2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マルちゃん】ごつ盛り 5

625 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 18:43:12.71 ID:v+9mE8/F.net
ごつ盛やきそば初めて食べた。普通に美味かったわ。

626 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 18:51:53.81 ID:UvLWtpE9.net
>>625
塩焼きそばもうまい

627 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 19:16:44.31 ID:+fek/i09.net
>>625
ほんそれ
高いの買ってもがっかり
ごつ盛り焼きそばの完成度ヤバい

628 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 22:16:18.44 ID:v+9mE8/F.net
やきそばのソースは粉末より液体の方がいいね。まんべんなく行き渡る。

629 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 23:45:31.94 ID:nJznwgbe.net
粉末スープの焼きそばは湯切りしきれなかった水分を吸収してくれて水っぽさが無くなるからあれはあれでいいんだけどまんべんなく混ぜるのがダルい

630 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 00:58:50.99 ID:sbjZsxDM.net
カップ焼きそばって美味しいけど、焼いてないやん!ってなるからあんまり好んで食べない

631 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 01:13:03.52 ID:Z73HQMVk.net
>>624
それ全部口に合わない。それよりやはりノーマル担々麺復活希望

632 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 01:14:57.16 ID:r8uWsAp1.net
塩焼きそばにオリーブオイルと追いバジルは必ずやってる

633 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 09:10:58.23 ID:SzaQ0cVc.net
醤油のワンタン4個でした
昨日は豚骨醤油のナルト3個でした
ナルトは毎回3個なんだけど3個がデフォなのかなあ

634 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 11:05:47.02 ID:hq79i65j.net
なるともワンタンも4^5こが多い気がするわ
3こだとハズレ掴まされた気分

635 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 13:27:33.88 ID:a0Wio01e.net
ソース焼きそばの戻し時間、少し短い方が美味かったりする?

636 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 13:55:53.81 ID:uFq4sEUO.net
沸騰したての湯なら1分少々かなオレは…

637 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 14:13:23.12 ID:pieGXwYI.net
レンチンしない時はお湯入れて1分でほぐして2分で湯切りしてる

638 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 17:29:02.88 ID:/FJ3VlmC.net
レンチン麺は邪道

639 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 17:33:43.53 ID:8RstiTdn.net
レンチン一度やってみたが麺がベタベタするよな

640 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 18:22:09.34 ID:Zj0x8ArA.net
あれはあれでいいものだ

641 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 19:39:00.72 ID:YVX9n1R+.net
近くの薬王堂に塩焼きそば売ってなくてマジ狂い
ソース焼きそばも嫌いじゃないけどそんな頻繁に食いたくならない

642 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 19:59:02.63 ID:pieGXwYI.net
レンチンは湯切りしてからだぞ
麺が引き締まってモチモチする

643 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 20:17:29.90 ID:bhIq7bO/.net
レンチン美味いのかもしれんがこのご時世、余計な電気代かかるのはちょっと困る

644 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 22:16:41.03 ID:3/pRrQvI.net
レンチン一回なんて何銭だよw

645 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 23:16:03.55 ID:DPemmB+j.net
死ぬまでにごつ盛りソース焼きそば満腹になるまで食べてみたい

646 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 00:05:54.23 ID:7hFvMS1z.net
金よりも健康の問題でつらいな

647 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 00:15:39.45 ID:4zIKQNWk.net
むしろ健康なうちにさっさとやって夢叶えた方が良いぞ

648 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 01:09:38.67 ID:miOYz41q.net
人生2/3過ぎたがなにをやっても全く問題ない強固な身体に先祖と親に感謝

649 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 08:05:45.53 ID:cMZZ5QYI.net
ソース焼きそば美味しいけど青海苔が無いのが画竜点睛を欠くだよね
マヨネーズいらないから青海苔に変えてほしい
芥子もマヨネーズも冷凍庫にあるけど青海苔は使う機会少ないから劣化して捨てるの多い

650 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 10:46:44.35 ID:DshtvsNt.net
マヨネーズ付きのカップ焼きそばってマヨネーズ入れる前提でソース作ってるんじゃないかな
だからマヨネーズ入れないと物足りない味になる
だから、ごつ盛りもマヨ抜きにするとソースも作り直しになって味が違ってくるだろう

651 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 11:19:27.02 ID:S4ov1T8+.net
マヨネーズはソース入れてかき混ぜたあとかける?それともソース、マヨネーズ入れてからかき混ぜる?

652 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 11:41:04.29 ID:DshtvsNt.net
>>651
ソース入れて混ぜた後でマヨネーズ入れる。
作り方にそう書いてあるから。

653 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 11:53:27.38 ID:X05yw4CD.net
あの量を全体に行き渡らせるのは難しいからトッピング的なものでしょ

654 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 12:17:23.02 ID:DshtvsNt.net
ソースといっしょに入れればかなり全体と混ざるよ

655 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 12:24:51.05 ID:DshtvsNt.net
書き忘れたが、以前はソースといっしょに入れてまぜまぜしてたけど
最近は作り方の表記に従うようにした
このほうがマヨが引き立って美味いわ

656 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 12:39:01.05 ID:aBG+d5oq.net
うるせー 
好きなように食えよ。失敗して焦ったかww

657 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 13:41:47.49 ID:WSKcb5dF.net
青のりってそんなに劣化しないだろ
他の料理でも使ってるわ

658 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/02(木) 13:03:41.26 ID:IVu+2zCE.net
コク豚骨の木耳はありがたいが胡麻はこんなにいらないよ

659 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/02(木) 14:35:55.44 ID:zLAzJRvs.net
ワンタンまた3つだった なんか3この率上がってるわ たまたまならいいけど

660 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/03(金) 03:08:28.45 ID:0VDqSwtc.net
>>658
豚骨にあんだけ胡麻入ってるのに胡麻高騰が原因で担々麺なくなったって嘘だよな

661 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/03(金) 09:35:59.05 ID:rt8om4eS.net
>>659
工場長がこのスレ見てて気前良くワンタン入れてるおばちゃんをクビにしたのかもしれない

662 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/03(金) 20:48:56.40 ID:rOIBt7QR.net
青森系煮干しラーメン
先入れの粉末スープと後入れの液体スープなんだが、粉末スープが煮干しと豚骨っぽい雰囲気を醸し出してる
液体スープで醤油と油を追加した感じで、これは美味しいよ
税込み100円くらいでもこんなのが作れるんだと感心した

663 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/04(土) 09:04:39.36 ID:/J1I4l/Q.net
>>662
そんなのないやろ

664 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/04(土) 11:46:23.41 ID:OQM1STWt.net
>>663
>>542のセブン&アイの偽ごつ盛りだな

665 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/04(土) 12:34:40.98 ID:0dheNAnY.net
今年初ワンタン3個に出会ってしまった…
だがしかしキャベツともやし入れてから熱湯かけるだけでかなり美味しくなる
仕上げにネギと黒コショウ

666 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/04(土) 14:43:53.14 ID:FfFmgeY5.net
>>661
今日はワンタン無事6こだったぞ!

667 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/04(土) 18:33:48.46 ID:L0GWmUov.net
ごつ盛カレーうどん出してくれないかな

668 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/04(土) 19:28:00.37 ID:3KAE3Yn/.net
マルちゃん黒い豚カレーうどんあるじゃん

669 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/04(土) 19:30:15.58 ID:tkm2v/4S.net
凄いバカな返し

670 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/04(土) 19:46:16.89 ID:n2fkmfpk.net
ごつ盛りのうどんと蕎麦が関東より東でしか売ってないから全国販売してほしいわ
うち東海地区だけども日清でかうまのうどんたまに買ってる

671 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/04(土) 21:09:50.41 ID:t5OzZYXK.net
Amazonにないの?

672 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/04(土) 23:00:40.55 ID:CXQro+5k.net
つゆのご当地問題で全国は難しいのでは

673 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/05(日) 00:03:21.17 ID:8oJxk23J.net
少なくともうどんは粉末ケチってるからすんげー薄味だで
関西でもそのまま売れると思う

674 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/05(日) 04:05:03.85 ID:zEwLraSM.net
すうどんでっせが好きだったから買ってみるかな
薄味のつゆでフニャフニャのうどんをお腹いっぱい食べたい

675 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/05(日) 06:31:53.62 ID:0pddU7XG.net
>>668
アタマわりーな おいw

676 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/05(日) 15:43:23.04 ID:nlewRBYQ.net
>>662
ごつでも不味い煮干しあったよね?臭いのに煮干しの出汁が出てないの。
豚キムチ味出して欲しい

677 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/05(日) 22:53:04.22 ID:8oJxk23J.net
>>676
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/documents/2010_gotumori_sionibosi.gif
煮干しの出汁が出てなくてなんか煮干しの粉末入れてるだけみたいなカップ麺だったなw

678 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/05(日) 22:54:20.02 ID:Uw/hqtfM.net
塩だからかな?

679 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/06(月) 09:08:06.61 ID:L+skIBxN.net
マルちゃんの煮干し謳ってる商品はどれも口に合わないんだよな

680 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/06(月) 16:39:59.81 ID:BGlRoCqv.net
やべえよ
ごつ盛りは値上げ勘弁

https://news.yahoo.co.jp/articles/4dad4a6a7b03291a89cda2efab1f51e59ab06b05

日清食品は6月からカップヌードルやチキンラーメン、どん兵衛などの 商品全体のおよそ8割のおよそ170品目を値上げすると発表しました。

日清食品が6月1日の出荷分から値上げするのは「カップヌードル」や「チキンラーメン」・「どん兵衛」などのシリーズで、全体の8割に及ぶおよそ170品目です。

去年6月の改定以来、1年ぶりの値上げでメーカー希望小売価格を10~13%引き上げます。

「カップヌードル」は去年6月の改定で193円から214円に値上げされましたが、6月からは 236円(税抜)になります。
「チキンラーメン 5食パック」は去年6月の改定で555円から615円に値上げされましたが、 6月からは680円(税抜)に引き上げます。

681 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/06(月) 17:32:04.12 ID:HGkLSVOy.net
カップヌードル買ってないなー
最後に買ったのは2018にキング12個で249円だったから3箱買ったのが最後

682 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/07(火) 21:10:13.36 ID:qTCuHVtF.net
ごつ盛りの需要が一気に高まりそうだな

683 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/07(火) 21:30:14.73 ID:NFbmvs1L.net
ごつ盛は汁だけがやたら多いイメージ

684 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/08(水) 03:53:54.93 ID:1jQTxL48.net
東洋水産も日清が上げたら毎回便乗してくるからごつ盛りも10~20円上がりそうじゃね?
缶コーヒーは150円になるしもうスナオシと神戸居留地しか買えなくなるは

685 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/08(水) 04:18:11.57 ID:kXAdtrb9.net
値上げしたら売上ガタ落ちで叩き売りしてるなんとかカップ1.5というのがあってだなw

686 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/11(土) 13:58:30.74 ID:UjWSDwVf.net
今日もワンタン3こ
今年に入ってから3こ率が50%くらいだと思う

687 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/11(土) 14:27:18.09 ID:6Y4Xma++.net
塩焼きそば食べた、イマイチだったな。
普通のがいい。

688 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/11(土) 20:03:58.77 ID:OZK0uZno.net
いまソース焼きそばが税込み79円で買えるんだけど
もう味変しても飽きてきた
作るのもかったるい

689 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/13(月) 20:12:13.24 ID:gNlM9bWE.net
塩もソースも普通に食ったことない
何かしら入れて遊んでる

690 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/14(火) 07:24:22.73 ID:8umflxhy.net
学生時代
金欠ん時はカップ焼きそばに白飯入れて
「そば飯」と言って腹を満たしていたな

691 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/14(火) 11:40:06.06 ID:h+VsZEC/.net
あと食ってないのは油そば、きつねうどん、天ぷらそばだけだな。うどん、そばはほとんど売ってるところ見ないな。

692 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/14(火) 12:30:23.30 ID:tkqf/jJ5.net
うどんとそばは関東と東北のみ販売じゃなかったっけ
対象地域でもあんまり売ってないのかは知らんけど

693 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/14(火) 12:48:03.19 ID:DWVncSE/.net
うどんとそば味薄いんだから関西でも売ればいいのに

694 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/14(火) 12:55:43.19 ID:tkqf/jJ5.net
関西の薄味は思ってるより酷いからなぁ 
どん兵衛の肉うどんって品が関西版のだし使ってるらしいが
味ほとんどしねえもん
対してスレ民の関西人らは「うまいうまい」と自演連呼してるけどな

695 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/14(火) 18:02:14.35 ID:A7Ng/LYF.net
マルちゃん「赤いきつね」「緑のたぬき」「ごつ盛り」「麺づくり」など10%~13%値上げ [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676361605/

また値上げキター
餓死しろって言うのか

696 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/15(水) 17:24:17.22 ID:aNpmrodV.net
近所の某ドラッグストアはたぶん値上げしないんだよなぁ
ていうのも、何度値上げきてもずっと98円のままなんだよね
たぶん客寄せ用に儲けなしでの価格設定だと思われる

697 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/16(木) 02:34:42.23 ID:CQ07sAaM.net
>>696
常時98円なの?こっちは特売の時だけ税抜き98円だわ
https://i.imgur.com/lV2hQku.jpg

698 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/16(木) 07:02:59.28 ID:PM2+Jd1a.net
ウエルシアも特売、広告の品の時に98円だな

699 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/16(木) 07:27:14.46 ID:fN14vl5+.net
最安値税込み100円だな
値上がり困るな

700 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/16(木) 10:24:10.67 ID:lMRIDoKG.net
昨日ワンタン醤油食ったけど安定の5個だった。3個はあたったことない。
関東だと焼そばシリーズはだいたい98円前後じゃないかな。ウエルシアでも最近まで常時98円だったけど。焼そばが値上げになったらもっと上がる

701 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/16(木) 12:44:48.97 ID:pz9YlbMO.net
10円20円なんて誤差やん

702 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/16(木) 13:34:03.57 ID:NRAYMk1M.net
>>701
20円で1日60円、1ヶ月1800円だぞ!
餓死するは

703 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/16(木) 16:01:42.75 ID:/lnd15GW.net
毎食これ食ってたら餓死する前に体壊して死ぬわw

704 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/16(木) 17:22:57.12 ID:aRj8VFCx.net
今日初めてトップバリュのカップ塩焼きそば食ってみたんだけど
甘じょっぱくてこれはこれでアリだなぁという感じだったわ

ただ普段ごつ盛り塩焼きそば食ってるせいか量が全然足りんかったわ
コスパだとごつもり最強なんだな

705 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/16(木) 17:23:41.41 ID:5AjhfHV6.net
ごつ盛り焼きそばのスレって無いの??

706 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/16(木) 17:25:35.99 ID:5AjhfHV6.net
>>704
だよね、ごつ盛り焼きそばがコスパ日本一だと思う

707 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/16(木) 18:40:21.45 ID:4gmogvw9.net
>>705
作ったところでごつ盛り焼きそばだけでスレ消化出来ないでしょ

708 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/17(金) 05:40:24.23 ID:ia7/HAzY.net
はっきり言って麺130g以下は物足りなくてイライラする。

709 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/17(金) 05:53:44.41 ID:o7i9D6QH.net
ごつ盛を知ったいまは

710 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/17(金) 07:58:00.62 ID:ms9pEIgA.net
焼きそばって130g以上の商品もあるけど、ラーメンは90gまでしかないのは何でだろ?

711 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/17(金) 08:07:58.34 ID:e4ppcKXL.net
>>710
焼きそばはスープが無いから満腹感を得るように麺を増やしてるじゃなかったか

712 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/17(金) 08:19:54.13 ID:5ybVBCkH.net
>>711
お前バカだな

713 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/17(金) 08:25:30.24 ID:e4ppcKXL.net
>>712
すいません

714 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/17(金) 09:08:32.29 ID:7Iu57gUJ.net
ファーーーーwwwwww

715 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/17(金) 09:56:25.66 ID:nxdH3Wnz.net
>>710
スレチだが前にスーパーカップMAXっていう90g以上のあったがいつの間にか終売

716 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/17(金) 10:24:12.64 ID:46BXidzQ.net
そんな商品あったんだ
120gのごつ盛りビッグを求む!

717 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/17(金) 13:15:26.71 ID:ur0lqSuP.net
2つ食え

718 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/17(金) 14:06:13.03 ID:3yyDWXNc.net
>>715
スーパーカップMAXは麺100グラム
https://www.acecook.co.jp/brand/super/history/assets/img/product2018.png

ごつ盛りの前バージョンでか一も麺100グラム
https://i.imgur.com/R688u8B.jpg

719 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/17(金) 14:15:36.64 ID:ouDq8a2e.net
一瞬商品名が「でかーも」かと思ってしまった

720 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 03:14:35.16 ID:ygHlfISw.net
ごつ盛り焼きそばはいつも2、3個買い溜めだ
コンビニなら一平ちゃんが170gあるから食い手がある

721 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 06:01:07.53 ID:gGE3o3dP.net
伝説の「ごつ盛り盛り」は何故ほとんど売ってない???

722 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 09:09:03.05 ID:7WIvZ6io.net
伝説だからでしょ

723 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 11:28:12.11 ID:KBI2Fn2T.net
マジでごつ盛り盛りは最近知ったが今まで一回も遭遇した事が無いわ 静岡県東部

724 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 11:49:11.96 ID:6ajLSaVR.net
マルちゃんのお膝元の静岡ですら見かけないとは、かなりレアな商品だな

725 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 12:13:22.51 ID:perOAz+u.net
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2020/03/post_1868.html
ごつ盛り盛りは10周年記念で2020年4月に発売されたが売れなかったのか秋ごろには消えていた

726 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 12:32:54.11 ID:hQGwpE/9.net
>>725
ペ○ングみたいにノーマルの麺2つ並べてるだけじゃなくて
1から型起こしてるな。
カップも専用みたいだし
これは開発者責任追及されてるだろ。

727 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 12:37:12.30 ID:B+fFhl3V.net
記念商品だから最初から短命の予定だったんじゃないか?
見ないまま終わったが

728 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 12:45:26.96 ID:jkkFk2o1.net
でっかいやきそば弁当の容器かもしれん
https://www.maruchan.co.jp/products/search/dekkai_yakisobabento.html

729 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 12:55:44.61 ID:8tc4muB2.net
ごつ盛でカレーうどんだして!

730 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 13:29:35.29 ID:UJ0jydAw.net
ごつ盛り焼きそばにいろいろトッピングする事が楽しくて楽しくてたまらない38歳冬。

731 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 14:26:55.01 ID:SYAGnlH4.net
塩焼きそば4つほど買い出ししてきたわ 
ちなみにごつ盛りのソース焼きそばは買ったことない
数年前にUFO食って胸やけしてからソース焼きそばは避けてる

732 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 14:50:00.71 ID:25kRD8kk.net
>>731
何もソースが入っているからって掛けなくてもえーんやで?自前で塩胡椒でもえーんやで

733 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/19(日) 00:09:08.16 ID:xjtQjKMu.net
>>726
>>728の言うように小樽工場製造ででっかいやきそば弁当の容器にでっかいやきそば弁当と同じ形の麺で出してて当時話題になった

734 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/19(日) 20:52:32.04 ID:mhiVpOHq.net
コスモスで78円だったけど2限で恥かいたわ。

735 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/19(日) 23:37:57.98 ID:VGByfQ/U.net
同じ地域かも
今日スーパーの特売で焼そば78円、1家族1ケースまで買えたで。マルちゃん正麺とごつ盛りの特価をいろんな地域でやってるようたけど値上げ前の最後の特売なんだろうか

736 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 02:38:36.65 ID:RhMNcfDq.net
>>734
本当に知らなかったなら恥じることはない

737 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 06:37:23.50 ID:djpBBhsi.net
>>735
ずいぶん安いな、ごつ盛り焼きそばは税込で100円切ったら「このスーパー気合い入ってんな」という感じだから78円はかなりのもんだぞ

738 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 07:57:06.59 ID:SCVEwM61.net
78円なんて儲けなしか赤字価格だろうな
1年前にはたまにあったけどすっかり見なくなったな
うちの地域店の限界は98円らしい

739 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 10:38:24.59 ID:R4SXPSpv.net
近所に昔から資産あって裕福なのに毎日何年もごつ盛り食べる奴いる...お金がある無しじゃなくごつ盛りは平等なんだなて思うw

740 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 11:59:44.60 ID:xmPLYrgA.net
何でわかるんだ?毎日食べてるの

741 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 12:38:24.23 ID:OYuSjD8g.net
ウエルシア行って来るわ。
98なら買い占めてくる。

742 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 12:43:54.70 ID:6s6R95r9.net
ウエルシアに行ってきた
見たことない丼型のいか焼そばが税込み108円だったから、そっちを買っちゃったよ

743 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 13:08:57.80 ID:Wn+G2wG8.net
>>742
麺何g?

744 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 13:59:52.35 ID:R4SXPSpv.net
>>740
お互い独身で似たような職業で似たような時間にスーパー行くと会うしカゴにごつ盛りが必ず大量に入ってて「好きだね」て言うと「オレは毎日これでいい」て言ってるから

745 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 14:47:19.53 ID:c0NTaLrL.net
>>743
これじゃろ?

102 すぐ名無し、すごく名無し 2023/01/29(日) 12:45:32.81 ID:Nhj/ziua
値段上がって麺激減じゃん!

旧バージョン麺130グラム 210円(税抜)
https://img1.esimg.jp/image/food/00/01/05/2589196_original.jpg
新バージョン麺90グラム 222円(税抜)
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/304/1661/304-1661-f0d667f23c809a0ea6d078101a48f12b-2481x2700.jpg

746 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 15:38:54.72 ID:QdysRZ/4.net
>>745
焼きそばらしくない器だな……

747 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 16:58:06.92 ID:C5LT25GH.net
大黒はこんなの

748 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 19:18:01.09 ID:QwXcGRWP.net
『焼きそば』て書いてるのにわざわざ『汁なし』アピール

749 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 19:42:55.98 ID:+mt9xI7C.net
>>746
スナオシ「なあ」

750 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 19:55:46.74 ID:Tt+mIX8K.net
ごつ盛りに味をちょい足しするとウマくなることは周知だけども
塩分足すって書くとすぐ「塩分ヤバイ」って大袈裟に脅す人おるが
ちゃんと製品ごとの塩分調べたことあるか?

自分の知ってる限りだと塩分量は

醤油豚骨>ワンタン醤油
ソース焼きそば>塩焼きそば

なのでワンタン醤油や塩焼きそばに味塩コショー(白黒コショー&うまみ調味料&塩)を
少量入れたところで醤油豚骨よりまだ塩分少ないんだぞ
塩焼そばも多少塩足しても問題ないからな 

751 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 20:09:49.98 ID:8esyllle.net
>>744
それはそれはw
食費も安くつくな~

752 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 23:35:05.09 ID:WNgzVEbN.net
2個食べた。血圧が20上がった。

753 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/21(火) 07:24:14.60 ID:/wuyfTF1.net
>>745
コストダウンここに極まれりだな。
もうエースコックは見限るべきか。

754 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/21(火) 10:11:00.26 ID:4NqifjdQ.net
>>745
旧バージョンはたまにドラストで100円ちょいの安売りである時がある。その時は100パー買うよ

755 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/21(火) 13:43:08.00 ID:bUvwgI8D.net
>>745
40gも減らすって大胆だな もっちっちよりすくねー

756 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/21(火) 21:28:14.52 ID:7OTVkbzR.net
>>745
カップ焼きそばで普通の(平たくない)カップの物あるんだな。初めて見たわ。

757 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/21(火) 21:35:14.17 ID:xFSNb37y.net
ワンタンまた3こやったで。こりゃ偶然のレベルを通り越してる。
もしかして原材料高騰のせいで個数減らしてきてるのか?

758 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/21(火) 23:38:18.77 ID:f26Sp7RE.net
>>756
スナオシの焼きそばも見てみれ

759 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/22(水) 02:05:58.45 ID:jnNu+Dht.net
>>758
聞いた事ないメーカーだと思ったら茨城県の会社か。関西では見ないな。

760 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/22(水) 09:53:57.81 ID:JJAE8p9d.net
>>759
トライアルってスーパーがあればそこの最安PBインスタント麺関連は砂押だと思うよ。

761 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/22(水) 10:02:25.75 ID:cwzj7vah.net
スナオシは関東でも普通のスーパーじゃ見ないよな
激安店みたいなとこじゃないと

762 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/22(水) 11:02:03.69 ID:Y7wXuDDc.net
>>760
トライアルってスーパーも聞いた事ないな。自分の生活圏では。

763 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/22(水) 12:24:30.74 ID:O5eK7mge.net
関西方面にはスナオシ的なメーカーは無いのか

764 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/22(水) 14:44:03.46 ID:kD2pSG8m.net
>>763
山本(愛知)

765 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/22(水) 15:38:40.98 ID:jwx2o3DK.net
スナオシは田舎そば買う
カップ麺はまったく見かけなくなって寂しい

766 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/22(水) 17:03:42.38 ID:SPtsQigY.net
スナオシは昔ゲンキーっていうドラッグストアのPBカップ焼きそば作ってた
最近見ないからもう作ってないのかも

767 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/23(木) 19:48:51.45 ID:pllUlZHd.net
でかまる豚骨醤油ラーメン焦がしにんにくってのが売ってたから試しに買ってみた
コンビニだから260円したんでドラストで買うごつ盛り醤油豚骨の倍価
たしかにうまいけどリピは微妙

味に関してもう少し書くと
同じマルちゃんなのにごつ盛りの醤油豚骨とは味が別モノすぎる
まったく似ても似つかん味
どっちもありなんだけど慣れてるせいかごつ盛りのほうが好きだわ

768 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/24(金) 03:25:13.06 ID:emF8IXNO.net
添付調味料(しょうゆ、ポークエキス、食塩、ラード、でん粉、植物油、香味油脂、砂糖、たん白加水分解物、香辛料、ねぎ、粉末煮干し)
添付調味料(しょうゆ、ポークエキス、糖類、植物油、食塩、チキンエキス、香辛料、豚脂、香味油脂、デキストリン、酵母エキス、たん白加水分解物、ねぎ)

769 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/24(金) 05:41:42.10 ID:Nnxxnr3H.net
「がつ盛り焼きそば」が売っていて大爆笑してまとめ買いしてしまったwwww初めて見たわ。

770 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/24(金) 06:46:25.70 ID:UV9fuWbu.net
そうでがつか…

771 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/24(金) 09:04:39.86 ID:Wtwazjko.net
がつもりはスパイシーソース焼きそばがうまい。

772 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/24(金) 16:51:09.03 ID:yBBmYjBJ.net
がつもりは名前ちがうだけで中身ごつ盛りなんじゃなかったっけ 
ただの別注パッケージ品

773 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/25(土) 14:32:47.05 ID:iFjH/Dfs.net
ラーメンはやっぱ豚骨醤油に限るな安定してうまいわ
焼きそばは塩とソース、ローテして食ってるわ

774 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 01:23:22.95 ID:bYG1wsiT.net
焼きそば醤油味噌豚骨うどんそば
ザ・ビッグで税込97円だった

775 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 01:53:41.24 ID:v3ecwtLc.net
塩坦々止めて普通の塩味出してほしい

776 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 06:30:29.74 ID:e7kqNDM9.net
ここに長く居着いてる人はご存知の通り、がつ盛りはローソン100の専売品
ごつ盛りと中身は同じ。湯切り口が違うと見た記憶もあるけどね

最近ごつがつ盛りだと多すぎと思うようになってきて途中で飽きちゃう
粗末な盛りで「そつ盛り」とか出してほしいw

777 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 13:00:41.75 ID:GWQs8XBa.net
うまいね

778 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 15:30:48.43 ID:/IVIvnTv.net
でも、貧乏人を救うマルちゃんの心意気に胸を痛める今日この頃。出世したら必ずマルちゃんに恩返しをする予定です。待っていてねマルちゃん!

779 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 15:32:05.25 ID:TkdgCdNn.net
ごつ盛り焼きそば最高!!

780 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 17:34:48.62 ID:UHVvumFB.net
ほんそれ

781 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 20:54:28.77 ID:BEQlDBw0.net
わいは最近はマルちゃんしか買ってないな 
某トップメーカーさんは売上をテニス選手につぎ込んだりしてて
どうにもそれが好かん

あとまあ単純にマルちゃんのほうが安くてうまい

782 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 21:01:28.40 ID:SiRaWyLO.net
あー、わかる
QTTAなんて118~128円くらいで売ってるのは珍しくないけど、安くて旨いんよね

783 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 21:08:55.44 ID:3VOcss09.net
ホットヌードル買えよ

784 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 06:43:11.65 ID:z3B/aWr7.net
はま塩

785 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 07:33:46.66 ID:pX+2KnGE.net
>>775
カップ麺って醤油味噌は必ず作られるのに三大味と言っていい塩はないこと多いよね?
塩あっても必ず柚子入れてくる日清みたいなメーカーもあって純粋な塩じゃない感じ
そんな中、麺づくり塩は至高の純粋塩だと思いるよ

786 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 07:44:10.28 ID:z3B/aWr7.net
鶏だし塩

787 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 18:51:03.39 ID:xRO9le4f.net
https://news.livedoor.com/article/detail/23780801/

「日清焼そばU.F.O. 爆盛バーレル」 価格は278円(税別)
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/1/a15c5_249_220230227012.jpg


日清食品は3月6日から、「U.F.O.」初の爆盛りサイズ「日清焼そばU.F.O. 爆盛バーレル」を、中部(静岡除く)、近畿、中国、四国、九州地区限定で発売する。
価格は278円(税別)。

今回初登場する爆盛りサイズは、同社に寄せられた「大盛よりも大きいサイズの『U.F.O.』が食べたい!」との声に応え、麺が2玉入った新商品として開発したもの。

「U.F.O.」史上最重量となる180gの麺で、コクと旨みと香りを閉じ込めた“濃い濃い濃厚ソース”を心ゆくまで味わえる。
また、紅しょうが味と豚ニンニク味の「焼そば専用カリカリあげ玉」で、食感にアクセントを加えた。

788 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 19:06:44.65 ID:j55JMkWm.net
ノンフライ麺なら兎も角揚げ麺で180gとか気持ち悪くなるの食う前から見えてる

789 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 22:05:17.48 ID:xoQnxVlL.net
日清も食べ物で遊ぶようなことするようになっちゃったんか
マルちゃんはこういうノリやめてくれよ

790 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 22:30:14.72 ID:er15NFr5.net
でっかいやきそば弁当…

791 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 22:37:37.74 ID:h8u2Hr0h.net
ペヤングの特盛と同じ180gか。
ごつ盛り焼きそばなら130gで約100円でコスパがハンパないわ。

792 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 22:52:15.23 ID:xoQnxVlL.net
ごつ盛り焼きそばは適度に薄味だからおっちゃんなワイには丁度ええ味だけど
UFOは味めっちゃ濃いから180グラムもあったら胸やけ起こすわ

793 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/28(火) 00:01:47.58 ID:AOIWKiLt.net
色々食ったがごつ盛り焼きそばはカップ焼きそば界の頂点名乗っていい
名前知られてるだけの有象無象はごつより不味い

794 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/28(火) 00:02:28.76 ID:AOIWKiLt.net
バゴーンと今は亡きイカ焼きそばを除いて

795 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/28(火) 07:54:27.43 ID:Ay3EZgOL.net
昔に比べたら劣化はしたけど、カップ焼きそばはバゴーーン一択だな

796 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/28(火) 11:50:55.52 ID:Yo5f7Fap.net
>>795
バゴーンを買える地域に住んでる人がうらやましいですよ
なので>>793に全面的に賛同します
でも最近関東でも普通に買えるようになった焼きそば弁当も
捨てがたいですな

797 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/28(火) 13:13:50.70 ID:mHU6H1pJ.net
でっかいやきそば弁当 麺200グラム
https://i.imgur.com/ug8sPbS.png

ごつ盛り盛り 麺200グラム
https://i.imgur.com/S6JmVmg.gif

ごつ盛り盛りはごつ盛り2個分ぐらいの値段するならごつ盛りの麺130グラムを2つ入れろや!とか言われてたな
260グラム食いきれる人がどれだけいるのか分からんがw

798 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/28(火) 13:39:58.71 ID:ElCOsmOz.net
しかしどこのドラッグストアも、どこのスーパー行っても必ずあるなごつ盛り焼きそば。何か微笑ましいw
ただし、税込で120円を超えるようだったらそれはもう
ごつ盛り焼きそばとは認めない。
異論は認めない。

799 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/28(火) 23:45:41.58 ID:HcMxbIh1.net
うちの近所は108円の店がほとんどだな
例外で128円と98円の店もある
買うのは当然98円の店でだけどね

800 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 02:19:08.48 ID:jaqigsnu.net
ごつ盛りソース焼そばと理研のワカメスープがいちばんよく馴染む

801 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 09:24:07.52 ID:kkTpIpqc.net
天ぷらそば
マルちゃんなだけに緑のたぬきと同じ天ぷらかな
でも粉末スープはちょっと違うかも、ダシが利いてないような
その辺でコストダウンしてるのかな
麺はよく分からない

802 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 18:23:45.37 ID:lJeEYVPX.net
10分どん兵衛試してみたが麺がツルツルして量が少し多くなった感じ、コシは無くなるがまあまあかな。

803 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 18:24:53.35 ID:lJeEYVPX.net
誰か10分ごつ盛り試してみて!

804 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 19:47:13.36 ID:LnYj6CcF.net
ごつ盛りソース焼きそば、久し振りに食べたが不味いねw
ソースが薄味だし、からしマヨネーズは全然辛くないし、具が少なすぎる
値段に対して量が多いのが唯一最大のメリットかな

805 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 21:09:59.45 ID:DY+8rxe2.net
ごつ盛りソース焼そばは追いソース&マヨがデフォだろ

806 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 21:12:10.24 ID:BPQ0Z5A4.net
安くてお腹いっぱいになるのがごつ盛りが支持されてる理由だよ

807 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 21:27:17.85 ID:DavP0VeT.net
ソース焼きそばは慣れるとこの薄い味が丁度いいけどな
むしろUFOとか他製品が濃すぎて食えなくなってくる

808 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 09:12:50.50 ID:N6tJCk8/.net
>>804
ごつ盛りのメリットは昔からそれ一択なんだが、100円なんだからそれでOK。それ以上を求めるら高いカップ焼きそば買えよ 笑
100円130g 最強

809 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 09:14:38.24 ID:N6tJCk8/.net
もう一つ、カップ焼きそばは自分で具や濃さをカスタマイズできるのが楽しいんだよ。

810 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 10:28:35.99 ID:5F8m9rLh.net
宝焼酎の焼酎ハイボールのつまみにごつ盛り焼きそばの200円セットで大満足

811 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 11:28:32.37 ID:NNviTNkH.net
カップ麺は酒のつまみにならないんだよな、俺だけかもしれんが。
時間かけてゆっくり食べるから冷めてしまう。すると脂がくどくなって
不味くて食べる気なすくんですよ。

812 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 11:32:39.20 ID:7lnr9t3j.net
またマウント取り湧いたw

813 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 12:24:49.32 ID:po4kTL6L.net
>>811
お前だけだから安心していいぞ

814 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 12:28:35.91 ID:NNviTNkH.net
>>813
そうか、やっぱ俺だけなのかw

>>812
個人の感想を書いただけで何でマウント取り?
俺だけかもって書いたよ

815 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 18:19:25.72 ID:ctjoMoOi.net
ちんこ

816 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 20:22:16.73 ID:ZrlVkrVi.net
>>814
繊細やな。

817 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/03(金) 12:10:21.56 ID:yxe1sDQO.net
ごつもり好きだけど、職場で食べると貧乏なおじさんだと思われそうで隠して食べてる。
フィルム剥がすと無地になる焼きそばがオススメ。

818 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/03(金) 14:30:59.77 ID:eBFZ8mxG.net
>>817
いや、昼休みに女子社員達が「◯◯さんってちゃんとコスパ考えて素敵ね。私結婚するならああいう人がいいわ」とか言われてるぞ。逆に一蘭なんて食ってたら総スカンだぞ。

819 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/03(金) 14:47:43.16 ID:/VkZpI0k.net
>>817
胸張って威風堂々と食すべき、そんな体裁を気にしてる様じゃ修行が足りないし何よりごつ盛りに失礼だし裏切る行為
もう二度と食べてはいけない、表裏が激しい人格と見たw

820 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/03(金) 14:57:56.41 ID:P8K4KyyM.net
自分が思うより人は気にしてないと歳取って思った。

821 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/03(金) 16:23:48.29 ID:f4RrBO58.net
職場のおじさんは金欠になると、カップ焼そばを食パンにはさんで食べていた

822 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/03(金) 17:35:19.36 ID:ZNbhnqR2.net
職場が同じっていう時点で収入レベルも同じようなもんだから

823 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/04(土) 00:25:38.83 ID:7cZjKQA9.net
巷では卵不足&高騰が騒がれてるけどごつ盛りの焼きそばまだ無事だけど
いずれソース焼きそばだけ値上がりするんだろうか?(付属のマヨの高騰が心配される)

824 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/04(土) 00:28:33.38 ID:UUfYPuJA.net
test

825 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/04(土) 01:13:16.96 ID:unvy2dwK.net
>>823
オレははっきり言って、かやく無しマヨ無しでも一向に構わないわ

826 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/04(土) 04:25:05.24 ID:doed2mqu.net
ペヤングにそんなのあったな。

827 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/04(土) 12:16:29.69 ID:+b1ozRQ7.net
今、ごつ盛り油そば食べた。旨かった。

828 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/04(土) 14:56:38.89 ID:37jq9tRs.net
>>827
それうちの地域には無いんだよね……

829 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/04(土) 14:57:20.34 ID:37jq9tRs.net
>>827
焼きそばとの違いは?

830 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/04(土) 15:06:13.11 ID:tFd3vVVL.net


831 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/04(土) 16:06:09.68 ID:+V6o5qU/1
人殺し小池百合子のテロリス├っぷりが露骨すき゛てキモ杉た゛ろ
СΟР27〔笑〕とか,唖然とするような口実で、税金私物化舛添要一もヒ゛ックリなほと゛に莫大な税金無駄にしながら,
殺人鬼が教会で演説するかのようにノコノコ温室効果カ゛スまき散らしてヱシ゛プト旅行に出かけて氣候変動させて
洪水,暴風、大雪.猛暑,干は゛つ.森林火災にと災害連発させて血税を温室効果カ゛スに変換して
世界中にハ゛力晒しなか゛ら小笠原まで破壊して空港作ろうとテロ計画している高い所と騒音か゛大好きな都心航路賛成の
知性の欠片もないから知的能力者か゛妬ましくて威カ業務妨害したくて仕方か゛ないクソハ゛バァ小池百合孑
税金使って都民殺す氣滿々て゛実際に毎曰大勢殺害しなか゛らGоTo人殺し小池テ゛夕ラメ百合孑ヰ―ト強行して感染者うなき゛上り
どれだけ日本と゛ころか世界中の人々を殺したら氣が済むんた゛ろうな恥を知れやカ゛チキチ強盜殺人推進テ□リス├ババァ

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
httρs://i.imgur、com/hnli1ga.jpeg

832 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/04(土) 18:38:35.19 ID:FbI69PH9.net
>>828
油そばヨドで1個から買えて送料無料で実質127円だぞ
https://www.yodobashi.com/product/100000001006877294/

833 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/05(日) 02:29:24.44 ID:L+afkO+7.net
油そば旨いけどソース味より細麺なのが残念
マルちゃんには即席麺ぜんぶ太麺にしてもらいたいぐらい

834 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/05(日) 03:28:09.24 ID:Hc6YVfAx.net
俺の塩が極細麺だよな、湯1分戻しを可能にするためだと思うが。
最近近所店が俺の塩のたらこ味120円で売ってたんで買ってみたが美味いな
ただしごつ盛りに慣れてるせいもあって量が足りねえわ

835 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/05(日) 21:10:55.75 ID:AXFcqWqI.net
出来上がりの5分の間に我が息子と戯れようではないか。
皆のもののオカズサイトをお教えたもうれ。
https://peroero.com/av_short/2054/

836 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/06(月) 01:06:36.48 ID:trJgpXku.net
アマは塩もソースもいい値段なのに油そばだけ2倍もするじゃん

837 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/08(水) 05:15:17.22 ID:t6J3NwCj.net
仕事でいろいろな県に行くが、食べなくても地方スーパー行くとついついごつ盛り焼きそばを探してしまう自分が可愛い。

838 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/08(水) 08:23:35.17 ID:BNej0brn.net
かわいくはないw

839 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/08(水) 08:50:08.18 ID:OoCdS3Mn.net
ごつ盛りは誘蛾灯

840 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/08(水) 19:57:21.35 ID:H/aF2zVR.net
豚骨味食べた。100円程度であれなら十分だな。スープも期待してなかったが美味しかった。

841 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/08(水) 20:02:26.89 ID:FD5Vpaks.net
豚骨醤油食べたことないや
どうですか?

842 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/08(水) 22:11:35.31 ID:GwIfFLKo.net
ごつ盛りのなかでもうまいほうだと思うよ
食えないほど微妙って味ではないから試しに買ってみては

843 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/10(金) 06:01:21.00 ID:Zr1HKcil.net
次スレからは 「塩坦々以外はどれも普通に食える味やで」 ってテンプレにしてもいいかもな
塩坦々だけはマジでおいしくない。辛いだけのクソマズ品

844 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/10(金) 07:30:33.83 ID:agqfSwzI.net
あのあっさりした辛さはクセになるよ
ニュータンタンとかトムヤムクン系の旨辛さだな

845 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/10(金) 08:53:13.58 ID:t2cbgQYS.net
塩担々は不味い普通の担々復活はよ

846 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/10(金) 09:14:45.84 ID:+nLY3641.net
タンタンなんて余計な要素足さないで塩味系を出せ
それこそタンメンとか

847 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/10(金) 10:15:24.16 ID:ccIjv0E2.net
>>843
味の好みはひとそれぞれでいいだろ
おまえは、自分が不味いとおもうものを美味いと言う奴がいることが理解できないんだな
少数派の感想だからって切り捨てていいってものじゃないよ、食い物に関してはね

848 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/10(金) 10:46:32.91 ID:lyRd9Yzr.net
>>847
店頭に並んでるっていう時点で一定数購買層がいることくらいはわかる
だが一般的においしくないっていってるんだよ
お前はたとえば「これおいしい?」と聞かれた時、「人それぞれ」って返答する面倒なやつなのか?
まあそういうやつなのかもしれんけどな会話にならんよ

849 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/10(金) 11:45:02.89 ID:ccIjv0E2.net
>>848
「これおいしい?」と聞かれたら「おいしい」と答えるけど
「こんなの不味い」と言われたら否定も肯定もしない
間違っても「おいしいだろ」とは言わないのが俺

850 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/10(金) 12:26:04.24 ID:R/syNEkd.net
「わたしは好き」や「わたしには合わなかった」で、不味いって言葉には極力気をつけるようにしてるわ

851 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/10(金) 20:36:14.77 ID:3oPVJ6YX.net
豚骨醤油と油そば だけは超不味いと思う。豚骨醤油は廃盤でお願いしたい。

852 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/10(金) 21:29:04.32 ID:hCsdcVdR.net
自閉症丸出しで草

853 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/10(金) 22:18:04.42 ID:FO1zMw0P.net
>>852
http://yaranaika.xsrv.jp/yjm/boyplus13.jpg

854 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/11(土) 07:33:19.12 ID:v8l1EgQW.net
豚骨とちゃんぽんを同時に作り1つの丼に入れて混ぜて食べて満足

855 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/11(土) 09:50:45.35 ID:Jef5vnmY.net
>>854
どっちかにしなさいw

856 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/11(土) 10:11:49.91 ID:H/42EmQ8.net
キモい食い方

857 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/11(土) 10:48:50.96 ID:kDCKbS/Q.net
>>851
油そばの方は同意する。

858 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/11(土) 11:52:55.89 ID:RC3mpl5N.net
豚骨醤油食ったけどまずいとまでは言えなかった
同じ価格なら他のを選ぶってだけで

859 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/11(土) 14:11:30.72 ID:9sgPCH/M.net
お前はどこの
ごつ盛りじゃ?

860 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/13(月) 13:30:04.35 ID:KLWx9QJA.net
ここだよ

861 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/13(月) 13:30:46.35 ID:b0tiAoFy.net
アイムヒア

862 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/13(月) 14:44:23.43 ID:qk+kXoG3.net
ニシタンタンタン~

863 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/13(月) 19:10:34.53 ID:IV5aJ0y4.net
スタミナニンニク醤油だっけ?そこそこ旨いと感じた
二郎系な味
麺を生麺に替えたらもっと旨そう
もう売ってないのかな

864 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/15(水) 17:39:45.56 ID:IhbQrM2v.net
コーン味噌にキャベツともやしいためて乗せて栄養面もバッチリ?
今月はまいばすけっとのワオンカード払いでお得だね

865 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/15(水) 20:06:50.01 ID:xQa+j1gM.net
栄養ない野菜載せてもな

866 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/16(木) 17:57:24.23 ID:iBMmNp7F.net
豚骨が一番コストかかってる感

867 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/16(木) 19:48:16.95 ID:pqkyZoel.net
天そばのような気もしなくもないが

868 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/18(土) 14:07:52.48 ID:IYRaoeU8.net
最近ついに日清の逆襲が始まったなw 油そばとWマヨネーズの130g軍団が、我がでか盛り焼きそばに追従して価格も同等かそれ以下に迫ってきたw
お前たちの地域はどうなん?

869 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/18(土) 14:22:42.28 ID:M3odyBDD.net
日清はたまに安売りするが高いイメージ
ペヤングも滅多に安売りしない
量はごつ盛り位でいいし値上がりは怖いな

870 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/18(土) 14:28:02.64 ID:Z8xGMzg7.net
ごつ盛り焼きそば食べたい

871 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/18(土) 14:58:33.42 ID:ekgI3jCe.net
うちんとこはごつ盛りのほうがでかうまより安いよ
最近はクッタが108円とか俺塩98円とかまるちゃんの他製品よくセールするから安いのを買ってるわ

872 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/19(日) 03:38:33.87 ID:yjVmzuDv.net
塩焼きそばにマヨぶっかけて食うのが最近のお気に入りだが
みんなはどんな食べ方してんだ?オススメのアレンジあったら教えておくれ

873 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/19(日) 04:48:10.71 ID:MYVMpzMl.net
>>872
あ、いいねそれ!自分も好きです!

874 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/19(日) 10:23:29.88 ID:dF23JpqM.net
>>872
オリーブオイルとナムプラ

875 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/19(日) 10:28:05.22 ID:SX874EVc.net
>>872
バジル粉とパセリ粉

876 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/19(日) 12:32:16.29 ID:Fm2Lf2oW.net
>>872
チューブにんにくとスライスチーズ

877 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/19(日) 15:46:17.65 ID:yjVmzuDv.net
いろいろ教えてくれてありがとう チーズくらいしか手持ちなかったりするけどいろいろ試してみるわ

878 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/19(日) 22:55:05.00 ID:J8ZnNZNJ.net
https://uploda1.ysklog.net/uploda/746b182442.jpg

879 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/20(月) 01:07:35.15 ID:yHjKOujv.net
やきそば系にはシーチキンよく入れるな

880 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/20(月) 09:56:38.65 ID:APuw6bcW.net
ラーメンに生にんにくチューブをよく入れてたが体に合わないからやめたわ
胃腸がよほど丈夫な人はいいだろうけど、
並程度だと食べた後お腹がキュルキュルしちゃうんだよね

881 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/20(月) 17:59:03.34 ID:DLCePYpa.net
>>880
生ニンニクの量を抑えればいいだけでは?

882 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/20(月) 21:48:37.89 ID:Q30sMJ6r.net
>>881
自分の場合、だいたいティスプーン2杯分くらいがウマく感じるんだけど
腹壊すから半量にしたんだけどそれでもあかんからもう使うの止めたんよ
体質だからこればっかりはどうしょうもない

883 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/21(火) 12:37:04.92 ID:VlFLtOx+.net
SBだかハウスのチューブニンニク入れたらやたらしょっぱくなったんで
ニンニクだけ舐めたらめっちゃしょっぱい(出した時点で
ニンニクの白と言うより透明に近かった)。
ラーメン屋にある壺タイプとは違うんだね。

884 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/21(火) 17:49:09.60 ID:7vIQ3Ozw.net
三大会ぶりの決勝進出おめでとう!
村上のサヨナラに興奮しました
昭和生まれの爺さんより

885 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/22(水) 18:22:41.48 ID:sDiEIqHV.net
ごつ盛りをな食べたいと思ったときに食べられるのが本当の贅沢ってもんだよな

886 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/22(水) 18:38:44.06 ID:G68UWbph.net
ごつ盛りをな、
ごつ盛りをいつでも
食えるくらいになりなよ

887 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/22(水) 19:11:38.44 ID:jDUIqrJD.net
前スレからのパクリ

888 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/22(水) 21:07:11.70 ID:UJnC20gb.net
ごつしんぼ

889 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/22(水) 21:15:03.65 ID:tdGyy0Ua.net
食が細くなったから途中で溜め息が出る

890 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/23(木) 09:35:27.12 ID:TBkK1qcE.net
俺は食べ終わった後で後悔する

891 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/23(木) 12:47:14.64 ID:bZSc+LFh.net
>>872
綱も入れて

892 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/24(金) 21:59:29.14 ID:izwT7b8v.net
もうスレから消えたら?
バカなの

893 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/24(金) 22:39:47.52 ID:KPvMPFDv.net
何かを足したくなる物足りなさはあるな

894 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/24(金) 23:15:32.98 ID:4CM1aexC.net
呑んだ〆にストックのスタミナにんにく醤油を食べてる。
個人的にはやはりレギュラー化で問題無いと思う。
うまい。

895 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/25(土) 06:05:07.93 ID:f7qiiKpL.net
ごつ盛りの醤油と味噌が胃に来るようになった...これが加齢って奴か...

幸い豚骨はあっさり目なのが幸いして胃に来るような事はないんだけど

896 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/25(土) 12:32:50.70 ID:Rvzr54Qv.net
普通、豚骨の方が胃腸に来そうだが

897 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/25(土) 13:23:01.56 ID:PBE5RJ04.net
豚骨うまいけどなんかちょっと足りないんだよね 濃厚さとかコクとか

898 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/25(土) 22:19:09.52 ID:JPHaCKtm.net
豚骨って前はニンニクチップ入ってなかった?
今のは物足りない

899 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/26(日) 15:27:14.10 ID:vrJSZwcR.net
豚骨にニラとニンニクと鷹の爪入れたいな
スタミナラーメンに入ってるようなドライフードの

900 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/28(火) 13:52:59.58 ID:SoxM9PTA.net
また出すのかよ

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23946866/

カップめん「マルちゃん ごつ盛り 名古屋台湾ラーメン」発売、にんにく×唐辛子、旨辛ご当地グルメを“ごっつい大盛り”で再現/東洋水産
2023年3月27日 18時18分
食品産業新聞社

東洋水産は4月10日、カップ入り即席めん「マルちゃん ごつ盛り 名古屋台湾ラーメン」を発売する。

901 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/28(火) 14:35:19.15 ID:BMmNSiuZ.net
いいね

902 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/28(火) 14:35:36.01 ID:BMmNSiuZ.net
いいね

903 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/28(火) 18:58:22.42 ID:Nz9N/sqR.net
へー
なら発売されるまでごつ盛り断ちする

904 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/28(火) 19:13:03.43 ID:SoxM9PTA.net
https://i.imgur.com/6CGaRde.jpg
生協でごつ盛り全種類107円だったからうどんケースで買ってきた

905 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/28(火) 22:37:18.88 ID:N6fFWBED.net
台湾ラーメンなんて以前に出てたっけ?覚えてない

オイスター焼きそば復活してほしいんだが
あとなんか復活希望あった気がする
忘れてしまうわ

906 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/28(火) 22:38:14.37 ID:N6fFWBED.net
あーなんか大辛とかそんなのだったような

907 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/28(火) 23:04:22.39 ID:lMT89D0G.net
台湾ラーメンは去年出てたやつだよな
塩坦々麺に近い味で
アレをかなり美味くした感じ

908 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/29(水) 01:28:52.16 ID:rjelar+L.net
塩焼きそばにレモン汁かけたら旨かった

909 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/29(水) 09:11:38.18 ID:1HdkmYT/.net
名古屋台湾は3回目の発売

https://www.maruchan.co.jp/news_topics/documents/1606_gotsumori_nagoyataiwan.gif
東洋水産株式会社(本社:東京、社長:今村 将也)では、カップ入り即席麺「マルちゃん ごつ盛り 名古屋台湾ラーメン」を、
2016年6月20日(月)より、全国にて新発売致します。

https://www.maruchan.co.jp/news_topics/documents/2205_gotsumori_nagoyataiwanra-men.jpg
東洋水産株式会社(本社:東京、社長:今村 将也)では、カップ入り即席麺「マルちゃんごつ盛り 名古屋台湾ラーメン」を、
2022 年 5 月 9 日(月)より、全国にて新発売致します。

https://www.maruchan.co.jp/news_topics/documents/68b8166fde07915ac9260f43136c9bed026aaa8b.gif
東洋水産株式会社(本社:東京、社長:今村 将也)では、カップ入り即席麺「マルちゃん ごつ盛り 名古屋台湾ラーメン」を、
2023年4月10日(月)より、全国にて新発売いたします。

910 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/29(水) 09:22:24.51 ID:cZjRBFHH.net
うちの近所にはたぶん入荷しないだろうな
スタミナにんにく醤油見つけるの苦労したからな、、、

911 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/29(水) 12:38:56.38 ID:rjelar+L.net
やっぱ味噌が一番食べ応えある

912 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/30(木) 00:05:39.78 ID:WasY9c+8.net
普通に旧担々麺復活させてくれないかな。

913 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/31(金) 10:54:39.11 ID:JrBOfgJC.net
ごつ盛り焼きそばと油そばだったかな?
99円って安い?

914 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/31(金) 11:15:52.87 ID:vqaoToV+.net
どう考えても安い

915 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/31(金) 11:17:14.28 ID:3l9ISfW0.net
安っす
買い尽くせ

916 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/31(金) 12:31:50.52 ID:uF/SuMqg.net
お一人様 2個まで

917 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/31(金) 13:45:34.02 ID:3l9ISfW0.net
近所のスーパー
ごつもり焼きそばが110円位でペヤングバゴーン一平UFOが150~170円位
ごつ盛りの1,5倍美味いか満足するかと言われるとそうでもないし
皆はごつ盛り焼きそばの味値段相応に感じてるのかな

918 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/31(金) 15:47:35.09 ID:dWDDWcRT.net
ザ・ビッグでごつ盛り97円
個数制限なし
https://i.imgur.com/CoOGkkV.jpg

919 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/31(金) 16:35:38.70 ID:zRFPVwSj.net
近所の薬局はごつ盛りシリーズ税込100円

920 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/31(金) 19:35:17.13 ID:YwwFBSTX.net
税込み100円って珍しい値段設定だね 税抜き88円、98円、108円は良く目にするが

921 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/31(金) 22:43:13.47 ID:zRFPVwSj.net
元々税抜きの店だけど98→108→100ってなった
ちなみにコスモス

922 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/31(金) 22:44:25.29 ID:zRFPVwSj.net
間違えた元々税込の店

923 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/01(土) 02:21:05.82 ID:L3Y1SrYI.net
昨日までまいばすけっとで税込116円でワオンカード払いなら15pバック
更にポイント5倍デーに2個単位で買えば個人情報登録無しでも200円で1pのところが5pで実質99円
登録アリなら10pつくから実質96円だった

924 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/01(土) 04:40:44.66 ID:wfCahkBi.net
うちは某S薬局で98円(税別)で買ってるわ
他店は108円(税別)くらいだな
みんなのとこ税込みで100円以下とか随分安いな

925 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/01(土) 08:23:40.49 ID:Nrl1aHvB.net
>>917
ごつ盛り焼きそばしか勝たんよ
値段、量、最高傑作だと思うわ

926 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/01(土) 08:54:18.48 ID:+XO0ElYi.net
焼きそばはからしマヨが有能すぎる。

927 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/02(日) 07:53:47.52 ID:QGcP2EBt.net
たまに一平ちゃん食うと味濃くて美味いな。からしマヨもピリっと辛くておいしいし。
だがしかし量が足りんのよな。やはり大正義ごつ盛りだな。

928 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/02(日) 08:57:59.32 ID:SAQ3pIih.net
いまトライアルでごつ盛り各種税込み99円
ありがたい

929 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/02(日) 18:41:45.03 ID:EHD5cfj2.net
麺130gは基本中の基本ですよ。

930 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/03(月) 12:55:11.91 ID:2zcGlR3c.net
ちゃんぽん美味かった

931 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/04(火) 16:11:39.82 ID:ZperFt7t.net
味の好みはひとそれぞれでいいだろ
おまえは、自分が不味いとおもうものを美味いと言う奴がいることが理解できないんだな
少数派の感想だからって切り捨てていいってものじゃないよ、食い物に関してはね

932 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/04(火) 17:52:27.63 ID:ZNG0hb/q.net
安価つけろよ
誰に言ってるかわからん

933 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/04(火) 18:13:47.14 ID:2U3eMroo.net
触らなければいいのに…

934 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/05(水) 08:11:34.18 ID:FH47EGEU.net
>>931 はコピペだよ 上のほうに同じ書き込みある

あとコピペ承知で書くけど、たかだか5ちゃんでなに説教臭いこと押し付けてるかなこいつは。
食い物板やスレなんか5ちゃん内にいくつもあるけど
好き勝手言いあえばいいしそういう場所なんだよ5ちゃんは。
それが合わないならお前が去ればいいだけ。

935 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/07(金) 20:24:17.48 ID:MrP2yqB5.net
仙台辛味噌がめちゃ旨だよ
ノーマルの味噌には戻れない

936 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/08(土) 10:37:21.59 ID:xyXN9o+M.net
>>758-759
平らではない丸カップの焼きそば、
近畿圏でもギョムで買えるじゃん
山本製粉(愛知)のやつ
これ
ps://stat.ameba.jp/user_images/20220619/13/tsuripura/54/4c/j/o1080081215135146096.jpg

あと、ヌードルサイズのカップで別のメーカーのも売ってたはず

937 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/08(土) 10:38:22.19 ID:xyXN9o+M.net
レスしてる人が既に居たか。

938 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/08(土) 18:46:57.02 ID:3vpOFlN2.net
金ちゃん焼きそばとかJANJANとか

939 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/08(土) 21:11:24.66 ID:KUUl8b39.net
マルちゃんの焼きそば名人はごつ盛りと比べてどう?

940 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/09(日) 07:32:17.32 ID:ZeH3khSN.net
>>939
自分で食して報告しろ

941 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/09(日) 11:31:24.25 ID:ZDis2oxr.net
食レポするとまた>>847みたいな神経質なレス飛ばして来る輩が現われるけどスルー推奨

942 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/09(日) 13:02:17.52 ID:8KIh8Wjc.net
>>941
食レポで不味すぎとレスするのは問題無い。単に好き嫌いの話だから。
だけどテンプレにそれを書くと言うことは、それを前提とするスレになるので反対意見を
レスする奴は味音痴扱いになるだろ。

943 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/09(日) 16:27:18.83 ID:ZDis2oxr.net
>>942
思うんだが、たかが5ちゃんだよ
もっと気軽に「あれはおいしかった」「まずかった」と言い合えばよいし
そもそも2ちゃんの経緯からして匿名でそういうこと好き勝手に言い合う場なんだよ
自分の好きにしたいやつが勝手に窮屈にしてるだけだからわいは従う気はない

944 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/11(火) 12:36:58.49 ID:q/jJtg0H.net
誰も台湾名古屋を買っていないのである

945 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/11(火) 20:07:15.29 ID:aI8Pft6b.net
うちの近所はまだ売ってない
前に食って結構美味かったんで見つけたら10個以上は買い溜めしときたい

946 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/11(火) 21:20:08.53 ID:0zzQFW5J.net
>>944
あっもう出てんの?
見かけないから忘れてた

947 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/11(火) 22:34:02.18 ID:q/jJtg0H.net
今日生協行ったけど台湾売ってない
https://i.imgur.com/zCUskKu.jpg
イオンで105円らしい

948 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/11(火) 23:34:43.91 ID:xs+mwyGJ.net
>>944
辛かった。

949 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/12(水) 15:51:11.00 ID:0y6NASZx.net
油そばですら置いてる店めっちゃ少ないし
昨秋発売のスタミナにんにく醤油もめっちゃレアだったし
店がなかなか棚あけてくれんのよな

950 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/13(木) 14:30:26.04 ID:21ZwgGZj.net
>>944
台湾名古屋は結構イケる

951 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/13(木) 14:34:36.96 ID:9kf3nDEV.net
結構近いもんな台湾名古屋

952 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/13(木) 22:19:42.33 ID:bNy39AuZ.net
我らがウエルシアに台湾ラーメンあったわ
127円で高いから買わなかった

953 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/13(木) 22:40:34.25 ID:DBMsJ/WP.net
こっちのウエルシアは118円だな。
また98円セールやってくれんかな。

954 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/13(木) 22:51:53.65 ID:4Xtky3R2.net
サツドラで105円で買った
もやしまぜそばも買った
https://i.imgur.com/ppY0HRW.jpg

955 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/13(木) 22:58:55.56 ID:H7IE/Bpm.net
種類なさすぎやな
うちの近所店も醤油・味噌・豚骨・焼きそばしか置いてなくて
他の味欲しい時は遠征しないとあかんけど

956 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/13(木) 23:33:35.66 ID:4Xtky3R2.net
>>955
サツドラはごつ盛りきつねうどん、油そば以外は全部売ってるぞ
>>954は新商品、特売コーナーでごつ盛りは全部105円

957 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/15(土) 09:16:19.06 ID:gu0rbIOF.net
「これおいしい?」と聞かれたら「おいしい」と答えるけど
「こんなの不味い」と言われたら否定も肯定もしない
間違っても「おいしいだろ」とは言わないのが俺

958 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/15(土) 13:49:08.35 ID:/+dFW4hd.net
台湾ラーメン流行ってるのか 昨日ざわつく見てたらご当地カップ麺の大会やってて
凄麺の名古屋台湾ラーメンってのが優勝してたわ

959 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/20(木) 08:55:47.05 ID:8MfD9Op/.net
腹減った

960 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/20(木) 22:33:53.31 ID:24QAMG5V.net
台湾ラーメン
ピリ辛でいい具合でした

961 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/23(日) 16:38:53.74 ID:O9rlfhK7.net
俺も台湾ラーメン食べた
普通にうまかったな?
明日も買うか

962 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/25(火) 12:58:37.51 ID:li3r6+3g.net
ごつ盛りはもう発明だよねノーベル賞とれないのが不思議

963 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/27(木) 17:15:29.79 ID:qGuQO9sq.net
昨晩ほんまでっかTV見てたら医師のかたが
「塩分控えても効果ない」とおっしゃってたよ
説明もちゃんとしてたが(省略)そういうことらしい

よくここでも塩コショー足すと言うと
塩分ガー!と過敏反応する人がいたが無駄な心配らしい

964 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/27(木) 17:19:20.14 ID:vsiXFayI.net
マルちゃんごつ盛りがいろんな種類98円だから食べ比べてみたけど
ワンタン醤油がいちばんまずいな
台湾ラーメンがよかった

965 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/27(木) 17:26:42.53 ID:qGuQO9sq.net
醤油ラーメンってのは普通は鶏ダシだったり、魚介ダシだったりで
ダシが利いてるからうまいもんだが
ごつ盛りのワンタン醤油はダシがまったく、、、、、というわけでおいしさが足りない
ハウスとかの「味塩コショー」を1~2降りしてやるとおいしくなるよ
にんにくチューブを入れてやるのも手

966 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/27(木) 22:38:21.56 ID:1vSS/wZ3.net
ウエルシアでごつ盛り全種が税込み105円
ほかはもっと安いとこあるけど台湾ラーメンはここでしか見ないので買い溜めしておいた

967 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/27(木) 23:52:33.03 ID:y517ckDz.net
>>963
だけど、都道府県別に醤油とか塩の摂取量を比較すると
高血圧との相関関係は無視できないんだよね

968 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/28(金) 03:16:46.66 ID:LxFT+SVs.net
>>967
東大医学部卒の医師がエビデンスを示した上で「無駄な心配」と言ってたよ
信用できないのなら勝手に心配してりゃいいと思うけどね

969 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/28(金) 07:13:32.69 ID:0qQ7h0Ql.net
>>964
トンコツだけ食べた事無いんだけど
エースコックのトンコツ想像して、さぞかし不味いんだろうなと勝手に決めつけて
買ったことが無い。
無駄にギトギトしてそうで。

970 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/28(金) 08:50:55.80 ID:3viKMXhw.net
マルちゃん たんちゃん麺
自販機専用縦型カップ麺
 
復活 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 記念カキコ
これをごつ盛りで出してほしい

971 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/28(金) 20:04:29.07 ID:M0kB1gzu.net
>>968
高血圧の大部分は遺伝なんだけど、高い人々にとって塩分管理は大切なんだよ
メカニズムもはっきりしてるし

972 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/28(金) 21:54:37.82 ID:5gbIEnj/.net
最近脳死でごつ盛りソース焼きそばばっか買って食ってるわ

973 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/29(土) 22:28:22.18 ID:moeHnJ9M.net
飽きたらたまに塩焼きそばにするとええで
なんなら塩焼きそばにマヨぶっかけてもうまい

974 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/30(日) 15:35:03.45 ID:DtMcihv2.net
ワンタン醤油食べたわ。

975 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/30(日) 19:11:39.13 ID:OA5EugXh.net
豚骨醤油<>塩焼きそば<>ワンタン醤油 の3品をローテで食ってる

たまにソース焼きそばとかチャンポンも買う感じだな

976 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/02(火) 20:47:05.47 ID:4ylc5ALt.net
最寄り店、5月に入ったせいで値上がりしとったわ
98円だったのが118円になってた
この店、前も何度か値上げしては→売れなくて98円に戻してるんだけどね

977 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/03(水) 15:36:57.80 ID:CyAKjn/u.net
GWの買い出しで遠目の店行ったら油そば売っててようやく買えたわ
しかし台湾ラーメンは置いてなかったわ

978 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/05(金) 18:53:53.00 ID:Yw+fnxMF.net
豚骨醤油うんめえ

979 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/05(金) 19:20:08.66 ID:0XtzQbMl.net
ブタキム出ないのかな。

980 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/05(金) 23:46:46.87 ID:dKjdbUsk.net
塩坦々なんかやめて普通に塩ラーメンやタンメン出したらええんや!

981 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/06(土) 00:07:35.15 ID:l9oShL7R.net
カップラーメンをストックしているプラスチックボックスが部屋にあるんだけど
底のほうから賞味期限23,2,20のがひょっこり出て来た。
湯を注いでおそるおそる食べてみたら
普通に美味かった。
以前別のメーカーのヤツ食べたら
油っこくて胸焼けしたが。

982 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/06(土) 00:12:24.44 ID:y/3lFYrT.net
>>980
この塩担々麺の4年間というものが何であったのかを確認するためにここに来ました

983 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/06(土) 00:25:17.77 ID:+E9i8Rps.net
>>981
高々2ヵ月半で大仰な

984 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/06(土) 02:12:24.71 ID:guZprW1m.net
焼そばが一番美味いな
ラーメンで食えるのは味噌

985 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/06(土) 08:39:21.11 ID:PTwEg4Jv.net
>>983
ほんこれやな。

986 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/06(土) 10:14:10.96 ID:i90UaMdZ.net
しばらく

987 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/06(土) 11:24:56.08 ID:n0zpqfDz.net
ごつ盛り味噌は具が寂しいんだよなぁ カネあるときにでかまるの味噌買ってる

988 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/06(土) 19:33:02.71 ID:LnNsXl7n.net
ちゃんぽん食った70点の味
ちゃんぽん麺は好きなんだけどこの麺はちょっと水っぽかったな
醤油ワンタンが楽しみ

989 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/07(日) 10:45:24.91 ID:B3qEsLye.net
醤油ワンタンだけは他のスープと違って濃く感じる

990 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/07(日) 10:54:04.47 ID:uJTJxhPA.net
醤油ワンタンがいちばんまずい
名古屋台湾風ラーメンがうまい

991 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/07(日) 18:48:55.89 ID:KJyo7njI.net
最近油そばばっか食べてる気がする。

992 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/07(日) 20:21:08.62 ID:8QQlIBTW.net
醤油ワンタンはチューブニンニク足してやると劇的に美味くなるよ
入れすぎると腹壊すから量注意だけどね

993 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/07(日) 23:51:14.60 ID:SSULgDNf.net
https://creators.yahoo.co.jp/inukichi/0100465041
ファミマのごつ盛り(倍の値段)絶賛しとるわ
ごつ盛りソース焼きそば知らんのかな?

994 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 03:57:46.65 ID:y1lQFVs7.net
実際、ファミマルソース焼そばの方が旨いけどな

995 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 04:00:55.62 ID:mpFtMWu5.net
醤油ワンタンまあまあうまかったよ
ジャンク風醤油って感じ
ダシが足らんとあったからお湯8分目で食った
ちゃんぽん 麺× スープ◎
醤油ワンタン 麺◯ スープ◯

996 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 05:59:42.74 ID:rHKQ+Tnc.net
>>994
あれ中身完全にごつ盛りだろ
カロリーとか微妙に違うんだっけ?

997 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 07:26:54.17 ID:0PLkBID4.net
カプ麺ブロガーの人によるとソースだけ別物で味も違う
https://cupmen.org/blog-entry-5517.html
ファミリーマート ソース焼そば
762kcal
内容量177g(めん130g)

ごつ盛り ソース焼そば
784kcal
内容量171g(めん130g)

998 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 07:47:52.10 ID:1Uvt+UM6.net
ごつ盛りのソース焼きそばは味かなり薄いからな
ファミマのやつはソース濃くしてあるんだろう

999 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 07:49:27.68 ID:0PLkBID4.net
新スレ
【マルちゃん】ごつ盛り 6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1683499735/

1000 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 13:45:35.93 ID:xf5/lruH.net
1000なら1000個食う

1001 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 15:45:44.58 ID:0PLkBID4.net
1000なら1000個食う

1002 :双二郎:2023/05/08(月) 15:51:13.21 ID:SuErf92E.net
1000なら宝くじ一等当たる

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200