2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッポロ一番総合スレ Part33

1 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
サッポロ一番 | サンヨー食品公式ホームページ
http://www.sanyofoods.co.jp/

前スレ
サッポロ一番総合スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1616584125/
サッポロ一番総合スレ Part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1629786038/
サッポロ一番総合スレ Part32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1643777267/

891 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/23(月) 06:19:06.65 ID:zLFF8T2Z.net
やきそばはブロッコリーとミニトマトをたっぷり入れて食べると美味い。

892 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/23(月) 06:53:52.28 ID:tiIXmlbd.net
>>889
なんかまとめ売りしかしてないみたいだね
そこが売れるとしばらく入荷しない
いつも店頭に出てるUFOや昔ながら〜やペヤングとは違うんだよなorz
たまにSEIMSとか薬局で見かけることもある

893 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/23(月) 06:56:05.31 ID:tiIXmlbd.net
>>891
お好みソース味焼きそばはそれで食べたら最高だろうな

894 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/23(月) 08:04:54.60 ID:SXplyWUJ.net
焼きそばっていつも日清焼きそばか一平ちゃん

895 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/23(月) 08:06:50.74 ID:tqyku7Uh.net
ペヤングかバゴォーン
100円台で売ってるときにまとめ買い

896 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/23(月) 08:30:40.21 ID:kd7lfxuG.net
サッポロ一番はきちんとカロリーがあるのがいい
満足感がでかい
マルちゃんとかうまいけど320kcalとかOLの軽食じゃないんだから。そういう意味でも強いよね

897 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/23(月) 10:31:03.90 ID:7k3XF0nV.net
正麺の焼きそばってあるんだ

898 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/23(月) 11:55:05.65 ID:dATGZmJo.net
正麺の焼きそばは作るのめんどくさい
長期保存考えなければ蒸し麺買ってきた方がいい

899 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/23(月) 13:48:24.97 ID:G6xhByOn.net
蒸し麺でも冷凍して長期保存してるよ
マルちゃんが130~140円台になったときに買う

900 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/23(月) 20:26:31.65 ID:1cu9oKsx.net
コムタン食べたぞ
残ったスープでおじやを作りたいくらいに美味しい
創味シャンタンとか鶏白湯とか、○○タンってつくやつは、だいたい旨い法則ってマジだな

901 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/24(火) 06:01:15.81 ID:sNUW+OfA.net
シャウエッセンもアルトバイエルンも同じくらい売れているのに、ここではアルトバイエルンの名前がまったく出ないのはなぜ?
おれは理由を知ってるよ。アルトバイエルンの名前を出すと若者の沽券にかかわるからだろ?

902 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/24(火) 06:29:44.76 ID:bpxdDaf7.net
利尻昆布塩と伊勢海老味噌また出たんだな
去年買えなかった利尻昆布買ってきた
伊勢海老は不味かったのでもういらない

903 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/24(火) 11:28:02.20 ID:fLRweegl.net
マジっすか。
味噌は伊勢海老の前の年のなんちゃら味噌ってのが美味かったのに。
メーカーはちゃんとリサーチしろよ。

904 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/24(火) 11:34:12.66 ID:fLRweegl.net
なんちゃら味噌って色々種類あるみたいだな。
信州だったか仙台だったか記憶がアヤフヤ。

905 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/24(火) 13:44:30.02 ID:zOpGLAyA.net
三大味噌って八丁味噌、仙台味噌、信州(白)味噌って出てくる
仙台民だが生まれが道民なのでどうしても口に合わない
いつも使ってるのは麦味噌

906 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/24(火) 13:48:36.00 ID:qpC/PwT8.net
うちはマルコメです!

907 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/24(火) 15:58:30.91 ID:BR1lAZRk.net
赤だしの好きやったな

908 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/24(火) 19:28:39.99 ID:BDXpndnc.net
うちは合わせ味噌です!

909 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/24(火) 19:33:23.09 ID:RHpPAAHp.net
>>902
伊勢海老のやつってそこまで味変わるの?
味噌と合いそうなもんだけど

910 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/25(水) 00:52:11.54 ID:J4D4ADgf.net
>>909
海老の不自然な風味が強すぎてまずい
過去スレやTwitterでもボロクソ書かれてた(一部好評もあったが)

105すぐ名無し、すごく名無し2022/02/26(土) 00:06:22.99ID:6pKSOQP6
ラーメン置き場の底からポロイチみそ伊勢海老味が4袋出てきた。激マズで1個しか食えなかったやつ
こういう糞不味いもんいろいろ作るから利益が飛んでいくんだろう
企業努力したけどもう値上げするしかないというのが言い訳にしか聞こえん

108すぐ名無し、すごく名無し2022/02/26(土) 12:14:58.03ID:aeOf2CoA
俺的に一番ハズレだったのは
2年くらい前のワサビ塩ラーメンだな。
これ絶対美味いだろと思って買ったが
あれ程期待外れだったものは無い。
伊勢海老味噌は我慢して食べ切った。

111すぐ名無し、すごく名無し2022/02/26(土) 13:19:44.94ID:qvMckwcz
伊勢海老味噌はここのところ食ったりしてるが
特段まずくはなかったな 旨くもないけど
ノーマル味噌を100とするなら6-70ってところ

208すぐ名無し、すごく名無し2022/03/19(土) 19:16:18.15ID:G4FQUTIC
伊勢海老味噌うまー

209すぐ名無し、すごく名無し2022/03/19(土) 22:25:51.42ID:9N0+bVgq
>>208
よお味覚障害

911 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/25(水) 02:50:44.63 ID:nQPebvo4.net
海老ラーメンってエビの殻みたいな苦味が強いけどあんな感じなのかな

912 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/25(水) 07:22:04.70 ID:IK1LgI6c.net
朝から味噌食った
こんな寒い日は味噌が美味いな

913 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/25(水) 09:16:45.90 ID:xVsfwfCx.net
味噌マジックだね
寒いとなぜか味噌

914 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/25(水) 11:07:06.87 ID:8paw6Y7z.net
わかる
こんだけ寒いと温かいものに味噌がほしくなるw

915 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/25(水) 22:46:30.56 ID:443XUdGe.net
と言いながらマルちゃんの黒い豚カレー食べてしまった

916 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/26(木) 06:13:06.40 ID:rrKs+50q.net
>>912
北海道住まいか?

917 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/26(木) 09:28:06.38 ID:AH6Nsw7e.net
どこに住んでも冬は味噌欲しくなると思いますが

918 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/26(木) 09:43:18.29 ID:fwCww3Yj.net
今は日本中クソさむいだろ
冬は味噌に一味は欠かせない

919 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/27(金) 05:41:16.09 ID:WkAH2KvA.net
東京はー3,4℃が今期最低気温だとか。
ー3,4℃じゃクソ寒いとは言わないだろw
甘えん坊だなあ、東京人は。

920 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/27(金) 08:05:03.83 ID:w5z6EwuJ.net
寒さマウントwww

921 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/27(金) 09:24:05.67 ID:j3Q3zCMx.net
軽く人間が死ぬ温度をクソ寒くないとは

922 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/27(金) 11:13:11.67 ID:S5lBIpWm.net
日本有数の豪雪地帯在住だけど氷点下の時点で十分寒い

923 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/27(金) 11:23:28.70 ID:sR4ISa5h.net
北海道って家の玄関は二重になってるって聞いた
燃料の手当ても出るとか

924 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/27(金) 11:29:26.78 ID:qBAD9jSC.net
それで思ったけどサッポロ一番って北海道でも人気なのかな

925 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/27(金) 11:34:14.90 ID:lPJSCre1.net
九州でうまかっちゃんが人気だしな

926 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/27(金) 11:36:05.63 ID:lPJSCre1.net
>>923
室内は仙台あたりが一番きついぞ
普段あまり寒くないから家の防寒構造意識がすごく希薄

927 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/27(金) 11:56:17.05 ID:ZciviPOZ.net
秋田に出張行ったとき電車のドアを自分で開けなきゃいけない仕様でビビった

928 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/27(金) 12:01:34.19 ID:z4YMa4+S.net
そんなの九州やら中国地方のド田舎なら当たり前

929 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/27(金) 12:11:04.21 ID:+pl8hNTZ.net
しょうゆ久しぶりに食うかと買ったけど
麺がおいしくない 袋のそこのかけらはうまいのに
他のやつ間に入れたくないからなくなく5連続で食ったw

930 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/27(金) 12:13:08.42 ID:/ufu+ISG.net
>>927-928
東北の場合自動で毎回開いたら寒いから
無人駅でほとんど乗らないのに開けられたら辛いだろ

931 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/27(金) 13:31:37.22 ID:S5lBIpWm.net
しかも全部の扉じゃなくて一部の扉しか開かない
雪国じゃこれが普通

932 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/27(金) 15:01:14.69 ID:ZNhMhJpQ.net
あーそれはワンマンのやつな
無人駅で自由に降りられたらキセルし放題だから運転席の後ろだけ開ける

933 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/27(金) 19:39:35.91 ID:dJtgpNKx.net
昔はワンマンバスって表示あったけど、今じゃワンマンが当たり前だからいつの間にか消えたよな

934 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/27(金) 22:20:34.11 ID:W7IJCwZo.net
札幌の味噌ラーメンが全国的に知られるようになったのは
サッポロ一番みそらーめんの影響大って先日テレビでやっていた

935 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/27(金) 23:22:09.24 ID:sR4ISa5h.net
京都や奈良にもボタン式あるよ

936 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 05:40:03.85 ID:O/PKQ71h.net
>>923
>北海道って家の玄関は二重になってるって聞いた

北海道ですら聞くだけの人?
どこに住んでんの?w

937 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 07:03:16.27 ID:O/PKQ71h.net
味噌はいらんな。
激辛のとうがらしを入れて食べればそれだけで充分暖かい。

938 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 09:06:06.45 ID:eRLgtl09.net
>>924
https://i.imgur.com/PYM7QYC.jpg
北海道で一番人気があるのはマルちゃんのこれ
日清が全国で唯一シェアトップを取れないのが北海道でマルちゃんが圧倒的な強さ

サッポロ一番は大きい店じゃないと置いてないことが多い
https://i.imgur.com/RvNAht4.jpg
https://i.imgur.com/ofWMSA5.jpg
https://i.imgur.com/3KvlElX.jpg

939 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 09:17:57.37 ID:DcX+4bLu.net
それで死んだ例あるぞ

940 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 09:19:46.14 ID:DcX+4bLu.net
東日本大震災で仙台でいち早く手に入ったのがマルちゃん
北海道からきたやつなのかな
とにかくマルちゃんに助けられた

941 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 11:04:32.28 ID:RvJi2PCQ.net
>>919
北海道人にとってはその気温は「暖かい」になる
北海道の人が東京に冬来て、
「こっちの人はおかしい。こんな暖かいのに厚着をしてブルブル震えてる」
と言われたとタクシーの運転手が言ってたw

942 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 13:02:50.60 ID:Ooa6O4Xx.net
日清は全国的に袋麺に関しては雑魚の部類だぞ

943 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 14:09:57.75 ID:qxEjQfEP.net
知ったかが根拠なしの書き込みすんなよ

944 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 14:18:44.22 ID:LZr5T16C.net
でもそのラーメン棚の下の方に置かれてる
今はもう関係ないのか
近所のオークワもサッポロ一番は下の方に置かれてる

945 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 16:17:29.07 ID:ZwwkAhAo.net
>>942
出前一丁もごまラー油でウケてるだけだからな
ちなみに
かどやのごまラー油をかけると醤油ラーメンなら何を食ってもみんな出前一丁の味になる

946 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 17:15:14.54 ID:t36JZ2SN.net
インスタントラーメンにごま油をちょい足しは俺の中では定番
その後に差し支えなければチューブにんにくもちょい足し

947 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 18:18:27.14 ID:C5p2E8MY.net
>>938
>https://i.imgur.com/ofWMSA5.jpg
この右の方にあるやきっぺっての食ってみたい
ホンコンやきそばは以前食べた事あるけどこれは無いんだよな
アンテナショップにでも置いて欲しいわ

948 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 18:26:02.55 ID:C1cEmUL/.net
>>947
焼きっぺは通販で買えるようだが高いね

949 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 18:38:14.21 ID:nu2aLrD8.net
仙台では生協と一部西友にある
明星鉄板焼きそば派なのでまだ買ったことない

950 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 18:43:08.97 ID:Ooa6O4Xx.net
>>943
俺に言ってんの?
上の方で日清が唯一シェアトップを取れないのが北海道と、間違った書き込みがあったから正しただけ
2017年のデータだけど
https://i.imgur.com/v5Yrc97.jpg
ただ雑魚は間違ってたわ。でも言うならサンヨーでしょ、と

951 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 19:03:15.15 ID:C1cEmUL/.net
>>950
日清系列で考えると明星も含まれるから雑魚では無いね
サンヨーや東洋水産も強いけどさ

952 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 19:10:45.87 ID:Ooa6O4Xx.net
グループ換算なら納得
しかし東京の家の近くだとどうしてもサッポロ一番、マルちゃん製麺ときてようやくチキンラーメンだから味の種類考えると日清のイメージが湧かなくてな
チャルメラはともかくラ王はマルちゃん製麺と被るからかあまり売ってないし
地域によって差がありそうね

953 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 19:26:36.40 ID:gMWdZglJ.net
ステマばかりだな

こんなの毒だぞwww

貧乏人が食って人生詰むだけwww

金持ちはラーメンなんぞ食わんよwww

糖質食べて精神病になりたい人は食えよラーメンwwwwwwww

954 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 20:42:59.04 ID:qxEjQfEP.net
>>953
タンパク質ばっか食ってると腎臓死ぬから米も食え

955 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 21:37:41.35 ID:eRLgtl09.net
>>950
間違ってねーよ
やきそば弁当の牙城を崩すために北海道限定やきそばできました出したり(数年で終売)
日清のラーメン屋さんで北海道の地名3つ使ったりしてシェア上げようとしてるって何度も記事になっとる
それでもずっと2位のままだ

https://dime.jp/genre/798191/
全国におけるトップシェアメーカーは日清食品であるが、北海道においてはマルちゃんの東洋水産がトップなのだ。

956 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 21:59:28.55 ID:Ooa6O4Xx.net
>>955
ああすまんね
袋麺の話かと思ったもんで
そりゃカップ麺込みなら日清が一番だわな

957 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 22:14:35.02 ID:DYmLkG3M.net
北海道=メキシコ
なのか?
何が○ちゃんに引き寄せられるのか。

958 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 23:05:53.94 ID:VCcEXHyO.net
日清はまずいチキンラーメンが未だ売上一位の時点で終わってる
ラ王もラーメン屋さんも売れてなさそう
ポロイチ味噌塩みたいな絶対的な売れてて美味しい看板商品がない

959 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 23:54:31.10 ID:T09CQrbC.net
子供の頃に食べ馴れてないだけと違うか

960 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 01:15:30.94 ID:ZY9+s3qX.net
日清はカップヌードルでもっている

961 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 01:19:26.53 ID:5Er6Hmub.net
チキンラーメンは美味くはないけど偶に食べたくなるし、
今ちょっと体調不良で丸々1杯食べれないから
3分の1とか4分の1で作れるので重宝している
非常時だと味化濃いけど生で齧れるし
ベビースターラーメンの方が良いんだけど、体調不良の最初にベビースターやせんべいを小分けで食ちゃうw

962 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 04:42:21.72 ID:iyX1SaPt.net
インスタント版のスレ
いくつか定期的にチェックしてるけど
このスレだけ毎日複数の書き込みがある。
やっぱり人気の商品なんだろうね。

963 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 05:17:57.44 ID:gtb2h2LU.net
0秒チキンラーメンはベビースターとの違いを感じてみたいから食ってみたい
そろそろドンキで見切り品で出てるかな?

964 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 06:30:33.95 ID:XLWrR99s.net
サッポロ一番焼きそば
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1549924572/

965 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 07:22:12.41 ID:jL3KECAo.net
>>958
美味い不味いは関係ない。売れればいいんだよw

966 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 07:35:45.39 ID:zhF9pqa0.net
>>963
俺はベビースターより好きだな
ちょっと薄味で細くてパリパリの麺が旨い
薄味だから焼きラーメンにすると更に旨い

967 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 07:48:51.81 ID:xz0sQrmJ.net
>>963
札幌のカウボーイってスーパーで58円で投げ売りしてた
すごい余りっぷりで十数箱あった
セブンで発売直後に倍以上で買ったのが馬鹿みたい

968 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 06:08:14.12 ID:4G2AcIqT.net
>>968
いくらで売ってた。
いくらで売ってた。
いくらで売ってた。
いくらで売ってた。
いくらで売ってた。

はひぃ〜はひぃ〜汁出るぅ〜〜〜〜〜!!

969 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 06:49:06.75 ID:RCUVUdBL.net
>>961だけど、俺の用途だとノーマルのチキンより0秒の方が良さ気
見かけて安かったらちょっとまとめ買いしてみよう
発売時見ていたけど発売中止しで忘れた、サンクス

970 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 07:17:38.36 ID:w9JSCGIz.net
0秒チキンはいいと思う
一口サイズに割れるし、食べたいだけ食べられる
粉々になった部分はふりかけとかチャーハンに混ぜても旨いよ
薄過ぎず、濃過ぎずの絶妙な味付けになってる

971 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 07:19:11.05 ID:mGOvoH4G.net
>>968
便器の中のトイレットペーパーの上に
痔出血した時に
一蘭だ!って思った

972 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 08:03:19.59 ID:4X1YgV2a.net
味噌は一年中美味いな
今日は特に美味かった

973 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 15:49:38.87 ID:IMep5eQ8.net
なんこれ?

968 すぐ名無し、すごく名無し 2023/01/30(月) 06:08:14.12 ID:4G2AcIqT
>>968
いくらで売ってた。
いくらで売ってた。
いくらで売ってた。
いくらで売ってた。
いくらで売ってた。

はひぃ~はひぃ~汁出るぅ~~~~~!!

974 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 19:43:42.26 ID:2G14FG1F.net
ラリってそう

975 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 22:49:53.11 ID:y4vZhtd7.net
よだれ垂らしながら叫んでいそうでキモイ

976 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 23:01:30.44 ID:bYbmWNxr.net
利尻昆布だし塩食ったけどヒドイなコレ
ぬめる緑色のスープで食う昆布ラーメンだわ
Twitterでとろろ昆布入りと勘違いしてるやつもいた

977 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 01:07:28.33 ID:ELI5k5W0.net
チキンラーメンは500CCのお湯で煮込むとちょうどいい味になるね

978 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 01:28:42.79 ID:V13gxEj7.net
>>976
昆布を粉末にしてるんよ
https://i.imgur.com/ttpIWlu.png

979 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 06:25:26.38 ID:H1cTEaAL.net
いつもはポロイチ食ってるオレだが、風邪引いたときはうどんだな。
讃岐系ではなくふにゃふにゃのやわうどん。
それにとろろ昆布と熱々に蒸した薩摩揚げを入れて食べると、風邪で食欲がなくても喉に通る。

980 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 07:02:21.34 ID:ycG65qOv.net
ラーメンは元気がないと食べれないからな

981 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 07:51:18.56 ID:IYZaW4iq.net
スーパーで20~30円で売ってる茹で麺うどんも数個ばストックしている
麺つゆや白だしを割って沸かして、茹で麺や卵やネギや日持ちがする充填豆腐なんかを投入
茹で麺は特に美味しい物ではないけど、
柔らかいし手軽なので風邪を引いてる時なんかには食べやすい
茹で麺は投入前に軽く湯通しすると更に良い

982 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 08:05:27.32 ID:IYZaW4iq.net
あっ、風邪の食欲全くない時は、
スーパーカップミニみたい小さいアイスも食べやすい
病院で栄養注射もしてなくて家でただぐったり寝てるだけなら、
小さなアイスでも何も食べないよりはマシw

983 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 08:32:01.38 ID:wjyp8t5s.net
おまいら うどんのつゆはヒガシマルのうとんスープだよな

984 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 09:33:06.77 ID:PC7b2uOX.net
ニンベンだよ

985 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 10:01:08.98 ID:V13gxEj7.net
うとんスーブ

986 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 10:18:25.08 ID:EqtE/m1m.net
ヒガシマルの粉末だったり大徳の袋入りスープだったりだったり
冷凍うどんてコシあって美味しい
チルド買わないで冷凍買ってる

987 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 11:22:41.06 ID:3P3x/x6j.net
>>984
これ
飲食バイトでつゆとかカツ丼に創味使っててウマーだったから買って家で使ってみたけどにんべんでいいやって思った
パッケージには特に書いてなかったけど業務用の創味とか使ってたのかも知れん

988 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 19:05:15.96 ID:bK1KdRk6.net
自分は生まれつき卵アレルギーなので、卵を使っていないサッポロ一番みそラーメンには生涯お世話になっている。小ねぎを大量に切って、
乗せて、付属の七味と更に市販の七味をその小ねぎの山にかけて食べるのが大好きだ。特に酒を飲んだ後のしめに最適!

989 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 20:04:36.75 ID:3KKIvEuP.net
いきなり札幌着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、サッポロ一番ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、味の三平のメンマが挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
替え玉入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw

990 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 20:40:38.28 ID:FvvmnEvx.net
>>988
同意

991 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 22:43:25.59 ID:elQT0yFv.net
あーサッポロ一番しょうゆうめえ
マルちゃん製麺の方が質はいいと思うけど安うまさがたまんねえ

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200