2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

麺処井の庄 辛辛魚らーめん 8辛辛辛辛辛辛

1 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
寿がきや「麺処井の庄 辛辛魚らーめん」について語るスレです。

荒らし行為・連投は禁止
自分語りは控えめに

前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1518790377/_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
麺処井の庄 辛辛魚らーめん 7辛辛辛辛辛辛
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1520043518/

2 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
新しいのありがとうございます★
こっちにも貼っときますね、見れてよかったε-(´∀`;
麺が平麺から丸っこくなりました
https://i.imgur.com/Xd5Uy3q.jpg
https://i.imgur.com/Rdg5q9h.jpg
https://i.imgur.com/whYOGa9.jpg
https://i.imgur.com/EH7btWI.jpg
https://i.imgur.com/rem5ex4.jpg

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/08/30(火) 09:07:38.76 ID:iv9zczoZ.net
新しいのありがとうございます★
こっちにも貼っときますね、見れてよかったε-(´∀`;
麺が平麺から丸っこくなりました
https://i.imgur.com/Xd5Uy3q.jpg
https://i.imgur.com/Rdg5q9h.jpg
https://i.imgur.com/whYOGa9.jpg
https://i.imgur.com/EH7btWI.jpg
https://i.imgur.com/rem5ex4.jpg

4 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
画像ありがとう
確かに丸くなってるように見えるなあ
今日は食べられないから後日UPするね
あと、俺も最近の辛辛魚購入してみようと思う

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/08/30(火) 20:18:50.79 ID:iv9zczoZ.net
>>4
いえいえ(*^^*)是非食べて見てほしいです!
味は変わりないですが麺が丸っこくなった分
汁に絡まりにくく、スープがぶ飲みしてしまいます、、、

6 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
今年こそは辛辛魚鍋の素を求む!
肉野菜炒めを辛辛魚のスープでサッと煮込むとめちゃくちゃ旨いんよね
別茹でした麺を最後に煮込むんだけど、スープが減ってるからドロドロのまぜそばみたいになっちゃうのがな…
去年はラーメン屋とのコラボ鍋つゆみたいなのが多かったから、辛辛魚と寿がきやには期待してるよ

7 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
あるぞ (´σ `) ホジホジ
「辛辛魚らーめん」が鍋つゆに!
東京石神井の人気店『麺処井の庄』の「辛辛魚らーめん」の味を鍋つゆにアレンジしました。
https://www.sugakiya.co.jp/products/tuyu/tuyu_ot_6570.html?id=6570

8 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
それよりお勧めの具を考えようぜ!
なんか白菜は合わなさそうなんだよな

◎ 豚肉 ニラ もやし ネギ 肉団子 豆腐
   ニンニク 中華麺(中太) マロニー
○ マイタケ えのき しめじ 水菜 油揚げ 鶏肉 
   白身魚 キャベツ 人参 かに エビ 牡蠣
△ 白菜 しいたけ

俺はこんな感じ

9 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
【怒】 在日外国人にナマポを払ってるのは日本だけ
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1597983275/l50
sssp://o.5ch.net/1z9s9.png

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/08/31(水) 15:31:26.19 ID:Fuh7b3WN.net
賞味期限来年の2月ののも食べたけど麺よくわからんなあ…
たしかに麺が細くなってるといえばそうなんだが

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/08/31(水) 15:41:37.38 ID:X7d2Gkso.net
>>6
「あるよ」

https://www.sugakiya.co.jp/products/tuyu/tuyu_ot_6570.html?id=6570

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/08/31(水) 15:46:24.44 ID:M0BC7XHG.net
ヤフショのレビューだと辛辛魚の味とは違うって書いてあるな

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/08/31(水) 19:02:48.56 ID:rXwW9Pnc.net
>>7>>11
ついこの間発売されたとは知らなんだ
辛辛魚とは味が違うというのは、ラーメンスープを鍋用にアレンジしてあるという事か
〆には中華麺よりご飯やうどんが合う感じかなぁ
去年日清から出てたコラボ鍋つゆの、ますたに、篝、千里眼はラーメンスープそのものだった

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/08/31(水) 20:50:41.36 ID:8fXpZ1Cp.net
>>12
>>13
ヤフーショッピングの商品レビューが見当たらないんだけど、どのレビューだろう?
ストアレビューと間違ってないか?

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/08/31(水) 21:02:06.72 ID:8fXpZ1Cp.net
比較のために買ってきたけど期限11月30日だった
これは麺が変わったやつ?

16 :13:2022/09/02(金) 19:23:11.24 ID:ctD21/Qd.net
>>14
私は商品レビューとやらは見てないけど、そういうレスがあったから、そのまんまの味ではないんだなぁと思った次第
秋商品が並ぶ頃になれば、ウエルシアあたりで買えそうな気がするから楽しみにしてるよ

17 :13:2022/09/02(金) 19:23:43.24 ID:ctD21/Qd.net
規制されてレスが遅くなってすまなんだ

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/09/03(土) 15:37:07.17 ID:FvWyXpwb.net
twitterでちょいちょい上がってる麺をみると確かに丸みを帯びているな
消費期限1月以降のがおいてないから買えない

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/09/06(火) 03:21:14.56 ID:8KWGrZRs.net
まぜ麺の素で雰囲気だけ味わってるけどカップ麺が恋しいわ

20 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
単価あまり変わらなくない?

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/09/07(水) 21:29:52.05 ID:Mfg3rYgB.net
期限12月14日は平麺だった
昔のと同じ

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/09/08(木) 14:22:17.11 ID:ejK0iXfJ.net
セブンで辛辛魚おかき売ってた
https://i.imgur.com/65tLy8a.jpg

23 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
おかきかなり雰囲気出てて完成度高かった
美味しい

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/09/11(日) 16:55:14.95 ID:bsa8B5Rh.net
最近尼で買ったのも2月期限で麺が変わってた
俺はこっちのが好き

あとバゲットじゃぶじゃぶして喰うとうめーよなこれ
何なら麺いらねー
鍋スープ買うか

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/09/11(日) 17:10:04.86 ID:XbdVdTeh.net
>>24
鍋スープ食ったらレビュー頼む

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/09/12(月) 10:15:49.65 ID:MPgygDzy.net
豚骨ラーメンに魚粉と一味唐辛子入れると似た味になる

27 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
鍋スープは魚粉付いてないよね

28 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
ダイショーの辛辛魚鍋つゆしか見かけない
寿がきやのが食べたいのに

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/09/16(金) 21:16:57.37 ID:Ur+STxu2.net
賞味期限3月のが売ってた

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/09/17(土) 00:50:12.95 ID:nX64gLhk.net
スンドゥブと鍋スープがダイショーから出てた

31 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
2月に買った2ケースついに無くなったわ(´・ω・`)

32 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
>>30
近所のウエルシアにどちらもあった。おかきもあったが
混ぜ麺の素が売り場から消えた

33 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
>>32
同じくウエルシア
まぜ麺の方好きだから残念

34 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
こっちの鍋スープが欲しい
そして、ラーメンやうどんやご飯を混ぜ混ぜして食べたい

https://i.imgur.com/rsKcxIp.jpg

35 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
>>34
ヨドバシにある
https://www.yodobashi.com/product/100000001007250642/

36 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
鍋つゆなんて存在すら知らなかったから助かるー
台風あけたら探しに行くわサンキュー

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/09/21(水) 10:21:24.61 ID:0R8nSFJC.net
ウエルシアで鍋スープとスンドゥブのスープ買ってきたぜ(´・ω・`)

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/09/21(水) 11:04:25.65 ID:BlZDrr5W.net
食ってから書け

39 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
鍋風とかカレー風で食べたけどシンプルに普通に食べてから冷凍うどんチンしていれるのが1番上手いかも
ただ4年程箱買いしてたけど健康的な食事改善したので箱買いは引退します(⁠´⁠・ω⁠・`⁠)

40 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
ダイショーの辛辛魚鍋スープがあったので購入した

41 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
食ってから書けよ

42 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
購入報告だけでも、そういう商品があるんだなって参考になるよ
食ってから書けっていうレスはゴミレスだと思う

43 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
食ってからも書けよ

44 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
独り鍋

45 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
>>43
じゃあこうしよう
買っても食ってもないヤツはレス禁止な

46 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
買ったって報告だけで満足して食った感想書かないやつがほとんどだからなあ

47 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
じゃあ俺は店で見かけたら書き込もう

48 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
寿がきやの辛辛魚鍋つゆには魚粉付いてたわ

49 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
うそつけ

50 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
商品ページに魚粉付きって書いてあるじゃん
嘘つき呼ばわりして間違っていたら素直に謝罪しような?
まさか逃げるのか?

51 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
これでしょ
寿がきやの商品だから、カップ麺のスープに近いんじゃないかと思うのに売ってない
鍋つゆという事で同時期に別々のメーカーから販売されてるけど、ダイショーと寿がきやと井の庄で揉めたりしてないんかな?

https://i.imgur.com/rsKcxIp.jpg

52 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
>>51
これどこに売ってんの?

53 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシ

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/09/27(火) 18:38:48.48 ID:FVu2ckU7.net
辛辛魚の2月期限が入手できた
これで麺の違いを比較できるわ

55 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
こっちはドラッグコスモス行ったら置いてあった

56 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
ドラッグコスモスと寿がきやってズブズブな関係にあるんかな?
とみ田とセブン、中本とセブンもズブズブなんじゃないかなぁと思うんだよな

57 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
鍋の〆はちゃんぽん?おこめ?

58 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
寿がきやは名古屋だから西日本のスーパーやショップに強い
あと名古屋近隣県のドラッグストア

とみ田と中本は、恐らく他のコンビニには商品ださせない独占契約結んでいる

59 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
契約しただけでズブズブとか

60 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
独占禁止法とか言い出しそう

61 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
前スレでゆったんだが
賞味期限来年のやつから
麺変わったの分かってくれる人
いないかな、、、(´・ω・`)

62 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
辛辛魚おかきはなんか変な甘さあって
よぉ食べれんかった(´;ω;`)

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/04(火) 23:24:18.37 ID:IeB77qxB.net
>>61
すまん購入したが、食べるタイミングを逃していて報告できていない
もうちょっとまってくれ

比較するとなると二つ開けて写真撮影して、
二つとも作って、さらに撮影して
そして食べることになるだろう?

タイミングが合わないとそれを実行するのが難しいw

64 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
>>63
お気になさらず!!
お腹壊しませんように、、、(´-`).。oO

65 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
セブンの北極久しぶりに食べたら割と辛く感じたな
辛辛魚も辛いはずだけど慣れか

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/12(水) 20:01:41.01 ID:VkH+IFq3.net
いまさら期限切れの食べてるけど激辛カレーの方が辛いような感じ
コクうま味が感じられないので、お湯は少な目がいい感じでした

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/12(水) 21:05:50.40 ID:xPPQISfI.net
うちのほうは来年3月が賞味期限だ
これもう限定解除だな

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/13(木) 12:36:13.81 ID:0BAj+VgU.net
3月なら食べ比べできるな

69 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
>>64
今開封した
確かに麺の幅がかなり広くなってた
写真で比較するとあまり変わっていないようにみえるけど、
実際に見るとかなり変わっているように感じるな

画像はあとで公開予定

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/14(金) 18:38:31.83 ID:kCmTehkg.net
3月期限のを食べたけど確かに麺が丸くなってた。好みの問題かもしれないけど丸麺はこれといって特徴もなくて没個性というか前のほうが好きだったかな。

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/14(金) 20:44:01.95 ID:fiC7HXkS.net
2年ぶりに食べたけと麺は前の方が良かった
辛く感じなかったけどペヤング獄激辛とかで麻痺してるのかな?

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/14(金) 20:44:29.70 ID:fiC7HXkS.net
あ、スープの味は相変わらず美味い。

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/15(土) 23:14:22.09 ID:PS7aHnuv.net
俺の中では1番スープが美味いラーメン!
他のカップ麺はスープ残すけどこれは飲み干すね。
ただ、唯一近くにあったデイリーヤマザキの在庫切れ切れてて買えなくなったよ。。。

74 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
最近だとドンキ、西友、ウエルシアで売ってた
もちろんヨドバシドットコムでも買える

75 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
ドンキで買ってひと月ぶりくらいに食べたけどまぁやっぱ美味い
けど十数回も食うとさすがに飽きてくるな

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/17(月) 00:51:52.47 ID:uRw4Bf2R.net
麺変わったね 
自分は今の方がスープに絡んで好き

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/17(月) 19:15:06.72 ID:NKZEFxg4.net
>>64
おまたせ

ttps://i.imgur.com/linJ7Cj.jpeg
左が旧、右が新 旧製品がきしめん状にぴろぴろなのがわかる

ttps://i.imgur.com/3bCWa09.jpeg
左が旧製品 新製品もきしめん状だが、幅が狭い

ttps://i.imgur.com/d7hFmCA.jpeg
旧製品 幅が広いのがわかる

ttps://i.imgur.com/YdWwrbZ.jpeg
新製品 こちらも横に長い麺だが旧製品よりも幅が狭い

ttps://i.imgur.com/915c90d.jpeg
左が旧製品。右が新製品
新製品も場所によっては太めに見えるが全体的には細めか

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/17(月) 19:19:57.02 ID:89uGgkJ3.net
>>77


79 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
個人的に思うのは、これ完全に邪推なんだけど
加ト吉の工場を寿がきやが運用するにあたって、材料や製造工程、
特許の兼ね合いなんかで、平たい麺を作りたくてもできなくてこうなっちゃったんじゃないのかなあ

今でもウエルシアで旧製品発売してるけど、来年2月の新製品がどうなってるか期待だね
通年になるか、期間限定になるか、麺は前と同じ平麺か、今のみたいに丸みがあるのか

80 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
床に置いた麺も食ったんだろうなw
スープの写真は無いがどうなんだ?

81 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
>>80
床じゃなくてお盆

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/19(水) 12:11:24.07 .net
わあ(´;ω;`)凄くわかりやすい写真!
ありがとうございます!!

そしてなるほど、、、
最近はウエルシアやローソンやコスモスやら
結構どこにでも置いてますね( ̄▽ ̄;)
とりあえず来年のを楽しみに待ちます♫

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/19(水) 14:47:43.45 ID:3bJdo0Rz.net
https://youtu.be/YKVmixA2YxE
お前もフガフガしろ

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/20(木) 19:50:09.53 ID:TcZ9Dhte.net
前に出てた鍋って美味いん?

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/22(土) 23:38:23.48 ID:DVV7d7HG.net
ウェルシアで3/6のやつ2つ手に入れたぜ、フフフ

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/23(日) 11:29:49.56 ID:Guj6Atfa.net
食ったが麺が太く固くなったな。前の方がいい(´・ω・`)

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/23(日) 13:48:42.91 ID:vz5QDOQQ.net
あの麺は好み別れる
見た目安っぽくなったし

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/23(日) 21:55:21.41 ID:jJH9x8da.net
2023は前の麺に戻って欲しいなあ、、、
今の麺お湯じゃ食べるの嫌で
いつも鍋で茹でて食べてる( ˘• ₃ • )
そしたら多少はマシ!

毎日辛辛魚食べてたら太るかなあ??
どこにでも手に入ってしまうから
毎日食べてしまう( ´-ω- )

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/24(月) 20:05:43.89 ID:bL+8+qu8.net
太るっていうか塩分がやばいよね
いつも完飲してしまうが

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/26(水) 12:37:50.01 ID:/CWj647O.net
鍋つゆ割と美味かったよ、ちょっと塩っぱかったけどちゃんと辛辛魚の味がした
辛さは少し控えめかな
一人前の量が少ないのがマイナス点

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/26(水) 22:36:02.33 ID:0CG3SMcq.net
>>89
塩分かあ、、、気をつけます。。
さすがに毎日食べてたら
胃痛するようになった、、、
週一のお楽しみにしよう、、、(´・ω・`)

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/27(木) 02:54:53.17 ID:3E8sGW2d.net
ケースで買ったの期限切れたので毎日食べてるけど大丈夫だよ
今日で18日連続、あと30日毎日食べる計画

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/27(木) 02:57:51.85 ID:3E8sGW2d.net
後入れスープを入れて混ぜてる間に時間オーバーしちゃうね
でも遅れたほうが麺が水分を良く吸って美味しいような感じ

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/27(木) 08:47:26.25 ID:/zj4q/Id.net
>>93
分かります!!!w
鍋で作って見てほしい!
麺ツルツルもちもちになって美味しいです(*・〜・*)

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/27(木) 20:30:31.32 ID:/u4ZpI86.net
3分待つんじゃなくて鍋で煮込むってこと?

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/28(金) 09:12:42.46 ID:/QDiiOTD.net
>>95
420mlと先入れ粉末スープ鍋で沸騰させて
麺入れて4分弱火で煮込みます!
そのあと後入れのスープと粉入れて完成です(*´ω`*)

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/29(土) 03:46:02.63 ID:Rgb3eKzK.net
昨日、ウエルシア東淀川豊里店にカップ麺売ってたから嬉しくて酔っ払ってたけど〆に買ったわ

来年まで買えないと思ってた

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/29(土) 14:33:00.31 ID:ukc/ZFYF.net
amazonで注文したら賞味期限23年3月までだった
これもう実質年中食えるな

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/29(土) 15:32:59.60 ID:CwgcvN9s.net
加ト吉工場を買収したから通年で作れるようになったんかな

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/10/29(土) 18:50:10.79 ID:mZuhbvHo.net
でも麺が...

173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200