?

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/15(月) 00:46:14.94 ID:mj+JEUGb.net
>>240
毎年この時期に再販するのかな

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5M5NwxfO.net
カップのチョッパヤなかなかうめぇ うまい豚骨。バリカタ麺ではないがスープの味と細麺がよく合ってる マジ九州ぽい味。

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:SHQqCDxn.net
とんこつはラーメン会のドリアン
地獄の匂い!天国の味!

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/11(水) 01:08:58.72 ID:gernH+AJ.net
ドンキで98円だし買占めりゃ良かった・・・この値段ならケチのつけようが無い
バリカタ細麺感もバッチリで味も雰囲気も申し分無かった

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/03(月) 20:57:32.31 ID:W+w5Cs51.net
評判屋ねぎ豚骨もウマいよ。

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/10(月) 21:35:07.30 ID:jurEhIPF.net
発売キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/01(火) 13:12:29.04 ID:LbC3S9j0.net
★高校入学時★
上杉「今のうちから、学校以外の勉強しなさいよ」
生徒「...」



府中明星高校・上杉剛は真剣に進路指導をしています。

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/18(金) 06:04:13.29 ID:hdzzznIz.net
ストックが2つになったので6っつ買いました

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/17(日) 14:40:37.68 ID:CdgRznKf.net
★授業中★
上杉「本当は、早稲田に行きたかったんですよッ」
生徒「じゃぁ、なんで早稲田に行かなかったんですか...?」
上杉「お母さんが浪人させてくれなかったからだよッ」


府中明星高校・上杉剛が早稲田に行かなかった理由は、
お母さんが浪人をさせてくれなかったからだ

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/08(月) 19:09:12.49 ID:10S3UIUN.net
これを買いたいためだけに、ファミマに行ってしまう

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/01(水) 11:35:01.98 ID:4ZyTXCev.net
★伝説の教師★
物理・片山は指導力がないので、授業を10分遅刻する。
府中明星高校では10月〜3月まで冬時間と言うのがあり、
授業が5分間短縮される。
(どの学校案内を見ても、記載されていない)
つまり、35分間しか授業をしないのです。
府中明星高校では、以前から「ゆとり教育」を実践している進んだ学校です。

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/23(木) 01:12:25.10 ID:+98hgAsQ.net
安売りしてたから買って初めて食べた。
文句無しにうまかったです。

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/24(金) 18:52:35.68 ID:PcjKsnLN.net
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/14719181.html

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/08(木) 22:49:01.11 ID:Jx7UmX4O.net
食べたいときに売ってない

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/01(日) 03:10:58.34 ID:44uGoDrn.net
デザイン変わったね

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/10(火) 21:39:22.64 ID:CwUAABRG.net
今日初めて食べたけどこれ旨いね すごく好みの味 昼に食べたんだけどさっきまた買って食べちゃった この値段でこのクオリティーなら十分合格点

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/11(水) 16:19:41.71 ID:e+sbXh8q.net
この値段ならセブンプレミアムのとんこつの方がお徳な気がした
味的には醤油豚骨の方がよかった

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/14(日) 13:34:29.25 ID:IxKELYZP.net
このメーカー、豚骨ラーメンには何故か必ずニンニク強めなアクセントを加えた商品ばかりだったが
珍しく抑えてるね。

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/10(金) 00:53:06.40 ID:5LeB3wqC.net
結局、明星の豚骨は何が一番なの?

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/14(火) 20:50:45.49 ID:2Gn7eAKk.net
だるまと比較すると何が上?何が下?

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/18(火) 14:30:09.84 ID:mEkSVO/w.net
今年一番の当たりだな麺が最高にうまい
ドンキで100円売り切りやってたから買いだめしてきた人気無いみたいだなw

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/19(水) 19:55:14.35 ID:TY9EjZdk.net
>>271
100円で考えたら反則的な商品だと思うなあ、麺の粉っぽさが本格的でワロタ
スープと具はまあ無難で麺が主役と思われ、思わず替え玉とか口走るほどに本格的

ただちゃんとその麺を売りにしてるにも関わらず否定的に捉える人もいるんだな
あの粉っぽさわざわざ再現する企業努力に自分は感動したのだが・・・w

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/08(火) 19:05:16.13 ID:zbvRrBRA.net
きまって粉末スープが焼豚(らしきもの)にくっついて溶けない

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/21(月) 15:48:04.94 ID:dhJph7Gx.net
明星 旨打製麺所 大盛 豚骨しょうゆ 旨とろ
https://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881429368

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/21(月) 16:08:22.58 ID:DmCfEyiL.net
>>274
スレチ

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/11/05(木) 00:12:13.77 ID:xYNTjxtt.net
辛みそが出た。
旨かった

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/11/17(火) 08:51:18.34 ID:emXFoFTR.net
バリカタシリーズマジで旨すぎるんだが

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/12(金) 08:15:42.67 0642 ID:iQgLZVn7.net
袋タイプのがでたみたいだな

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/07(木) 20:18:57.24 ID:5kVqSDrV.net
バリカタ袋5食入り298円だった
90秒茹でてウマー

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/05(木) 22:23:20.98 ID:LiD4r6sY.net
>>279
ノンフライ初めて見たんで買ってきた
近いうちに食う!

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/16(日) 20:38:15.76 ID:AZhqDs4R.net
美味いけどとんこつ味はあんまり人気ないのかな?

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/18(火) 19:55:18.99 ID:2jDA1cZx.net
味薄いなって思ったら、水400にして最後に料理用の塩コショウを振ると完璧。

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/31(月) 21:00:36.56 ID:n6E/4N5y.net
スーパーカップ白の濃厚クリーミーだな

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/15(火) 04:04:06.05 ID:Vk7ojGzy.net
細麺不味すぎてワロタ

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/14(火) 14:30:35.62 ID:PjI/HG0p.net
バリカタ 長浜風 美味い

286 :ここまで読みました:2017/02/15(水) 19:55:37.68 ID:xjRNrozA.net
ここまで読みました

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/19(日) 20:39:42.65 ID:/g+oKSmR.net
博多ラーメンのスープの味の特徴を 平均値として
最もよく再現してるのは うまかっちゃん サンポー焼き豚ラーメン

個店レベルの再現性なら、明星の大砲、だるま
九州という広い括りでは 五木食品のもっこす火の国のスープ

だったんだけど
今回のセブンの長浜風はそれらの集大成的なスープの完成度

主役は豚骨シンプルで余計な演出が無い
あの豚骨のうま味、あの豚骨臭

288 :ここまで読みました:2017/02/21(火) 01:02:41.28 ID:fpUCcGEL.net
ここまで読みました

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/22(水) 17:44:26.48 ID:9kUPVkTy.net
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人たちだった。

そのうち5世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は事件当初、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に当時の城内康光県警本部長のレイプ疑惑や
生活安全課幹部がノミ屋を張っていた疑惑が突然次々と出始め、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。

それで勢付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今回の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまいて、自民党の実質的な党首となって
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもまだいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、この頃から俺達の国はもうおかしかった。

290 :ここまで読みました:2017/02/26(日) 14:44:10.69 ID:6pgM33R7.net
ここまで読みました

291 :ここまで読みました:2017/03/25(土) 12:12:26.50 ID:f4aypAjr.net
ここまで読みました

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/09(日) 15:27:30.44 ID:o/G1Hgvk.net
水400にして作ったら旨さ倍増したわ

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/21(金) 20:43:32.55 ID:tOdDMBlw.net
なんとなく買ってたべたが、うますぎてびつくり!
インスタントラーメンってこんなに進化したんだね〜〜

294 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/22(土) 07:52:48.88 ID:X9vvEF7P.net
そんなことあるわけな・・・

と買い物ついでに買ってみたが、

う、うまい。

295 :ここまで読みました:2017/04/23(日) 00:54:36.77 ID:5mp6Cmfv.net
ここまで読みました

296 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/05/05(金) 01:35:01.68 ID:xlMTGvez.net
話題の新商品
明星バリカタ辛とんこつ
売ってる店が少なすぎる
http://www.youtube.com/watch?v=ttrGBTSWQjo&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=GiZJxH6NdA8&sns=em

297 :ここまで読みました:2017/05/05(金) 07:45:21.51 ID:vdaMSnXT.net
ここまで読みました

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/05/08(月) 22:54:16.78 ID:w62jqbqW.net
すずパケいらねーわ

299 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/05/15(月) 22:38:19.10 ID:ok6OnEBZ.net

店舗ではコンビニでしか売ってないぞ


300 :ここまで読みました:2017/05/16(火) 00:00:57.22 ID:kk4X/zMl.net
ここまで読みました

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/05/28(日) 02:58:54.80 ID:8zdLiYWf.net
ヒ〜ハ〜

302 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/05/30(火) 13:34:43.50 ID:sTHD4/8w.net
ドンキ、Big Aで買える

303 :ここまで読みました:2017/05/30(火) 23:57:54.89 ID:GZQchAtB.net
ここまで読みました

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/06/10(土) 01:27:16.90 ID:kQ67KWn4.net
この前テレビでちらっと紹介されてたの見て
夜食に良さそうなので買ってみた
すぐ茹でれるのはいいね美味しいね

305 :ここまで読みました:2017/06/14(水) 23:59:52.55 ID:2SrDcFf7.net
ここまで読みました

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/06/28(水) 01:28:46.72 ID:5mOfQr8K.net
とんこつは明星に限る

307 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/06/28(水) 07:53:19.05 ID:qnntiPkE.net
かやくがね麺とスープは秀逸

308 :ここまで読みました:2017/06/28(水) 22:54:15.05 ID:KHfkh6Sp.net
ここまで読みました

309 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/08/25(金) 22:44:05.92 ID:aT6qH6pW.net
元ラーメン屋店主の三輪雅治です
バリカタ食べてみました
https://youtu.be/1z9j4OWR9ZU

310 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/10/14(土) 16:27:27.02 ID:TMALwuK3.net
業務スーパーで見つけて買いだめしてから最近こればっか
煮込まないでチキンラーメンみたいに丼にお湯で作ってる
粉落としみたいでうまい

311 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/10/14(土) 16:30:58.09 ID:7nE3Xl0R.net
インスタント麺で一袋307カロリーは破格の低カロリー
まあ替え玉しちゃうんですけどね

312 :ここまで読みました:2017/10/19(木) 01:06:29.74 ID:ZvRdxcGS.net
ここまで読みました

313 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/11/08(水) 07:18:57.11 ID:F+8pGcbE.net
マルタイ棒ラーメンを替え玉にしてる
茹で時間が長いのでイラつく

314 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/12(木) 04:38:15.94 ID:LdeXANTW.net
昔は明星といえばとんこつと思ってたほど豚骨スープがおいしかったのにここ数年で味の劣化が酷い

豚骨臭さがなくなって豚骨というより豚骨風味になってる。
バリカタも同様にかなり豚骨らしさは薄れてスープはサッポロ一番の方がうまい
元に戻してくれ

315 :ここまで読みました:2018/04/15(日) 23:06:00.33 ID:jrexL/lY.net
ここまで読みました

316 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/28(土) 16:44:41.52 ID:pUqYAlTy.net
バリカタ豚骨はじめてくったけど、
これ妙に塩分控えめで物足りないな
食卓塩ぱらぱらかけると普通の味になるけど、
デフォでこんだけ減塩だとあんま人気でないじゃないかな
スープはうまいのにもったいない

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/28(土) 16:52:31.90 ID:pUqYAlTy.net
と思って調べてみたらけっこう普通に塩分はあるんだなw
なんでこんなに塩辛さを感じないのだろう?
化調が多いのだろうか

318 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/05/03(木) 19:07:04.54 ID:0J7YFaBi.net
豚骨は明星!

319 :ここまで読みました:2018/05/09(水) 00:04:16.87 ID:8DSsdK5e.net
ここまで読みました

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/06/02(土) 16:33:29.69 ID:Qj9eh+A3.net
リニューアルしたの食べてみた
変な甘さはなくなったけどまだ以前の味にはほど遠い
しばらくサッポロ一番豚骨だなあ

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/06/07(木) 15:54:25.46 ID:QCWr7dfd.net
けっこうどころか塩辛いよ
ごはん要るくらい塩辛い

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/06/07(木) 19:12:30.44 ID:q2qkLK++.net
^

323 :ここまで読みました:2018/06/07(木) 23:37:49.45 ID:V3JO5qo+.net
ここまで読みました

324 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/06/10(日) 18:32:02.26 ID:vuIQci3a.net
パリダカに見えた

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/06/10(日) 18:45:38.72 ID:9/zuwGsS.net
https://i.imgur.com/tPwA0Oe.jpg
また買ってしまった。うまかっちゃん超えたな、これ

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/06/10(日) 19:30:47.65 ID:XUQi31MX.net
コスパも良いんだよな

327 :ここまで読みました:2018/07/03(火) 23:57:33.32 ID:GWvRi1kf.net
ここまで読みました

328 :すず猫:2018/08/03(金) 05:19:51.53 ID:ZeNH5m/8.net
ノンフライ バリカタ麺ニャ!

買うのがちょっとだけ恥ずかしかった。

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/02/27(水) 20:55:03.43 ID:3WbM/kQb.net
これ微妙に野菜とあわないじゃん。

インスタントの出し入りみそを追加して
味噌豚骨にしてみて。白菜とか野菜とめっちゃ合うようになって、
一段階味がアップするよ

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/02/27(水) 23:08:37.37 ID:CKDWJnER.net
豚骨スープにはザク切りキャベツが合う

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/02(火) 20:58:55.90 ID:TYMbM0TX.net
麺もスープもすごくいい感じでポテンシャルはあるんだけど、
あと一味なんか物足らない。スープはうまいんだけど少し少なめなので
スープ用のお湯はかなり少なめにしたうえで、以下の3パターンで現在食ってます。

・味噌を加えて、味噌豚骨にして白菜と豚肉を入れてます。
・キムチを入れて、豚骨キムチにしてます。
・最近新たに始めて、おいしかったのは、昆布だしで湯豆腐をつくり
 そこにスープをいれてとんこつ味で麺と豆腐を食べてます。

次チャルメラ3個限定で特売の時は、3個とも豚骨にすることにしたぞ。

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/25(水) 16:00:44.84 ID:e5KiiEuG.net
福岡県民だけど袋の豚骨じゃこれが一番やな、麺の完成度が他と段違い

これ食べた事ないヤツらがうまかっちゃん、うまかっちゃん言ってるけどマジでもったいない

333 ::2019/10/14(Mon) 14:27:48 ID:vlSxGfN5.net
>>332
正麺は?

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/20(日) 19:11:19.87 ID:C2uPU2aJ.net
これ美味しいよね。新製品のカップのまぜそば食べたいんだけど、手に入らないいんだよなあ

>>333
横だけど、正麺は麺がちょっとちがくね?と思った
まあ五木の熊本もっこすが豚骨系では群を抜いてるんだけど、コスパが悪いからなあ

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/20(日) 19:19:22.09 ID:mD5z3lQI.net
茹で時間を長めにしたときに
これひょっとしてそうめんじゃ
となる

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/25(金) 06:24:00 ID:a2lYZt2b.net
何回か食ったらにゅうめんにしか思えなくなってきた
もうちょい太麺でもいい

337 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/26(土) 16:15:49.39 ID:im30mdH3.net
>>332
ここでいううまかっちゃんは濃厚新味の方?

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/27(水) 13:11:21.68 ID:Bzsn1C/J.net
これいいね

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/27(水) 21:51:58 ID:PayjEYa8.net
極細バリカタの男は満足感皆無

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 04:11:23 ID:35oW901R.net
うまかっちゃんや棒ラーよりもうまいわ、コレ越えられんのは大砲カップラぐらい

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 16:28:48 ID:7uAWdHU9.net
>>340
五木の熊本もっこすラーメンのほうが上だと思うけど、
あれは熊本ラーメンでから比較していいものかどうか悩む

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/29(金) 03:04:22.06 ID:eFNNtyFd.net
>>341
マジかよ!それ食ったこと無いわ
今日買ってくる、情報ありがとう!

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 17:17:07 ID:IDwHftNJ.net
これ、コスパいいよな
大抵の場合、大盛り大の奴が100円くらいで買える
マー油付きの奴が美味かった

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 18:23:29.76 ID:XNbz/ykv.net
最近豚骨がお気に入りで、バリカタの袋麺ばっかり食べてるわ
カロリー少ないのもいいね

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/22(土) 02:45:38 ID:Iltla6tC.net
>>341
遅レスだがこれドチャクソうまいわ!大砲カップラとほぼ同レベル
それでいて2食入り200円と財布にもやさしい 俺今コレ主食になってるし(笑

346 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/27(木) 18:46:31 ID:YQBZ9RFX.net
>>345
五木の熊本もっこすラーメンは1食入りだぞ (´σ `) ホジホジ
何か違うラーメンと間違えているかもしれないなw

あと大体同じ味で、火の国熊本とんこつラーメンがあるけど、これは2食入り
そっちと間違えたのかな?

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/06(金) 04:11:39 ID:YGPkARA2.net
>>346
ああそれだ!スマン間違えた火の国熊本とんこつラーメンだった(笑)
でもコレすっげぇウマイよまじで 濃厚で刺激的なのに優しい味がするというか
文字で表現できないような深み?があるというか
まあこれ以上はスレチになるな 兎に角教えてくれてありがとう

348 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/17(日) 14:41:32 ID:ZYrgT2xQ.net
リニューアルしたのを食べた
スープはしょっぱさが直ってよくなってたけど麺が変わりすぎて違和感がすごい

一言でいうならバリカタ麺特有だったサクサク感がなくなった

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/18(月) 20:02:20 ID:MaydwrsL.net
>>348
袋?カップ?

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/19(火) 00:21:05 ID:M+97nblb.net

食べればすぐ分かるよ

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/20(水) 20:00:36 ID:DsQo6uOk.net
>>350
リニューアルしたっていうので、在庫あったんだけど購入して食べてみたんだけどさ
スープは確かに美味しくなったという印象だったんだけど、麺は気がつかなかったな

塩分はスープの塩分が減って、麺の塩分が増えてる
だから同じ時間だと麺の戻りが早いかもしれないな
もっとゆで時間を短くしたほうがいいのかもしれない

あとお湯の量が450mlになってるから昔のまま500mlで調理して薄く感じるのかも

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/10(月) 04:19:07 ID:cXLCYeZq.net
全く関係ないけどチャルメラのバリカタよりラ王袋麺豚骨の麺の方がさらに細いよな

353 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/22(日) 13:19:22.78 ID:i7WC/IZG.net
最近スーパーから消えた? @神奈川県央

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/31(木) 11:53:01.77 ID:477t4RWp.net
連投になるが
今日スーパーへ行ったらたくさん売っていたので3個買い貯めした
うれしい

355 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/03(日) 19:23:28.66 ID:32FJWug4.net
袋麺を初めて食べたが豚骨臭がほとんどしない
カップ麺の方がはるかに旨い

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/15(金) 21:09:22.87 ID:LWhRkGEB.net
5袋入り238円だったから4パック買った

auPAYが20%キャッシュバックやってるんで実質1パック200円ほど
プライベートブランド並みだ

357 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/16(土) 01:41:47.96 ID:N/K8Q+y3.net
カップ麺の方が強烈な味にするのは何故なんだろうね

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/16(土) 21:08:15.02 ID:Ll1124C1.net
薄っぺらいチャーシューなど具材もあるから。

あとは >>351 の云う
「お湯の量が450mlになってるから昔のまま500mlで調理して薄く感じる」

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/17(日) 02:14:00.87 ID:qy/wbRBj.net
乾燥かやく入れなくても同じ味な気がするんだが

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/20(水) 01:20:19.16 ID:rTz5OlCA.net
バリカタ細麺の縦型カップ麺が発売されるみたいっすね。

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/21(木) 20:35:50.87 ID:PRqwkzqi.net
カップ麺についているオイルがなぜ袋麺にないのだろう
あれがないのは致命的だ

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 18:41:00.54 ID:NcfJPMrt.net
5袋入り298円でワゴンセールになっていたのを買ってきて食べたらとても美味しかった
とてもおいしくてビックリした。
賞味期限は2021年10月なので、なんで処分売りされていたのかな
通常の売り棚がどうなっているかは見てない

秘伝の小袋(調味油)、お湯450mlとか、90秒とか、お湯だけを先に、、
のように説明のところが赤字で強調されて書かれていて分かりやすい

美味しいので別のスーパーで値段を見たら348円だった。

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 18:36:05.24 ID:TcDkTtiV.net
カップは改悪だな
せっかく本格的な博多ラーメンだったのに
ラー油とかイラネ
せめてマー湯にしろよ
ていうか、元に戻して欲しい

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 23:12:21.07 ID:BFoSC/pw.net
あれ1分じゃなくなったの?

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 21:31:25.14 ID:G3kbL1TK.net
チェルノブイリの処理に強制労働させられたナントカデートルだな

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/17(木) 13:51:34.34 ID:2m7u8xInf
https://yochansoumen.base.shop/items/12336280
そうめん5束(天草四郎)
¥400 税込

天草の郷土料理
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tai_soumen_kumamoto.html
熊本県
鯛そうめん(たいそうめん)

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/28(水) 18:39:14.54 ID:jj2T4+GH.net
ローソンのバリカタ食った
ニラは博多ラーメンに入ってねーだろ!

先代のやつに戻して欲しい
まじで、お・ね・が・い

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/28(水) 18:47:45.46 ID:37DO/c2u.net
マー油も変だわ
麺もあまり美味しくなかった
これならローソン限定の縦型豚骨の方が旨いな

369 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/28(火) 08:10:27.71 ID:d3ybH2z7.net
袋の5個入り買ったけどあっさりとんこつなんだな
俺には薄味すぎて物足りなかった

お湯450CCに鶏ガラ粉末小サジ1、ニンニクチューブ1p、
ラードチューブ少しにネギと生卵放り込んで
麺を90秒煮てから付属のスープと調味油、
勝手に一味唐辛子ドバッと入れたらめちゃ旨くなった

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/22(金) 18:30:40.62 ID:Hl4u0ytf.net
今日業務スーパーに買いに行ったらこれだけ売り切れだったので食べた事無い長崎ちゃんぽん買ってみたけどまあまあという感想

371 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/05(金) 15:02:56.99 ID:BbX4sveD.net
この麺だけ使ってソース焼そば作ったら美味しかった

372 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/12(金) 13:40:06.88 ID:pIwI2BPc.net
うまかっちゃんの濃厚新味ってノンフライじゃない上に縮れ麺なのか今も売ってるのか?

373 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/01(金) 14:18:50.81 ID:Xg5d+Slw.net
なんだかんだ最近はバリカタしか食べなくなってしまった

374 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/18(土) 21:07:08 ID:DkgmO3Qi.net
前はバリカタが好きやったが、最近サンポーの丸幸ラーメンセンター監修の棒ラーメン食べたら、バリカタのスープめっちゃ豚骨の味薄いやんと思うようになった。サンポーの棒状の丸幸食べてみてくれ

375 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
基本チャルメラバリカタよりサンポーの棒状丸幸ラーメンか棒状丸星ラーメンの方が美味しいわ。バリカタのスープは豚骨の味が薄すぎる

376 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/08/17(水) 15:18:45.77 ID:vW8hh3vB.net
このスレ10年ぶりくらいに見たけどまだ残ってたんだ・・・

スレ立った当時はよく食ってて軽くファンだったんだけど、チャルメラにバリカタができたことをつい最近知ったわ。
一応明星としてはバリカタシリーズの最終形がチャルメラのバリカタのつもりなのかな。
今までのはチャルメラで出すための意見聞きのつもりだったとか。

377 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
チャルメラのバリカタや、マルちゃん正麺の豚骨も近所のスーパーで見掛けなくなったわ。

378 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/31(月) 23:37:26.54 ID:H/dAs8G/.net
バリカタ久しぶりに食べたがスープの豚骨の味が薄いわwwwサンポーの丸星ラーメンって言う棒ラーメンの方がレベル違う

379 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/01(火) 19:01:03.43 ID:5MFrueGQ.net
>>378
それ麺が別もんでしょ??
なんか豚骨で一括りは違うような…
確かにバリカタ薄いけどさー
あの細麺で濃い豚骨楽しめるインスタント麺ないかねー

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/19(土) 06:18:46.54 ID:RbwFXWsz.net
とりあえずマー油買ったからバリカタにかけて食べるわ

381 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/27(日) 16:45:16.17 ID:boBpSxBJ.net
豚骨ラーメンのなかではこれが最強だよね
味もいいし麺も美味しい
何より特売で5食入り300円で買えるのもありがたい

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/17(土) 10:28:38.35 ID:v4aIlFFX.net
正直バリカタは味薄いよ。サッポロ一番のshinshin監修が、ノンフライ細麺でスープ濃くて旨いよ。

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/17(土) 17:48:04.03 ID:osViS3CT.net
濃ければ良いというもんじゃないんだよね豚骨ラーメンて
薄味のしゃびしゃびしたのを出してる店もあるわけだし完全に好みの問題

384 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/06(金) 07:46:53.55 ID:qwy9gxLu.net
都内の30代主婦です。
正月に明星チャルメラ「バリカタ麺」豚骨味(ノンフライ麺」
の5袋398円を購入して食べてみたら、あまりに美味しくてびっくり。
これ本当にインスタントなの?ってくらい生めんっぽい。
細いストレート麺にとろみのある白濁スープが絡んでツヤツヤしこしこ。

普段はインスタントラーメンなんて体に悪い!と思って食べないけど
これだけはあまりに美味しくて我慢できなくて3袋一気に食べた。

もともと一風堂のストレート細めん豚骨ラーメンが好きだから
これを見た時、どうしても我慢できなくて買ってしまった

今まで食べたインスタントラーメンの中で一番美味しい

385 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/06(金) 07:50:45.52 ID:qwy9gxLu.net
日清は小麦粉の質も悪いし悪名高い闇企業だから美味しくないけど
明星とかサッポロさんのは美味しいし安心感がある

さっぽろ1番も美味しいけど麺を揚げてるからやっぱり
お湯で戻すとフニャっと歯ごたえのない柔らかい麺で
ちじれ麺にインスタント感があるね
それはそれで好きだから美味しいけど
やっぱりチャルメラのノンフライ麺は揚げてないから
お湯で茹でると生麺っぽさがありシコシコ歯ごたえまである
インスタントでこのハリコシツヤを再現するのは難しいはず

386 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/06(金) 12:06:15.21 ID:R+Dg5+cX.net
俺も最初の頃は、そくこんな完成度の高いインスタントできるんだと感動して
3袋(15食)まとめ買いして毎日のように食べてたなあ
そのうち落ち着いたけど

387 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/07(土) 01:56:48.99 ID:VYiU/efg.net
バリカタの水の量少なくして、黒マー油スープが黒くなるくらいの量かけるのが最高やな

388 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/16(月) 22:54:12.28 ID:QZ+EgBJw.net
バリカタ豚骨は安かったし美味いから数年来食ってきたけど、生麺ぽいと思ったことは無いかな…
カップ麺でもよくある感じのジャンクな細麺じゃない?

389 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 16:36:45.13 ID:OopJ7V3Z.net
カップ麺でああいう細いノンフライあったけ?

390 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/09(木) 19:36:14.29 ID:ej8goWWL.net
黒袋麺の買ってみた
麺は細め固めで好きだな
伸びにくいから作るのも食べるのも余裕ある

スープは脂の塊を入れるのに
だいぶあっさりで飲みやすいほう
体調悪くても食べれそう
濃いのが好きな人はナシだと思う

391 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/17(水) 18:08:56.91 ID:rCn8OfQ6.net
ノンフライ麺が生麺っぽいって油揚げ麺に比べてってことなの?
たしかに中身スカスカではないが生っぽさなんてないよね

392 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/17(水) 18:44:50.03 ID:Cquxrrrs.net
蕎麦、うどんの乾麺も、フライ麺と比較すれば十分に生麺だろ?
そういうことよ

393 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/19(金) 05:59:19.60 ID:7AkfMOTJ.net
ノンフライ=生麺ぽい
っていうのがこの界隈では常套句なんだとわかった
それに言及してるのは糞レビューだとみなすことにする

394 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/19(金) 18:12:34.41 ID:EZPmil/Z.net
ノンフライの種類による
お前ノンフライにも種類があるの理解できてないだろ
それを理解してここで説明できるようになってからおいでな

395 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/24(水) 07:18:08.22 ID:pfKgksPp.net
でもそこを説明してるレスここに1つもないじゃん
お前を含めて

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/24(水) 20:48:47.96 ID:NtYcJnJ2.net
なんで俺らがお前のために説明しなきゃなんねーんだよ
知らないのなら自分から自発的に勉強しろよ
なんでこのスレで説明をまとめなきゃなんねーんだ?

397 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 03:15:39.33 ID:MCOEawAH.net
>>396
お前も説明できてないんだから来るなよ

398 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/14(水) 00:43:17.65 ID:52vp9Iqw.net
なるほど納得
素麺、稲庭うどんのような乾麺が生麺ぽいという感性の人だった訳ね

399 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/14(水) 20:59:50.22 ID:9IebSOI/.net
>>398
十分に生麺じゃん?自分の感性を疑ったほうがいいよ

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/09(水) 11:10:01.06 ID:Np1J0qTT.net
そのまま作ると麺もスープも美味くないが
ゆで汁とスープ汁のお湯を別で作って
麺の方は一度水でしめる
これだけで麺は美味い
スープはが明太子や辛子高菜入れるとなんとかなるがコクはない
もっとこってりした袋麺のとんこつないかな?

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/14(月) 13:12:29.39 ID:CaOz2ar4.net
こう暑いとゆで時間90秒は助かるな

402 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/16(土) 01:09:10.59 ID:uy4fWgjX.net
麺をもう少し太くして欲しい、普通の太さでいいんだよ

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/18(月) 18:18:30.85 ID:dXs30i38.net
マルタイ食えば?

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/21(木) 02:09:06.17 ID:Ir1rkXR0.net
味が薄いから辛味噌入れて赤丸にしてる

405 ::2024/05/11(土) 02:20:33.88 ID:WaGehmKx.net
358円で売ってた
試しに買ってみる

406 ::2024/05/18(土) 00:19:52.01 ID:sFfjvdE0.net
思ってたより美味かった
リピするかな

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/22(水) 16:42:32.75 ID:YQZto4xq.net
てs

408 ::2024/06/01(土) 03:43:33.43 ID:cqXgJ2hL.net
最近こればっか食ってる

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/25(火) 13:21:53.92 ID:1nJIq0JO.net
福岡から転校してきました
https://imgur.com/a/XZf3cWX

76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200