2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッポロ一番塩らーめん

589 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/06(月) 07:08:36 ID:+oYRi4MD.net
久しぶりに食ったがカレー風味強いねターメリックかな?
なんだかカレーラーメンじゃないかと思えてきた

590 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/06(月) 16:08:49 ID:4IHmDQvx.net
>>589
逆やな、ターメリック以外のすべてが入ってる感じ
その証拠にターメリックを入れるとカレーラーメンになる

591 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/07(火) 10:25:47 ID:yN3cvNIW.net
みそに完敗だったらしいね
https://news.livedoor.com/article/detail/17619558/

592 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/07(火) 12:00:44.54 ID:VO4M//u6.net
味噌は最強だよ
サッポロ一番の味噌を超える、愛されるインスタント麺なんてこの先も出ないだろうな
チープなクセに麺とスープがスイングして、いい感じに仕上がる

593 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/07(火) 12:29:51 ID:Q/InxMh9.net
普通に考えたら生麺乾燥+ペースト液体スープの袋麺のほうがうまいのに
ポロ1のほうが売れてるからな
ペヤングとかチキンラーメンもそういうかんじのモンやな

594 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/07(火) 14:39:45 ID:qblSSdCa.net
サッポロ一番て塩も味噌も袋麺は旨いのに、カップ麺は不味い。麺がダメだった。なんでなんだろ?

595 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/07(火) 15:46:12 ID:Qf1klVXV.net
高温でサッと茹でないと、水を吸ってぶよぶよになるんでしょうね。
カップ麺も鍋で作ればおいしくなるんじゃないかな

596 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/07(火) 17:55:16 ID:Q/InxMh9.net
うむ、単なる熱湯注ぐのみじゃ油揚げ麺はふやけるだけになって糊化(透き通ってちゅるんちゅるん)しないからな

597 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/11(土) 21:21:53.95 ID:YNONn5ce.net
味噌と塩の人気投票は、気を抜いてた塩派が、必死な味噌に抜かれただけやろ。
ふつうに塩のがうまいしファンも多いに決まってる

598 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/12(日) 07:34:49.93 ID:DvBTqZbP.net
政府主催で国民投票するしかねえな!

599 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/13(月) 01:18:16.94 ID:4ePPOdmg.net
>>597
そうだそうだ〜

600 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/13(月) 11:28:29 ID:5YvtAcp3.net
塩が負けるとは全く思ってなかったからな。
次はちゃんと投票せんとあかんな

601 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/14(火) 09:06:12 ID:bHvpGXTX.net
塩ラーメンが売れてるのが不思議でならない
10年以上ぶりに食ってみたがやっぱりマズイ
なんでこんなクソ不味いラーメンが評価されてるの?
タダで貰っても捨てるレベルなんだが

602 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/14(火) 14:22:04 ID:aNWgy5uc.net
>>601
味噌だったら大丈夫なの?
それとも袋麺全般がきらいなの?

603 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/14(火) 17:46:42 ID:cuwW5Q08.net
荒らしにご丁寧に対応すんな

604 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/14(火) 20:53:48 ID:wD2CjvlT.net
麺硬めで食いたい時と柔らかめで食いたい時があるのはおれだけ?

605 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/15(水) 21:13:17 ID:1SqfySaQ.net
カップ麺のサッポロ一番塩ラーメンのスープでまるちゃん正麺のノンフライ麺の組み合わせは美味しいと思う?

606 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/16(木) 02:33:14.59 ID:9iTDxc67.net
ごま油入れるならいいんじゃない
ノンフライ麺からは油が出ないから別個に何か油がほしい

607 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/16(木) 05:33:14.57 ID:BO+kLyy6.net
オメガ6の過剰摂取は寿命縮めるぞ

608 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/16(木) 06:41:53 ID:9iTDxc67.net
別にスープ全部飲むわけじゃないからな
数滴しか入れないから実際の摂取はさらに少ない
たばこや酒のほうがよっぽど悪いし
アメリカ・カナダ・中国辺りから輸入してる小麦大豆のほうが船輸送のときにかけてる防カビ剤の残留あってヤバい
つまり安い袋ラーメン・カップラーメンの麺、安い豆腐・納豆・味噌・醤油、この辺みんなオメガ6以上にヤバい

609 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/16(木) 20:38:53 ID:0ewrsK1w.net
>>605
正麺は麺が短いから嫌い
ポロ塩は あの麺もあってポロ塩だからな

610 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/17(金) 01:13:27 ID:rNrxt8n2.net
>>607
揚げ麺は油やばいね

611 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/17(金) 01:17:39 ID:rNrxt8n2.net
>>607
揚げ麺は油やばいね
ノンフライ麺と比較すると10g以上(3倍近く)差がある

612 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/17(金) 02:15:51 ID:x0XtrCsu.net
麺職人とか麺の達人のノンフライ味噌カップ麺が常に100円くらいだからなぁ
サッポロ一番も安売りじゃないと1食100円くらいするから微妙なかんじするな
まぁペヤングとかサッポロ1番はマックみたいにたまーに食いたくなるが

613 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/18(土) 13:07:04 ID:Aq7p/NZS.net
>>611
茹でた鍋は洗剤付けてこすっても、今の時期は冷水じゃ油脂でベトつくしな

614 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/21(火) 12:43:58 ID:rSt0u893.net
最近飲んでるツムラの漢方薬がセロリ臭いんだけど、ポロイチ以外の塩ラーメンにちょっと入れたらポロイチらしくなるのだろうかと思ってしまった

615 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/22(水) 00:17:21.78 ID:sFuAMeNH.net
はいはい、なるなる

616 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/22(水) 12:58:32 ID:vptwjDau.net
麺茹であと2分のところで餅を入れて食べた
めっちゃ美味しかった
明日も食べたい

617 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/22(水) 13:38:23 ID:+RneqiTV.net
>>616
焼いた餅なら尚旨い。

618 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/22(水) 14:04:06.04 ID:vptwjDau.net
>>617
おお美味そう
それ明日やってみるわ
ありがとう

619 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/22(水) 14:10:32.23 ID:+RneqiTV.net
>>618
更に千切った海苔を入れてみ。

620 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/22(水) 16:20:52 ID:0H/oHZj2.net
豚小間肉、長ネギの青いとこ、白菜、小松菜、キノコなんかを炒めて具にしてから
そこに水入れて沸して塩らーめん作るとうまい 塩なのに意外にも醤油と味の素を少し入れると美味になる
片栗粉入れてとろみをつけてもうまし

621 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/22(水) 20:49:30 ID:vptwjDau.net
>>619
やばい海苔あるw
明日やる

>>620
少しさむくなったからあんかけぽくするのもいいね
野菜だといつもバター入れるので今度は醤油たらしてみる

たまらんち会長

622 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/27(月) 12:41:49.24 ID:AskUk3+R.net
>>617
餅焼いて入れるの教えてくれた人いるかな
書き込み遅くなったけどやってみたよ
そのまま入れるより美味かった
海苔の風味もいいな
気に入ったのでまた作るありがとう
https://i.imgur.com/P0hQrzB.jpg

623 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/27(月) 22:07:51 ID:1NTnFofO.net
歳取るとこういうのでノドつまらせて死ぬんだよな
まあ若いうちはいいけどな

624 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/28(火) 14:45:19.45 ID:91BgxGcU.net
>>623
じいさんは帰れよw

625 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/28(火) 21:57:09 ID:d5gRGltv.net
>>622
はい、いますよ。
気に入ってくれたようで、良かった。
俺は寒い今時期は、焼いた餅と刻んだ海苔とおろしニンニクで体を暖めます。試してみて

626 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/29(水) 21:59:51 ID:VCTjZXg3.net
>>620
クズ野菜茹でた湯で(クズ野菜は捨てるも食うも自由)作るだけで一味違うよ

627 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/29(水) 22:01:11 ID:O3sd451c.net
>>625
ニンニクもいいな
翌日が休みの日に入れてみる
でもって今日また作ってしまったw
海苔マシ胡麻マシ
湯気で白っぽくなったがこれぐらいがいいな
https://i.imgur.com/SN4gDq2.jpg

628 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/30(木) 17:16:44 ID:UHfqyL3g.net
若い頃に袋麺のサッポロ一番を焼きそばにして食べてたけど
塩らーめんが一番好きだった

629 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/30(木) 17:34:45 ID:tI+k8JdK.net
>>626
すまんな、うちは剥いた皮とかキャベツの外側の1枚目なんかの野菜クズは
家畜として飼ってるうずらたちのエサなのよ
野菜クズは無限うずらの卵とうずらのからあげサイクルのための犠牲になったのだ・・・

630 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/04(火) 20:24:42 ID:U4HnF6/O.net
政治とは国民を平和で豊かで幸せに導くこと。
国民を不幸に導く政治家は悪魔。
経済に自由を与えると不況が起きる。
人ではない経済には自由はいらない。
国は国からベーシックインカムとして、
日本が数々の戦争遂行責任を取る意味合いも込めて、
世界中の人々に毎日50ドル分の円を支払うようにしよう。
国の特産品はお金、国は幾らでもお金を発行できる。
国は紙幣や貨幣を造らなくってもお金を発行できる。
その方法は銀行振り込みで必要な額面だけを、
口座に残高が無くっても振込額を記録せずに、
振り込める様にすればいいのだ。
この方法を選んでいるのが中国。
そのほかの多くの国々もこの方法を選んでいる。
ギリシャもこの方法を選んでいたので長年破たんせずにいたが、
政権交代して後任者がこの方法に気づかなかった為に、
ギリシャは一気に経済破たんしたのだ。
国は国に必要なお金をこの方法で発行していれば破たんしない。
国だけでなく地方自治体もこの方法でお金を工面すべきだ。
そうすれば国民から税金を徴収する必要すらなくなる。

631 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/04(火) 23:27:47 ID:X6NAFc6Y.net
───────v───────────────────
     
    /⌒\ ( ^q^)/⌒\  あうあうあー
  / /(⊃ \  / ⊂)\ \
⊂_ノ   (  (::)(::)  )   ヽ_⊃
       ヽ_,*、_ノ

632 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/06(木) 23:27:28 ID:PFCbJ5nh.net
こう寒いとスープの風呂に入って体の芯まで温まりたいよな

633 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/12(水) 20:05:33 ID:rJpk15Q+.net
ゆずコショウ味がスーパーで見かけたけど、どんな感じですかね

634 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/13(木) 10:19:18.90 ID:UjR2/+6c.net
ラ王の柚子しお食ったことあるけどむっちゃ不味かった

635 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/17(月) 23:15:29 ID:3ii7sA6P.net
ゴメン童貞だけど
まんこの液ってどこからどんな感じで出てくるの?
穴の奥からトローリって感じ?
粘膜?からジワリって感じ?
それとももう穴全体からジョッパァーーッッ!!かな?
エロ漫画で見かける、プシャーってしぶきが上がる表現は潮吹き?
あれはまんこの液とは別物?

636 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/18(火) 00:29:07 ID:tis7LAoa.net
鼻の穴が濡れてるのとだいたい同じことだよ

637 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/18(火) 20:37:19 ID:Z+V9lD3n.net
https://togetter.com/li/1468624
https://i.imgur.com/TT6lSRF.jpg
なぜかスカートが股間に食い込み大炎上

638 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/19(水) 21:34:00 ID:gGuuhZ14.net
ロケッティアより面白い映画は
無い

639 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/20(木) 23:15:14 ID:kFG2CllQ.net
税抜き300円切るとこなくなった

640 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/21(金) 04:17:04.11 ID:TKS+pOqN.net
近所のスーパーで年末税抜298円で売ってたけど年末だからだろうなぁ
普段の安売りは税抜328円で安売り無しだと税抜378円

641 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/21(金) 21:26:05.06 ID:isNCPfJI.net
【麻薬】ずさん管理 札幌ひばりが丘病院と元薬剤師ら書類送検

札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が書類送検
されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の薬剤師、それに
40代の薬剤助手の3人です。
https://vimeo.com/273999080/description

642 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/22(土) 10:44:50 ID:TuSdEYMQ.net
ゆずコショウが298円だから買ってくるわ

643 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/24(月) 00:42:06 ID:lQ17Qivk.net
おまいらマジごめん
今日たまたま近所の新規開店の店行ったら5袋パックが税抜き240円で売ってた
思わず2つ買ったけど明日改めて箱買いしに行く
今年の運はこれで使い果たしてもいいよ

644 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/24(月) 04:59:50 ID:TushTCVt.net
ポロ一のみそを年始の特売のときに199円で2パック買えたな

645 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/24(月) 12:07:13 ID:ETbKnMx4.net
年始に特売って やるなーそのお店

646 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/24(月) 12:59:03 ID:ETbKnMx4.net
>>633
普通の塩より ゆずコショウの方があっさり感がある
一袋買っても大丈夫だと思われ

647 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/25(火) 20:40:15 ID:NCeg8nbF.net
ポロイチって昼ごはんにちょこっと食べるには重たいよね
麺の量が多いのかな
よく消化不良でくだしてしまう
昼飯抜きで仕事して夜に食べるくらいならちょうどいいかもな

648 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/25(火) 21:42:04 ID:Q7aj9N1X.net
土曜の昼はいつもスープ少な目のこれとご飯少な目でレトルトカレーライス
夜は食わない

649 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/25(火) 23:14:47 ID:nOY69NyU.net
>>647
少し前はそんな感じだったけど茹でた野菜もやしとかにんじんとかたっぷりとのせるのと、麺を茹でたお湯にスープの粉はいれずに別に沸かしたお湯でスープを作るようにしたら改善した
スープは飲まない

650 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/26(水) 14:07:59 ID:PiPDom1l.net
みんな食細いんやなぁ うらやましいわ
俺なんか袋ラーメンなら1回に2食分調理確定な上に野菜炒め用カット野菜1パックは確実に使うわ
ご飯も山盛りのおかずと共に1食に1.5〜3合くらい食うし

651 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/26(水) 23:50:35 ID:s5lEU9lu.net
これのカップラをおかずに白飯と袋麺を汁物として食ったことあるけどペロリと食えた41歳の春

バカボンパパの歳になっちまった

652 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/27(木) 20:30:34 ID:VPrH6RAV.net
そこでバカボンパパが出てくるのは
50代

653 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/28(金) 01:44:38 ID:0aum6ypa.net
しかもデブ

654 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/28(金) 20:59:02 ID:BX33zTCa.net
だけどホモ

655 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/29(土) 19:57:10 ID:evDJgmo8.net
試しにいろんなメーカーの塩らーめん食べたけどやっぱサッポロ一番が最高だわ。

656 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/29(土) 20:47:20 ID:wOnuNHoU.net
買い占めでポロ一消えてた
中国産ではないから生産止まるとかないのに馬鹿ばっかし

657 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/01(日) 08:03:29.13 ID:tI4F5oef.net
うるせーハゲ

658 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/02(月) 00:58:21.64 ID:NOBFgQV/.net
うるせーネットイキリのks

659 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/03(火) 00:17:32 ID:oHFtx3mA.net
お湯少な目茹で時間短か目で作ってわかめと半熟卵か溶き卵トッピング
ホワイトペッパーを少し
軽く茶碗に一杯のご飯と生たらこ
あとは熱いお茶さえあればもう天国

660 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/03(火) 20:47:14 ID:lbAvjOll.net
ダイエットだね

661 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/05(木) 21:09:27 ID:ZN/PGQID.net
ダイヤモンドだね

662 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/06(金) 02:20:14.28 ID:1rxy/XhH.net
>>652
平成初期にもアニメはやっていたような

663 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/06(金) 11:51:14 ID:GxTr1ZjN.net
41歳の春じゃないだろ

664 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/06(金) 16:46:01.08 ID:wh61XG0a.net
コロナの話題はこっちで

☆時事問題議論総合スレッド☆29(事情、説明あり) [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1456944159/

665 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/07(土) 16:12:21.70 ID:uMR0Kam7.net
「元祖天才バカボン」ってヤツじゃない? OP映像が超アルマゲドンのヤツ……
もうとっくにパパさんより年上のおっさんだわ
しかし41歳かぁ〜、この辺りに袋麺派とカップ麺派の境界が有りそうな年齢だな

666 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/07(土) 16:33:00.70 ID:qCMqVHUp.net
平成版バカボンは綾波レイの声だったな

667 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/07(土) 23:01:43 ID:VWrT7coT.net
乳脂肪分4.4くらいの特濃牛乳を使い分量少な目で作ると旨い
ちょいパルメザン振ってもいいかもね
肝はとにかく熱々で作ること
温いと不味い

668 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/11(水) 19:27:20 ID:nbPlHk/d.net
いつも野菜とかき玉にすりごまマシマシだけど、ここ見てバター入れてみたら美味しかった
明太子もあるから入れてみようかな

669 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/12(木) 00:08:08.05 ID:02r/mNrN.net
【グルメ】マツコの知らない世界『インスタント袋めん』特集「うまかっちゃん」トレンド入り 売れてるランキング1位は…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583937520/

https://nowkore.net/archives/54320

第1位:サッポロ一番塩ラーメン
第2位:サッポロ一番みそラーメン
第3位:日清チキンラーメン
第4位:農心 辛ラーメン
第5位:日清のラーメン屋さん 函館しお味
第6位:日清のラーメン屋さん 札幌味噌味
第7位:マルちゃん正麺みそ味
第8位:日清のラーメン屋さん旭川しょうゆ味
第9位:サッポロ一番しょうゆ味
第10位:昔ながらの中華そば しょうゆ
第11位:チキンラーメン具付きアクマのアサバァ
第12位:評判屋 重ねだし豚骨ラーメン
第13位:マルちゃん正麺旨塩味
第14位:だし麺 比内地鶏だし醤油ラーメン
第15位:明星中華三昧 赤坂栄林酸辣湯?
第16位:マルちゃん正麺しょうゆ
第17位:マルちゃん正麺豚骨しょうゆ
第18位:だし麺 千葉県産はまぐり塩ラーメン
第19位:日清お椀で食べるどん兵衛
第20位:出前一丁具付き ゴリラ一丁

670 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/12(木) 01:14:48 ID:+67EH/rV.net
ただし塩と味噌は順次入り変わり激しい模様

671 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/12(木) 07:59:23.33 ID:aHOEGvqO.net
塩はサッポロ醤油は中華三昧しかもう喰わないが、
味噌はどれも味が変わらないし一番安いので充分

672 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/12(木) 18:25:43 ID:+VNKl15B.net
>>669
チャルメラはしょうゆさえもランクインしていないのか!?

673 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/14(土) 04:14:14 ID:HC/GtrZi.net
日清のラーメン屋さんって低価格帯のやつだろ
これ売れてる順ってだけだら

674 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/14(土) 05:04:29.72 ID:dvVVvbIA.net
最近思うんだけど、最後の晩餐はメーカーの人に作ってもらった塩ラとTKGでいいかも

675 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/14(土) 08:34:28.84 ID:bj6FoZ1m.net
外人の死刑囚の最後はほとんどハンバーガーやらのジャンクフードだし日本人が塩らー喰うようなものか

676 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/15(日) 04:04:56 ID:vHZCmjFN.net
>>675
向こうはチェーン店のバーガー、ピザ、タコスからなんでも許されるらしいね
昔本で読んだけど、ジェリービーンズを希望した死刑囚も居たらしい
アメリカらしいと思ったわ

677 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/16(月) 00:53:00 ID:dHi/9v9k.net
最期の晩餐なぁ・・・パラッパラの炒飯に餃子と唐揚げかなぁ

678 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/16(月) 13:00:19 ID:Mg0ceEpX.net
日本三大真央ちゃん

浅田真央
井上真央
大地康雄

679 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/16(月) 14:15:47.81 ID:96a/tceV.net
>>677
自分はこのスレに来るような人間だから塩らーめんと肉だな
冗談抜きに塩らーめんは喰う

680 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/16(月) 20:20:59.08 ID:UGoqJius.net
今日は寒いから味噌

681 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/17(火) 00:03:01 ID:7oKfSDhe.net
今日は冷えたからトッピングは長葱と溶き卵だけ
水溶き片栗粉でとろみつけてうまうま

682 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/18(水) 17:28:19 ID:bwv26jLy.net
サッポロ一番ではこの塩がいちばん好きだ

683 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/18(水) 20:17:54 ID:1lhsDoCy.net
味噌だけ安かったんで味噌買ってきた(´・ω・`)

684 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/18(水) 20:42:42.94 ID:ySCos8Sf.net
サッポロ一番のパクリ癖はひどい
セブンでカップヌードルのパクリ見たときはびっくりしたぞ
味も同じだったらやばいなと思って買って食べたら味まで似せようとしてて朝鮮企業かと思って思わずネットで調べたわ

685 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/18(水) 20:45:08 ID:ySCos8Sf.net
誤解がないように買いおくと俺はサッポロ一番塩ラーメンが大好きだった
卵を崩しても美味しく食べれる珍しいラーメン
だけどもう2年以上買ってないよ(食べてない)
モラルとか企業風土は大事だよこの時代
日清は社会貢献事業もたくさんしてるし見習ってほしい

686 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/18(水) 21:01:10 ID:lENvOq6P.net
ラーメンライスにするなら醤油

味噌は明るいクラスの人気者
塩は美人クラス委員長
醤油は地味眼鏡っ娘だけど俺だけが魅力に気付いてる

687 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/18(水) 22:12:07 ID:m1m8QoI3.net
しょうゆはあんまり美味しくなかったなあ

>>681
水溶き片栗粉、真似させていただきます!

688 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/18(水) 22:17:57.54 ID:g4+t48S/.net
サッポロ一番の醤油は存在価値0

689 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/21(土) 04:23:47.47 ID:EE37e2JB.net
ラーメンライスというか残りスープにご飯入れたい
半熟卵と塩昆布トッピングうまうま

690 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/24(火) 15:03:17 ID:mHRF3Zsr.net
レンチンでとろとろに

691 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/25(水) 08:11:25.62 ID:wRBb+4Sn.net
丼に麺と水入れてラップしてから4分チンして食っている
鍋で沸かす必要なし

692 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/25(水) 13:43:59.62 ID:wIf4BLPt.net
不味そう

693 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/25(水) 13:54:26.33 ID:FPdJ84A8.net
正麺系とこっちで交互に食ってるな
もうじき冷やしラーメンの季節だ

694 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/25(水) 14:20:18.11 ID:bM44A0NZ.net
100均の袋ラーメンレンチン調理の耐熱プラ鍋はちゃんとレンチン調理可能やな
ガスコンロは高いから冷凍餃子焼くときくらいしか使わんな

695 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/25(水) 15:46:16.48 ID:/DOTs6Z/.net
>>693
俺には正麺系は合わなかったよ
麺がさ短すぎて 物足りない感覚に陥るんだよ

696 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/25(水) 15:59:41.22 ID:50cNMK91.net
>>694
レンチン調理器でなくとも、ちゃんとできる
普通の丼に袋麺を入れて水入れて電子レンジで数分間温めりゃ、しっかりと美味しい

697 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/25(水) 19:45:09 ID:bM44A0NZ.net
そりゃまぁ調理は可能やろ
が、底が平らじゃないと麺が沈むようにうまく水はれないからな
丼みたいな形状じゃ沈めたら水が多すぎるしレンチンの時間も余計にかかってしまうからな

698 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/29(日) 14:15:47.00 ID:rQsB2vn5.net
愛してなんて言葉たとえ何千回繰り返されても吹っ掛けて、たまにはそれも幅は無意識で2倍だから、なんとでも内心思って捕まりたくない
凍り付いた私の心にはもう届かないつまらないだけの倍々ゲーム敗北欲
それが最後の勝利だと信じた暗闇根暗なのに
その理想への力みに精神は耐える意欲、微塵もねえや
現実へとすり替えられた理想そのものの代償
ジレンマが唯一あり得る化学反応は、科学反応などではなかった
あり得ない科学反応だけが、化学反応として唯一ほんものに機能した
捕まえられにくくしたいなんてクソくらえ
切られる人間に気持ち感覚では行かないようにしたい誤魔化したい
自惚れどうせ誰もがために追い込めば更に力んだ方が効果的だと本能は暴走するけど理性で弛緩
最初から独りよがりなのに運命とすらもジレンマでもそれだけがもはや最善の化学反応を舐めてんだろ
浅はかに甘く柔らかく優しい光に温められる幸福を絶頂だと勘違いしてたエムっけ
次々と散っていく今あなたを無事でいてほしいと願う命がある
あの人のおかげで私は途切れずに生きられたからそうではないと思える自分を作って自由に自惚れていたい
勘違いを相変わらずしてやっと世界は1のペースで走らないといけないけど、それとは違う自分が、ジレンマを化学反応させるから
私とあなたの話はそんなふうに話を聞いてくれたオーマイガー
杞憂が同情の黒だけ見てっと不可避は脱力で抜き交わし不恰好こそ反射速度良好
苦しみに耐えることが糧だと力む向上の対義語楽観纏う楽をコトワリの奥義で数珠繋ぎヒトは骨火とは心臓
ならせない誰からも全てから切られない人間回り回るのは成功の負けに反しああ各々でやって奴隷なんて一切やらない誇りなんて例外だから異なる
空は破壊残る結晶を答えに宿し追い付けない速度と応用は罠との掛け合い芳しいカガクハンノウ
もう別になんもあてにしないフリマワサレルのをまたやめとこ
首輪で飼うけどその人もその人のお母さんと妹さんもさんざん未練話を聞かされた前の彼女も
多少盛っているだろうけどその他何十人だかも一筋縄では行かないようにしたい誤魔化したい
自惚れたいどうせ誰もがどうか皆無事だといい格好で己を裏切りてえんだよどうすんだ
最後尾ほど支えは消える自力は不可能な安楽を選べて最期の幸福
特に医師のお母さんがもう高齢のはずだから横殴り、死角の罠に愛嬌リソウは受け身と受け流し脱力のチカラは地からと主に重心
破滅はもうその人でも今でもあなた闘っておさらばの方がいいだろ
ネガティブしか楽観に足元すくわれる最期だけはそれは嫌みたいだしな、俺の本能
散々甘く見積もってきた人生には声が届く空が炎を忘れさせ
心臓から沸き上がる鼓動に不思議なようでいてどんなにかありがたい水音波打ち際にいつも一人で、人の命が嘘みたいに日々かと思う
どうにか乗り越えて生きていかなければ違うやろうけど、意外と近い意外と話せるから、昔よりも信頼しちゃって歩いていた海辺の風景
少しだけ心が動くその可能性はどんな気持ちな本当のそうなってる人に失礼だな
感情が腐りかけかよ
そうだなあ、いま害敵だな流行してるやつ丁寧になんて語らねえ特有の免疫の構築早めと
大勢の防壁してみろよ爆発あきらめは開き直りを生むんだよ
突如として灯火が消されることより覚悟しながら闘うだけ最期だけは最悪なってまだまだ
あの年のワンチームを今度はこのガラパゴスで多少の暴走も
不可避のブレーキも可能な生物から先陣きって世界を運転しよう
過去に経験のない難局でもきっと道を作っていくの
見えない分からないことだらけそれでも

699 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/29(日) 18:36:16 ID:W5l7JRiF.net
レンチンか
ためしにやってみるか
レンチン用の皿にお湯と調味料を入れてかき混ぜ麺を置く
時間は5分かな

700 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/29(日) 19:14:51.68 ID:l2E5H/j5.net
今日も文旦みかん スーパーの半額で大安売りー
ちなみに送料込みのほうがお得だよ
https://www.mercari.com/jp/u/580622729/


701 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/03(金) 22:38:26 ID:ryoAJ6Tr.net
今日もやっちまった
塩ラとカレーライス

702 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/04(土) 06:40:04.07 ID:7ju6oEnj.net
凄いな 高校生並みの食事内容

703 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/04(土) 07:25:26.29 ID:InlF3/C4.net
フライ麺とかポテチとか冷凍の揚げ物とかマックとかコンビニ弁当が多いと30代にして痛風になるぞ
30からはまともなもの食わんとすぐ体壊すから
毎日いくら無茶食いしても無事なのは25くらいまでやな

704 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/04(土) 07:39:38 ID:peblpRp0.net
意識低い系のバカにそんなこと言っても馬の耳に念仏

705 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/04(土) 18:47:32 ID:b64irtk3.net
40代でも余裕でそんな食生活だな

706 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/05(日) 12:47:45.60 ID:pkLYiYcR.net
全然問題ないなぁ。食生活より遺伝のが大きいと思うわ

707 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/05(日) 15:04:37 ID:JfMFJW4b.net
>>703
いや、子供の頃から健康なもの食べないとダメだ
歳とってから必ず出る

708 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/07(火) 14:41:21 ID:ljVeIdSJ.net
昔の人は平気なんだろう
平均寿命が物語ってる
若い奴の体はどうかな
貧弱な気がする
証明されるのはずっと先だが

709 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/07(火) 18:00:36.34 ID:exczQHgi.net
今60〜80才くらいの人は若いときに健康的な粗食やったからね
今の若い人は今より平均寿命は落ちそう
実際35の俺は70くらいまで生きれば御の字と思ってるし

710 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/07(火) 18:04:45.70 ID:hks8GWL3.net
50代からが子供の頃から食ってくるかな
平均寿命は50代からガクンと下がりそう

711 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/08(水) 10:29:00.47 ID:CYKXgC0Z.net
それはいいことだ。みんな無駄に長生きしてて社会が疲弊してるからな
今はコロナでワンチャンあるけど経済的ダメージが大きすぎる
なんちて、不謹慎不謹慎

712 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/08(水) 11:32:49.84 ID:mP5XSuGm.net
今20〜50くらいの人が一番割りを食う世代よな
年金毟り取られて自分らは碌にもらえない しかも早死にする
それ以降は少子化も落ち着くから世代間格差もなくなるが

713 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/08(水) 11:38:22 ID:zgyCsxI7.net
年金天引きえげつない
頑張って65から70まで生きたとしても元が取れない予感

714 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/08(水) 13:35:00 ID:mP5XSuGm.net
さらに国民年金は合計10年(120ヶ月)払ってあれば25年間納めたのと同じ額の月6、7万くらいは貰えるから
10年払ったあとの15年分は完全に払い損になる

ぶっちゃけ派遣とかしかやってない人は月収20万くらいの週5仕事の派遣を社保と住民税払いながらやるくらいなら
夜勤の倉庫ピッキングとかを週2回くらいやって9万か10万くらい稼ぎ、借り手いなくてめっちゃ家賃下がってる単身1Rアパートに住めば
国保のみ払って住民税は免除、時間あるから安いスーパーに行けるし、完全自炊も可能という感じのほうが楽
両方±ゼロは一緒 どうしても毎日働いてるとコンビニとかに金大量に使うしな マジ疲れ損

老後は生活保護あるから高望みしなけりゃ結局なんとかなる 最悪は適当に罪犯して刑務所に住めばいい

まぁ一生サラリーマンやってちゃんと厚生年金を35年とかかけてるなら老後は14万以上貰えるし話は別じゃがの

715 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/08(水) 21:23:49.04 ID:P5EIr9RK.net
リーザにケツ穴をメチャクチャにされるエイナには、リーザのように拘束を解く力は無い。暴力そのものに肛門を使われ、自らの意思で動く事も出来ないまま触手にチンポをたかられ射精禁止のチンポ姦に晒される。
リーザのチンポから放たれたザーメンを腹の奥で触手が吸収し、パンパンに張ったエイナの腹が弾けそうな程にボテる。
エイナのチンポを犯す触手は、シルロッサを犯すものとは違う。チンポ奥から、直接ザーメンを啜り出し始めた。
ミチミチとエイナのチンポが内側から膨れ上がった。
キチガイそのものの顔のエイナが、リーザの腰の動き通りにシルロッサのケツ穴を穿つ。

「ギイ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛!!!」

みるみる膨らんでいくチンポにケツ穴をメチャクチャにされるシルロッサが、ボテ腹の代わりに、腹にエイナのチンポを浮かび上がらせる。ザーメンは残らずエイナのチンポにたかった触手に貪れてしまった。

716 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/08(水) 22:26:11.25 ID:tmLDBsAp.net
焼き餅3個、半熟卵、長葱1/2本入れて食った
満腹

717 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/09(木) 08:52:23.59 ID:9Yl1+Y06.net
塩らーめん結構焼いたモチと相性いいのよね

718 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/09(木) 10:44:32 ID:KFGEPep3.net
高血圧高脂血症糖尿肝脂肪大腸ガン予備軍乙

719 :ここまで読みました:2020/04/10(金) 07:45:44.22 ID:AWGbEGHu.net
ここまで読みました

720 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/10(金) 23:53:48 ID:kXTuZivC.net
寒いからちょー熱々で食った
トッピは長葱、半熟卵、追い白胡麻

721 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/11(土) 08:56:57 ID:HCyZir7Z.net
これ一袋だけだと足りないから二つ食ったりご飯も食べたり餃子チャーハンセットにしたり松屋行ったりする

722 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/11(土) 23:59:42 ID:KdHEgGq7.net
いろいろアレンジしてたけど結局素のやつに玉子入れたのが1番美味いな

723 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/13(月) 23:22:35 ID:8el7EfXA.net
>>721
松屋行く時はやっぱり鍋ごと持って行くの?

724 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/14(火) 11:13:05 ID:J2Mg2ieE.net
やっぱレトルトの中華丼とかをトッピングしたのが美味い
カレーやクリームシュチューもいける
いろいろ試すと楽しいぞ

725 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/14(火) 16:28:08 ID:yesTj9+D.net
塩らーめんにレトルトの中華丼の具かけるのはマジうまいよな
あんかけの塩サンマー麺みたいなかんじ

726 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/14(火) 20:42:34.06 ID:AprMLkiY.net
>>723
いや食い終わって鍋と丼洗ってから歩いて5分弱の松屋に行ってカレー食べる

727 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/14(火) 21:54:50.27 ID:9178C0l9.net
>>724
おれは日曜日だけ一食にしてるのでドカ食いする
ポロ一塩スープ少な目、水溶き片栗粉でトロみプラスそして溶き卵
それとミニカレーライス、中華丼、麻婆丼、TKG辺り

728 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/15(水) 16:43:33.07 ID:B2ca5XjV.net
レトルト良いな
その手があったか!

729 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/16(木) 14:08:09 ID:RA+oqNZw.net
よーし!
10万円ぶんのレトルトを買うぞ

730 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/20(月) 00:36:15.31 ID:i+HcQ4em.net
買いだめしておいた1箱+2袋のうちの1袋消費
もうこれだけかと思うとなんだか絶望感が

731 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/20(月) 09:28:13.29 ID:yOKAvIYZ.net
この間麻婆豆腐のもとの具の部分(片栗粉は入れない)だけを完成した塩ラーメンに仕上げに入れてみたらけっこう旨かった。

732 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/22(水) 22:08:18 ID:6a3/BPxr.net
スープ少な目で鍋のまま2食食った後にご飯入れて溶き卵
仕上げに長葱と白胡麻を追加
お好みで瓶で売ってる鮭ほぐしを入れても旨い

733 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/23(木) 04:52:42 ID:ilX7Yqw6.net
昨夜はもやしとピーマンとシメジぶち込んで食った

734 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/24(金) 20:23:40 ID:UYM5Xyrw.net
5食パックが税込み298円で売ってた
このご時世なので箱買いは禁止と注意書きされてたけど、バラで6パック持って行ったら普通に買えた(笑)

735 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/25(土) 20:45:52 ID:wop+GzPp.net
>>628
もうなくなったけど嫁さんの親父がラーメン作るといつも焼きそばになってたって話を思い出した。可愛い爺さんやったなぁ。

736 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/26(日) 08:57:55 ID:uRz2o2Q5.net
今までは野菜にかき玉に追いすりごまでじゅうぶん美味しかったけどバター入れるのがマイブーム
牛乳か豆乳入れるとどうなるのだろうか

737 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/26(日) 09:11:42 ID:3xeyFvO4.net
塩らーめんは麺を豆乳で煮てスープとくと普通にうまいぜ、豆乳の場合はバターよりごま油がいいな
牛乳ならバター

738 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/26(日) 12:48:24 ID:uRz2o2Q5.net
へー豆乳やってみるよ!

739 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/26(日) 23:01:26 ID:OmvGg5Zg.net
>>737
バターがベターとか言って欲しかった

740 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/28(火) 23:11:05 ID:4ocQIRZC.net
ポロ塩と豆乳なら粗挽き黒胡椒は必須
自分は更にきちんと炒って摺った追い白胡麻を入れるけど
濃いの好きな人はこれおすすめ

741 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/01(金) 15:40:47 ID:2OkH4IqK.net
水は入れないで豆乳だけでOK?

742 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/01(金) 15:46:46.80 ID:dTcKsJnr.net
豆乳のみでオッケー、まぁ豆乳足りないなら水入れてもいいし
豆乳のみなら具に湯葉が追加されるからうれしい

743 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/01(金) 23:07:07.42 ID:HRrpFc+m.net
やったことあるけど豆乳のみだとすっごい濃いぞ
まずは半々でトライしてみ

744 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/02(土) 04:26:58 ID:nobO3TKd.net
ありがとう。
とりあえず半々を試してみて調節してみます

745 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/02(土) 21:25:49 ID:I2edItHX.net
トマトジュースも試すと良い

746 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/02(土) 23:52:39 ID:Ap5wFy8K.net
明日は2袋か1袋と焼餅3個乗せか迷う

747 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/03(日) 12:41:08 ID:aRGEbKxT.net
豆乳入れたらベーコン入れるとコクが出て美味しいよ

748 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/03(日) 13:06:02.17 ID:5xjkI6L1.net
スライス新タマネギとベーコンと粗びき黒コショウがベストマッチな豆乳塩らーめん湯葉つき

749 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/03(日) 18:35:41.19 ID:qcdkM0mF.net
>>748
淡路島の新玉ねぎ使うとうまいぜー
水にさらさない方が甘く感じるんだと

750 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/03(日) 23:04:05 ID:/bnrey5i.net
もうボラギノール食った方が早くねーか?

751 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/09(土) 23:21:44 ID:9RcKO8kF.net
とにかく腹ペコだったので勢いで長葱とポーチドエッグと溶き卵とわかめとフライドオニオン乗せて2袋食った
すんなり食えちゃったよね

752 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/10(日) 06:40:44 ID:miF8tcnl.net
味噌とかかなり味を似せたものが作られているのに、塩だけはこれに追いつけそうなものが皆無。
なぜなのじゃ?

753 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/10(日) 07:01:29 ID:UHv6dGKa.net
実質カレーラーメンからターメリック抜いただけだからな
ターメリックの粉入れると色も味も完全にカレーになる

754 :ここまで読みました:2020/05/10(日) 17:13:51 ID:s4VbRhk4.net
ここまで読みました

755 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/10(日) 18:15:06.77 ID:h2wcsN99.net
しつこいぞ、キチガイ朝鮮人!

756 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/10(日) 23:18:46.79 ID:5xFjLkEn.net
今日はふえるわかめ、長葱、バター、追い白胡麻を入れて塩バターラーメンにした

757 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/11(月) 11:47:48 ID:rVz651yI.net
>>753
カレー風味だよね

758 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/14(木) 07:42:41 ID:JPGlVHEm.net
味噌が絶対的においしかった

オッサンになると
塩がうんまい

759 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/14(木) 09:30:17 ID:SMbDe5UP.net
最近は塩も舌が受けつけなくなった

760 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/14(木) 09:56:33 ID:fLTeD86N.net
腎臓と肝臓がやられると水と少量の炭水化物くらいしか食いたくなくなる
ろ過機能と解毒機能がなくなるから・・・

761 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/14(木) 23:06:57 ID:DT3woPFH.net
最期の晩餐は塩ラがいい

762 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/14(木) 23:13:59 ID:jKRXao97.net
結局具なしが1番美味しいね

763 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/15(金) 00:27:00.09 ID:ABJhybVQ.net
>>762
ネギだけは外せないだろJK

764 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/15(金) 02:48:07 ID:AUoqSRid.net
>>762
何処のメーカー問わず袋めん全般に言えるけど
いろんな野菜入れないとダメだよ
味気ないなら多少の肉類か卵入れればいいし

765 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/15(金) 02:56:06 ID:coJ3hs5A.net
ゴマ油で炒めて塩コショウした野菜を乗せると美味しい

766 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/15(金) 02:59:59 ID:PDUgDLbV.net
トップバリューの袋麺塩と味そっくりって本当?

767 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/15(金) 03:43:25.90 ID:xUt505a5.net
違いはわかるが、似てるね

768 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/15(金) 04:03:48 ID:8zufdZLO.net
そっくりではないけど似てる
サッポロ一番意識して開発したんだと思う
でも味噌の方は別物

769 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/15(金) 07:56:11 ID:LLpmJ/Xm.net
塩ラーメンがまともに食えるときと
不味いと感じるときの違いはなんだろう?

770 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/15(金) 08:19:09 ID:coJ3hs5A.net
肝臓か腎臓が元気か弱ってるかの違い

771 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/15(金) 18:41:21 ID:C89fXujK.net
トップバリュのは日清が作ってるんだっけ!?

このスレみてたら今夜食べたくなってきたー!
もやし、キャベツ、挽き肉炒めてのっけるか。

772 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/15(金) 19:03:27 ID:PDUgDLbV.net
>>771
日清だった。値段がポロ一の半分だったから気になった。

773 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/17(日) 03:41:11 ID:Ug6CANLI.net
トップバリュの塩は半分の値段の割にはよくできてると思うよ
バラ売りもあるだろうから、1個食べてみればいいさ

774 :ここまで読みましたとさ:2020/05/17(日) 15:10:02 ID:eqjkByPm.net
ここまで読みましたとさ

775 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/17(日) 22:01:22 ID:kW001MeC.net
>>762
あんた、解ってるやん!

776 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/18(月) 15:49:56.72 ID:S9K3ut/wj
なんか不思議な味がする。
僕の記憶だと昔と変わらん懐かしい味だ。

777 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/19(火) 09:56:28 ID:xf/JJNv3.net
仕上げにSBのネギ油というモノを落してみたが不味い
ネギというよりプ〜ンと甘い臭いが立ち上ってきた
原料見たらまずトウモロコシってそれコーン油じゃねーか

778 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/19(火) 10:53:41 ID:iMHBgWjj.net
小瓶のネギ油はみそラーメンにはいいが塩らーめんならごま油やなぁ

779 :ここまで読みました:2020/05/19(火) 12:52:23 ID:H3e3s0Rt.net
ここまで読みました

780 :ここまで読みました:2020/05/20(水) 08:29:03.36 ID:2BP1MuqL.net
ここまで読みました

781 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/20(水) 23:26:24 ID:vXuLzmbn.net
じゃあここまで読みました

782 :ここまで読みました:2020/05/21(木) 12:15:37.15 ID:qSVcNQ9J.net
ここまで読みました

783 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/21(木) 12:44:48.28 ID:6hmqMVU0.net
荒らしの朝鮮人、いい気になるなよ

784 :ここまで読みました:2020/05/22(金) 08:29:28.54 ID:D2uc7k0n.net
ここまで読みました

785 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/24(日) 08:21:33.61 ID:+GJRQ88Y.net
うっすらカレー味
しない?

786 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/24(日) 09:52:28 ID:A8+mXk0r.net
>>785
するする!

787 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/24(日) 10:32:03 ID:VBqiXAiE.net
ここまで啜りました

788 :ここまで読みました:2020/05/25(月) 02:56:40.08 ID:vucb/0Zi.net
ここまで読みました

789 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 16:39:46 ID:Rkfz6DrY.net
きざんだ韮と鶏挽肉をあんにしたワンタンを茹でて入れると幸せすぎる
お好みでラー油も
ピザ用チーズもいける

790 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 18:10:11.68 ID:/bUevco3.net
何も足さない

791 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 18:24:18.06 ID:TmL4/wgV.net
ぶっちゃけそこまでゴテゴテ追加するなら生麺の塩らーめんから作るかな
そこまで手間かけるならインスタントじゃないのを使うわ

792 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/28(木) 22:55:25.98 ID:+Cu73h5P.net
素の塩ラを麺硬めで作って白胡椒
至高

793 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/31(日) 21:33:53.09 ID:jDftGVQc.net
一回麺茹でこぼしたら美味しく食べれるようになった
野菜無しでもあっさり

794 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/31(日) 23:22:43 ID:T72H1IAc.net
昼に袋とカップ食った

795 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/01(月) 01:14:37.48 ID:CiLt0PzH.net
>>794
深海魚ですか

796 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/08(月) 13:27:51.95 ID:LORW7ded.net
ホタテ出汁入りとかいうのが売ってたから買って来て食べた
前から有るの?

797 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/11(木) 05:11:13.78 ID:PiWa6026.net
子供の弁当用に買ったエヴァンゲリオンふりかけというのを開けたらメガネかけたオッサンのカードが出てきたから弁当とふりかけと一緒に包んどくね

798 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/11(木) 20:06:58 ID:StXcu+xj.net
帰れ

799 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/14(日) 08:42:43 ID:jbi0fvwq.net
>>796
6月の新発売みたいだね
俺のバカ舌では普通の旨い塩ラーメンと違いが分からなかった
前に出てたワサビ味はまずくて食えなかったけど

800 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/19(金) 13:17:39 ID:1h+GgsXe.net
爺には塩分がキツすぎる
スープは半分の量で丁度良くなった

801 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/19(金) 18:34:22 ID:jnL0wC1R.net
今日は土鍋で作った!ネギと天かすと溶き卵で。
やっぱ熱い物は熱いのが良いよねー!

802 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/19(金) 21:18:35 ID:0kI/9YU0.net
80円の値段差に負けてマルちゃんの塩ラーメンを買ったよ

803 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/19(金) 23:22:15 ID:eqh3PhyY.net
もう冷やしの季節だ
10月まで

804 :ここまで読みました:2020/06/23(火) 08:30:36 ID:GmNscktR.net
ここまで読みました

805 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/23(火) 11:39:08 ID:eRgyU/D2.net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!
ずずずずーーーーっ!!!!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

806 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/23(火) 14:29:45.89 ID:z8LdVod7.net
朝鮮人の食事風景
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12115830377?__ysp=5bqK44Gr44GT44G844KM44Gf44Op44O844Oh44Oz44KS44GZ44GZ44KL6Z%2BT

807 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/23(火) 18:16:09.69 ID:5SkLQodg.net
ID:eRgyU/D2
この朝鮮人、しつこすぎ

808 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/24(水) 20:54:10 ID:Wd7Fg7VA.net
食べ方なんて千差万別、自分が好きな方法で美味しく食べる事が最重要課題!
他人の目とか気にしてても全然意味は無い、インド人が素手で食事してるのを
非難してるような物で普通にナンセンスだわ、麺をすするのはこの国では普通に食文化であって
中国や他国でもやってる事だし、それに嫌悪感があるなら麺類を食べなければいいだけだろww
まったく他国の食文化にケチつけて何が楽しいのかね?余にも教養が無さすぎるね…

809 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/26(金) 13:26:39 ID:A9Heujm3.net
マナーという概念を知らない阿保

810 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/26(金) 19:22:50 ID:beAjtatL.net
説明してくれww

811 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/27(土) 09:24:24 ID:xgN18Qgs.net
麺が茹だったらお湯からあげて残り湯にスープ投入
味噌汁椀に麺を少し盛ってスープを米酢で割ってラー油お好みでかぶせる
つけ麺みたいな食い方だけど満足したとこで止められる
残りは次回でも麺とスープわけて保存なら作り立てに及ばずともそこそこ

812 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/29(月) 02:45:31.02 ID:oVtNSPbT.net
チキンラーメンを豆乳で茹でてチーズかけてカルボナーラっぽくして食べるの好きなのでポロイチでも豆乳でやってみた
不味くはないけどポロイチ塩の良さが消えてしまうように感じて自分にはイマイチだった
バターのせるのは好き

813 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/29(月) 21:56:29 ID:+0I2aLR8.net
最近は鍋を出すのも丼を洗うのも面倒でもっぱらスーパーカップだなーん

814 :ここまで読みました:2020/07/01(水) 07:30:44.73 ID:K0vIlFXm.net
ここまで読みました

815 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 18:05:42.05 ID:Qk2KN7qBT
シンプルにモヤシ、白菜、人参、エノキダケ入れてやや固ゆでで食うと
うめぇ 途中からラー油で味変して食う

816 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 20:04:23 ID:cRtYqsBK.net
夏は
冷やし中華だけでいい

817 :ここまで読みました:2020/07/03(金) 07:24:33 ID:vCzp52Gp.net
ここまで読みました

818 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/03(金) 22:57:17 ID:mg1XvcB/.net
>>812
トッピングなら、無難だけどチャーシューと塩バターコーンがいいんじゃないかな
多分、マイルドにする系のアレンジは、あまり合わないんじゃないかな
チーズ系でアレンジするなら、塩じゃなくて旨辛とか合うように思う

819 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/04(土) 15:48:15 ID:0L32cPe5.net
久しぶりに食ったらうますぎてワロタ
やっぱこれは他の袋麺とはレベルが違うな

820 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/05(日) 13:29:00 ID:joX0sZSO.net
>>818
バターコーン美味しそうだね!
それかかき玉が昔から好きです
旨辛系にチーズは美味しいね

821 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/08(水) 08:02:57 ID:yoxM5xFX.net
なぜこれにかき玉を入れるようになったのだろうか
俺も子供の頃からやってたけど他の袋麺ではやらないんだよな

822 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/08(水) 17:30:37.70 ID:j9JKf6bQ.net
イトメンチャンポンめんでもやる

823 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/08(水) 17:38:29.53 ID:ZoIej+b0.net
>>822
美味いよな。

824 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/09(木) 09:13:06 ID:+hp5LspH.net
パイナップル入れると美味いな

825 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/11(土) 06:08:16 ID:mhENJGMo.net
ホタテのポロ塩が受け付けない。変に塩辛くなった感じだ。
ホタテを粉末スープにする割合か工程を変えたらいいんだけど、塩とホタテの
相性がいいだけに残念だ。

826 :ここまで読みました:2020/07/12(日) 09:09:29 ID:S6zBHFs/.net
ここまで読みました

827 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/19(日) 23:38:51 ID:UFyJbZIh.net
また今日も2袋食ってしまった

828 :ここまで読みました:2020/07/20(月) 12:11:17.74 ID:m0OHA//6.net
ここまで読みました

829 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/20(月) 20:36:47 ID:BF+o/p6L.net
鶏ガラスープの素とセロリシードでスープを作ると似たような香りになる

830 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/21(火) 23:40:55.63 ID:OtMXmZ3a.net
長葱、溶き玉子、ふえるわかめ入れて2袋食った
大満足

831 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/22(水) 06:52:42 ID:FvmIMSex.net
スーパーでサッポロ一番塩味を見てたら知らないオッサンに「塩ラーメンくらい自分で作ったらどうだ」と言われた

832 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/24(金) 23:18:13.20 ID:x5hA9Jpu.net
長葱、溶き玉子入りを作る横で胡麻を炒り直して摺る
最高の組合せ

833 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/26(日) 09:18:12 ID:ZZsuavKN.net
味が変わってから食べてない
元に戻してほしい

834 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/26(日) 09:39:39 ID:W982mmu8.net
>>833
一度食ってみろよ

835 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/27(月) 15:31:19.50 ID:agGjs65O.net
>>831
何も分かってない親父だな
ラーメンは味に関係なくかなり難しい料理の一つだというのに

836 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/27(月) 17:42:16 ID:sGuo2/pB.net
>>831
うわさのポテトサラダおじさんがあらわれた!

837 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/27(月) 19:07:12.51 ID:wbVDKQIY.net
>>836
ツマラン

838 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/28(火) 14:54:36 ID:FAm3tPBD.net
伊東四朗がラジオでインスタントの塩ラーメンが好きでよく作ると言ってた
何処のかは不明

839 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/28(火) 17:32:21.58 ID:5HBWlf9a.net
年のせいか少し薄口ぎみが丁度良いわ

840 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/28(火) 19:05:09 ID:xIG4VAy3.net
ココナッツミルクでこれ作るとラクサになるなやった事は無い

841 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/29(水) 03:24:30.71 ID:SJkZHBrr.net
>>840
やってみたぞ
今食ってる
ココナッツミルクパウダーの使いみちがなくて今使ってみた
少し砂糖を入れるといいね
好みでカレー粉を入れてもいいかも

842 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/29(水) 19:48:09.51 ID:fmqmvcdA.net
おほーすげえな
てかオフィシャルでサポイチラクサ出ないかな

843 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/30(木) 23:05:21.24 ID:6VZ6Hhru.net
残りスープにご飯、追い胡麻、生卵
やっちまった

844 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/01(土) 18:08:19 ID:KX30wnZp.net
やってくれたな…

845 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/02(日) 05:52:36 ID:gVg/46E0.net
やり返せ

846 :ここまで読みました:2020/08/02(日) 13:36:17 ID:BSjyXBNl.net
ここまで読みました

847 :ここまで読みました:2020/08/06(木) 07:45:23 ID:eCzt0QQ4.net
ここまで読みました

848 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/07(金) 22:32:46 ID:T+mEG82P.net
最期の晩餐は塩ラ(袋の方)温玉トッピ、胡麻塩ご飯、お新香、玄米茶

これだけでいいかも

849 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 03:58:54 ID:qUpB9+bp.net
うなぎ特上
ラーメンなんか最後に食えるか

850 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/09(日) 23:07:42 ID:QCPRe9mM.net
食える

851 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/12(水) 06:13:57 ID:VDTFBiAG.net
ご飯は炊きたてじゃなく冷や飯にして欲しい

852 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 21:17:18 ID:UHTgsU5y.net
いま喫茶店でかき氷食うと800円とかするのな

853 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/14(金) 00:07:33.16 ID:JwaVISuV.net
良い氷を使ってるからな

854 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/15(土) 01:31:16 ID:9Zpkw0Wj.net
塩食って足りなかったから味噌食った
おれもセレブの仲間入りかな

855 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/15(土) 20:31:47 ID:bx9kfHPl.net
セレブは3種類一緒に混ぜて作るぞ
それがいちばんうまい

856 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/17(月) 21:17:35.58 ID:r8uQoWlLf
確かに、複数の種類のラーメンを一緒にすると素晴らしいブレンドが出来ることがある。べーすは札幌市時計台一番とかチャルメラ。醤油、塩、味噌のブレンドも作ったことがある

857 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/12(土) 08:09:28.89 ID:42tTBzU5.net
店によって値段の振れ幅でかいよねこれ
298〜398円て感じ

858 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/13(日) 01:14:48.96 ID:TIMcDo2x.net
練馬区在住だが近所の安売りでも328円ばかりだね
小売り店によってはもっと高い

859 :ここまで読みました:2020/09/21(月) 23:14:05.45 ID:dW77PnFD.net
ここまで読みました

860 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/21(月) 23:20:21.59 ID:Fm2hBQ6x.net
かきたまのやり方?なんだけど

麺茹でる→ほぐれ始めたらスープ入れる
→すぐさま粗めに溶いておいた玉子を鍋のフチに沿うよう回し入れる
→玉子の冷気で沸騰が収まるが、すぐに泡が全体を覆う
→ドンブリにIN

こんな感じでやってる
これだと麺もちょうどいい硬さになってよきなんだが
みんなはどんな感じなん?

861 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/22(火) 10:39:38.50 ID:uu3F5q59.net
粉末スープはあらかじめ温めておいた丼へ。
たまごが鍋に付くのが嫌なのでふちに沿っては入れない。
が違うところかな
かきたま美味いよね

862 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/22(火) 22:49:56.98 ID:IwPKdyxj.net
塩とんこつってどうなの?

863 :250:2020/09/22(火) 23:29:42.08 ID:q86Z9plI.net
>>862
5食パック買ったけど4食捨てた
あくまで個人的感想な

864 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/23(水) 23:26:57.43 ID:pJhwntwm.net
昼過ぎに起きてひるおび観ながら2食作って鍋のまま食った
明日はマルちゃんのカレーうどんにすっかな

865 :ここまで読みました:2020/09/24(木) 11:03:11.51 ID:PRpSNiM7.net
ここまで読みました

866 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/24(木) 23:38:10.38 ID:SW5Fa52c.net
>>860
麺を1分30秒茹でて麺だけ丼に移す→鍋にスープ投入→卵に片栗粉と水少々入れて溶いて沸騰した鍋に少しずつ投入して軽くかき混ぜ丼の麺に注ぐ

867 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/25(金) 18:31:56.99 ID:1Mz2Io93.net
涼しいので具は野菜とベーコンかき玉、追いすりごまとバター多めにのせて食べた
身体が温まった

868 :250:2020/09/25(金) 23:30:45.53 ID:8B4pDNnn.net
いよいよアツアツの麺の季節だな
自分は溶き玉子入れる前に水溶き片栗粉を入れてとろみをつけておくタイプ
深秋〜冬はとろみ最高だぞ

869 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/26(土) 11:42:50.76 ID:WpLz05sI4
サッポロ一番塩ラーメンねぇ…
最近美味しいとは思わないねぇ。
あとみなさん

麺類に『卵』を入れる意味が私はよくわからない。
ゆで卵ならわかる。
生卵とか溶き卵

あれどうやって食べるわけ?
キツネ蕎麦に卵おとしてください
とかさ
卵なんて液体なんだから
まぜたらスープになるだけだし
麺と卵を絡めるってこと?

870 :ここまで読みました:2020/09/27(日) 03:45:10.13 ID:tGOfS6Bu.net
ここまで読みました

871 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/27(日) 10:06:33.87 ID:y4r5LL8B.net
ああ、竹内さん。。。 合掌

872 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/27(日) 13:37:44.84 ID:1mnTKq6G.net
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202009270000180.html
女優の竹内結子さんが東京都内の自宅で死亡 40歳
[2020年9月27日9時41分]

>今年9月には、Kis−My−Ft2藤ケ谷太輔(33)玉森裕太(30)とともに、
>都内で、サッポロ一番「おうちで偏愛フェス」キャンペーン開始式に出席していた。
>15年からCMキャラクターを務めており、「6年目と聞くと長い期間がたったような感じがしますけど、あっという間だったなと思います。
>いろんな変化があって」と振り返り、14歳になった長男の近況について
>「お湯を沸かすのもはらはらしていたうちの子が、自分でサッポロ一番を作って、夜食として食べていたり。
>景色の移り変わりとともに、サッポロ一番があります」と明かしていた。


(´;ω;`)

873 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/27(日) 14:17:02.28 ID:6wJSMT0t.net
一昨日食べたばかりだよ(´;ω;`)

874 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/27(日) 21:31:31.98 ID:Gyh5rsed.net
https://www.youtube.com/watch?v=7LbRzVtV5xE
おうちで偏愛フェス メイキング動画
58,467 回視聴
2020/08/31

公式動画だが、多分早晩削除されてしまうでしょう


故人悼んで夕飯は塩ラーメンにしました(T_T)

875 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/27(日) 21:38:27.68 ID:6O3GCnTe.net
土鍋で作る季節到来

876 :250:2020/09/28(月) 00:39:26.43 ID:pTFKUN9Y.net
いや、ポロ一が失くなるわけじゃねーからな!

877 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/28(月) 02:10:21.99 ID:QXobx8w1.net
やっぱりな・・・

878 :ここまで読みました:2020/09/28(月) 04:59:44.81 ID:iU0SFItq.net
ここまで読みました

879 :ここまで読みました:2020/09/29(火) 07:14:02.38 ID:Jm3zeHuC.net
ここまで読みました

880 :ここまで読みました:2020/10/05(月) 05:03:02.75 ID:ZMx81xjf.net
ここまで読みました

881 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/05(月) 14:42:30.82 ID:AJVCeqakm
追悼の意をこめサッポロ一番醤油、塩、味噌を購入し食す
やはり昔から続いているだけある とはいえ前ほど旨いとは思えんかった

882 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/07(水) 21:46:13.66 ID:wW4Ict2E.net
OKで298円だった
ありがたや
今度山登るとき卵と一緒にもっていこう

883 :ここまで読みました:2020/10/09(金) 19:43:56.74 ID:dzRpgMnR.net
ここまで読みました

884 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/09(金) 19:47:07.16 ID:uw0PSEZZ.net
本当は読んでません

885 :ここまで読みました:2020/10/10(土) 07:59:42.63 ID:S0C3Rq6f.net
ここまで読みました

886 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/24(土) 12:43:03.50 ID:W1cLsDj7.net
札幌一番 トンキンくたばれ

887 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/25(日) 18:41:07.30 ID:ubte/pGl.net
首都をサッポロに

888 :ここまで読みました:2020/10/29(木) 08:44:36.73 ID:I5WPJ3Ix.net
ここまで読みました

889 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/15(日) 17:08:23.49 ID:ybH66LkP.net
麺は少し不透明なところが残るくらいの固ゆでにしないとおいしくない

890 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/16(月) 00:41:06.44 ID:iO0ibQo1.net
いくら茹でても透明になったためしがない

891 :sage:2020/11/20(金) 20:57:36.24 ID:U/o5VMxU.net
結局、加齢臭がするから塩ラーメンの
さっぱり感がしないんだよね。

892 :ここまで読みました:2020/11/21(土) 08:05:00.69 ID:NqYG497n.net
ここまで読みました

893 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/21(土) 08:34:29.02 ID:nofgs9tv.net
魚肉ソーセージを刻んで入れて煮込むと美味しいけど
ソーセージの臭いと味の主張が大き過ぎて人によるかもしれんw

894 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/21(土) 16:53:05.49 ID:YnzlZFLX.net
そもそも魚肉ソーセージ好きな人が少なそう
ダイエット食として仕方なく食うイメージ

895 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/21(土) 17:54:42.62 ID:NpZb2AWt.net
おれは魚肉ソーセージ好きだな。酒のつまみにしたり、野菜と炒めて飯のおかずにしたりする。
ただ >>893 推奨の食べ方はたぶんやらないだろう!

896 :ここまで読みました:2020/11/23(月) 02:36:09.05 ID:8VEtcnMg.net
ここまで読みました

897 :ここまで読みました:2020/11/24(火) 07:59:15.24 ID:WZkrUOhS.net
ここまで読みました

898 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/01(火) 14:02:01.12 ID:hRoGf7Ti.net
>>854
サッポロ一番塩味が2020年夏場の即席袋麺販売量順位1位に。
なお2位はサッポロ一番味噌味
【ラーメン】全国で売れてる「インスタント袋麺」1位はサッポロ一番塩★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606735105/
【ラーメン】全国で売れてる「インスタント袋麺」1位はサッポロ一番塩★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606724258/
【ラーメン】全国で売れてる「インスタント袋麺」1位はサッポロ一番塩
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606715307/>>854

899 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/01(火) 20:46:05.37 ID:5NfX6xFr.net
水少な目で卵投入、ほとんど焼きそば状態(笑)だが裏切らない旨さ!

900 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/02(水) 02:39:07.87 ID:VTuaxYMv.net
これだな
https://livedoor.blogimg.jp/cascade6666/imgs/b/6/b69518f8.jpg

901 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/03(木) 23:57:32.82 ID:uwZUJoUn.net
これ作ってのせて食べると旨い。動画の最後の方にラーメンにのせて食べてる。

https://youtu.be/ej-7GiisBzQ

902 :ここまで読みました:2020/12/05(土) 09:21:33.54 ID:ZrspCM4k.net
ここまで読みました

903 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/06(日) 07:46:55.39 ID:PbTbCD7+.net
>>900
これ、スープが半分余るんだけど、どうしよう。

904 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/08(火) 23:56:35.25 ID:xNp0oQcW.net
スーパーでスープ無しの安い麺を買って来て合わせて食べる

905 :ここまで読みました:2020/12/09(水) 13:56:01.79 ID:qo9cIwWg.net
ここまで読みました

906 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/10(木) 17:23:29.21 ID:YgSg1maH.net
マグカップの湯量だと麺に茹でムラができるんだよなー
2分茹でて湯を捨てて粉末スープかけて混ぜる方法に戻ったわ

907 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/11(金) 08:25:44.26 ID:F265KcYw.net
>>899
カルボナーラっぽくなるのかな

908 :ここまで読みました:2020/12/15(火) 09:35:51.23 ID:rQZIPUlg.net
ここまで読みました

909 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/25(金) 09:13:50.68 ID:+FE0fYZL.net
カレーの味するよね?

910 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/04(月) 22:26:08.01 ID:YoZbLVpm.net
そりゃカレー粉が入ってるからな

911 :ここまで読みました:2021/01/09(土) 09:09:40.67 ID:dR8Mq4RN.net
ここまで読みました

912 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/15(金) 07:31:23.14 ID:obKKwHdl.net
嫁が買い物に行くと言ったのでサッポロ一番買ってきてとお願いしたら
味噌を買ってきた
オレの中ではサッポロ一番は塩以外存在していないのだが
いい大人なので味噌が食べたかったんだよと言っておいたよ

913 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/15(金) 08:04:42.69 ID:DugnSOLY.net
もし醤油だったら?

914 :ここまで読みました:2021/01/15(金) 10:20:24.03 ID:08gZJPPj.net
ここまで読みました

915 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/17(日) 05:22:18.47 ID:rGT3oDLy.net
https://i.imgur.com/PCeT3AM.jpg

916 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/18(月) 00:10:09.83 ID:LALmJr3r.net
おれはそれで2度離婚をした

917 :ここまで読みました:2021/01/18(月) 12:28:09.04 ID:nw9tmSbL.net
ここまで読みました

918 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/22(金) 13:29:35.94 ID:tdyhvObn.net
冷やし塩の不味さに悶絶した

919 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/23(土) 23:28:03.51 ID:uh02I68o.net
白エビだし5個パック338円でそこでは普通のより安かったんで買った
正直買うんじゃなかった…普通が一番美味いわ
まだあと4個ある…

920 :ここまで読みました:2021/01/24(日) 09:35:54.17 ID:ej6FWLF1.net
ここまで読みました

921 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/27(水) 08:25:54.90 ID:CcJq49Om.net
塩も味噌もどっちも好き
でも醤油だけは・・・

922 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/27(水) 08:38:58.86 ID:2y9MyT0L.net
醤油も好きよ

923 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/28(木) 15:17:28.44 ID:J375KvgA.net
>>919
ホタテも美味しくなかったな
余計なことはしない方が良いんだよW

924 :ここまで読みました:2021/01/30(土) 18:08:48.37 ID:mqovo/9Q.net
ここまで読みました

925 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/30(土) 19:42:35.57 ID:IRiELwF5.net
近所の店にやっと伊勢海老と白エビが並んだ。けどこのスレ
の反応みて買うのは保留中。。1個バラで売ってほしいなあ。

926 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/31(日) 21:43:52.23 ID:Q5/g/g7w.net
https://i.imgur.com/ipkXfVw.jpg

927 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/01(月) 01:02:40.35 ID:XVSSn0hW.net
>>925
ライフでバラ売りしてるってよ

928 :ここまで読みました:2021/02/02(火) 09:35:58.08 ID:6f75GXWP.net
ここまで読みました

929 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/08(月) 06:19:07.52 ID:lGeQ1Oca.net
https://i.imgur.com/HblLMK6.jpg

930 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/11(木) 19:00:21.89 ID:1DaETtqh.net
こままで読みました。

931 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/11(木) 20:30:18.05 ID:Q3Z8Jz0u.net
季節のお野菜いかがです♪

932 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/12(金) 08:17:02.84 ID:s8Tqd/zp.net
>>927
それがしてないんだなあ。近所のライフでは。。

933 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/12(金) 08:54:28.43 ID:iZ0iHcF0.net
コンビニはバラ売りだけど割高かな
スーパーバラ売りしていないとこ結構多いよ

934 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/12(金) 09:22:40.18 ID:OVkprPGf.net
近所のローソンは賞味期限近いバラのポロイチ袋を定価半額ワゴン売りやってるわ

935 :ここまで読みました:2021/02/14(日) 13:56:48.43 ID:k9yNFVNr.net
ここまで読みました

936 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/14(日) 14:45:09.01 ID:TdLhSzlj.net
【2021年冬の最強袋麺】人気ランキングTOP3! 「うまかっちゃん」「サッポロ一番 みそラーメン」を抑えて第1位に輝いたのは……? 【2021年最新投票結果】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2c13ba5fa159f9bdc28abfab7d467e29c2f3f48

937 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/14(日) 15:26:17.11 ID:G7/ZqPNi.net
定番だけど塩にバターいれると、ぐっとうまくなるね。

938 :ここまで読みました:2021/02/15(月) 10:28:03.24 ID:cSiBdLy8.net
ここまで読みました

939 :ここまで読みました:2021/02/20(土) 07:21:59.50 ID:xbODrGVo.net
ここまで読みました

940 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/21(日) 00:50:28.50 ID:1xzl/Qm7.net
俺はでかい椎茸入れて、その上からレモン絞って食うのが好き

941 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/25(木) 03:48:16.34 ID:WoBhh4Si.net
酢とラー油を入れた丼に、かき玉風の塩ラーメンを入れた酸辣湯が旨いっすよ

942 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/25(木) 04:45:18.87 ID:2zFWWhLE.net
https://i.imgur.com/IJJ2VlK.jpg

943 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/25(木) 08:07:48.64 ID:CtuShQgK.net
>>941
うまそうだから、やってみる。

944 :ここまで読みました:2021/02/26(金) 16:39:54.42 ID:8mS6LJc2.net
ここまで読みました

945 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/06(土) 00:37:40.21 ID:6IBOZTB1.net
>>898
調理手順記事発見
684レムデシビル(光) [DE]2021/03/05(金) 16:59:54.97ID:cnFTwJiV0
サッポロ一番の塩ラーメン作れるよ。
沸騰したら麺つゆを小さじ1入れて麺投入
30秒くらいしたら麺裏返す
30秒くらいすると二つ折りの麺が開くから綺麗に開く
弱火にしてコトコトしてる間に
どんぶり温めておく
付属のゴマを袋に入ったまま叩く。叩いてゴマ潰す
麺ちょうど良くなったら火を止めて粉末スープ入れて混ぜ混ぜ
どんぶりに麺とスープ移す。
叩いておいたゴマかける・・・・・・・・
よく自炊なんてやってられるな 面倒くさいし時間のムダ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614897389/684-

946 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/06(土) 07:12:47.39 ID:KVf+ddJA.net
>>945
やってみたらやたらしょっぱかった。よくみたら入れた
麺つゆが3倍濃縮のやつだったぜ。(^J^)

947 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/06(土) 09:54:25.58 ID:ye/l1fkC.net
>>1
親スレ
サッポロ一番総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1494197458/
サッポロ一番総合スレ Part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1607007343/
姉妹スレ
サッポロ一番☆しょうゆ味 特製スパイスつき
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1401532024/
サッポロ一番塩らーめん [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1464651340/
サッポロ一番 みそラーメン
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1584779243/
サッポロ一番ピリ辛みそラーメンは神
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1195221173/

948 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/10(水) 10:29:20.26 ID:80h6cdxw.net
袋麺の定番! 「サッポロ一番」Amazon人気ランキングTOP3

1位:サッポロ一番 袋ラーメン 全6種食べ比べセット 5食×6個

2位:サッポロ一番 塩らーめん 5食×6個

3位:サッポロ一番 袋ラーメン 4種 5食×6個 (塩 みそ しょうゆ ごま味)

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d2086a01c1748f6943cb02f25edd1a8ad6c3668

949 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/10(水) 16:32:36.79 ID:ae5R2eKK.net
>>948
6種類が一個づつ入ってるやつがほしい

950 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/10(水) 18:59:56.80 ID:TToWlQrg.net
サッポロ一番袋麺 選択バラ売り5個 358円

サッポロ一番 塩らーめん
サッポロ一番 みそらーめん
サッポロ一番 みそらーめん 旨辛
サッポロ一番 しょうゆ
サッポロ一番 塩とんこつ

他にも種類が有りましたが此れを選択し買いました、お得感ありますか?

951 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/11(木) 11:15:59.27 ID:XhF6VbmV.net
バカ高いのにAmazonで買うアホはおらんやろ

952 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/11(木) 18:17:08.52 ID:q9jQ4Rzd.net
塩ラーメンにバターと野菜炒め入れたら激うまうま
昼ごはんうまかった

953 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/13(土) 02:19:42.39 ID:A2jVF6dg.net
子供の頃はサッポロ塩のセロリ臭さが凄い嫌いだった。
大人になると卵野菜入れて食えば安定した味になると気付いて、サッポロ塩ローテーションしている。

凄まじく旨い訳ではないが、安心する味ってとても貴重。

954 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/13(土) 07:08:55.05 ID:zgQhoLLs.net
>>952
定番中の定番だけど、旨いよね。

955 :sage:2021/03/14(日) 21:58:41.54 ID:9ThEQTtO.net
>>953
あれはセロリの味なのか?
微妙だけどカレー粉が入ってるのかと思った。

956 :ここまで読みました:2021/03/17(水) 11:36:08.21 ID:bP63aqIL.net
ここまで読みました

957 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/21(日) 16:47:55.70 ID:KB2Ive5n.net
https://i.imgur.com/3u3i9fS.jpg

958 :sage:2021/03/31(水) 22:27:23.16 ID:HJTWxV+C.net
しかし、塩はズイマーだね!

959 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/04(日) 17:17:45.01 ID:CXUq4TpT.net
袋ラーメン最強はサッポロ一番塩だよな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617517347/

960 :sage:2021/04/10(土) 19:11:21.19 ID:vCS11Cnr.net
やはり、塩はズイマーだね。

961 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 19:27:07.83 ID:XvVBl2St.net
んなこったない

962 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 19:32:39.10 ID:fuhZYTw7.net
髪切った?

963 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/14(水) 11:20:49.45 ID:b/dM7rdt.net
袋めん「サッポロ一番」のパッケージが発売からあまり大きく変わらない理由とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b16183a351cf63fd5e32f111dc2747aceb104ffa?page=1

964 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/15(木) 07:08:26.31 ID:np2i17lC.net
一人deご飯

965 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/15(木) 07:12:59.39 ID:qR7dNXK5.net
>>964
YouTubeでしょ
見てますよ

966 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/15(木) 10:21:00.10 ID:uHWwcDqy.net
みそラーメン〉塩ラーメン

967 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/15(木) 15:20:57.03 ID:ndGpQWVR.net
>>965
あの爺さんヤバくない?

968 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/15(木) 15:24:21.75 ID:qR7dNXK5.net
>>967
爺さんていうほどの歳じゃないでしょ
見た感じ40代ぐらいじゃない?

969 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/16(金) 18:25:45.25 ID:6WXv4o6n.net
>>968
あら還て自分で言うてます。

970 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/16(金) 18:50:16.08 ID:2Gkwcdnd.net
https://i.imgur.com/l1lL735.jpg

971 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/16(金) 20:28:28.43 ID:e4I67M97.net
>>970
旨そう!
今日酒の〆に頂こ!!

972 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/17(土) 05:58:00.95 ID:RgTeDTtl.net
https://i.imgur.com/5P81aFG.jpg

973 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/17(土) 17:15:25.64 ID:xjMdbY1+.net
>>970
あんたデブだろ。

974 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/17(土) 17:31:00.98 ID:RgTeDTtl.net
サッポロ一番塩ラーメンは2袋が定期

975 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 18:48:34.82 ID:Ettma4Ed.net
>>973
この爺さんがデブなんです。
ポロ塩二袋と白米1.5合とかありえない。

976 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 19:33:44.72 ID:THmkUd/+.net
https://i.imgur.com/3l3vjTY.jpg

977 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 07:02:15.67 ID:DT+56FY0.net
50歳過ぎてコンスタントにサッポロ一番二袋一気に食えるのは凄えわ
羨ましい食欲

978 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 16:54:35.68 ID:0t03Nhb0.net
>>977

一人deごはん

見たらひきます。

979 :sage:2021/04/19(月) 21:23:55.66 ID:W4knI7+W.net
塩ってカレー味しない?

980 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 23:14:04.62 ID:n/l9rPAb.net
しない。する人はコロナによる味覚障害かも。

981 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 02:11:32.95 ID:qDCJ43IW.net
>>971
なんかわかる。あれってセロリとかじゃなかったっけ?

982 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 04:52:23.40 ID:9JA+vUQ+.net
https://i.imgur.com/nbRCHTb.jpg

983 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 10:48:57.66 ID:50AdoqL1.net
赤ウインナーを入れなあかんわ

984 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 18:18:34.08 ID:LOmcCGuK.net
この爺さんプロックし過ぎ!おれもされたわ。

985 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/22(木) 07:49:10.68 ID:GmFJhP+e.net
>>984
ブロックされた理由は思い当たるの?

986 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/22(木) 15:27:13.75 ID:F0N+aL7w.net
>>985
毎回冷めたラーメンばっかりやから(いつも冷め冷めですね。)ってコメントしたら即プロック

987 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/23(金) 02:01:45.68 ID:+hnjM1OS.net
ブロックおめw

988 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/23(金) 04:58:04.36 ID:YurPFUdO.net
https://i.imgur.com/UifZHCD.jpg

989 :sage:2021/04/25(日) 20:35:10.03 ID:LXUb958x.net
塩なのになんでカレー味なのかな。
もっとサラッとした塩ラーメンに
なって欲しい。
胡麻も(゚听)イラネ

990 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/25(日) 23:04:38.90 ID:dAJWCbvn.net
>>979>>980
普通にスパイス入ってると思うよ
粉末の封をあけたとき明らかにスパイスの匂いするじゃん

991 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 05:28:17.67 ID:TzKy1e/L.net
>>988
食べ物を撮るときはもう少し色を考えなさい。

992 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 05:32:16.86 ID:6+JZ/k0O.net
https://i.imgur.com/oHuLFSJ.jpg

993 :ここまで読みました:2021/04/26(月) 10:11:33.12 ID:Q4xBy4+n.net
ここまで読みました

994 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/27(火) 03:44:31.07 ID:bPUY55Nw.net
埋め

995 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/27(火) 04:33:17.54 ID:3oW6h2Yj.net
https://i.imgur.com/tTlB2u5.jpg

996 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/27(火) 08:51:12.11 ID:NCOmlG9+.net
ここまで読みませんでした

997 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/27(火) 10:38:26.61 ID:2WlRaAx7.net
ここまでなんとか辛うじて読みました

998 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 05:03:24.27 ID:21S8E0K6.net
https://i.imgur.com/zfl3mHF.jpg

999 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 20:16:12.60 ID:bh+wN9ZH.net
埋め

1000 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 12:50:02.18 ID:TPCBE1cv.net
https://i.imgur.com/7UjZfIw.jpg

1001 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 16:18:48.94 ID:aeUCuOGY.net
グルテンフリーインスタント麺をお願いします。

1002 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 16:46:31.07 ID:Mx2mC9IB.net
そういう系統の麺、すべてまずい。

1003 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 18:39:48.84 ID:T4LoB1iU.net
不味いのは論外だなぁ

1004 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/30(金) 00:34:54.00 ID:2tRI57h3.net
塩らーめんにトムヤムペーストを入れてみた
塩ラーメンベースには大抵トムヤムペーストは合う

これもあら不思議、トムヤムラーメン風塩らーめんになった

1005 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/30(金) 07:11:57.20 ID:I2m++SPy.net
いや別に不思議じゃないだろうw
うまいとは思うけど。。

1006 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/30(金) 07:19:44.02 ID:fecC5R38.net
https://i.imgur.com/RJA1GKh.jpg
https://i.imgur.com/xMq4lnw.jpg

1007 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/30(金) 07:39:31.76 ID:Oh1RGXmF.net
サッポロ一番塩らーめん
サッポロ一番みそラーメン

らーめん、ラーメン、この表記の違いについさっき気付いたわ

1008 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 02:52:53.25 ID:aLsCSJRI.net
レンチンしたモヤシふた袋を
固めに茹でたこれの上に乗せてスープに絡めながら食う
胡椒ごま油おろしニンニクを加えてもいい
ニラとキャベツを大量に追加するのもいいぞ

1009 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 18:29:43.45 ID:0snDBjGA.net
>>1006
ファンなん?

1010 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 19:02:29.17 ID:lsUdqnI8.net
ファンボだろ

1011 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 19:12:40.20 ID:geYnzJq5.net
埋め

1012 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 19:55:06.97 ID:LoEtRfdF.net
パクチーがめちゃくちゃ合う

1013 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 21:13:23.51 ID:ixaJWhMH.net
>>1008
もやし大杉 半袋で丁度いい

1014 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 21:19:00.67 ID:btnMzDLA.net
塩らーめんよ永遠に...

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200