2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 42

1 :すぐ名無し、すごく名無し(ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.205.148.111]):2016/05/26(木) 07:48:47.03 ID:Ype3FbTIp.net

新作、定番、なんでも

    ∧,,∧ ズズー
   ( ´・ω・)
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

・次スレは>>980が立ててください。

前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1458806607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :すぐ名無し、すごく名無し (スプー Sdff-F2kt [49.98.170.176]):2016/05/26(木) 16:22:31.06 ID:z+ADOq9Fd.net
本日は カップヌードルリッチ
スッポンスープを 頂きました
ごちそうさまでした

3 :すぐ名無し、すごく名無し (エーイモ SEa1-ntlg [114.49.1.140]):2016/06/19(日) 17:07:13.37 ID:mTcPYHFiE.net
麺づくり 合わせ味噌

4 :すぐ名無し、すごく名無し (アウアウ Sa25-0c5U [106.181.78.46]):2016/06/30(木) 04:13:42.18 ID:RwmYFHyfa.net
ワッチョイありになったら人が来なくなったね
で・・・
きょうはまだインスタント麺は食べていない

5 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 77e6-6goY [153.203.100.227]):2016/09/03(土) 09:31:04.00 ID:R+5yd++i0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

6 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1b71-nsVV [222.147.205.197]):2016/12/12(月) 17:52:31.14 ID:Mr/R/FeF0.net
サンヨー

7 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 393a-E6w3 [118.238.238.67]):2016/12/17(土) 15:09:11.21 ID:aOtecvg00.net
出前一丁カップ

8 :パイパン (スプッッ Sdd9-yfPi [110.163.216.48]):2016/12/17(土) 15:39:47.03 ID:Cehk/kE4d.net
明日朝はガリキチ食べるぜ(キリ

9 :パイパン (スプッッ Sdd9-yfPi [110.163.216.48]):2016/12/18(日) 10:43:21.76 ID:VnrJLS/jd.net
ガリチキ食べると、むせるな(汗
味は普通かな(キッパリ

10 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 7fc8-Qcyi [60.57.115.106]):2016/12/18(日) 15:15:50.75 ID:4esj9r/E0.net
マルちゃん製麺しょうゆ味
ごま油入れて食パンつけるとうまい。

11 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 36c8-cGUq [121.83.127.116]):2017/02/15(水) 13:18:57.67 ID:CdelAVm00.net
エースコック大盛り油そば買い足しに行ったら売り切れてやがる
新発売なんだからもうちょっと仕入れとけよなー

12 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 52ec-qbbX [211.124.32.5 [上級国民]]):2017/03/11(土) 10:05:40.26 ID:DOUK4bFG0.net
醤油→出前一丁 みそ→サッポロ一番 塩→サッポロ一番 豚骨→うまかっちゃん   OK! [無断転載禁止](c)2ch.net [875588627]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489192585/

13 :パイパン (スッップ Sd92-cQ2w [49.98.169.187]):2017/03/12(日) 11:33:14.04 ID:7OPDPN6nd.net
醤油→チャルメラ
塩はマルちゃんも旨いだよ

14 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ db64-5sBS [60.39.223.87]):2017/03/27(月) 02:03:38.49 ID:P/5olq+r0.net
どん兵衛焼きそば担々麺

水切りが甘かったのか水っぽかった
でも辛さたっぷりで美味しい
麺はもうちょっと固めでも良かったかな

15 :すぐ名無し、すごく名無し (ガラプー KK57-mhio [KpT1i1i]):2017/04/04(火) 21:43:55.04 ID:HymCpN5VK.net
麺職人胡麻香る担々麺まるで、生めん 自分的には丁度いい辛さだな♪

16 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 033d-pIe9 [218.222.128.146]):2017/04/04(火) 21:57:54.84 ID:HXOrWJsd0.net
マルタイ棒ラーメン九州
熊本味マー油豚骨が旨し!

17 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ bf5b-lR6P [61.198.71.20 [上級国民]]):2017/04/05(水) 00:08:24.61 ID:ZbZbtgzI0.net
日清 行列のできる店のラーメン 煮干しそば

激にぼに似た味がして懐かしくなった
魚粉が多量に入っていて旨味が後をひきます

18 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 73d8-jsM4 [60.39.169.81]):2017/04/05(水) 00:44:15.34 ID:92Nw9loN0.net
背脂ペヤング、オオゼキで売ってるぞ
意外な近所で簡単にゲット

19 :すぐ名無し、すごく名無し (アウアウエー Sa1f-C1N/ [111.107.144.208]):2017/04/05(水) 12:36:44.67 ID:b5aos+sba.net
凄麺。名古屋台湾ラーメン

20 :すぐ名無し、すごく名無し (ガラプー KKf7-CfoE [7uo3nyA]):2017/04/05(水) 22:37:15.26 ID:eLVDA7x6K.net
ペヤングパクチーMAX
美味くも不味くもなかった
ビミョー

21 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ e786-g0om [14.132.213.22]):2017/04/06(木) 12:39:36.16 ID:OpRpzVSU0.net
クッタ食った美味しかった
98円とか安売りしてたなら買う
薄いのいやだかお湯少なくしたらしょっぱかった

22 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ bf86-8Vmj [118.237.190.99]):2017/04/07(金) 16:11:50.29 ID:/JbZJpA/0.net
ペヤング背脂マックス
味はただの油そば。
てっきり、ラーメンに乗ってる背脂たっぷりと思ったら液体の油マックスだった。
大さじ2杯くらい入ってるだろあれ。気持ち悪くなってだめだ。

23 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ db3d-4W2F [218.222.128.146]):2017/04/18(火) 23:54:19.15 ID:JF8PxNle0.net
マルタイ 稗田の
めちゃ旨い
専門店レベルの豚骨ラーメンが家庭で味わえる。

ちゃちな豚骨の有名店(例えば一風堂)よりも断然うまい!

一回、食ってみてくれ!

24 :すぐ名無し、すごく名無し :2017/08/24(木) 20:01:43.67 ID:GSoIsVnk0.net
尼や楽天レビューで評判よかったんでギネス?のキャロライナリーパーの粉末買ったけどやばいなこれ。
カップ麺やスナック菓子に少しかけただけで死ぬほど辛い。 かけすぎたらまず食事続行できん。

これに比べるとデスソースとかお子様レベルだと感じたわ

25 :すぐ名無し、すごく名無し :2017/08/24(木) 20:15:44.92 ID:o8A64/HN0.net
>>24
間違っても目を擦るなよ
失明するぞ

26 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/01/19(金) 14:03:38.02 ID:RWLSvJek0.net
ニュータッチ 台湾まぜそば
ピリッとからくて後を引く味
常備とまでは言わんがまた買おう

27 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/05/29(火) 01:25:32.34 ID:vjQdvQHY0.net
日清 芳醇コク担担麺
スープうめえ 辛さが後を引く 肉そぼろもよく合う

28 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/05/29(火) 11:59:36.67 ID:5qSmnHpf0.net
ペヤング新商品 早く食べたい
https://rocketnews24.com/2018/05/28/1069452/

29 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/06/13(水) 07:20:37.33 ID:MLcHIxZK0.net
age

30 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/06/14(木) 20:41:10.78 ID:LyWlhgdB0.net
カップヌードル スモーキーチリしょうゆ味

想像してたのと違って全然辛くない、それとなんか独特の香りがして
3口くらいで捨てた、今年食べたカップ麺で一番不味い

31 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/06/22(金) 16:44:49.94 ID:xX+RNBVN0.net
>>30
後入れのオイルが元凶かも

32 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/06/25(月) 02:24:13.56 ID:0jOVxqo30.net
どこもかしこもアホしかいなくなったなオイ

33 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/06/30(土) 06:25:59.90 ID:un8QSaU90.net
スレが糞乱立してる

救いようのない糞スレ

34 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/07/12(木) 05:55:17.33 ID:4icyVfZP0.net
.

35 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/07/25(水) 00:37:43.81 ID:2IN5gphI0.net
先に立ったスレから使ってください

現行スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 63食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1530825966/

36 : :2018/09/24(月) 04:15:31.18 ID:A3qEPVbYK.net
test

37 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/25(火) 15:40:54.11 ID:DmfEPU60K.net
マルちゃんクッタトマトクリーム
サイコロ状のトマトとチーズはかき回す過程で消えてなくなる、実質具は挽き肉と玉葱のみだけど挽き肉は本物ぽくて面白い
最近単発品でよく使われてた平麺が良かったけどまあ食感は悪くない、スープはまさにトマトクリームで不味くはないけど目新しさもない中庸な味
この前のメキシカンタコス味はチリトマトヌードルを上回る出来だったのに、定番化するのはこっちで残念

38 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/27(木) 19:26:54.60 ID:ITeNdTW6K.net
エースコックじわとろじゃが塩バター味ラーメン
ひさしぶりにカップ麺で驚いた、カップ麺らしい遊び心と商品としての質が両立してて素晴らしい
具のじゃがいもはどうせグチャグチャに溶けると思いきや最後まで形状をとどめつつしかもホクホクで、
バターブロックの風味もインスタントとは思えないリアリティーと存在感がある
ライトなちゃんぽんのようなスープとの組み合わせも良いし油揚げ麺ならではの特徴も活きていて非の打ちどころがない

39 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/28(金) 11:11:56.26 ID:EAP+uvX+K.net
マルちゃん橙のたまごうどん
謎の卵焼きもどきは目を引くインパクトがあって面白い
コンビニの幕の内弁当に入ってるような薄切りのスポンジ的卵焼きを大きく伸ばしたみたいな雰囲気ではあるけど、卵の香りはする
どうも食欲をそそる見た目ではない点と乾燥海老が柔らかい食感を邪魔してる点が改善されたらもっと良さげ
出汁は関西風で卵焼きもどきとの相性は良い

40 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/30(日) 12:53:26.22 ID:OgdDsRXfK.net
エースコック一度は食べたい名店の味麺屋Hulu-lu監修の一杯柚子塩SOBA
意識高い系ラーメン屋は業態に違和感あり過ぎて避けてたけど、まいばすけっとで安売りしてたので買ってみた
油揚げ麺でチープな出来なのに和洋中折衷でかすかに洗練された風味がして、実店舗のラーメンの雰囲気をなんとなく想像させる
この手のジャンルは最近だとセブンプレミアム蔦醤油Sobaの完成度が高かった
濃厚さを強調するカップ麺は多いから、こういう淡麗な味わいもたまにいいね

41 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/03(水) 11:24:19.98 ID:0XmRfCWHK.net
日清ラ王焦がし醤油
味噌のほうは気に入ったけどさすがに同じ具じゃ飽きるから時間を置いて醤油を購入
食べてみたら醤油のほうがスープと麺がうまく調和してる
麺に練り込んだ山椒を売りにするなら醤油のほうが風味は不明瞭に感じるけどアクセントには丁度いい
でもやっぱり具はチャーシューにするとかシリーズに変化がほしいなあ
味噌も良かったけど単体ではこっちもへえ〜っと唸らせる出来

42 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/05(金) 02:46:55.65 ID:NA/e0TeAK.net
どん兵衛汁なし牛すき風うどん
日清のすき焼き風味は最近スキヤキビッグで特に苦味が好みに合わなかったけど他に面白そうな商品もないから買ってしまった
卵のちょい足し推奨なので温泉卵を乗っけたらカップヌードルの麺と違ってどん兵衛の麺は卵とも合うね
すき焼き風味も今回は無駄な苦味もなくちゃんとそれっぽく仕上がってる
肉もどきの戻りが悪くて食べ終わり近くにようやく丁度良い食感になるのは惜しい
温泉卵一個足してもボリュームはやや物足りないけど商品自体の満足度は高かった

43 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/07(日) 16:13:46.31 ID:saMohfPMK.net
サッポロ一番名店の味井出商店和歌山濃厚豚骨醤油
あからさまに具が貧相な感じなので安売りしてた丸大屋のこだわり黒叉焼を合わせた
麺はノンフライながら無機質で魅力が無く強いて長所を挙げるならのびづらい点、具は予想通り無いに等しくそれぞれの質も低い
スープは濃厚豚骨醤油の謳い文句をカップ麺としては体現できててそれだけは味わう価値があると思う
丸大屋のこだわり黒叉焼はチャーシューまがいのハムみたいなチープさがちょい足し具材に便利そう

44 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/07(日) 16:34:09.22 ID:saMohfPMK.net
そういや最近冷凍食品の日清汁なしうどんキーマカレー、冷凍セブンプレミアム蒙古タンメン中本汁なし麻辛麺あたりを食べてつくづく感じるけど、
もう同じメーカーでもインスタント麺より冷凍食品のほうが圧倒的に高品質でインスタント麺ジャンルは存在価値そのものが問われてるね
乾パンみたいな非常食として災害時に活躍できるポテンシャルはある、あとはやっぱり駄菓子路線かなあ

45 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/07(日) 18:11:40.31 ID:yGjvDDhT0.net
お前の中の思い込みを一般論みたいに語られてもw

46 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/08(月) 08:50:33.66 ID:tVpJInP9K.net
セブンプレミアム蔦味噌Soba味噌の陣
スープはキリッとして、いかにもな味噌ラーメンぽくないところは良い
ポルチーニオイルはポルチーニ風味というか松茸の味お吸いもの風味で、食べ進むうちに香りも消えるけど面白い
違和感があるのはスープと麺と具の組み合わせで、麺は弾力があってこれも面白い食感なんだけど今回のスープとは相性が悪いと思う
具も玉葱とコーンが馴染まない印象、方向性は良いのに全体的なバランスが悪い

47 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/09(火) 18:16:53.05 ID:rOx32U5VK.net
エースコックあいつのラーメンかたぐるまこくとん塩ラーメン
豚骨魚介というありふれた分野にあって塩味を打ち出すことでスープは特徴的に仕上がってる
ただ煮干しの風味にかき消されて売りのはずの焙煎黒胡椒は存在感がない
太麺もしっかりした歯応えが好印象でのびづらくスープとの相性も良い
全体の満足度はそこそこ高いので妥協するしかないんだろうけど、具はとにかく貧相でどうしようもない
縦形はちょい足しだってしづらいからねえ

48 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/10(水) 20:37:46.79 ID:yHKHTZsu0.net
冷凍食品の方が圧倒的にうまいけど圧倒的に高いだろ?
そういうことだよ

49 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/11(木) 11:46:18.76 ID:BSZJ7lqyK.net
エースコック一度は食べたい名店の味PREMIUMぜんやホタテだし塩ラーメン
スープはホタテには感じづらいものの貝風味は根底にあって動物性エキスとのバランスも良く上出来
ところが太麺に特段魅力がない上すっきりしたスープをぼやけさせる原因になってるのが勿体無い
かやくのほうれん草はくたびれたネギと区別がつきづらいけど肉はチャーシューらしい本物感があってよくできてる
焼豚切り落としを追加して太麺の野暮ったさを解消するため胡椒を振って食べたら一応満足できた
デフォ具量でこの太麺とスープの組み合わせを食べ続けるのは単調で退屈だろうと思う

50 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/11(木) 11:55:39.40 ID:BSZJ7lqyK.net
>>48
高いかなあ?
昨日食べた冷凍日清スパ王BIGチキンカレーソース大盛りなんて税込170円だよ
目玉焼き乗っけて食べたけどそれでも200円でお釣りくるレベルだよ

51 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/11(木) 12:50:39.70 ID:zKpL8Q6i0.net
それだったらどん兵衛食うわ

52 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/14(日) 06:10:43.81 ID:xAb0ORohK.net
明星モヒカンらーめん豚骨
一蘭ぽいと言われてる店だそうだけど逆に一蘭のカップ麺と思えば何となくそんな気分で食べられる味
あくまで縦型カップ麺としてではあるけど麺・スープ・具がうまく調和してて相乗効果的に成功してる
クッタ豚骨みたいにありきたりな味ではあるものの当たりでもなく外れでもない安定感がある

53 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 22:07:18.05 ID:Qn9Sl15/K.net
エースコック来来亭しょうゆラーメン
ファミマに醤油と旨辛の二種類あって辛味を強調する商品には飽きてきてるので醤油のほうを選んだ
その醤油でもややピリ辛感があったけど許容範囲、90年代後半くらいだったっけ?背脂醤油ラーメンの懐かしさに浸れる味
麺も具もたいした出来じゃないんだけど添付の背脂が効果的で漠然としたラーメンの歴史も含めて良い意味でお腹いっぱいになった

54 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 23:07:22.32 ID:h95abdGma.net
はなび台湾まぜそば

普通にうまい
麺もしっかりしてるし、レトルトひき肉食感あって台湾まぜそば感が出てる
卵黄いれたら相当レベル上がるな
余ったタレに少しご飯入れて食べたら間違いないうまさだった
欲を言えば、麺量がもっと欲しいのと、タレを増やして欲しい

55 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/16(火) 02:57:15.11 ID:5ydmuSKC0.net
田舎のヘタレバンド@秋祭り
メンバー増強しての出直しです
https://www.youtube.com/watch?v=TaYFyqWXKHY

56 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/17(水) 03:15:52.14 ID:dRfUv4lm0.net
>>54
普通にうまいって大したことないって意味だぞ

なんか凄くうまいって意味で使ってるアホいるけど

57 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/17(水) 07:02:26.51 ID:ntRFmfBYK.net
マルちゃんクッタハンバーガー味
最近のカップ麺でもよくある話題性狙いのあざといやり過ぎ系なのに、作りは雑にならず練られてるのが素晴らしい
イメージはビッグマックかなあ、醤油スープをベースにしながらハンバーガーらしい味をちゃんと表現できてて感心する
具も肉の味付けや質感、玉ねぎの食感が確かにハンバーガーぽくて面白い
麺はクッタシリーズの単発商品で使われ出した平麺でこれはそもそも縦型カップ麺の中ではかなり出来が良いと思う
アホな企画を真面目に実現する方針が続くならクッタシリーズは今後も楽しみ

58 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/18(木) 17:24:19.52 ID:bzR3rFVMK.net
エースコックタテロングリンガーハットの長崎ちゃんぽん
リンガーハットらしさは特に感じないけどよくあるちゃんぽんカップ麺としてギリギリ平均点な味
廉価品のドカッ盛でもカップ麺でのちゃんぽんの再現性は高い傾向にあるしそれこそコンビニの冷凍ちゃんぽんは良くできてるし、
リンガーハットは宣伝効果を考えるならもっとインスタント麺メーカー側に頑張ってもらったほうがいいと思う

59 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/18(木) 19:27:42.09 ID:J93yMUMV0.net
普通に美味いって期待してたより上だったってイメージやろ
すごく美味いならすごく美味い言うしな

60 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/18(木) 20:41:36.06 ID:ni/kso7aa.net
みさか売ってねーぞこのやろう!
去年食べてうまかったんだよ!
キレるぞこら!

61 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/20(土) 04:14:17.74 ID:XYecSooXK.net
寿がきやカッパ64シーフードらーめん
カップ麺を元に実店舗で商品化されたものがまたカップ麺になるというのは面白いね
確かにシーフードヌードルの上位互換に感じるけどシーフードヌードルににんにくと黒胡椒を加えれば似た味にはなりそう
麺はノンフライらしさをほとんど活かせてない質でもったいない、具の海老団子はいい
特に不満もなく楽しみつつ食べられるけどやっぱり実店舗ならではのネタだろうなあとは思う

62 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/20(土) 09:32:33.02 ID:73nunkQT0.net
>>59
お前がそうでも相手はそう思ってない

ということがままあるから使わん方がいい

63 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/20(土) 09:33:58.72 ID:73nunkQT0.net
てか期待してたよりマシって、言い換えれば大したことはないってことやんw

64 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/20(土) 09:34:37.62 ID:73nunkQT0.net
期待してなかったよりマシの間違い

65 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/20(土) 09:35:59.07 ID:73nunkQT0.net
>>59
あ、期待してたより上かよw

それは凄く美味いことやろw

66 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 05:53:31.38 ID:dJz+9WJ1K.net
エースコックMEGA味噌超濃厚味噌ラーメン
史上最大というキャッチコピーに期待して肩すかし、そもそも超濃厚ではなくやや濃厚な感じ
具も貧弱だけど赤味噌的な風味が強調されていて昔ながらの味噌ラーメンぽいムードは楽しめた
すっかり忘れてたけどオレンジ色の丼型ノンフライカップ麺で出来が良い味噌味があったはずで、麺づくりだったかなあ?
面白そうな新商品がなくなったら今度また探してみようかな

67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:18:06.27 ID:EnTEHJTkK.net
マルちゃんクッタフライドチキン味
ハンバーガー味が楽しめたのでこっちも買ってみたら、むしろ間違いなさそうなフレーバーだったのにフライドチキンぽさはほぼ無い
強いて言えばチキチキボーンみたいな雰囲気は多少あるけど、スパイシーチキン味とかペッパーチキン味とかのネーミングならがっかりさせられなかった
商品自体は不味くないのに名前負けしてるようなのはハンバーガー味と同時発売するための辻褄合わせが原因かねえ

68 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/22(月) 17:25:59.71 ID:dRfBYR2B0.net
チャルメラのバリかたトンコつとエースコックの関西だしようゆ
だし醤油のほうは生卵入れて食った。
野菜は入れないが、難消化デキストリンを大盛2杯投入。

DHCのサプリメント(マルチビタミン)と(マルチミネラル)も一緒に飲む。

今日の飯はこの2つ。
あとはスティックコーヒー数杯のむだけ

69 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 05:51:40.22 ID:lAkHL9URK.net
サッポロ一番麺屋はなび台湾まぜそば
>>54の人と同感想でよく出来たカップ麺だと思う
麺はこないだのサッポロ一番違う家横浜家系油そばと同じような印象で、歯応えも風味もノンフライならではの魅力を発揮してる
タレのコクもレトルトの具の充実感もふりかけの魚粉の香りも全部上出来、推奨通り卵を加えると完成する作り
温泉卵を乗っけたけどそれでもやや量感が少ないのは物足りないものの、リアル路線カップ麺としての品質は高い

70 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 14:42:03.59 ID:lAkHL9URK.net
ファミマ明星とら食堂ワンタン麺
麺に手打ちっぽい荒さやコシもあって凄い
具のワンタンやチャーシュー、スープはそれぞれギリギリ中等より上の仕上がりを保ってるので全体の完成度がとても高い
セブンプレミアムゴールドのレベルは超えてると思う、予算とか諸々折り合いの中で本気で作った感があって素晴らしい

71 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/25(木) 05:55:43.93 ID:HyxSRjgLK.net
日清のどん兵衛どリッチ全部のせそば
個人的にはこないだの全部のせうどんより好みだけどそれはどん兵衛の蕎麦がよく出来てるというだけでいつもの味
蒸し鶏はどっから出てきたか分からないけどこないだの牛肉よりは量がある分マシだし質も本物感があってまあ面白い
他に目新しい商品がなかったから買っちゃったけどやっぱりこの全部のせは一回で飽きる一発ギャグだね

72 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/25(木) 12:33:13.67 ID:sCTS1EE2p.net
昔あったきつね&天ぷらでいいのにな
どん兵衛じゃなかったけど

73 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 11:26:23.07 ID:LcJIvtHSK.net
エースコックスーパーカップ1.5倍プリングルズハラペーニョ&オニオン味ラーメン
味を知らなかったのでついでに同じポテチも購入してまんまとキャンペーンに乗せられる
食べ比べるとラーメンスープでありつつ確かにハラペーニョ&オニオン味そっくり、具を増やせばむしろ定番化できそうな面白さ
スナック菓子もインスタント麺も風味付けが工業的だからお互い再現しやすい関係性なのかもね
具が皆無なのでローストビーフを入れたけどスープの味は崩れなかった、ベースが薄い醤油味なので焼き豚とかでも合いそう

74 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 18:53:12.90 ID:GjHCgZlL0.net
へー不味そうだったから買わなかったけど試してみよっかな

75 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 23:21:11.57 ID:Qey+TiXb0.net
味付けが工業的って何やねんw

76 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 07:01:00.89 ID:GFkgBt50K.net
民度もあるだろうけどやっぱりIP表示は必要な時代だね
>>45 ワッチョイ ab72-mZQ+ [180.54.3.250]
>>51 >>56 ワッチョイ 4972-2pt6 [180.54.3.250]
>>62-65 ワッチョイ e972-U2PL [180.54.3.250]
>>75 ワッチョイ e772-TCbq [180.54.3.250]

77 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 13:31:11.58 ID:GFkgBt50K.net
マルちゃんごつ盛りスパイシーオイスター焼そば
もはや開き直りな具無しで乾燥キャベツ少々、ただただ大盛り油揚げ麺にソースを和えて食えというぶっきらぼう仕様
ごつ盛りシリーズはいくら廉価品でも具材は自前調達前提かとしか思えない中、これはかなり凄惨な具無し
本体は単純ににんにくと黒胡椒をアクセントにしたオイスター風味の甘辛醤油味で、飽きるけど単純だからこそのレトロ感は良い
安売りのトップバリュ豚角煮を一袋加えたけど小葱もかけたほうが締まったはずでやや失敗、アレンジの可能性は幅広いと思う

78 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 12:31:57.65 ID:KjPJuwfDK.net
カップヌードルインド風バターチキンカリー
興味を持てる商品が店頭に少なく、予想がつきがちな味だから避けてたのについに購入
カップヌードルの麺はだらしない印象が強かったけど、今回はなぜか適度に歯応えが持続したのは戻し時間をやや早めたからかな
スープはバターチキンカレー味というより甘めなバタートマトクリーム味でスパイス感はほとんど無い
試しにカルダモンを少量振ってみたらそのバタートマトクリーム味すら消し去る勢いなのでスープ自体のコクも弱い
具も少なくローストチキン切り落としを混ぜて丁度良かった、毎度カップヌードルシリーズは不味くないけどパッとしないという感想

79 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/31(水) 10:24:52.74 ID:5/Rf8X9RK.net
マルちゃん麺づくり鶏だし塩
ちょい足し用具材の在庫処分を兼ねて記憶にないほど久しぶりに麺づくりシリーズを買ったら意外と使い勝手が良かった
単体ではノンフライを焦点にした安物だけに麺もスープもそれなりだし具も寂しいお飾りでかなり貧乏くさい
でもこのシリーズはたぶんアレンジベースとしてならかなり有用だろうと思う
今回はゆで卵とローストチキン切り落としと小葱を乗せて白胡椒を振ったら満足できた、今度他の味も使いたい

80 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 05:34:18.49 ID:lc5+7GNjK.net
マルちゃん麺づくり鶏ガラ醤油
前に食べた鶏だし塩との共通点はスープにコクがないこと具がないこと、安価でノンフライ麺な二点でギリギリ妥協ライン
セブン半熟煮たまごとトップバリュもも焼豚切り落としと小葱を乗っけて白胡椒振って食べたけどセブンの煮卵は美味しいねえ、
イセデリカは確かゆで卵も作ってた記憶があるけどコンビニじゃセブンの煮卵がたぶん一番美味しい
やっぱり麺づくりシリーズは自分で乗っける具をあれこれ楽しむための簡素な引き立て役に便利そう

81 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 10:55:31.07 ID:lc5+7GNjK.net
エースコック廣記商行監修味覇を使って煮込んだ鍋風ラーメン
中華風塩ちゃんこ鍋みたいな味わいで確かに鍋らしいほっこりさもあって良い、こないだの中華風野菜タンメンに続きこれも満足
具は豆腐も肉団子も小さいけどよく出来てるし野菜含め量もまあ間に合ってる、何気にキャベツの甘味がスープに染みだすのもいい
全面赤のパッケージは味覇カラーなんだろうけど商品イメージも取り入れたほうが売れるんじゃないのかね

82 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/04(日) 12:29:30.10 ID:aXUi+Zt4K.net
日清THE NOODLE TOKYO AFURI 限定柚子醤油らーめん
縱型カップ麺としては完璧なまでの完成度ですごい、油揚げ麺なのにノンフライ麺並みに高品質で驚いた
具は肉が炙りを謳う成果を特に感じられずやや戻りにくいけど量はほどよい
意識高い系はそれってラーメンなのか毎度疑問はあるものの、限りなくにゅうめん寄りの上品な和風ニュアンスで美味しかった

83 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/04(日) 13:08:34.95 ID:aXUi+Zt4K.net
そういやマルちゃん札幌麺屋彩未鍋焼味噌ラーメンというのをこないだ見かけて食べたけど、チルド麺ジャンルのはずが
具が明らかにごつ盛り豚骨醤油からの流用と思われるまさかの廉価カップ麺ジャンルで違和感がひどかった
いくらなんでも作りが雑すぎる、麺とスープは美味しいのにもったいない

84 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/06(火) 06:48:54.17 ID:ymGQzic2K.net
ファミリーマート明星食品RIZAP辛口チキンカレーラーメン
最近何店もデザート売り場上に積んでてこれ場所違うだろと思いつつ、前回のスパイシーカレーが辛過ぎたのに結局買ってしまった
ローカーボNoodlesの流用ぽいけど明星の低糖質麺は相変わらず頑張ってて具はないけどスパイス香が良い、個人的にはまた辛過ぎ
生卵を全卵溶いて混ぜたら中辛程度にやわらいでクリーミーになった、冗談半分で同じRIZAPシリーズのサラダチキンバーレモンを
まさに突っ込んだら縦型カップ麺だけに溢れかけて慌てたけど味はそこそこ好相性だった

85 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 12:58:59.21 ID:pB3vucgkK.net
日清のタコヤキラーメン、という商品を↓のスレで発見して面白そうだったから再現してみた
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1228567391/
昔のCMや食べた人の感想を元にベースは明星評判屋わかめラーメンごま香るしょうゆ味を選びファミマのたこ焼きを乗っけた
キワモノのようではっきり言って美味しいし楽しい、明石焼き風になるのがポイントなので小葱を入れなかったのがちょっと失敗
ただ今の技術でもこのレシピをカップ麺で商品化するのは難しいと思う

86 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/11(日) 05:49:05.94 ID:JhZA53h9K.net
マルちゃん正麺カップトリュフ香る鶏白湯
スープはなかなか濃厚でトリュフ臭も最後まで持続するし具は肉団子の風味も良く量が一見少ないもののわりと足りる
相変わらず正麺は生麺ぽくて美味しい、ただ太さがどれも同じ覚えで代わり映えしない印象はある
商品名から受ける変わり種らしさはあまり実感できなかったけど優等生にまとまっていて満足感は高い

87 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 06:16:11.72 ID:Mab3G91iK.net
マルちゃん麺屋極鶏赤だく
味自体はとろみの強い鶏白湯を使った担々麺風な感じで縦型カップ麺としてなら悪くない
でも品質は技術的に投げやりだと思う、いつも通り念入りにお湯を注いだはずがフタを開けたら全然湯量が足りてなかった
あわててお湯を規定の線まで追加してなんとかなったけどこんな事態は初めて、とろみ成分も最後までしぶとく溶かしづらかった

88 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/18(日) 02:47:40.90 ID:BTLNtLgNK.net
マルちゃんでかまるじゃがバター風味コーン塩ラーメン
こないだエースコックので似たようなもの食べたのになあと思いつつ、他に面白そうな商品がないので購入
大盛ブランドとしてなら満足、“じゃがバター風味コーン塩”という自称は裏切られずテーマに沿った味をそのまま楽しめた

89 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/19(月) 05:56:33.79 ID:xw2PYUFmK.net
明星ぶぶか油〜めん大盛にんにくみそ
言うほど極端に油は強調されてなくこってりの範囲
スープの濃厚感と太麺の相性もいいし具もニラ玉ぽい組み合わせが面白い、
問題は大量に入ったにんにくチップで絶望的にどれも薬品臭い
スープに溶け込んだ強めなにんにくの香りそのものは良いけど
完全ににんにくチップの存在がすべてを台無しにしててもったいない

90 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/23(金) 06:13:02.03 ID:6XDssXBYK.net
日清ラ王タテカップやさいタンメンピリ辛味噌
たまたま行った100円ショップにあって見切り品かなと思ったらもともと意外に低価格帯商品なんだね
新発売当時コンビニで見かけた時は麺量の少なさで興味を持てなかったけど実際食べてみたら具量が充実していて量感はある
縦型カップ麺として全面的に傑作だと思う、女性受けしそうな新ブランドにしたほうが売れそうだけどぜひ継続してほしいシリーズ

91 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/24(土) 13:00:49.79 ID:nGDDqdaOK.net
マルちゃん山菜乱切りそば
北海道限定品だそうで、まいばすけっとの北海道フェアに紛れ込んでた
初めて食べたけど思いの外美味しくて驚いた、平打ち麺と細麺を混ぜて乱切り感を出すのも面白いし蕎麦の質感や風味もいい
具は種類も量も豊富で飽きないし出汁も良い意味で田舎ぽくてとても低価格帯のカップ麺とは思えない
バリうまごぼ天うどんにしろどうやらマルちゃんの地域限定カップ麺は出来が良さそうだからぜひ色々全国に流通させてほしい

92 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/25(日) 06:19:04.36 ID:6JsZXKSNK.net
415 すぐ名無し、すごく名無し sage 2018/10/11(木) 12:37:44.53 ID:B8vhEGjU
昔は旨かったっていうやつはそんな何十年も昔の味を舌が覚えてるの?凄すぎじゃね?

453 すぐ名無し、すごく名無し sage 2018/11/24(土) 18:43:49.08 ID:Tb20XCzD
>415
・思い出補正。
・昔を知ってる自慢。
・歳食って自分の味覚が変わっただけ。
(子供の頃に食ったプッチンプリンは旨かったけど、大人の舌ではイマイチ的な)
・食べ比べてもなかなかわからない違いを記憶で完璧に比較できる神の舌。

の内のどれか。

454 すぐ名無し、すごく名無し 2018/11/24(土) 18:54:14.61 ID:IEgOUKAH
>453
品質改良はどこのメーカーでも毎年のようにしてんだろ。本来は昔より旨くなってるハズが、年寄には合わないのかもしれん。または、価格の関係もあるだろ。

【日清】[゚д゚]日清焼そばU.F.O. 総合スレ3【UFO】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1496060638/

93 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/25(日) 06:38:00.38 ID:6JsZXKSNK.net
もうたぶん昔、具多が売り出された頃はそれまでのカップ麺の概念の上をいく品質に惹かれて新商品が出るたび買ったし、
ラインナップも多くてあちこちの店頭にあったから一時期カップ麺といえば具多ばっかり買ってた記憶がある
具多もスパ王も冷凍食品ブランドに移行して、それで何か昔のようなときめきがあるかと言えば値段相応に無難な商品というだけ

94 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/26(月) 06:10:05.22 ID:/rnYgv51K.net
マルちゃんカップみそ煮込みうどん
中京地区限定だそうで、個人的なマルちゃん地域限定品優良説に則り店の在庫がある内いそいそ買った
低価格帯なわり名古屋の味噌煮込みうどんらしさをうまく再現してて濃厚な豆味噌風味を楽しめて良かった
強ごし麺というのは実感しづらかったけど特に文句ない、具も食べて初めて気づいたけど鶏肉もどきも入っててそこそこ充実してる
バゴォーンややきそば弁当も同じく、好みと自説に沿えばマルちゃん大人気らしいメキシコ現地限定品が食べてみたいなあ

95 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/27(火) 10:19:07.42 ID:/iFV93wFK.net
味覚が老いて濃い味を好むというのはありがち、でも老いれば塩分を気にするようになったりする
甘いけど低糖な人工甘味料が多用されるようにこの超高齢化社会ではしょっぱいけど低塩な人工塩味料が発明されるんだろうか
健康のためなら死んでもいい洒落は、多方面で有害に現実化してるから一周回ってもう笑えない
と思いつつ今日もインスタント麺を食うんだから自己責任だ

96 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/27(火) 10:41:10.47 ID:IjrV5EK4K.net
ガラケーばっかじゃねーか…

97 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/27(火) 12:13:43.17 ID:rzqnqBo00.net
ホントかな

98 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/27(火) 18:13:50.16 ID:/iFV93wFK.net
寿がきや冬のコク塩ラーメン
今までメーカーが寿がきやなだけでスルーしてたけど最近食わず嫌いを反省したので買ってみた
食べてみたら根っこのレシピが確立してて冬は味噌でしょ〜みたいな横並びの商品棚で奇をてらってるだけじゃない実力派
どこかの人気ラーメン店がネタ元な雰囲気は漂わせてるけどね
寿がきやのカップ麺って薄っぺらいイメージだったから進歩を感じる、冬の他にも四季それぞれの季節商品を開発してほしい

99 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/28(水) 11:11:43.03 ID:aKViBGEfK.net
明星低糖質麺ローカーボNoodles鶏白湯
夏頃リニューアルされてから食べてなかった、パッケージ見たらさらに低糖質化されてるようなのは思い違いかな
確かにスープのコクが増した気がするし麺もコシが強くなった気がする、純粋に縦型鶏白湯カップ麺として王道な味わいで美味しい
低糖質商品は調整にとても有用で便利だね、おかげさまで今朝測ってBMI19.92

100 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/29(木) 07:31:24.12 ID:qhtjyQ0LK.net
マルタイ縦型高菜ラーメン
前同じような廉価品の縦型えびだし塩ラーメンを食べた時は楽しめた覚えがあるんだけど、これは悪い意味で昔ぽい出来に感じる
麺はだらしないし揚げ油がコクのない薄っぺらいスープに溶け出すことで安っぽさが強調される、高菜の存在感だけは良い
値段相応なのかもしれないけど、さすがに麺から溶けた油を強く感じるスープじゃ何かちょい足しでカバーする気にもなれない

総レス数 1014
385 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200