2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マルちゃん】ごつ盛り 5

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/14(木) 11:10:04 ID:6ieMvakc.net
前スレ
【マルちゃん】ごつ盛り
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1426945032/
【マルちゃん】ごつ盛り 2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1529576864/
【マルちゃん】ごつ盛り 3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1594779140/
【マルちゃん】ごつ盛り 4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1620803131/

公式HP
https://www.maruchan.co.jp/sp/products/brand/gostumori/

726 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 12:32:54.11 ID:hQGwpE/9.net
>>725
ペ○ングみたいにノーマルの麺2つ並べてるだけじゃなくて
1から型起こしてるな。
カップも専用みたいだし
これは開発者責任追及されてるだろ。

727 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 12:37:12.30 ID:B+fFhl3V.net
記念商品だから最初から短命の予定だったんじゃないか?
見ないまま終わったが

728 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 12:45:26.96 ID:jkkFk2o1.net
でっかいやきそば弁当の容器かもしれん
https://www.maruchan.co.jp/products/search/dekkai_yakisobabento.html

729 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 12:55:44.61 ID:8tc4muB2.net
ごつ盛でカレーうどんだして!

730 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 13:29:35.29 ID:UJ0jydAw.net
ごつ盛り焼きそばにいろいろトッピングする事が楽しくて楽しくてたまらない38歳冬。

731 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 14:26:55.01 ID:SYAGnlH4.net
塩焼きそば4つほど買い出ししてきたわ 
ちなみにごつ盛りのソース焼きそばは買ったことない
数年前にUFO食って胸やけしてからソース焼きそばは避けてる

732 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/18(土) 14:50:00.71 ID:25kRD8kk.net
>>731
何もソースが入っているからって掛けなくてもえーんやで?自前で塩胡椒でもえーんやで

733 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/19(日) 00:09:08.16 ID:xjtQjKMu.net
>>726
>>728の言うように小樽工場製造ででっかいやきそば弁当の容器にでっかいやきそば弁当と同じ形の麺で出してて当時話題になった

734 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/19(日) 20:52:32.04 ID:mhiVpOHq.net
コスモスで78円だったけど2限で恥かいたわ。

735 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/19(日) 23:37:57.98 ID:VGByfQ/U.net
同じ地域かも
今日スーパーの特売で焼そば78円、1家族1ケースまで買えたで。マルちゃん正麺とごつ盛りの特価をいろんな地域でやってるようたけど値上げ前の最後の特売なんだろうか

736 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 02:38:36.65 ID:RhMNcfDq.net
>>734
本当に知らなかったなら恥じることはない

737 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 06:37:23.50 ID:djpBBhsi.net
>>735
ずいぶん安いな、ごつ盛り焼きそばは税込で100円切ったら「このスーパー気合い入ってんな」という感じだから78円はかなりのもんだぞ

738 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 07:57:06.59 ID:SCVEwM61.net
78円なんて儲けなしか赤字価格だろうな
1年前にはたまにあったけどすっかり見なくなったな
うちの地域店の限界は98円らしい

739 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 10:38:24.59 ID:R4SXPSpv.net
近所に昔から資産あって裕福なのに毎日何年もごつ盛り食べる奴いる...お金がある無しじゃなくごつ盛りは平等なんだなて思うw

740 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 11:59:44.60 ID:xmPLYrgA.net
何でわかるんだ?毎日食べてるの

741 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 12:38:24.23 ID:OYuSjD8g.net
ウエルシア行って来るわ。
98なら買い占めてくる。

742 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 12:43:54.70 ID:6s6R95r9.net
ウエルシアに行ってきた
見たことない丼型のいか焼そばが税込み108円だったから、そっちを買っちゃったよ

743 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 13:08:57.80 ID:Wn+G2wG8.net
>>742
麺何g?

744 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 13:59:52.35 ID:R4SXPSpv.net
>>740
お互い独身で似たような職業で似たような時間にスーパー行くと会うしカゴにごつ盛りが必ず大量に入ってて「好きだね」て言うと「オレは毎日これでいい」て言ってるから

745 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 14:47:19.53 ID:c0NTaLrL.net
>>743
これじゃろ?

102 すぐ名無し、すごく名無し 2023/01/29(日) 12:45:32.81 ID:Nhj/ziua
値段上がって麺激減じゃん!

旧バージョン麺130グラム 210円(税抜)
https://img1.esimg.jp/image/food/00/01/05/2589196_original.jpg
新バージョン麺90グラム 222円(税抜)
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/304/1661/304-1661-f0d667f23c809a0ea6d078101a48f12b-2481x2700.jpg

746 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 15:38:54.72 ID:QdysRZ/4.net
>>745
焼きそばらしくない器だな……

747 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 16:58:06.92 ID:C5LT25GH.net
大黒はこんなの

748 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 19:18:01.09 ID:QwXcGRWP.net
『焼きそば』て書いてるのにわざわざ『汁なし』アピール

749 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 19:42:55.98 ID:+mt9xI7C.net
>>746
スナオシ「なあ」

750 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 19:55:46.74 ID:Tt+mIX8K.net
ごつ盛りに味をちょい足しするとウマくなることは周知だけども
塩分足すって書くとすぐ「塩分ヤバイ」って大袈裟に脅す人おるが
ちゃんと製品ごとの塩分調べたことあるか?

自分の知ってる限りだと塩分量は

醤油豚骨>ワンタン醤油
ソース焼きそば>塩焼きそば

なのでワンタン醤油や塩焼きそばに味塩コショー(白黒コショー&うまみ調味料&塩)を
少量入れたところで醤油豚骨よりまだ塩分少ないんだぞ
塩焼そばも多少塩足しても問題ないからな 

751 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 20:09:49.98 ID:8esyllle.net
>>744
それはそれはw
食費も安くつくな~

752 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/20(月) 23:35:05.09 ID:WNgzVEbN.net
2個食べた。血圧が20上がった。

753 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/21(火) 07:24:14.60 ID:/wuyfTF1.net
>>745
コストダウンここに極まれりだな。
もうエースコックは見限るべきか。

754 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/21(火) 10:11:00.26 ID:4NqifjdQ.net
>>745
旧バージョンはたまにドラストで100円ちょいの安売りである時がある。その時は100パー買うよ

755 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/21(火) 13:43:08.00 ID:bUvwgI8D.net
>>745
40gも減らすって大胆だな もっちっちよりすくねー

756 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/21(火) 21:28:14.52 ID:7OTVkbzR.net
>>745
カップ焼きそばで普通の(平たくない)カップの物あるんだな。初めて見たわ。

757 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/21(火) 21:35:14.17 ID:xFSNb37y.net
ワンタンまた3こやったで。こりゃ偶然のレベルを通り越してる。
もしかして原材料高騰のせいで個数減らしてきてるのか?

758 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/21(火) 23:38:18.77 ID:f26Sp7RE.net
>>756
スナオシの焼きそばも見てみれ

759 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/22(水) 02:05:58.45 ID:jnNu+Dht.net
>>758
聞いた事ないメーカーだと思ったら茨城県の会社か。関西では見ないな。

760 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/22(水) 09:53:57.81 ID:JJAE8p9d.net
>>759
トライアルってスーパーがあればそこの最安PBインスタント麺関連は砂押だと思うよ。

761 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/22(水) 10:02:25.75 ID:cwzj7vah.net
スナオシは関東でも普通のスーパーじゃ見ないよな
激安店みたいなとこじゃないと

762 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/22(水) 11:02:03.69 ID:Y7wXuDDc.net
>>760
トライアルってスーパーも聞いた事ないな。自分の生活圏では。

763 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/22(水) 12:24:30.74 ID:O5eK7mge.net
関西方面にはスナオシ的なメーカーは無いのか

764 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/22(水) 14:44:03.46 ID:kD2pSG8m.net
>>763
山本(愛知)

765 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/22(水) 15:38:40.98 ID:jwx2o3DK.net
スナオシは田舎そば買う
カップ麺はまったく見かけなくなって寂しい

766 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/22(水) 17:03:42.38 ID:SPtsQigY.net
スナオシは昔ゲンキーっていうドラッグストアのPBカップ焼きそば作ってた
最近見ないからもう作ってないのかも

767 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/23(木) 19:48:51.45 ID:pllUlZHd.net
でかまる豚骨醤油ラーメン焦がしにんにくってのが売ってたから試しに買ってみた
コンビニだから260円したんでドラストで買うごつ盛り醤油豚骨の倍価
たしかにうまいけどリピは微妙

味に関してもう少し書くと
同じマルちゃんなのにごつ盛りの醤油豚骨とは味が別モノすぎる
まったく似ても似つかん味
どっちもありなんだけど慣れてるせいかごつ盛りのほうが好きだわ

768 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/24(金) 03:25:13.06 ID:emF8IXNO.net
添付調味料(しょうゆ、ポークエキス、食塩、ラード、でん粉、植物油、香味油脂、砂糖、たん白加水分解物、香辛料、ねぎ、粉末煮干し)
添付調味料(しょうゆ、ポークエキス、糖類、植物油、食塩、チキンエキス、香辛料、豚脂、香味油脂、デキストリン、酵母エキス、たん白加水分解物、ねぎ)

769 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/24(金) 05:41:42.10 ID:Nnxxnr3H.net
「がつ盛り焼きそば」が売っていて大爆笑してまとめ買いしてしまったwwww初めて見たわ。

770 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/24(金) 06:46:25.70 ID:UV9fuWbu.net
そうでがつか…

771 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/24(金) 09:04:39.86 ID:Wtwazjko.net
がつもりはスパイシーソース焼きそばがうまい。

772 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/24(金) 16:51:09.03 ID:yBBmYjBJ.net
がつもりは名前ちがうだけで中身ごつ盛りなんじゃなかったっけ 
ただの別注パッケージ品

773 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/25(土) 14:32:47.05 ID:iFjH/Dfs.net
ラーメンはやっぱ豚骨醤油に限るな安定してうまいわ
焼きそばは塩とソース、ローテして食ってるわ

774 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 01:23:22.95 ID:bYG1wsiT.net
焼きそば醤油味噌豚骨うどんそば
ザ・ビッグで税込97円だった

775 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 01:53:41.24 ID:v3ecwtLc.net
塩坦々止めて普通の塩味出してほしい

776 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 06:30:29.74 ID:e7kqNDM9.net
ここに長く居着いてる人はご存知の通り、がつ盛りはローソン100の専売品
ごつ盛りと中身は同じ。湯切り口が違うと見た記憶もあるけどね

最近ごつがつ盛りだと多すぎと思うようになってきて途中で飽きちゃう
粗末な盛りで「そつ盛り」とか出してほしいw

777 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 13:00:41.75 ID:GWQs8XBa.net
うまいね

778 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 15:30:48.43 ID:/IVIvnTv.net
でも、貧乏人を救うマルちゃんの心意気に胸を痛める今日この頃。出世したら必ずマルちゃんに恩返しをする予定です。待っていてねマルちゃん!

779 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 15:32:05.25 ID:TkdgCdNn.net
ごつ盛り焼きそば最高!!

780 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 17:34:48.62 ID:UHVvumFB.net
ほんそれ

781 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 20:54:28.77 ID:BEQlDBw0.net
わいは最近はマルちゃんしか買ってないな 
某トップメーカーさんは売上をテニス選手につぎ込んだりしてて
どうにもそれが好かん

あとまあ単純にマルちゃんのほうが安くてうまい

782 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 21:01:28.40 ID:SiRaWyLO.net
あー、わかる
QTTAなんて118~128円くらいで売ってるのは珍しくないけど、安くて旨いんよね

783 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/26(日) 21:08:55.44 ID:3VOcss09.net
ホットヌードル買えよ

784 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 06:43:11.65 ID:z3B/aWr7.net
はま塩

785 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 07:33:46.66 ID:pX+2KnGE.net
>>775
カップ麺って醤油味噌は必ず作られるのに三大味と言っていい塩はないこと多いよね?
塩あっても必ず柚子入れてくる日清みたいなメーカーもあって純粋な塩じゃない感じ
そんな中、麺づくり塩は至高の純粋塩だと思いるよ

786 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 07:44:10.28 ID:z3B/aWr7.net
鶏だし塩

787 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 18:51:03.39 ID:xRO9le4f.net
https://news.livedoor.com/article/detail/23780801/

「日清焼そばU.F.O. 爆盛バーレル」 価格は278円(税別)
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/1/a15c5_249_220230227012.jpg


日清食品は3月6日から、「U.F.O.」初の爆盛りサイズ「日清焼そばU.F.O. 爆盛バーレル」を、中部(静岡除く)、近畿、中国、四国、九州地区限定で発売する。
価格は278円(税別)。

今回初登場する爆盛りサイズは、同社に寄せられた「大盛よりも大きいサイズの『U.F.O.』が食べたい!」との声に応え、麺が2玉入った新商品として開発したもの。

「U.F.O.」史上最重量となる180gの麺で、コクと旨みと香りを閉じ込めた“濃い濃い濃厚ソース”を心ゆくまで味わえる。
また、紅しょうが味と豚ニンニク味の「焼そば専用カリカリあげ玉」で、食感にアクセントを加えた。

788 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 19:06:44.65 ID:j55JMkWm.net
ノンフライ麺なら兎も角揚げ麺で180gとか気持ち悪くなるの食う前から見えてる

789 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 22:05:17.48 ID:xoQnxVlL.net
日清も食べ物で遊ぶようなことするようになっちゃったんか
マルちゃんはこういうノリやめてくれよ

790 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 22:30:14.72 ID:er15NFr5.net
でっかいやきそば弁当…

791 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 22:37:37.74 ID:h8u2Hr0h.net
ペヤングの特盛と同じ180gか。
ごつ盛り焼きそばなら130gで約100円でコスパがハンパないわ。

792 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/27(月) 22:52:15.23 ID:xoQnxVlL.net
ごつ盛り焼きそばは適度に薄味だからおっちゃんなワイには丁度ええ味だけど
UFOは味めっちゃ濃いから180グラムもあったら胸やけ起こすわ

793 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/28(火) 00:01:47.58 ID:AOIWKiLt.net
色々食ったがごつ盛り焼きそばはカップ焼きそば界の頂点名乗っていい
名前知られてるだけの有象無象はごつより不味い

794 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/28(火) 00:02:28.76 ID:AOIWKiLt.net
バゴーンと今は亡きイカ焼きそばを除いて

795 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/28(火) 07:54:27.43 ID:Ay3EZgOL.net
昔に比べたら劣化はしたけど、カップ焼きそばはバゴーーン一択だな

796 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/28(火) 11:50:55.52 ID:Yo5f7Fap.net
>>795
バゴーンを買える地域に住んでる人がうらやましいですよ
なので>>793に全面的に賛同します
でも最近関東でも普通に買えるようになった焼きそば弁当も
捨てがたいですな

797 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/28(火) 13:13:50.70 ID:mHU6H1pJ.net
でっかいやきそば弁当 麺200グラム
https://i.imgur.com/ug8sPbS.png

ごつ盛り盛り 麺200グラム
https://i.imgur.com/S6JmVmg.gif

ごつ盛り盛りはごつ盛り2個分ぐらいの値段するならごつ盛りの麺130グラムを2つ入れろや!とか言われてたな
260グラム食いきれる人がどれだけいるのか分からんがw

798 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/28(火) 13:39:58.71 ID:ElCOsmOz.net
しかしどこのドラッグストアも、どこのスーパー行っても必ずあるなごつ盛り焼きそば。何か微笑ましいw
ただし、税込で120円を超えるようだったらそれはもう
ごつ盛り焼きそばとは認めない。
異論は認めない。

799 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/28(火) 23:45:41.58 ID:HcMxbIh1.net
うちの近所は108円の店がほとんどだな
例外で128円と98円の店もある
買うのは当然98円の店でだけどね

800 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 02:19:08.48 ID:jaqigsnu.net
ごつ盛りソース焼そばと理研のワカメスープがいちばんよく馴染む

801 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 09:24:07.52 ID:kkTpIpqc.net
天ぷらそば
マルちゃんなだけに緑のたぬきと同じ天ぷらかな
でも粉末スープはちょっと違うかも、ダシが利いてないような
その辺でコストダウンしてるのかな
麺はよく分からない

802 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 18:23:45.37 ID:lJeEYVPX.net
10分どん兵衛試してみたが麺がツルツルして量が少し多くなった感じ、コシは無くなるがまあまあかな。

803 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 18:24:53.35 ID:lJeEYVPX.net
誰か10分ごつ盛り試してみて!

804 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 19:47:13.36 ID:LnYj6CcF.net
ごつ盛りソース焼きそば、久し振りに食べたが不味いねw
ソースが薄味だし、からしマヨネーズは全然辛くないし、具が少なすぎる
値段に対して量が多いのが唯一最大のメリットかな

805 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 21:09:59.45 ID:DY+8rxe2.net
ごつ盛りソース焼そばは追いソース&マヨがデフォだろ

806 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 21:12:10.24 ID:BPQ0Z5A4.net
安くてお腹いっぱいになるのがごつ盛りが支持されてる理由だよ

807 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/01(水) 21:27:17.85 ID:DavP0VeT.net
ソース焼きそばは慣れるとこの薄い味が丁度いいけどな
むしろUFOとか他製品が濃すぎて食えなくなってくる

808 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 09:12:50.50 ID:N6tJCk8/.net
>>804
ごつ盛りのメリットは昔からそれ一択なんだが、100円なんだからそれでOK。それ以上を求めるら高いカップ焼きそば買えよ 笑
100円130g 最強

809 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 09:14:38.24 ID:N6tJCk8/.net
もう一つ、カップ焼きそばは自分で具や濃さをカスタマイズできるのが楽しいんだよ。

810 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 10:28:35.99 ID:5F8m9rLh.net
宝焼酎の焼酎ハイボールのつまみにごつ盛り焼きそばの200円セットで大満足

811 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 11:28:32.37 ID:NNviTNkH.net
カップ麺は酒のつまみにならないんだよな、俺だけかもしれんが。
時間かけてゆっくり食べるから冷めてしまう。すると脂がくどくなって
不味くて食べる気なすくんですよ。

812 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 11:32:39.20 ID:7lnr9t3j.net
またマウント取り湧いたw

813 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 12:24:49.32 ID:po4kTL6L.net
>>811
お前だけだから安心していいぞ

814 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 12:28:35.91 ID:NNviTNkH.net
>>813
そうか、やっぱ俺だけなのかw

>>812
個人の感想を書いただけで何でマウント取り?
俺だけかもって書いたよ

815 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 18:19:25.72 ID:ctjoMoOi.net
ちんこ

816 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/02(木) 20:22:16.73 ID:ZrlVkrVi.net
>>814
繊細やな。

817 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/03(金) 12:10:21.56 ID:yxe1sDQO.net
ごつもり好きだけど、職場で食べると貧乏なおじさんだと思われそうで隠して食べてる。
フィルム剥がすと無地になる焼きそばがオススメ。

818 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/03(金) 14:30:59.77 ID:eBFZ8mxG.net
>>817
いや、昼休みに女子社員達が「◯◯さんってちゃんとコスパ考えて素敵ね。私結婚するならああいう人がいいわ」とか言われてるぞ。逆に一蘭なんて食ってたら総スカンだぞ。

819 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/03(金) 14:47:43.16 ID:/VkZpI0k.net
>>817
胸張って威風堂々と食すべき、そんな体裁を気にしてる様じゃ修行が足りないし何よりごつ盛りに失礼だし裏切る行為
もう二度と食べてはいけない、表裏が激しい人格と見たw

820 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/03(金) 14:57:56.41 ID:P8K4KyyM.net
自分が思うより人は気にしてないと歳取って思った。

821 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/03(金) 16:23:48.29 ID:f4RrBO58.net
職場のおじさんは金欠になると、カップ焼そばを食パンにはさんで食べていた

822 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/03(金) 17:35:19.36 ID:ZNbhnqR2.net
職場が同じっていう時点で収入レベルも同じようなもんだから

823 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/04(土) 00:25:38.83 ID:7cZjKQA9.net
巷では卵不足&高騰が騒がれてるけどごつ盛りの焼きそばまだ無事だけど
いずれソース焼きそばだけ値上がりするんだろうか?(付属のマヨの高騰が心配される)

824 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/04(土) 00:28:33.38 ID:UUfYPuJA.net
test

825 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/04(土) 01:13:16.96 ID:unvy2dwK.net
>>823
オレははっきり言って、かやく無しマヨ無しでも一向に構わないわ

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200