2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

麺処井の庄 辛辛魚らーめん 8辛辛辛辛辛辛

1 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
寿がきや「麺処井の庄 辛辛魚らーめん」について語るスレです。

荒らし行為・連投は禁止
自分語りは控えめに

前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1518790377/_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
麺処井の庄 辛辛魚らーめん 7辛辛辛辛辛辛
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1520043518/

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/13(日) 13:21:24.08 ID:jGiyZWVA.net
>>153
一分くらいなら平気

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/13(日) 13:55:19.90 ID:UB76K7AN.net
スレ見てカップ麺使って鍋作ってみたけど美味しかったです
豚バラと白菜と豆腐は必須ですね

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/13(日) 14:31:18.66 ID:LRoPRiXQ.net
俺的には豚肉、もやし、油揚げ、豆腐かなあ
納豆いれたいんだけどな

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/13(日) 14:49:52.05 ID:NMZGNTH9.net
     /⌒\
    (;;;______,,,) しめじオススメ
     丿   !
    ( ヽノ
     ノ>ノ
    レレ

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/13(日) 20:44:25.03 ID:HDkIYwvz.net
来年の辛辛魚は値上げになるかな

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/14(月) 08:31:45.52 ID:9agRm5ok.net
>>151
カップの発ガン物質が溶け出すからやめておけ

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/14(月) 10:59:38.87 ID:lVoI7gaJ.net
鍋で作ったけど確かに麺が生めんみたいにモチモチするな

茹でる時間は3分でいい(´・ω・`)

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/15(火) 05:53:11.74 ID:ouV14h3x.net
>>159
気にしすぎな気がするが

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/16(水) 01:41:04.73 ID:IkUY+RF4.net
缶でもプラでもポリでも通常使用ですら化学物質が微量に出るらしいね
昔は環境ホルモンとかで騒がれたけど、最近の分析でも出てるみたいね
それが人体に影響あるかどうかは別として

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/19(土) 06:21:10.80 ID:qxU35Hdh.net
さっきコンビニで辛辛魚売ってたから買ってみたけど麺が細麺になってた…

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/19(土) 15:35:52.95 ID:9Ul33w+o.net
2023の発売も1月末くらい?

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/19(土) 16:24:38.76 ID:wXj0zNl9.net
前スレぐらいみろや

コンビニ:令和4年1月31日(月)
コンビニ以外:令和4年2月7日(月)

今年はどうなるんかな。いよいよ発売年の表示をなくして通年販売か、
もしくは通年販売で1年ごとのリニューアルになるのか

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/21(月) 01:03:10.10 ID:5lmJyCYm.net
美味辛いカップ麺ってだけでも(買えるなら)暫くは他に買う対抗商品無いかなぁ
セブンの北極の季節になったらそっち買うけど買ってる回数は断然多いな

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/26(土) 08:34:29.58 ID:000GZ//d.net
ついに賞味期限5月のが出たな

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/26(土) 12:39:14.08 ID:bhLWg82f.net
マジでか
もう新作出ないのかな

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/26(土) 17:44:49.92 ID:3cHciLwN.net
通年販売なら1月に2023年バージョンでリニューアルするんじゃないかな

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/27(日) 01:35:26.25 ID:b7OVOQAh.net
もう通年で買えるんかな?そういうアナウンスあるっけ?
夏も食べたいしめちゃくちゃ嬉しいけど、限定商品じゃなくなったら売れなさそう

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/27(日) 13:35:57.81 ID:Oan4OSHT.net
カップ麺でもつ鍋を作ったら甘味とコクが追加されてめちゃくちゃ美味しかったです!

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/28(月) 19:17:39.86 ID:V8geahkH.net
遅ればせながら、ダイショー辛辛魚スンドゥブを食べたけど
スープにコクと奥行きが全然ない
これは汎用品しか作れないダイショーの他の鍋スープにも言えるけどね
おかげで、あれはスガキヤならではの、生み出せる味だったと再認識できた

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/29(火) 01:58:47.14 ID:/+mMF7uo.net
ダイエー系列で売ってる
アルミ鍋入りの辛辛魚の鍋が、最高に美味い。
やはり野菜と肉があるとカップ麺より美味い

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/29(火) 16:23:47.19 ID:aG0WNGdk.net
ウエルシア価格だと、辛辛魚は税抜き208円で正麺、ラ王、凄麺の定番より10円安い
昨今のカップ麺やその他の値上がりからすると、辛辛魚の208円って良心的に感じてしまうんだが、
2023バージョンから値上がりするんじゃないかという皮算用をしてしまう…

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/30(水) 10:22:26.31 ID:4CPLJ0RM.net
>>173
そんなのあるのか?

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/02(金) 00:38:00.15 ID:NoZ9U6Ai.net
>>175
これな。
ttps://karameter.com/jp/users/50944/28938

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/02(金) 22:11:45.77 ID:Z6Ej8+VE.net
寿がきやの辛辛魚鍋つゆ食べたでー
書いてある通りの材料で書いてある通りに作って食べた
豚バラ肉うめえええええええwww
もやしもいいね
美味しかったわー

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/03(土) 02:43:26.03 ID:KEOd+4F7.net
楽しそうで何より

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/03(土) 06:05:25.63 ID:SjQEvPiN.net
スガキヤの赤から鍋にけずり粉を入れて食べたけど甘さが強すぎる気がする
うちの近くでは辛辛魚鍋つゆ売ってないから食べてみたい

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/03(土) 06:59:04.72 ID:/W3ORgZD.net
カップ麺の赤からうどんも甘さが気になってダメだったな
ウエルシアで売ってる辛辛魚の鍋つゆはダイショーバージョンだし、
寿がきやバージョンってネット以外だとどこで売ってるんだろう?

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/03(土) 07:18:11.01 ID:NUknDWac.net
ネットでいいじゃん
ヨドコムは送料無料だし

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/03(土) 15:32:53.81 ID:ei2MA4BI.net
麺が変わっているの分からんかったわ。。

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/03(土) 18:57:11.21 ID:f6wmk/ZD.net
麺が細くなったというか平べったくなったような気がする

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/03(土) 19:07:28.47 ID:IMHjNMEE.net
断面は丸くなったと思うけどなあ

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/04(日) 09:25:20.65 ID:PNJRp7+a.net
>>173
食べた。一人用のアルミ鍋で税抜398円。兵庫県西宮市内のダイエーで仕入れた。
焼豚じゃなく生の豚バラ肉なのにちょっと驚いたけど、煮込んだら確かに美味しい。
製造者・アルティフーズになってたけど、これはダイエー系の肉の業者だな。

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/05(月) 18:01:52.26 ID:iLqEjqHf.net
>>180
ドンキ

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/06(火) 21:59:41.23 ID:n7KVDjCE.net
カップ麺が250円でドラッグストアで山積みになってる
次のが出るまで残ってそう

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/06(火) 22:28:17.37 ID:lh3Cb1kb.net
ドラッグストアで買いだめして週3回ペースで辛辛魚食べてる

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/07(水) 02:49:16.38 ID:ZyBrYZZW.net
>>188
完飲してる?

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/07(水) 03:09:16.93 ID:aQ+yBenh.net
>>189
もちろん完飲してます

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/07(水) 20:35:52.74 ID:aByQp/hl.net
おいおいおい死ぬわあいつ

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/10(土) 20:16:22.90 ID:IGPCb3Iw.net
もうこのまま年中販売しててくれ
いつでも食えるのはやはり有難い

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/21(水) 09:39:19.84 ID:I+SyADbk.net
美味しいなぁ

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/21(水) 10:25:24.95 ID:rmQ/mYl3.net
美味しいよぅ

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/21(水) 11:08:48.25 ID:6l5Uq8KF.net
美味しいむぅ

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/21(水) 11:44:56.73 ID:Lkw3+3iF.net
健康診断終わったから食うぞー

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/21(水) 13:24:47.14 ID:uk4Psevu.net
アルミ鍋の辛辛魚ラーメン鍋って食べたことある人いる?

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/21(水) 19:38:27.27 ID:rmQ/mYl3.net
いるよ
>>173,185がそうみたい
私も食べたいけど、ダイエーとかマルエツとか無い田舎だから無理そうだ

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/21(水) 19:43:25.29 ID:uk4Psevu.net
>>198
おお、わざわざありがとう
写真みると、たぶんダイショーあたりが権利を得て、シール、スープの小袋、麺とかを
まとめて売ってるんだと思う

スーパーで売ってる野菜とか肉を一緒にアルミ鍋に入れてスープ小袋入れて、
ラップして、シールを貼れば完成

どんなんか食べてみたいなー

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/21(水) 22:02:08.34 ID:3pEwB0pV.net
激辛マニア 辛爆魚粉
https://www.fritolay.co.jp/products/gekikaramania_shinbakugyohunn_2212/

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/22(木) 20:32:47.31 ID:jNFZGrSO.net
辛辛魚旨いよね。あの麺も好きなんだよな~。

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/23(金) 01:24:47.68 ID:k+pOiOVP.net
財布が元気だった時に2、3回Maxバージョン?(鍋で麺茹でる奴)を箱で買ったけどあれも美味しかったな
鍋系は何か手が出ないのよな…

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/23(金) 13:57:01.53 ID:U3Lob52J.net
>>200
うまそう

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/29(木) 17:20:43.30 ID:co4LCcRy.net
はぁ…おいしいなぁ

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/29(木) 18:15:52.92 ID:+2ub3MpG.net
おいしいよぉ

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/29(木) 18:18:29.01 ID:3v59m3oL.net
9月期限の旧バージョン喰ったけど、麺の違いは分からんかったな。。

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/29(木) 19:18:58.64 ID:JzfrcLFF.net
細くて硬くなってる

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/29(木) 23:30:30.83 ID:EQrbN4qT.net
鍋にして煮込むとちょうどいい

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/01(日) 07:56:03.05 ID:+xDyStSO.net
今年のカップ麺の辛辛魚って何日から発売?

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/05(木) 10:39:44.14 ID:84Vlpo19.net
東京石神井の人気店『麺処井の庄』監修の「辛辛魚らーめん」。発売以来大変ご好評をいただいている、発売15年目の激辛ラーメンです。
今回は特製辛魚粉の配合を見直し、かつお節がスープの香りをより引き立たせる一杯に仕上げました。
コク深く重厚感のある「井の庄」の味わいを存分にご堪能いただけます。

発 売 日
令和5年1月30日(月)

製品が西暦表示が消えたので通年販売になるかもしらん

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/06(金) 13:12:01.80 ID:I8BB+MaA.net
西暦消えて和暦になっとるやんけw

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/06(金) 13:42:00.36 ID:4huUDQTD.net
毎年令和最新版で出すってことか

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/06(金) 17:02:36.59 ID:R+Dg5+cX.net
ん?
パッケージには西暦も和暦も表示なくね?

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/06(金) 17:10:16.36 ID:R+Dg5+cX.net
>>212
パッケージに年度表示がなくなったってことは、恐らく通年販売不定期更新になるんじゃないかな
今回はパッケージに2022年の表記があったから、いずれ年度表示のない製品を出さなければならなかったからではないかと思う

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/09(月) 16:23:42.79 ID:HIOjghyY.net
1月30日から発売なのか
なんかもう既にドンキで売っててつい買っちゃったんだけど、去年の売れ残り陳列してただけなのかな

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/09(月) 16:26:47.79 ID:CJnjnbFv.net
>>215
ドンキのは2022だよ

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/09(月) 20:25:57.37 ID:uuN+7kIP.net
すでに実質通年販売

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/09(月) 21:03:29.83 ID:MGJCS9S/.net
つけ麺もずーっと売ってるよアピタ
全然売れてないけど置いてくれてる

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/11(水) 00:02:22.98 ID:cb7zTMHo.net
色々激辛系買うけど辛辛魚に戻っちゃうな
激安系に比べると2倍くらいするけどそれなら一つ食うのやめて辛辛魚買うってなる
美味しいよ個人的には

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/12(木) 17:44:01.37 ID:UW87q3Ws.net
>>216
>>217
そうだったのですね
舌バカの自分はぶっちゃけリニューアルしても分からないと思うし気にせず買いますっ!

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/13(金) 02:05:33.62 ID:aRBNqb83.net
ドンキは年中普通に並んでるよな。230円ぐらいで安売りもしないけどそれなりに売れてるんだろうな

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/16(月) 09:50:48.53 ID:EHc1DUdM.net
食べ比べ用に2022買うかどうか迷うところだ

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/16(月) 12:27:05.51 ID:PrtwFERk.net
じゃ買うな
助言がありがたくて震えて泣いちまったかな?

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/16(月) 16:39:30.77 ID:PBotriMU.net


225 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/19(木) 00:20:53.51 ID:9a5+e7Q1.net
>>219
辛辛魚うまいよね

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/19(木) 00:22:15.19 ID:9a5+e7Q1.net
>>223
虫が湧いてる

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/19(木) 12:10:49.65 ID:NYU9rdW6.net
そろそろ2023か?

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/22(日) 13:32:54.50 ID:bBsYyjMC.net
原材料高騰とかもろもろあるから同じ値段ならもしかすると2023は劣化しているかもしれない

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/22(日) 17:47:45.57 ID:/38YblTr.net
年号表示がなくなったから、しばらくは味が変わらない可能性もあるね

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/24(火) 00:39:37.77 ID:xTuAg7ol.net
2022買い占めたばかりなのに (´・ω・`)

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/24(火) 16:15:17.96 ID:42TeeMi0.net
>>228
今年から完全に買収後の工場で製造されるから
製造価格はさがってるんじゃないかな?
価格は維持して欲しいところ300円とかになったらもう買えない(´・ω・`)

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 18:55:15.77 ID:Exv/9WeM.net
2023年verそろそろか!?

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 19:29:48.08 ID:OopJ7V3Z.net
過去レスぐらい読め!

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 20:33:31.40 ID:Pyenwno0.net
2023そろそろだね

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 17:04:44.24 ID:GZK50Y6T.net
近所のウエルシア2店舗見てきたけどまだ2022バージョンだった(´;ω;`)

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 17:58:48.77 ID:rwe+Ttkt.net
コンビニは日付管理がしっかりしてるから、たぶん今夜にはあるんじゃないかな?

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 17:59:54.35 ID:cviFHC+/.net
Amazonまだか、1週間あとくらいだっけ

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/30(月) 21:37:27.16 ID:TTliPtyx.net
イトーヨーカドーで売ってたけど22年のがあるから買わなかったw

カップ側面や蓋に2023の表記がなかったから、
通年販売を見据えてる印刷だと思った(´・ω・`)

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 04:40:04.10 ID:lnaR+Yu8.net
いうても年表記しだしたのここ数年じゃね

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 05:04:31.42 ID:bjp2Z8ip.net
ローソンに今年バージョンがあったよ
300円くらいだったから買わなかったが
ウエルシアに今年バージョンが列ぶのはまだだろうな
5月期限のが売り切れてからか

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 12:27:27.39 ID:Rx1gQ+3Z.net
コンビニは定価だからなあ
ウエルシアだといくらだっけ?

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/31(火) 21:32:48.38 ID:i1WEgpvk.net
しらねーよhg

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/01(水) 00:02:18.00 ID:+CcXMUvb.net
知らねーんだw

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/01(水) 01:14:20.77 ID:hO9uuYVW.net
ダイエーのアルミ鍋版  辛辛魚
さらに37円の中華麺を2つ購入。
替え玉と、最後1玉は焼きラーメン風に仕上げて大満足。

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/01(水) 02:02:49.03 ID:O9bBLebV.net
ライフのチラシに載ってる218(235)

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/01(水) 11:51:53.12 ID:+RGjUxUg.net
4901677190291(JAN)コードが去年と一緒やな、定番になるのかな

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/01(水) 14:09:45.81 ID:jLVLlRiC.net
定番というか通年販売に切り替わるんだろうな
テーフルマーク側に何かしらの原因があって年末にかけて製造できなかったんかね

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/01(水) 14:22:27.97 ID:obDK83I7.net
年号消えただけで中身は同じなんだな

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/01(水) 18:15:16.52 ID:NkSjU9SI.net
去年のと同時に食べた
魚粉が強くなったね今年のは

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/01(水) 20:16:08.46 ID:h1Irv8Ls.net
昨日ローソンで買えた 年々麺ほそくなっていってる?

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/01(水) 20:26:31.97 ID:jLVLlRiC.net
ファミマにあったので2個ゲット
安定のウエルシアで入荷してないのは何かあるんだろうか?
たぶんウエルシアの配送日とか入荷日のタイミングになっていないだけだと信じたい

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/01(水) 20:53:16.29 ID:/kZFBT5S.net
在庫があるから今年のはまだ出せないor出さないだけじゃない
5月期限分を値引きするとしても、まだまだ先な気がする

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/01(水) 20:54:27.62 ID:jLVLlRiC.net
>>252
いやウエルシアで製品自体がないのに、まだでてないのよ
古いの出してなければ新しいの出してもいいんじゃね?ってことで

178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200