2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッポロ一番塩らーめん

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/31(火) 08:35:40.89 ID:Vd0m0piI.net
うまい

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/01(月) 11:02:06.03 ID:t7mSpD6J.net
安曇野わさびバージョン食べた人いますか?

397 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/02(火) 05:25:49.12 ID:vDJHNp7Y.net
あれは中学3年の頃。仲間達と遊んでたところ目の前には地元では有名なオカマバー。
当然好奇心旺盛な若人達は「オカマー!出てこーい!」の大合唱。

調子がでてきた時一人が「オカマー!悔しくないのかー!かかってこーい!」と叫びました。
その時、ガシャーン!!という大音響と共にバンと勢いよく開いたドアの向こうには、十数人の人だかりが!

しかしどう見てもか弱い女の人…と思いきや!「てめえら逃がすな!!」僕らは逃げました!
自転車で全速力で。しかしオカマは早い!早すぎた!何とか助かりましたが友達はダメでした。死にました

398 :ここまで読みました:2019/07/05(金) 07:43:50.95 ID:FVw390Ai.net
ここまで読みました

399 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/05(金) 19:42:57.36 ID:z58WcsME.net
マルちゃんの塩かサッポロ一番の塩かで自問自答を繰り返し何十年も経った
で、今日ようやく結論が出た

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/06(土) 04:00:59.12 ID:q3GRpkSL.net
ガリガリ君リッチのチョコのやつ
Blackをかき氷にしてチョコチップ足した感じ
周りのコーティングはもろにBlack
まあ毎年この時期出るけど買いだめしといた方がいい

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/06(土) 07:37:19.37 ID:I+QNEhhw.net
ポロ塩のカップ麺を袋麺のように鍋で茹でて食べると新しいポロ塩に出会えるよー

402 :ここまで読みました:2019/07/17(水) 06:40:15.29 ID:xRcJkRj7.net
ここまで読みました

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/21(日) 08:46:27.14 ID:AH1F979b.net
袋麺だと今まで一番旨かったかも
何とも言えない化学調味料の塩味が好きだわ

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/22(月) 01:55:07.57 ID:HkMLuEsM.net
今日も一食べた

満足

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/22(月) 21:09:23.09 ID:lJ6yZDWm.net
最近高いな

406 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/22(月) 21:41:21.49 ID:fz7vlB9X.net
近所のスーパーで、5袋238円で売ってた。今までで最安。

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/30(火) 22:26:46.74 ID:xYecO+Vj.net
市内何処のスーパーのチラシチェックしても5袋394円より安いところがない
サッポロ一番は割引渋るなぁ…これで十月になったらどうなるんだ

408 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/01(木) 16:28:20.68 ID:f7hYHrBa.net
冷やしを試してみたけど、上手いまずいとかいう次元じゃなくて、
食べられるというレベルに過ぎなかった

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/06(火) 14:15:04.58 ID:Pqg5XR25.net
これの粉美味すぎるだろ
何かヤバい中毒性の物質が調合されているに違いない
しょうゆとみそは中毒性が無いのに

410 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/06(火) 19:13:17.21 ID:fYtpCFte.net
どうしてもカレー粉の風味が感じられる。
実は個人的には、ソレが中毒性の原因になっている。

411 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/06(火) 20:28:31.72 ID:rxSBdMia.net
このラーメン食ってると

一生セックスできない

412 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/07(水) 03:13:46.35 ID:oO3UN4s2.net
>>410
カレー粉ってよりセロリっぽくね?

413 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/07(水) 06:48:34.14 ID:NlLDt0P3.net
>>412
あーそれ

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/10(土) 18:46:39.89 ID:uwfSVbGF.net
何も具を入れないで喰っても旨い!

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/10(土) 18:54:16.18 ID:snau5d06.net
具を入れなくても美味く食えるのはメーカーの力。
具を足して更に美味くするのが食う側の力。

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/11(日) 22:05:52.21 ID:jWwoCJ2B.net
塩の冷やしもう、でないのかな
あれ好きで、しょっちゅう食べてたよ

417 :ここまで読みました:2019/08/12(月) 05:18:56.12 ID:hgyvEVl+.net
ここまで読みました

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/17(土) 03:36:08.41 ID:YpzxIdu3.net
ためしにターメリックの粉(カレーの黄色、別名ウコン)を足してみたら完全にカレーラーメンになったお

419 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/17(土) 05:48:16.82 ID:5QC6inRA.net
当たり前だ
このオタンコナス

420 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/21(水) 21:00:33.52 ID:zG1oDKUy.net
スープの粉を調合した人、ノーベル賞ものだろ

421 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/21(水) 21:28:51.33 ID:cb3ItiGR.net
照れるじゃないか(///)
お礼に少しセロリ成分を強くしておく

422 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/27(火) 16:06:14.38 ID:3xx5CwOb.net
サッポロ一番 みそVS塩始まる 塩派はどこにでも現れる中川翔子 [504058614]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566887485/

423 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/27(火) 21:30:04.51 ID:ttDHYDrn.net
オナニーを繰り返す日々の向こう

424 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/29(木) 08:21:13.06 ID:RjDam1iQ.net
余った粉末スープはおでんの出汁に使うよ

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/31(土) 20:06:22.82 ID:1sBUW5pC.net
丸永 きなこもちアイス

きな粉チョココーティングは、パリッと口溶けが良くほんのりきなこの粉っぽさも感じられるかなりしっかりとしたきな粉味のチョココーティングです。

きな粉アイスは、ほんのりとしたクリーミーなきな粉味で、きな粉風味はほんのりですが意外とほんのりミルク感の感じられるアイスでした。

おもちは、もっちりとした柔らかいおもちです。

きな粉アイスはきな粉味がほんのりな感じでしたが、チョココーティングがすごくしっかりとしたほんのり粉っぽさも感じられる香ばしいきな粉味のチョコなので、全体的にはきな粉がとてもしっかりと感じられました。

すごくしっかりとしたきな粉味のチョココーティングに、クリーミーでほんのりとしたきな粉味のアイス、もっちりとしたおもちがとても美味しいです。

ただきな粉味はあくまでチョココーティングの方から強く感じられて、アイス自体はほんのりとしたきな粉味なのでアイスからももっとしっかりきな粉を感じられたら良かったかなと思いました。

チョココーティングと一緒になるとしっかりきな粉が感じられましたが、アイスのみではきな粉はほんのりな感じだったのでアイスの方のきな粉味もしっかりだったらもっと全体的にもきな粉を強く感じられて良かったような気がします。

でもきな粉味はほんのりな感じでしたが、ほんのりとしたクリーミーなきな粉味で意外とほんのりミルク感の感じられるきな粉アイス自体は美味しかったです。

きな粉チョココーティングのおかげでかなりしっかりときな粉を感じられるアイスになっていたので、きな粉好きにもとても良さそうなアイスかなと思いました。

きな粉チョココーティングのすごくしっかりとした、ほんのり粉っぽさもある香ばしいきな粉の風味がとても良かったですね。

ほんのり粉っぽさも感じられるしっかりとしたきな粉味のチョココーティングに、ほんのりとしたきな粉味のクリーミーなきな粉アイス、もっちり柔らかいおもちの、きな粉がしっかりと味わえるきなこもちアイスでした。

426 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/01(日) 00:57:38.89 ID:HR9FyGrC.net
>>424
おっ 俺もサッポロ一番塩らーめんのスープのおでんやってから
〆に麺入れて煮るわ うめぇよな塩スープ

427 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/07(土) 05:46:21.87 ID:pNzHy7ez.net
チューブのだけどニンニク入れると旨さ倍増
麺が無くなったあとご飯を入れて更にウマー

428 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/07(土) 11:54:10.03 ID:yGvPq6w1.net
サッポロ一番以外の塩ラーメンにカレー粉ちょっとだけ入れたらサッポロ一番の味になるのだろうか?
トッピングにすりごまも

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/07(土) 21:41:33.51 ID:R+6n+YIQ.net
増税前に値上げというかあんまり安売りしてないような気のせいかな

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/08(日) 07:41:18.12 ID:yZkgk7t7.net
確かに最近は298円の安売りしないね
昨日スーパーで見たら428円だった
高杉

431 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/10(火) 16:58:33.23 ID:/24NevH3.net
今日298円で塩と味噌買ってきたよ
醤油は買わなかった

432 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/10(火) 20:48:04.74 ID:2XtzMg7f.net
醤油は雑炊にする

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/10(火) 21:16:53.52 ID:8AUcztHi.net
>>431
何県の方ですか?
凄い攻めるスーパーですね

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/10(火) 23:24:12.82 ID:PUvLQXr3.net
みそは認めない

インスタントで一番塩を食べてる
塩とみそ両方好きなやつなんているの?

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/11(水) 12:42:59.58 ID:AoiSe+l4.net
今日328円で売ってたから買った

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/11(水) 16:16:01.46 ID:SmTaFhuH.net
塩秋田、醤油!!

437 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/11(水) 16:21:11.20 ID:tpF3saew.net
https://www.ningenkankeitukare.com/r177.html

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/11(水) 17:35:01.19 ID:0Xhr9yFE.net
醤油は噛ませ犬w

439 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/11(水) 18:05:07.74 ID:NAN2dnyH.net
自分で初めて作って食ったモノが「サッポロ一番・醤油味」だ。
小学校低学年だったのに、旨くて旨くて汁まで全部飲み干したのを覚えている。

440 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/11(水) 18:35:32.28 ID:NAN2dnyH.net
でも、いつからだったんだろう? 塩ラーメンの味に惹かれたのは…………

441 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/12(木) 18:17:44.47 ID:yNZcp1DV.net
インスタント袋麺、「サッポロ一番 塩らーめん」が1位 [956093179]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568278623/

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/13(金) 23:00:31.97 ID:X3K4Gbh0.net
塩の皮をかぶったカレーめ・・・!

443 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/14(土) 04:17:12.88 ID:iQBdiLLH.net
でも、あの鼻に抜けるカレーっぽい風味が最高に良い

444 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/15(日) 00:19:40.38 ID:ZlFRlgJu.net
書きこみ見てターメリック粉入れたらマジカレーらーめんと化してワロタw

445 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/16(月) 08:07:25.64 ID:VLE9nI27.net
食品は軽減税率で8%のままだけど10月になったら値上がるのかな

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/16(月) 18:52:36.24 ID:u+YBKJa3.net
>>445
増税後に商品価格を値上げしたら
いくら軽減税率適用でも負担の印象が増すから
先に上げたのでは

たぶん当分は商品自体が上げない・・・と思いたい
個人的には最低数年は勘弁

447 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/17(火) 20:55:20.94 ID:1M/AnODc.net
>>434
俺も塩一択だったが、突然みそに目覚めた。
どちらが優れているとかではなく、どちらもオンリーワン。

448 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/17(火) 21:30:05.68 ID:/misfTvj.net
みそはインスタントコーヒーみたいなもんだと思ってる
インスタントみそ味というか
無性に食いたくなって食うけど完飲はしないな

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/18(水) 06:03:00.81 ID:O6NLX6ne.net
昨夜喰ったけど相変わらずの旨さ
皆さんはいくらで塩買ってますか?
俺は安売りしてない時は428円で買ってます

450 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/18(水) 08:41:10.57 ID:ZII0S0Ao.net
うちの近所のロー100なんて単品88円で売ってるんだぜ
ロー100なのに常に88円で安売りしてんのマジぱねぇし5個買っても440円とかすごくね?

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/18(水) 12:50:21.94 ID:MhGy1kll.net
298円まで落ちて来ないと、中々買うのに勇気がいる。
そしてそんなタイミングは、中々ない。

452 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/19(木) 00:32:55.14 ID:eqHQTXx4.net
ずっと298円だったけどこの1月くらいは350円以上してた

普段の買い方は家に2セット常備
1セットなくなれば早目に買い足すというよくある方法
週一で食べるのでなくなる頃までにはどこかしらが安く売るのでそれを買って補充

453 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/21(土) 06:20:03.19 ID:4xuDa3++.net
俺は面倒くさがりだから野菜も卵も何にも入れないがニンニクチューブだけ入れる
しかしそれでも十分旨い

454 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/21(土) 15:04:43.71 ID:8wXFdGHB.net
玉ねぎみじん切り入れると、スープ
どうしても、薄くなるな〜
スープ粉少し、けちったのかな?
気のせいか

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/22(日) 01:22:50.56 ID:3Y70r3s4.net
具はネギと蒸した胸肉

冷やしでも旨い

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/22(日) 11:17:14.04 ID:3asGZELg.net
ささみをほぐしたやつともやしのナムルが合う
もやしを湯掻いたものにおろしニンニクと塩とごま油入れたやつ

塩ラーメン1袋約60円 もやし19円 にんにくチューブ少々 塩少々 ごま油少々 湯掻いてほぐしたささみ50円
129円+調味料くらいの安さ

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/22(日) 21:44:19.03 ID:tUr3k07f.net
もう安売り店でも5袋入りは328円より
下がったのは見たことがありません

458 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/22(日) 22:21:18.06 ID:3asGZELg.net
そうなのか?近所のギョムのロピアはたまに258円、通常298円ってかんじやな
まぁ他のスーパーはたしかに300オーバーやな

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/23(月) 03:40:54.08 ID:xMI+mFmF.net
カップ麺て昔に比べ量減ったのか?
食べごたえなくなった気がする

460 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/23(月) 14:46:45.56 ID:M0KxZ4Ri.net
業務スーパー御用達の、いわて醤油製袋麺の塩味に白ごまを摺って
入れてみたら、ポロ一塩味特有の仄かなカレーっぽさを感じた。 なんだろう?

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/24(火) 18:29:35.80 ID:hlldHIBX.net
元々旨いコイツは アレンジでも万能で最強なんだよなぁ
今日もポロイチが旨い

462 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/25(水) 16:22:34.01 ID:C/T03azG.net
ついにドラッグストアで増税前のセールで久しぶりにサッポロ一番が298円税込で売ってたから2袋買った

463 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/25(水) 19:42:56.74 ID:X35Vwn79.net
トンキンは物価が高くて大変じゃのうw

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/25(水) 20:28:55.79 ID:iJKfrSZ0.net
食料1番安いの東京大阪だろ
田舎ほど高いいま名古屋だけど高い

465 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/27(金) 08:45:41.57 ID:G55l4tub.net
夏は塩、冬は味噌にしてる。両方ともバター、溶き卵、おろしニンニク入れる。

466 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/27(金) 12:28:58.40 ID:51V2S412.net
昨夜はキャベツぶち込んで食った

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/27(金) 17:01:50.05 ID:4GT32UUq.net
ぶち込みゃいいってもんじゃないぞ。
キャベツの火の通り方が大事なんだよ

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/27(金) 22:32:01.96 ID:QE9089/q.net
キャベツを適当な大きさに千切って冷凍しておくといい
そのまま入れればシャキシャキ食感で食える

469 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/27(金) 22:58:42.91 ID:Unuu6dLR.net
日清麺職人の塩、スープの味がほぼ同じw

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/28(土) 04:57:47.97 ID:e9r/jKlb.net
俺は何でも冷凍バカじゃないんで

471 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/28(土) 08:38:57.24 ID:+ozg+v4U.net
つーかキャベツ生っぽいの嫌じゃね?

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/28(土) 09:27:42.15 ID:D/tCxyRS.net
いったんレンジでしんなりさせる

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/28(土) 09:43:45.45 ID:+ozg+v4U.net
>>472
それはやる。そのまま蒸らすとしんなり感が増す

474 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/29(日) 09:07:10.02 ID:C1cvSHVA.net
週に3回くらい食ってます
それ程美味いのです
もはや麻薬ですこのラーメン

475 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/29(日) 11:32:29.53 ID:pQDTbHlh.net
つか、ラーメン自体が麻薬みたいなモンじゃん
よく言われてる化調とかね

476 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/29(日) 12:58:06.50 ID:vyp0ojxT.net
>>475
まったく聞いたことないが化学調味料が麻薬みたいなものとかよく言われてるのか?
まったく聞いたことない

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/29(日) 19:48:33.16 ID:xwBU91mi.net
ほんと、聞いたことねえよな
バカなんじゃねえの

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/30(月) 07:30:44.50 ID:ujaSFN5X.net
(^ω^)プププ

479 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/30(月) 13:18:32.64 ID:B7X8oFP5.net
久しぶりに食べたけど、味変わってないよね?
前の方が美味しかったな…って違和感を覚えたわ

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/01(火) 08:10:36.21 ID:WV75W4gB.net
(*´艸`*) プププ

481 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 19:49:35.23 ID:qVR/lLYw.net
最近はマルちゃん正麺の方が安く買えるんだが、何故か?前はサッポロ一番の方が安かったんだが。

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 19:58:16.88 ID:ezGjCrYu.net
たしかにな、正麺299、サッポロ1番429やわ、近所のギョム
まぁ個人的には正麺はレンジ調理するとおいしくないから敬遠ぎみ
ラ王とかの乾燥麺かサポ1みたいな油揚げ麺は100均の容器入れてレンチンしてもうまいし

483 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 21:07:49.15 ID:cJtwDuD2.net
正麺は正直 麺が短過ぎるんよ 食べながら腹がたってくる

484 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 21:09:16.78 ID:QPENH/2Q.net
正麺とラ王は同じジャンルじゃないの

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/09(水) 16:38:27.80 ID:cd66u78u.net
なんというか正麺は麺が白いのよね
同じ乾燥麺のラ王は黄色いじゃん
太めのそうめん乾燥させたようなかんじする
ちゃんとガスコンロとか使って湯掻けば美味しいがレンジ調理とかの低温調理には向かないかんじ

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/09(水) 17:14:30.80 ID:PdsxbS6j.net
頭が悪そうなレスw

487 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/09(水) 18:03:34.63 ID:5pu+sL4C.net
マルちゃん正麺の塩味のスープはサッポロ一番塩味とはまた違う旨さがある。セブンプレミアム?の塩味は旨くなかったな。安かったけど。

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/10(木) 13:02:34.32 ID:ZMIOd1ag.net
俺はトップバリュの1袋ずつ売りの塩ラーメン食ったけどまあ非常時なら食えますよって感じだった
やはりサッポロ一番にはかなわない

489 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/10(木) 17:59:21.21 ID:Wgcp5uqH.net
サッポロ塩は付属の胡麻のクオリティが高いからね

490 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/10(木) 18:08:56.25 ID:RiXE8Zgm.net
塩のスープってカレー粉かなんか入ってる?

491 ::2019/10/10(木) 19:03:37 ID:rI8/mXp8.net
サッポロ一番塩ラーメンの隠し味はカレー粉
エースコックのワンタンメンの隠し味は松茸フレーバー

ってどっかに書いてあったよなうな

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/10(木) 20:24:02 ID:Wgcp5uqH.net
本当かよw

493 :ここまで読みました:2019/10/11(金) 05:20:04.12 ID:VsNaSiGM.net
ここまで読みました

494 ::2019/10/12(Sat) 19:39:47 ID:U/w3livZ.net
>>490
100均のターメリックっていうまぁ日本名ウコンの粉を入れると完全にカレーやぞ
カレーの黄色担当がターメリック

495 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/15(Tue) 14:34:01 ID:EKEbmiDF.net
北海道の「麺屋 開高」の塩ラーメンのスープは、サッポロ一番塩ラーメンに近い味。

496 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/16(水) 05:43:46.62 ID:T9iDO4te.net
四八方の宗派、バラバラの霊媒師達が裏でさんざん言ってる他様々な所から入ってきた情報を載せます。
桐山靖雄は最も悪い奴です。長いこと人類や他の神を騙してきたのがばれて上神仏界で抹消されています。
今後、こいつを唱えると一緒に罪に問われ悲惨な目に会います。ひどく醜い嫉妬と餓鬼道こりかたまったやつです。
スサノオノ(転生体は阿含宗の桐山)は不動(シヴァ)とグルになり、ハープ(フリーメソン、イルミナティーの一派)を
操って、東大震災を起こしています。で表面からは鎮魂除災の護摩木をかかせ自分の所へ勧誘しようとしました。
先程も述べてますが、仏教の方法、この場合阿含経でしたがそれは単なる1つの方法の話です。使う奴が誤れば
このようにとんでもないことになってしまいます。まるで原子爆弾のスイッチをその辺の野ざるに持たせるとこうなる
といういい例です。
また最近御嶽山が噴火しましたが、この件も含めて長年の悪行がばれていよいよ毒殺他されそうになった不動が最後の
悪あがきをしたと言われています。不動をお参りしていた者によく「家のは赤不動だから大丈夫、白不動だから大丈夫・・」
などと言うのがいますが、それは赤、青、黄、白といろいろあるでしょう。しかし全て百面相でごまかしただけの黒不動です。

騙されてはいけません。

ここへ、釈迦、アマテラス、ヤタガラス、そしてキリストなども便乗して地震を起こしていました。

総レス数 1015
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200