2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

麺処井の庄 辛辛魚らーめん 8辛辛辛辛辛辛

548 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/09(火) 22:40:10.60 ID:QBmUkTDP.net
旨く食えるギリギリラインの辛さだと思う
これ以上だと旨みが飛んで痛さしか感じなくなれ

549 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/14(日) 21:17:15.05 ID:4LFyWWLQ.net
まぜそばの方がドンキで100円になってたわ。
箱で欲しかったのに積んであるのみんな開けられててバラで買った。

550 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/15(月) 10:57:43.45 ID:dNlSuVad.net
>>548
命令するな

551 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/15(月) 12:04:05.22 ID:VqGMduuN.net
>>550
ワロタw

552 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/16(火) 18:46:27.01 ID:l3Ei0LJZ.net
麺細くなった?残念すぎる。前のが美味しかった。

553 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/16(火) 19:55:59.76 ID:dxP2E6om.net
てかパッケージの写真は前の平麺だから、詐欺じゃない?

554 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/16(火) 20:09:13.27 ID:i63fTq1Y.net
画像はイメージです

555 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/17(水) 00:22:31.35 ID:C508FVC0.net
写真はフォトグラフです

556 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/17(水) 09:06:48.86 ID:fi4HyGoz.net
うまかっちゃんと混ぜてお湯2倍量で鍋にするとめちゃくちゃ美味いな

557 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/17(水) 09:58:29.27 ID:2ks3GmRT.net
ん?もう2024出たのか?

558 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/17(水) 11:39:21.88 ID:whsrxQvT.net
辛魚粉があれば良いことに気づいた
200円もしないしな

559 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/19(金) 01:40:34.45 ID:O/9Jorh+.net
2024は1/29発売

560 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/19(金) 06:41:31.61 ID:upF9dr1M.net
もっというと一味と魚粉があればいいのよ

561 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/19(金) 11:34:01.88 ID:m00ECazf.net
一味が一瓶かニ瓶くらい必要じゃないか?

562 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/19(金) 16:00:24.85 ID:y+uBNCWy.net
業務スーパーで300g 500円ぐらいでうっとるよ
ちなみにスーパーで100円で売ってる瓶のは15g
詰め替え用は30gで90円だから半額ぐらいで手に入る計算か

563 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/19(金) 20:22:15.76 ID:y+uBNCWy.net
たぶん、麺が細いけどチャルメラバリカタに魚粉、一味、ラードを入れるとめっちゃ近くなるんじゃないかな
どの豚骨ラーメンと相性がいいのか試したいな

564 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/20(土) 20:30:13.47 ID:lPpodbFb.net
辛ラーメンに魚粉ぶち込んでみ
辛辛魚とまでは言わんが割と安く満足できるぞ

565 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/20(土) 20:49:33.13 ID:lPpodbFb.net
あ、辛ラーメンブラックがベストか
あれ別途豚骨スープの粉が入ってるからな

566 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/20(土) 21:03:03.43 ID:eW8jpMBq.net
朝鮮人は来るなよ

567 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/21(日) 05:30:28.26 ID:7fqfO/oL.net
>>566
まじそれ
辛ラーメンは絶対に買わない

568 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/21(日) 07:04:05.75 ID:IhrWb0tT.net
可哀想にのお
どこで作られたかではなく味でしょうに…
既に豚骨+辛さを備えてる辛ラーメンブラックはマストバイよ?

569 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/21(日) 18:55:58.15 ID:uRJOuInp.net
辛ラーメンは牛骨だしのほうが多いはずだよ
いまは調味料でまとめられているけど、かつてはビーフシーズニングが先に記載されていて、
そっからかなり少なくてポークシーズニングが記述されていた
だからメインのだしはビーフシーズニング

570 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/21(日) 18:58:29.93 ID:LZ/K2sAN.net
>>568
そんなに発癌農心が大好きなん?
可哀想にのお

571 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/21(日) 19:00:31.41 ID:IhrWb0tT.net
>>569
辛ラーメンブラックの話な

572 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/21(日) 19:00:37.20 ID:7fqfO/oL.net
ダシダみたいな?

573 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/21(日) 21:05:08.19 ID:Ni0nmrjH.net
>>568
いいから糞喰って寝ろ

574 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/23(火) 13:29:33.74 ID:cj8bBRXs.net
今日ローソン見てきたけどまだなかった
来週かな

575 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/23(火) 14:16:41.44 ID:OD++z0vD.net
成分表示をみると若干だけど成分が変わってるね

576 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/23(火) 16:16:09.43 ID:z5xUVjN1.net
マジか
味の違いに気付かんかった

577 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/23(火) 17:16:58.47 ID:tOXCzwLs.net
ローソン先行発売か?

578 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/23(火) 20:23:23.41 ID:oPulegO7.net
2024キタ――(゚∀゚)――!!
https://www.sugakiya.co.jp/products/cup/soku_n_7419124.html?id=7419124

579 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/23(火) 20:25:03.88 ID:tIIFIiBh.net
わーい

580 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/23(火) 20:27:34.01 ID:+TLElatm.net
今年のはあんまり辛くないな

581 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/23(火) 20:45:16.99 ID:ff+JLAh9.net
去年は西暦の表記がなかったのは何でなんだろう

582 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/24(水) 09:54:20.34 ID:j10cYaJE.net
年々辛さがマイルドになってんなw

583 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/24(水) 11:21:47.98 ID:V5uDcI8h.net
もう全然辛くないの季節か

584 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/24(水) 14:01:55.53 ID:Cc2/UxfI.net
西暦復活なのか

585 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/24(水) 14:03:41.17 ID:lcKPiRkY.net
よく絡むとかどうでもいいから昔の麺に戻して欲しい
あのちぢれ麺は食感が悪すぎる

586 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/24(水) 17:05:17.29 ID:gBMAsmXN.net
成分表示をみると、塩分量は2023年とほぼ同じで人を○しにかかってるけど
魚粉のほうに塩分が追加され、スープからは塩分が少なくなったようだ
入れる魚粉を少なくすれば塩分も少なくなるという設計になってんのか、なんか別の理由があるのか?

>>582
もはや様式美

>>581
毎年新発売したほうが売れると思ったんかな
実質、今でも2023年のやつ売ってるからもはや通年なんだけれども

>>585
なんかコシがなくなったような感じがする
2024は麺は昔と同じなのだろうか?

587 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/25(木) 07:38:04.97 ID:I+DyQ6ed.net
2024もう売ってるの?

588 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/26(金) 07:10:09.96 ID:xV1ieQxA.net
関東だけど今朝ローソン見てきたけどこっちはまだだな

589 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/26(金) 07:21:26.82 ID:Y20d5Xgr.net
29日発売だよ
流石に今日、明日に売ってる店はないだろう
実際は30日から店頭に並ぶと予想するよ

590 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/27(土) 03:22:36.12 ID:dpJura5r.net
今、辛辛魚のカップ麺を食いながら(そして、悔いながら)書き込んでるけど、辛杉!
無理ゲー!もう二度と食わない!食えない!辛党の人は、こういうのを普通に食べてるの?

辛ラーメン、蒙古タンメン中本などのカップ麺も食べたことあるけど、この辛辛魚がダントツに辛い!
何も考えずに、辛い粉末を全部かけたのが大失敗だった!

割と近所に井の庄の実店舗があって、今度行ってみようと思うけど、
この辛辛魚は絶対頼まない! 無理! 普通のラーメンを頼むことにする!
こういう辛いのを食える人は、ほんと凄いな!尊敬しちゃうよ!

591 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/27(土) 03:55:24.46 ID:B3I/HmCu.net
>>590
慣れるよ

592 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/27(土) 04:56:29.08 ID:9SmUInty.net
>>590
水やお茶じゃなくて酒か牛乳を準備するといいよ
辛さを中和してくれる

593 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/27(土) 05:07:57.29 ID:B3I/HmCu.net
>>592
それだと慣れない

594 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/27(土) 05:13:12.38 ID:E8Y2Nv8o.net
辛さの慣れはマジである
3回目くらいから大丈夫になるから美味いけど辛過ぎて食えないってんなら我慢も選択肢に入れていい

595 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/27(土) 14:12:00.67 ID:dpJura5r.net
皆様アドバイスありがと
冷凍の讃岐うどん1玉をレンジでチンして、辛辛魚のカップに追加投入し、辛さを和らげて何とかしのぎました
+ 冷やした杜仲茶も飲みながら、何とか完食できました
ペヤングの激辛バージョン(その中では軽めのかな?)も試したことがあったけど、今回の辛辛魚が一番辛かったと思う
慣れれば大丈夫になるんだろうか・・・

596 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/27(土) 14:52:59.20 ID:/p8aKe9k.net
単純に全部入れなきゃエエやん

麺喰うときに7割位入れて、麺喰い終えたらスープ小鍋に移し替えて肉豆腐野菜等を入れて温め直して最後に残った粉入れて喰っている
麺より後半の豆腐とかの方が旨いw

597 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/27(土) 17:27:00.52 ID:dpJura5r.net
あっ、書き忘れたけど、自分が食べたのは「汁なし」の方です
「辛辛魚まぜそば」ってやつ
辛い粉が麺にバッチリ絡んでるので、滅茶滅茶辛かった
https://www.sugakiya.co.jp/products/cup/soku_n_7419101.html?id=7419101

598 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/27(土) 18:34:28.40 ID:OpWTF4n5.net
えーーーーーーーーーーーーーーーーそれ旨辛だよwwwwwwwwww

599 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/27(土) 21:03:44.99 ID:1D+Jv7q6.net
辛さはすぐ慣れるよ
久しぶりに食べるとうんちするときにアヌスが痛くなることあるが

600 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/27(土) 23:46:41.24 ID:353M3JHs.net
>>597
ダメだこりゃ
辛さ耐性皆無なんだから無理すんな

601 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/28(日) 13:52:29.78 ID:qP9aw+P3.net
汁あり食べたら絶望しそうだな

602 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/28(日) 14:02:48.51 ID:+8gbUPdt.net
辛さマウント出た出た笑
これだから辛キチは嫌われるのよw

603 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/28(日) 15:35:18.41 ID:82pcoLrB.net
まぁでもこれは辛キチの為の商品だからね
マウンティングされても仕方あるまい

604 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/28(日) 15:52:12.44 ID:solGgIxL.net
まぜそばの存在を知らなんだ

605 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/28(日) 16:01:09.94 ID:8OVzjfhI.net
まぜそば割と美味い

606 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/28(日) 16:04:58.18 ID:NHbsEhUs.net
もう食わないって言ってんだから慣れる必要も無いじゃん
わざわざ無理して食うような物でもないんだし

607 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/28(日) 19:27:12.65 ID:Va02UMG9.net
>>602
事実を言ってるだけだよ

608 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/29(月) 09:52:18.32 ID:srgB9pAZ.net
麺を改良してくれないかなぁ(´・ω・`)

609 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/29(月) 10:28:38.66 ID:oGrN7f/c.net
ちゃんぽん麺みたいな太麺の方が合うよな
鍋にして食ってるからかもしれんが

610 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/29(月) 13:47:11.32 ID:Xsa7KH8J.net
まだローソンに無かったな
明日か

611 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/29(月) 14:00:11.89 ID:fRTj2x3j.net
だいたいコンビニは火曜入荷だな

612 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/29(月) 21:21:12.43 ID:CjDSBdP4.net
ウエルシア行って、あった!と思ったら年度表記無しの従来品だったわ。

613 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/29(月) 22:20:06.96 ID:w6cVyNo8.net
今ぐらいの時間に辛辛魚並べてるな
ローソンに行け!!

614 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/29(月) 22:50:36.37 ID:sqXwx/PF.net
ウェルシヤの入荷はまだか
コンビニに期待だな

615 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 04:54:23.48 ID:8rlLimVS.net
ローソンにあったよ
麺の絡みUpって、これは期待せざるを得ない

616 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 06:36:24.84 ID:zPqUgT3J.net
今ローソンで3つ買ってきた
てか値上がりしすぎじゃないか?
去年は1000円出してお釣りが来たのに今年は1000円越え

617 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 07:21:15.78 ID:8rlLimVS.net
マジか
ウエルシアに陳列されるまで待つよ
1000円あれば4個買えるはず

618 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 07:49:35.83 ID:tLWWv9Th.net
麺が少しだけ太くなっててスープがよく絡む

619 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 08:28:16.92 ID:i2QOu4hq.net
麺太くなったのなら期待できる
探してみるわ

620 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 08:51:18.05 ID:4bAN3ikk.net
辛ラーメンに魚粉入れれば一食100円以下だぞ
オススメ

621 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 10:57:23.17 ID:Q2KrCRQ/.net
フライ麺はすっこんろ

622 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 11:02:03.83 ID:2VAIWaoM.net
すっこんろ

623 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 11:17:39.63 ID:Rsp/ct27.net
発癌ラーメン食う奴いるんだw

624 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 11:32:30.35 ID:tLWWv9Th.net
食塩6.9g

625 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 11:46:59.06 ID:zPqUgT3J.net
ファミマでも見かけた

626 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 14:39:04.02 ID:f0ii/35G.net
>>620
全然辛くねえだろ

627 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 14:42:12.66 ID:G8bK5IH9.net
>>623
スレチだけど正しい情報を手に入れた方がいいよ
辛ラーメンに発癌性があるって証拠は実はない

628 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 14:44:12.84 ID:G8bK5IH9.net
辛辛魚を10としたら8くらいの辛さはあるよ
一味ちょっと足せばいいだけよ
スレ汚しすまんかった

629 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 14:44:44.47 ID:aE/11OAm.net
ファミマで三つ買ってきた
今までで一番辛いけど今までで一番不味い
そんな一杯目だった

630 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 14:52:08.92 ID:Q2KrCRQ/.net
いいからフライ麺はすっこんろ

631 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 15:12:48.17 ID:G8bK5IH9.net
フライ麺てw食べてみればわかるけど生麺ぽくてモッチモチだよ辛ラーメンは
まあここら辺で去っとくけどお試しあれ

632 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 15:33:18.30 ID:OgeP7EvQ.net
ウエルシアで売ってる2人前入りの鍋つゆの素でラーメンにして食べた方がいいんじゃないかと思えてきた

633 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 15:33:21.85 ID:ruvR5Vsq.net
今年の辛辛魚まっずいなぁ
スープのコクととろみが減ってしまって謳い文句と違って麺に絡まねえ
線より1cm下でもスープしゃばしゃばだったからかなり湯の量減らさないとダメだ

634 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 16:44:45.50 ID:Q2KrCRQ/.net
あのスッカスッカの典型的なできの悪いフライ麺がもっちもちってw すっこんろ!

635 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 16:49:12.84 ID:OgeP7EvQ.net
耐えきれずに買ってきた
400円で3円お釣りがくるくらいだったから、麺を別に買ってもカップ麺より安いな
辛辛魚には海苔もマストな感じがするんでゲットしてきたよ

https://i.imgur.com/AaNnFZp.jpg

636 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 20:40:13.64 ID:D0n3U8ch.net
>>635
過去には海苔が付いてた時期もあったね
っていうか、そんな商品があるなんて知らなかった…

637 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/30(火) 20:59:12.47 ID:sUQDpgyG.net
昔付いてたな。原価安い海苔ぐらい付けてもいいのにな。同じ寿がきやの富山白エビラーメンも具がショボすぎ、スープ生臭い、麺不味いのゴミだった

638 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/31(水) 07:49:28.16 ID:HYGbr1Eg.net
>>635
海苔あうよね 残り汁に浸して食べると
それだけでテンション上がる

639 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/31(水) 19:34:57.24 ID:xc6jEttO.net
おめがシスターズの恒例動画来たな
辛辛魚から辛さ取ったらあかんやろで感じの動画

640 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/31(水) 20:36:18.51 ID:fJkrG0jo.net
お腹とお尻が痛い

641 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/31(水) 22:58:02.29 ID:QXpTDyOZ.net
よし、いまから食う
麺は見た目的に昔にもどったんじゃないかな 平たい麺だ

642 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/31(水) 23:16:40.48 ID:QXpTDyOZ.net
なんか前より生麺っぽい感じがする
最初は薄っぺらい感じで、麺にスープが乗るとかウソだろ?と思ったが
時間が経過すると麺にスープがちゃんと乗るし粘度も感じるようになるな不思議だ
最終的には、ちゃんと昔ながらの辛さとコクがあって美味しいと感じたな

最初に薄っぺらく感じたのはなぜだろうか?

643 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/01(木) 11:23:10.73 ID:JYmlIr9i.net
牡蠣入れると旨いなぁ

644 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/01(木) 11:32:31.29 ID:zFxCk1rk.net
今日は宅麺の辛辛魚と食べ比べ

645 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/01(木) 12:50:00.02 ID:klgjvhRm.net
2023のストックがやっとあと4個になった

646 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/02(金) 12:25:15.71 ID:ozxZVjbp.net
腹痛え

647 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/02(金) 16:38:52.51 ID:U0QirGO9.net
食べた後は最大15時間後まで下痢を覚悟した方がいい

648 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/02(金) 21:08:16.12 ID:Qf6KmW8f.net
昼飯に喰ったけど、俺のバカ舌で殆ど変わってない気がしたわ。
値段が上がっただけ。

649 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/03(土) 01:10:29.65 ID:d/R6JqGk.net
税込み300円だったわ
キビシー!

650 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/03(土) 09:29:50.37 ID:j4ySVDMY.net
今年のは麺がモチモチして美味いな

651 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/03(土) 12:31:16.34 ID:HEXOAtIG.net
今年の麺ツルツルモチモチして感動するほど美味い。スープは少し辛くなったのかな?

652 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/03(土) 13:24:53.01 ID:zcbwQf88.net
慣れただけ定期

653 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/03(土) 13:32:58.59 ID:6gBIIbsb.net
慣れたら辛くなるのか
逆だと思ってた

654 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/03(土) 18:54:02.10 ID:Fc6V2MaJ.net
麺は美味しくなってる気がする
味は変わらんね

655 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/03(土) 19:48:58.10 ID:Kz2qJ3oj.net
辛辛魚2024と、通常の辛辛魚が在るんだな

ウェルシアで買える通常の辛辛魚は「コク深く重厚」、箸で持ち上げた麺の画像は、軽く縮れた麺の画像印刷
辛辛魚2024は「麺、スープの絡みUP!」箸で持ち上げた麺の画像は、けっこう縮れた麺の画像印刷
それ以外は同じ画像印刷流用

これって年度毎、何かしらの違いを付ける事で、興味を持ってもらう為の宣伝でしか無いよね
まあその両方の辛辛魚が美味しいのは変わらないけど

656 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/03(土) 20:01:26.02 ID:Fc6V2MaJ.net
何をしても悪意にとる人もいれば善意にとる人もいる

・毎年リニューアルして少しでも辛辛魚のコアなファンに受け入れられようと努力している頑張ってる企業
・毎年しなくてもいいリニューアルして宣伝効果を狙う悪徳企業

どちらに感じるかはあなた次第です

657 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/03(土) 21:35:19.23 ID:Kz2qJ3oj.net
客観的にレスを落としたけど、寿がきやのカップラーメン辛辛魚の営業販売方針は否定してないよ
寿がきやは辛辛魚の産みの親、麺処 井の庄監修の下、辛辛魚にブランド価値を持たせ
割高なカップラーメンとしても売れる営業販売をしている

年度毎、コンビニやスーパーなど期間限定で、アレンジを謳い入れた辛辛魚を販売し新規顧客獲得を狙いつつ
既に辛辛魚のファンにはウェルシア等で年中買える通常版を販売している

俺はリアルラーメン店で色々食べてるけど、辛辛魚のスープはカップラーメンとは思えない程の完成度
豚骨魚介スープだからなのか正直、下手なリアルラーメン店より完成度は高いんだよね
流石に生麺には敵わないけど、麺に対する拘りも感じられ十分に美味しいと思う
ちゃんとした器などに盛り付けて其れっぽく飾ればカップラーメンとは思えないレベル
只、当方関西住み故にリアル店舗の辛辛魚を食べた事が無いのが、悲しい現実

658 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/03(土) 21:47:32.80 ID:Fc6V2MaJ.net
>>655
>>657
ひょっとして、2023年に発売されたのを通常版、2024年のを期間限定バージョンと勘違いしてるんじゃない?

いま新発売されているのは、旧製品のリニューアル。
↓にもリニューアルと記述されている
ttps://www.sugakiya.co.jp/special/karakara/index.html

なぜ併売されているのかって?
それは旧製品の在庫がある店がFIFOをせずに並べて売ってるだけだろう

お前が2024と通常版があると俺が解釈したのは以下の記述から

>辛辛魚2024と、通常の辛辛魚が在るんだな

>これって年度毎、何かしらの違いを付ける事で、興味を持ってもらう為の宣伝でしか無いよね
>まあその両方の辛辛魚が美味しいのは変わらないけど


>年度毎、コンビニやスーパーなど期間限定で、アレンジを謳い入れた辛辛魚を販売し新規顧客獲得を狙いつつ
>既に辛辛魚のファンにはウェルシア等で年中買える通常版を販売している

659 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/04(日) 06:07:57.44 ID:gwCsHWDN.net
>>656
どっちでもないと思ってる
毎年リニューアルと銘うって原価抑えてるだけ

660 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/04(日) 07:34:39.23 ID:RBx0wK6q.net
原価を抑えて値上がりしてるって、ただのボッタクリじゃねぇか

661 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/04(日) 13:20:18.20 ID:b8cUO1Bm.net
毎年リニューアルしたら原価あがりまくるやん
10年ぐらい同じパッケージやスープで販売してみい
開発費もいらんし大量生産効果で値下げ交渉ができ
原価がさがるで

662 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/04(日) 16:13:58.82 ID:761xRf42.net
>>647
胃腸弱いなら無理しねーで生卵二つくらい泡立つくらいまで混ぜた奴ぶっかけろよだいぶまろやかになるぞピリ辛ラーメン程度には

663 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/04(日) 18:01:21.75 ID:CFBgDALH.net
卵2個泡立てるとか、そこまでして食べたくないw
年々美味しさを感じられなくなってるんだけど、それが本当にそうなのか慣れてしまったのか謎
最初に食べた時超美味い!ってんで友達にも勧めまくってたんだけどな

664 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/04(日) 18:34:12.97 ID:GxEJRz40.net
慣れだよね
食べ物だけではなくて、常に同じ感動は続かないよ

665 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/06(火) 04:05:51.18 ID:6qkL6u+K.net
ウエルシアに2024バージョンがあったよ
税込み278円だったからコンビニよりだいぶ安いね

666 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/06(火) 04:43:37.20 ID:QxBN+2/6.net
最初はコンビニだけでスーパーとかは3月くらいから並ぶと思ってたけどもう並んでるのか

667 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/06(火) 06:44:10.15 ID:6qkL6u+K.net
去年のやつを売り切った店から順次店頭に出してるんじゃないかな
コンビニだと、税込み340円くらいだよね

668 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/06(火) 08:20:38.16 ID:eymUbcWt.net
やっぱ俺達のウヱルシヤやな

669 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/06(火) 09:29:40.05 ID:hVZMt1UH.net
税抜き198円で買ってたからだいぶ高いな(´・ω・`)

670 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/06(火) 16:19:19.00 ID:FHsK8Rcd.net
やっぱりゥ工ノレツヤ最強やな
寿がきやとなんで中がいいのかね不思議

671 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/07(水) 02:06:52.68 ID:z9IXo94D.net
近所のウェルシァはずっと置いてないから羨ましい

672 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/07(水) 07:22:38.00 ID:EdSK1QuZ.net
何でウエルシアって言えないんだよ
ウエルシヤ、ウェルシャくらいはちょっとした間違いとか、文語調、口語調の違いかなぁと思うけど、>>670はちょっと…

673 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/07(水) 07:55:27.88 ID:n1XpjKat.net
日本語を習わない学校に通ってただけだろ

674 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/07(水) 09:58:07.99 ID:yazSnI/Y.net
すぎかやの辛辛魚鍋スープにウ工ノレシャーのロゴが入ってるのが売ってるよね
なんか関与してんのかな?

675 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/07(水) 10:01:34.61 ID:Mxm1tyY3.net
人気あるな辛辛魚
ダイショーも鍋スープ出してるし

676 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/07(水) 14:02:20.78 ID:5A4Z01Xj.net
いいなあ
何件か探したけどうちあたりは赤から鍋の素しか売ってない

677 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/08(木) 15:09:30.75 ID:c9UY2K4Z.net
ウェルシヤに寿がきやの辛辛魚の濃縮スープも売ってた
ストレートタイプもあったので購入してしまった さーて西山製麺のラーメンでも買ってくるかな

678 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/08(木) 16:21:32.39 ID:tYsktbQh.net
ファミマはすぐ品薄になるな
やっぱローソンが確実か

679 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/09(金) 18:54:21.46 ID:W6MAlwet.net
ドンキで買った
219円くらいだったか
明日夜食べよう

680 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 04:19:47.57 ID:Leq1gbRy.net
凄い安いけど、それって去年のやつじゃなくて?

681 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 06:07:06.64 ID:5yqPbfD9.net
ローソンとファミマでは売ってたが
セブンでは売ってないな
なぁぜなぁぜ

682 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 06:47:37.88 ID:Ew+uPT4C.net
ヒント:蒙古タンメン中本と契約中

683 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 08:22:08.59 ID:1am6mPu/.net
>>682
それは関係ない

684 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 09:09:02.59 ID:tisfrgQr.net
>>682
的外れ過ぎてヒントになってねーよw

685 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 12:00:11.26 ID:jSmgDPuQ.net
確かにセブンでは見かけない
過去の新バージョン発売時も、セブンにあったのは辛辛魚ではなく中本
まさか中本側が圧力を掛けてるのでもあるまいが
中本と関係の深いセブンが激辛部門で重なる辛辛魚を避けてる可能性はある

686 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 12:13:35.32 ID:PfTQdhG9.net
いやいや普通に置いてるとこには置いてあるよ
ない店は辛辛魚と蒙古タンメンや他の辛い即席麺がブッキングするから取らなかったとか利益率とかそういう話で、圧力の為に各店舗が取れない決まりになっているなんて事はないよ

687 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 12:24:53.11 ID:Leq1gbRy.net
なるほど
忖度っていう感じかな

688 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 12:33:36.67 ID:PfTQdhG9.net
>>687
いや辛いのばっかり置いても利益が上がらないって事さ
忖度じゃない
基本店側の都合で取る取らないは決められる
置いてある店がある時点で入荷候補リストには載ってるし、置いてない店はその上で取らない判断をしたって事だな
本部を巻き込んだ話じゃない

689 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 12:50:30.84 ID:AW3vxdm8.net
>>680
ドンキのことかな?
蓋のイラストに2024年って書いてあった。

690 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 13:18:44.98 ID:PfTQdhG9.net
公式から飛べるヤフーショッピングの通販じゃいかんのかね
12個4095円 1個340円ほど

691 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 13:48:04.14 ID:SwIlOMfW.net
>>687
死ぬほど頭悪いなお前

692 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 13:49:39.17 ID:sJlH+tvN.net
>>685
陰謀論とか好きそう

693 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 13:54:33.58 ID:PfTQdhG9.net
最近煽りたいだけの荒らしがインスタント麺板にいるから注意な

694 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 17:03:52.32 ID:NM0jsFQa.net
>>688
コスモスが辛辛魚辞めて韓国のやつ置くようになったのもそうなんか
韓国のやつとか全く買う気起きないのに

695 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 18:49:45.47 ID:a2UivCYa.net
>>688
コスモスや他の店で、あっち系の何だか辛そうで試してみるかと思うけど、
値段が国産のより軒並み高いので(ボリュームは多いわけではないっぽいし)結局買った事無いわ…

696 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 19:25:31.96 ID:gzDdTU7c.net
辛辛魚ラーメン
ローソン価格
2022年税込み281円
2023年税込み302円
2024年税込み341円wwwwwwwww

岸田てめええええええwwwwww
この野郎wwwwwwwwwwwwwww

697 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 19:31:09.38 ID:8GcQEwQv.net
そういうレスって一国の首相を貶める意見としては逆効果なのわかんないのかね
バカにはわかんないか

698 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 19:53:55.20 ID:A5zYsfYz.net
岸田文雄って何もかも無能
首相どころか国会議員すら
不適合職業やろ
なんで無能が首相になったんだ

699 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 20:17:17.80 ID:8GcQEwQv.net
さすが、そういう書き込みをすると支援者が一致団結するということを知ってらっしゃる
岸田を応援するには、そういう書き込みするのは非常に有効だよな

700 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 21:21:27.17 ID:lGVDpLci.net
小麦粉の値段が上がったのはプーチンのせいだぞ

701 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 21:25:48.10 ID:3afRLFxz.net
値下げ圧力のせいで日本は40年以上従業員の給与上げられなかったんだよ

702 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 21:56:26.77 ID:yDszIn7M.net
岸田文雄は国会議員は不適合職業
地元広島で警備員につけよ

703 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/11(日) 02:49:40.05 ID:1Sy2IjkN.net
2年で60円も値上げってあり得ねえだろ

704 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/11(日) 04:44:25.23 ID:tXWfZ7HR.net
>>703
この2年の世界情勢を見れば妥当

705 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/11(日) 19:32:25.75 ID:0dbrZi9e.net
煮干しが凄く上がったみたいだしな

706 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/14(水) 14:45:30.70 ID:lKUOHV+L.net
高いけどうめぇな

707 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/14(水) 15:35:06.45 ID:7qrIZhK7.net
3日前に2023、今日2024食ったが麺がもちもちして今年のいいな
辛さは落ちて豚骨感が増した感じ

708 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/14(水) 19:06:14.38 ID:tU8XLzan.net
辛さは自分で足せるが豚骨感を足すのは難しいから、個人的にはウエルカムだな
早く食べたい

709 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/14(水) 19:48:41.39 ID:kcMd/Dde.net
豚骨感増しか
確かに早く食べたい
土曜夜食べよう

710 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/15(木) 00:37:47.74 ID:CjiQH+Jb.net
辛辛魚のカップ麺で鍋作って食べるときにプチっと鍋の豚骨を入れたりうまかっちゃんと混ぜたりしてるから豚骨増しはありがたい

711 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/15(木) 13:22:45.13 ID:bN3t0Mnw.net
名古屋駅で実店舗の食べたけど
店の方が遥かに美味かった
けど、カップも再現度はめちゃくちゃ高いな

712 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/15(木) 20:37:30.50 ID:NkdMLL5J.net
2024バージョン食べた
確かに豚骨感アップで麺ももちもちしてた
今まで一番旨いね
辛さはわからん

713 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/16(金) 01:25:36.51 ID:QjCL6oBK.net
このくらいの方が売れそうではあるね

714 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/17(土) 18:55:56.48 ID:fkruhYrz.net
ロヂャースいったら税込250円位で売ってたわ。

715 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/18(日) 17:09:27.39 ID:9gZmWpS2.net
美味いけど翌日腹痛起こすよな
次の日休みとかじゃないと

716 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/19(月) 11:43:35.35 ID:ra8YdRTl.net
え?

717 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/19(月) 17:46:57.91 ID:IxZ2CiOL.net
>>715
わかる
年々弱くなってる

718 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/19(月) 17:49:38.90 ID:BeDWwM8o.net
俺も辛さに弱くなってきた

719 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/20(火) 04:38:10.14 ID:s/rnPhw7.net
アヌスが翌日はヒリヒリする

720 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/20(火) 19:58:15.38 ID:wiwyPShZ.net
食うぶんには辛さはなんともないけど
確実に内蔵にダメージ入るようになったわ
昔はこんなに胃やケツが痛くなることはなかった

721 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/20(火) 20:49:12.71 ID:im/avcqv.net
カプサイシンの刺激が繰り返されると、感覚神経細胞のTRPV1を介して細胞内に流入したカルシウムイオンによって、TRPV1が脱感作され、感覚神経が麻痺して辛みと痛みを感じにくくなります。んやで
痛くなるのは健康的で正常な証拠や

722 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/20(火) 21:01:19.12 ID:abAvOA1M.net
はぇ~そうなんや

723 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/21(水) 02:10:37.40 ID:wZjG4JtB.net
岸田の野郎wwwwww
こいつ顔気持ちわりーんだよwwwwww

724 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/22(木) 07:55:13.65 ID:Wej+eR3R.net
>>721
長年辛辛魚や北極食べてるせいか普通の唐辛子の辛さが分からなくなった
もう普通の唐辛子使うのやめようかってレベルに

725 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/22(木) 09:55:16.30 ID:TMoCpgyl.net
味濃いからつけ麺にして食っても全然いけるな
冷水で絞めなくてもすぐ冷めるから全然辛く感じないけど

726 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/22(木) 21:45:52.14 ID:f5DOfDOr.net
腹痛起こすのって腸にあるときかね
胃にある時は何でもないんだけどな

727 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/23(金) 03:41:51.36 ID:U/mjZKpY.net
ま、美味いけどクソみたいな食い物だって事は間違い無さそうだよな。にちしに摂るのはアカンな。

728 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/23(金) 03:42:20.92 ID:U/mjZKpY.net
にちしにってなんだよ!
日常的にな!

729 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/25(日) 13:26:28.28 ID:4YtpaSvf.net
次の日小分けで腹痛下痢が出る

730 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/25(日) 13:29:47.13 ID:c0A3yV/H.net
出すものあれば一緒に出るからいいよな
ペヤングの獄食った翌日、もう他に何もないのに唐辛子だけ残ってた時はキツかった
仕事中なのに新卒達に守られてて、いつも優しくしてて良かったとマジで思ったわw

731 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/26(月) 18:03:23.82 ID:ggQTc/2o.net
やっとDSに落ちてきたな
197円だった

732 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/27(火) 05:00:15.41 ID:gIgFZFwX.net
マジでか
昨日2件行ったけどなかった
来週は他のDS探してみる

733 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/28(水) 12:57:06.60 ID:NyQUQ1ak.net
>>731は参考までにクリエイト
混ぜそばと両方あった

734 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/28(水) 16:07:02.74 ID:FoPTtcE6.net
麺ほっそいなあこんなんだっけ
前食べたの2年前くらいだと思うけどもっと太かったような。出来れば辛ラーメンの麺みたいにして欲しいな
スープは相変わらずの美味さ、そして辛さ
明日下痢は覚悟しとかないとな

735 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/28(水) 16:56:16.69 ID:fX5QyiQN.net
麺は昔のような幅広にもどったんじゃね?ただモチモチ感がすごい
辛ラーメンみたいな麺にしたら太すぎて、たぶんこのスープとはあわなくなると思う
自分で好みの生麺を買って濃縮スープと粉で食べてみるといいよ
ぜんぜんおいしくないから

736 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/28(水) 17:24:58.51 ID:iZtzfYLY.net
レンジで温めたら麺がツルツルモチモチになった

737 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/28(水) 17:27:48.21 ID:FoPTtcE6.net
そんなもんかあ
まあ細い方がスープの絡みはいいからな

738 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/28(水) 17:29:17.78 ID:+F9Md0xh.net
おまけの麺を食べ終わってからが本番

739 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/28(水) 18:35:24.07 ID:NyQUQ1ak.net
最近辛いのばっか食ってたせいか舌の方はそこまで辛さを感じなくなってるんだが、胃腸がホカホカしてる
胃腸も舌みたいに辛さ耐性つかないかな

740 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/28(水) 18:37:59.62 ID:fX5QyiQN.net
辛辛魚の鍋スープ買ったから今日はじめてたべてみるわ
魚粉のないストレートバージョンだけど美味しいといいな 麺も買ってきた

741 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/28(水) 18:59:03.90 ID:x0ZMCs/W.net
鍋スープって寿がきやとダイショーのがあったような

742 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/28(水) 19:10:57.01 ID:fX5QyiQN.net
ウェルシヤマークのある寿がきやのほう
いまのところの感想

・ストレートスープは一人には多い半分でよかった。2回食べられるし
・からみは弱いけどちゃんと感じられ、魚粉の感じもあり、少し粘度もあり、たぶん塩分も適切
・ただカップラーメンのような豚骨の濃厚さや、背徳感のようなものはない

入れた具は、もやし、白菜、エビ、牡蠣、ニラ、油揚げ、ちくわ、豚肉、えのき、マイタケ
たまたま冷凍で残ってたエビと牡蠣を惜しみなく投入した

・優勝 油揚げ、薄切りのちくわ、えのきがしみしみで美味しい
・次点 牡蠣、エビ、豚肉、白菜、もやし、ニラ、キノコ類

意外だったのは豚肉があんまり合わない。たぶん味がしみる材料が合うと思う
炒めた挽肉だったらいいかもしれない。マロニーはたぶん合うが〆の麺と被りそうなので避けた

743 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/28(水) 23:45:35.60 ID:DJ2v3nRk.net
久しぶりに辛辛魚、魚粉入れる前に食べてみたら美味くて完食してしまった。

744 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/29(木) 00:00:11.17 ID:Y36va0ME.net
魚粉余ったらお好み焼きに使うのオススメ

745 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/29(木) 13:45:09.65 ID:1FIyiEb2.net
>>742
中華麺より冷凍うどんのほうがあうよ

746 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/01(金) 02:41:43.75 ID:IsokoQzB.net
評判よくなかったけど辛辛魚まぜそばが良かったな。辛辛魚はまあこんなもんだ、毎年大差ない

747 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/01(金) 05:52:50.35 ID:lJ5wa3Gb.net
>>746
俺もまぜそば好きだな

748 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/01(金) 06:47:49.51 ID:ykT9e2h6.net
まぜそばの方が辛いの?食った事ないや

749 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/01(金) 06:51:11.82 ID:lJ5wa3Gb.net
>>748
いや、あんまり辛くない

750 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/01(金) 06:58:46.51 ID:ykT9e2h6.net
>>749
即レスありがとう
じゃあ辛辛魚にしとくかな

751 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/01(金) 07:19:02.85 ID:+hSO6jDq.net
岸田文雄は広島でリアカー引いてろや

752 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/02(土) 13:23:26.58 ID:bu9C/yfg.net
DSで前々日には60個はあった辛辛魚が無くなってた
ハンターは一度に10個とか買うのかな

753 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/02(土) 15:39:00.30 ID:+mRI33y9.net
買うのは毎回5個ずつだな
何人もいたんじゃない

754 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/05(火) 13:39:32.17 ID:KitycsEH.net
辛辛魚食べて胃腸全然何でもない人おる?
舌は慣れたんだが食べると胃→腸の順に熱くなって最終的に不快感を伴ってウンコで出すと何でもなくなる
諸刃の剣として諦めるしかないのかこれ
毎日食べて耐性でもつくなら頑張りたいんだけどね

755 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/05(火) 15:11:27.13 ID:iO0srSK8.net
>>754
胃腸は特に気にならないな

756 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/05(火) 15:19:17.85 ID:KitycsEH.net
>>755
胃腸強くて羨ましい

757 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/05(火) 15:23:31.70 ID:0eLjtYEr.net
辛魚粉が継続販売されるなら小袋の仕様をスティック型に変えてほしいな
今の形だと切れ目の位置もアホだし半分とか使った後に封をしておくのが難しいんよ
そのくせパッケージには3分の1で中辛、3分の2で辛口とか書いてるんだもん

758 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/06(水) 23:03:01.04 ID:UmmXiXdJ.net
>>754
多少うんちが辛くなるぐらいかな
ペヤングの極激辛はお腹痛くなる

759 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/07(木) 00:13:30.19 ID:4mp04Qgp.net
うんちがからい…?

760 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/07(木) 13:57:42.36 ID:0oXjdwqa.net
あんなに苦いものが辛くなるんだな

761 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/16(土) 11:11:09.75 ID:5V9eEm4w.net
これ250円くらいでドンキで売っててびっくりした。
他の店では100円くらいなのに。
似た物があるのかな?余りにも強気な値段で凄いよ。
買ってる人いるの?

762 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/16(土) 11:24:49.63 ID:XlB8rX61.net
>>761
100円じゃ賞味期限切れ近いのしか買えないだろ

763 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/16(土) 12:00:44.27 ID:5V9eEm4w.net
それでも2週間以内くらいに食べれば問題なくないかな?

764 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/16(土) 14:22:23.22 ID:prPOu++7.net
100円はまだ見た事ないな
100円なら買い溜めするわ
大体190円くらいで余ってるイメージ

765 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/16(土) 14:55:16.77 ID:aRi9Yq+4.net
100円っておそらく辛辛魚じゃないよ

766 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/18(月) 23:53:18.63 ID:Hw8qpfCC.net
辛ラーメンじゃなかろうなw

767 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/19(火) 12:13:59.21 ID:1tPVrL88.net
体の事情で3年ぶりくらいに食べたけど、あんまり辛くないと思った。が、今トイレにこもってる。
あと、蓋開けたとき、量が減ったな〜!と思った。
味は海苔入れて美味かった。

768 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/21(木) 15:37:03.14 ID:tFd/8d2R.net
全然捌けてないけどどうなってんだ?
まぜそば合わせて50個くらいかな?190円で3週間くらいずっと置いてあるんだがマニアが買いに来るの待ってんのかな
あと40円値下げすりゃ飛ぶように売れるのにな

769 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/22(金) 01:17:09.43 ID:4A3wj+4g.net
今年の正直不味いからな…

770 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/22(金) 07:38:25.71 ID:0h0xs3IW.net
今年のはここ数年で一番旨いけど

771 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/22(金) 17:18:34.70 ID:Gk7BzjN9.net
美味いよね
混ぜソバは食べたことないからわからないけど

772 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/22(金) 23:14:39.04 ID:hQ7C8KNo.net
カップ混ぜそばはかやくが良かった

773 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/23(土) 01:21:00.20 ID:J5gQUEsk.net
海苔いいな明日やろう

774 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/23(土) 02:57:42.14 ID:IdEkUkCh.net
初期の辛辛魚には海苔も入ってたんだけどね
いつ頃からか、付いてないのが当たり前になってるけど

775 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/23(土) 06:25:26.14 ID:mvHOQdGU.net
お腹壊さないように食べるにはどうしたら良いかな
現状辛くて美味いけど翌日の胃腸やトイレの苦しみも味わう諸刃の剣になってしまってる

辛魚粉を半分にして魚粉を減らした分入れればいいか

776 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/23(土) 06:34:29.08 ID:VvrEOmEB.net
牛乳飲んでから食べるとか

777 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/23(土) 06:39:13.85 ID:mvHOQdGU.net
>>776
冷たい牛乳苦手だからホットミルクにして一緒に食べたら膜張れてマシになるかなあ
それも試してみるよ

778 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/25(月) 01:24:38.98 ID:LxmLYFW6.net
>>774
海苔なんて知らないぞ?嘘つくな!

779 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/25(月) 06:42:26.26 ID:PyeWGHPp.net
初めて出た2009年の辛辛魚には海苔付いてたな
翌年から既に海苔消えてた

780 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/25(月) 06:47:22.29 ID:7OeGYzhM.net
2012年までは海苔あったわアホ
海苔が消えたのは五回目の2013年からだボケ

781 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/25(月) 07:14:17.27 ID:WENvgLyt.net
あ り え な い そ れ は
みたいな流れだなw

782 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/26(火) 01:40:53.63 ID:wNdpQaG4.net
海苔1枚だけ入ってたね懐かしい
今は全型焼き海苔1~2枚入れて食べちゃう

783 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/26(火) 19:03:24.48 ID:ZclISNbh.net
海苔が美味しいって教えてくれたのは売る側なのに今は入ってないなんて悲しい。
まぁ自分で好きなだけ入れるからいいけど。また週末に食べよう

784 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/28(木) 06:03:00.61 ID:NIRBsNbd.net
ウエルシアに行ったら、久々にまぜ麺の素を発見したので、大人買いした
毎年、いつの間にやら売り場から消えてるからね
去年までのより辛さが後に引く(自分比)

785 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/28(木) 06:39:27.04 ID:uItW27NT.net
まぜ麺の素とか他社のぶっかけ系は春夏商品だから、これから増えるんだろうね
秋に鍋つゆ系に移行する時に売り切りさせる感じかな
今は鍋つゆが値引きされてるから、辛辛魚鍋つゆを20%引きで買ってきたよ
これでラーメンを作ると旨い

https://i.imgur.com/SCe3sm9.jpg

786 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/28(木) 15:27:38.14 ID:oS/mXD+g.net
手と顔が思いっきり反射してるが大丈夫か?

787 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/28(木) 17:00:47.34 ID:jyUns+HP.net
>>786
ダメですよ!

788 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/28(木) 20:35:19.59 ID:1lxSByIO.net
海苔ぐらいなら自分でいくらでも入れられるから入れなくてもいいと思うけどな
ただ初めて食べる人にお知らせする意味では入れたほうがいいのかもね

789 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/29(金) 17:51:53.40 ID:yKHupcYF.net
>>785
それ108円で投げ売りしてたから5袋買ってきた
白菜と豚肉でも煮込もうかと思ってたけどラーメンもいけるんやな

790 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/29(金) 18:52:42.57 ID:Bx9n1ePo.net
鍋の〆にラーメン入れるくらいだし普通にいけるだろ
いけないと思った理由が知りたい

791 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/29(金) 19:19:26.66 ID:Hiz+Sy45.net
>>789
108円は安いね
白菜、ニラ、ネギ、豚肉を煮込んで食べて、そのスープでラーメンを食べたら最高だと思うよ
この鍋つゆで煮込んだ肉野菜を食べたら、ご飯もススム感じがするし、ラーメンじゃなくてぶっかけご飯でもいいかもね
自分はカップ麺の麺と量に満足できなくて、最初からラーメンとして食べてみた
大手メーカーでも、辛くて旨いラーメン、つけ麺ってなかなかないからさ

792 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/29(金) 21:27:03.76 ID:HOIzXcr4.net
紅麹とか使われてないよな!?

793 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/29(金) 21:36:47.74 ID:afu8ej8q.net
スープが赤いんだから

794 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/04(木) 23:47:54.26 ID:mOCq1ovK.net
ダイショーの辛辛魚万能だれっていうのが出てた

795 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/05(金) 01:23:46.99 ID:3BWDXV5d.net
>>794
めっちゃ気になる!
くぐったけど、見つからなかった…

796 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/07(日) 12:50:56.54 ID:ylIX7Uae.net
ダイショーというだけで魅力半減

797 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/08(月) 16:27:45.47 ID:xxkBINOj.net
ダイショーのはどれも美味しくないのはなんでだろな
唯一リピートしているのはもつ鍋スープ醤油味かな

798 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/09(火) 16:29:38.65 ID:qTIxMYOn.net
>>797
あ、自分もそれ
モツじゃなく豚バラとキャベツで食べてる
なかなか美味い

799 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/14(日) 08:04:00.66 ID:e2Y/s5mX.net
ダイショーは焼肉のたれは最強よ
昔BBQした時に7種類のタレを食べ比べた中ではダントツ1位だった

ただし焼肉のたれ以外は知らんw

800 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/14(日) 18:38:42.73 ID:y1IqRMc+.net
ダイショーは味塩コショウくらいしか使ってないし知らない

801 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/19(金) 19:10:50.33 ID:h2kRWrOm.net
万能だれは辛辛魚の辛さを想像してると肩透かし感があるわ
同じくダイショーから出てた麺屋武蔵監修のつけ麺だれによく似てる。あれを気持ち辛くしたような印象

802 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/19(金) 22:34:46.47 ID:dTi2kjfR.net
>>801
めっちゃ味が想像できたわ
辛辛魚としての期待はしないが好みではありそうだから
明日ドンキで買ってくる

803 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/20(土) 11:02:03.90 ID:jZNVmsNs.net
ストックが無くなってしまったあと汁が目に入ったピリピリする

804 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/21(日) 22:28:31.66 ID:5HyZHXAm.net
ラー油に魚粉って感じかな?

805 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/26(金) 10:00:45.64 ID:RyHLxjmO.net
辛空魚ってそろそろみんな飽きてるよね

806 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/28(日) 05:52:46.29 ID:t6vFYb6T.net
うちあたりは全然売ってない

807 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/28(日) 08:10:33.17 ID:eQ7DbWHg.net
うちはドンキにあった。。

スーパーはやっぱり冒険しないんだろうなぁ。。

808 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/28(日) 11:02:34.91 ID:I3SNCx47.net
前に100円くらいで売ってた(と思った)ダイコクで昨日250円くらいで売ってた。
やっぱり似てるカップ麺だったのか(´・ω・`)

809 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/28(日) 16:07:04.53 ID:DhbWyplq.net
今年の美味く無かったからリピ買い減って発注も少なかったんだろうな
麺が酷すぎたわ

810 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/28(日) 17:56:05.57 ID:7zNGg9TQ.net
俺が行くウエルシアでは、店舗限定という事で税抜き198円だよ
在庫を大量に抱えてるんだろうな

811 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/30(火) 12:21:31.16 ID:lCXmQwrc.net
>>809
去年の方が酷かったの忘れたのかw

812 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/30(火) 16:44:57.69 ID:D/3JJXTQ.net
中の人曰く麺が変わったと言われるけど変わってないと言ってるよ
でも変わってるよね明らかにw

813 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/06(月) 01:23:26.79 ID:OUPF2tQb.net
トライアルとコスモスから消えて近所で買える場所なくなったから通販で買おうとしたけど高いな🥺

814 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/06(月) 11:22:55.45 ID:P5ncCfE1.net
人間って不思議なもんで季節限定商品だからってことでせっせと買いだめして
結局、予定より多く食べちゃうんだけど
通年商品になると買いだめしなくていいし、いつでも食えるからってことであんま買わなくなるよね(´・ω・`)

815 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/07(火) 23:14:46.44 ID:ecAzTkbq.net
>>813
その2軒がある地域なら大本命ウエルシアあるんじゃないの?

816 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/08(水) 10:35:40.34 ID:Vfy1bpTt.net
>>815
ウエルシアにもなぜか置いてなかったんよ…

817 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/08(水) 15:57:22.65 ID:t2vT2sEm.net
ウエルシアは辛辛魚だけ別棚とか、箱売りとかしてることあるから
隅々まで探すとあるかもよ

818 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/09(木) 19:10:49.95 ID:sWp6+L6o.net
近所のパチンコ屋の地下に井の庄あるからそこに食いに行く
辛辛じゃないのも食えるし、つけ麺も出来る
でもトッピングとかやると1000円超える!

819 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/10(金) 20:43:41.85 ID:LWp9IXk4.net
辛辛魚の万能タレ買った。(ドンキにあった)

魚粉香る焼肉のたれ。。

辛くは無いが良く出来てるとは思う。

ただ万能タレでは無いと思った。
万人におすすめは出来ない

820 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/10(金) 21:01:47.73 ID:5KqD4y8L.net
焼き肉のタレに魚粉と唐辛子入れた感じ? 悪くはなさそうね

821 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/10(金) 22:27:47.40 ID:LWp9IXk4.net
>>820
そんな感じです。
一応「辛みが強い」と注意書きがあります。。

お肉には合わないんじゃないかと。
野菜のフライには良かった

822 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/11(土) 07:44:06.29 ID:KKnPZScl.net
おめしすも微妙と言ってましたね

823 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/24(金) 01:43:29.55 ID:naKJ9R3s.net
納豆も逢うぞ。納豆の栄養素死ぬが。

824 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/25(土) 15:09:35.10 ID:pwI4DE0n.net
辛辛魚あった。
去年のやつとは違って今回のは2024年って記載あるね

825 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/25(土) 15:43:49.22 ID:zW2pbi9m.net
2024バージョンをやっと買えたのか!

826 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/25(土) 20:14:53.20 ID:P+lgABrl.net
トライアルで込み198円だったから微妙に投げ売りかな。

827 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/26(日) 12:28:44.32 ID:cbvZWXrv.net
>>826
マジでか
トライアルは4月くらいからずっと消えてたけどやっと入荷したのか!

828 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/27(月) 12:32:35.03 ID:34T4dJir.net
ほんとは秘密にしておきたいがウェルシアはほぼ毎日230円だぞ。

829 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 05:55:23.68 ID:K9aHuVFO.net
近くのクリエイトの辛辛魚まだ198円でおよそ半年ほど在庫捌けてないんだが値段下げねーな
こういうの棚占拠して儲け良くないだろ
150円にすれば多分すぐ売れるぞ

830 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 21:28:02.57 ID:03vOPqq4.net
同じ製品がずーっと棚を占めてるの?
賞味期限確認した?
定期的に売れてるから常に補充されて陳列されてるだけじゃねーの?
そういうところに気がつかないならお前バカなんじゃねーの?
少なくとも、それについて記述していない時点でお前バカなんじゃねーの?
つまりどっちにしても、お前はバカだってことだ

831 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 21:33:11.15 ID:K9aHuVFO.net
そんなの当たり前だから敢えて書く必要もないだろ
ずっと同じ商品が陳列されてるんだよ
そんな事も読み取れないとか本当に頭悪いんだな

832 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 21:40:17.34 ID:03vOPqq4.net
当たり前と思うのはお前だけだろ
自分がしっかりと記述しなかったクセにそれを指摘した他人を批判するのはどうなんだ?

お前が考える当たり前が完全に正しいと証明してみろ
できないだろ?つまりお前の書き方に問題があるんだよ。すべてはお前のせいだ。
バカじゃないのか?やっぱり俺が指摘したとおりお前はバカだったな
最初から「お前が思う当たり前」の条件を記述すべきだった
誰もがお前の当たり前を共有できると思うなよ このバカが

833 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 21:50:49.23 ID:K9aHuVFO.net
在庫捌けてないってちゃんと言ってるだろ
捌けてないかどうかわかってる時点で賞味期限の確認はやってるってこった
お前が疑う目線で見るからそう見えるだけだ
一々お前のような馬鹿に合わせて書き込んでらんねーよ

834 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 22:00:45.60 ID:DZhJBRew.net
2024は人気がないから仕方がない

835 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 22:02:57.07 ID:03vOPqq4.net
>>833
>半年ほど在庫捌けてない
これが同じ賞味期限のものなのか、新しく追加された商品のことなのかわからないだろ
それを同じ賞味期限と主張するお前が明らかに間違っている

なんせ、俺がそう感じたわけだろ?
俺以外のすべての人がお前のように感じるとでも主張するつもりか?
つまりはお前の書き方が曖昧だから、今回のような問題になってるんだよ

836 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 22:09:48.07 ID:K9aHuVFO.net
わからんならいいよ
全ての人にわかるように書けとか傲慢もいいとこだ
馬鹿にもわかるように説明するのが本当に頭が良い人というが、俺はそこまで優しくない
お前が言ってるのはインフルエンザだったって人に病院行ったの?って聞いてるのと同じ

837 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 22:16:23.41 ID:K9aHuVFO.net
百歩譲って確認したのか聞くのはいいとしてもいきなり馬鹿呼ばわりしてきたからなこのウザ絡み厨は
失礼千万

838 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 22:17:25.70 ID:03vOPqq4.net
>>836
なら伝わってないと思ってレスすんなよ
なんで俺にレスした?
お前は自分の書いた言葉が全ての人に伝わると思ったからだろう?

しかし俺に指摘されて、自分の書いていることは全ての人に伝わらないと言った
これはお前が初期の自分の主張の過ちを認めたということだよな?

お前は最初から可能であれば誰もが解釈を間違えないような記述をすべきだった
しかし、人には間違いもある。もしその間違いを指摘したときには、それが正当な主張だったら
自分の間違えを認めるのは恥ずかしいとは考えず、素直に認めて、そうだったと言うべきだった

これですべてが解決だろう?
つまり、お前は他人にお前の記述がわかりにくいことを指摘され、それにまともに反論できず
すっごい小さいプラス度を守りたくて逃げ回ってるだけなんだよ。

最初に指摘されてときに、ああわかりにくい言い方でごめん、こういう意味だったと言っていれば
こういうことにはなってないだろ?そうだよな?つまり、お前のくだらないプライドのおかげで
ここまでの問題になっているというこどた。

839 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 22:20:02.28 ID:03vOPqq4.net
>>837
お前もいきなり他人に対して
>本当に頭悪いんだな
頭悪い呼ばわりしてたけど、それはいいのか?
それは失礼千万ではないの?
他人に頭悪い呼ばわりしておいて、他人から馬鹿呼ばわりされたことをなぜ問題視するの?

840 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 22:26:12.78 ID:K9aHuVFO.net
お前ズバーンスレの奴だろすぐわかるわ
こいつはいつも話にならんから困る
めんどくせーから流しでしか文読まねーぞ?

俺「在庫捌けてない」
君「賞味期限確認した」
俺「確認した」

これで終わってる話なんだよ
あと馬鹿ってお前が絡んできたから言い返しただけで俺からは一切言ってない、以上

841 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 22:29:41.58 ID:03vOPqq4.net
>>840
> お前ズバーンスレの奴だろすぐわかるわ
みろこの被害妄想の主張
お前に感覚で他人を批判するとかどうなってんだ?

そして批判できなくなって文章を読まないと宣言。
反論できなくて逃げたわけだ。

お前の主張する「終わってる話」は何にも終わってないわ
お前が終わってると主張してるだけだ
ただ逃げてるだけだろ いいぞそのまま逃げろ、レスするな
敗北したわけだから、もうこのスレにこないでくれ

842 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 22:32:45.09 ID:03vOPqq4.net
>お前ズバーンスレの奴だろすぐわかるわ

しかし自分でズバーンのスレを荒らしていることを認めていて笑えるw
しかもそれをここで言うということは、かなり広範囲のスレであらしまくっていることが想像されるな

843 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 22:34:53.49 ID:K9aHuVFO.net
で、君はズバーンスレにいるの?いないの?
YESかNOで答えてね

844 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 22:37:50.20 ID:03vOPqq4.net
いまマルちゃんZUBAAAN! 7 にお前みたいなバカがレスしているからなんとかしてくれとレスしたので、
いるかいないかでいえばいのま時点でYES それが何か?

845 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 22:39:01.98 ID:K9aHuVFO.net
ではその前にそちらに書き込んだ事はありますか?
YESかNOで

846 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 22:47:28.63 ID:03vOPqq4.net
>>845
ok 答えてもいい
ただし無条件というわけにはいかない なんでこちらの情報を無条件で教えなければいけないのか理解できない

以下の質問に答えてほしい
・どうやらお前はズバーンのスレでも問題を起こしているらしい そして今回も俺と問題が発生した 
 複数のスレで問題が起きているようだが、それってお前の問題の可能性が高いんじゃないのか?
・なぜ他のスレのことが気になるのか。そして、俺が他のスレと関係があるのか。このことについて言って欲しい
・自分の書き方が悪かったとすれば済む話なのに、なせそこまで突っ張るのか答えてほしい

これについてしっかりと述べたら等価交換としてお前の質問に答えよう
質問に答えなければ俺は答えない

847 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 22:51:48.86 ID:K9aHuVFO.net
じゃあ答えなくていいです
そこまで渋る所から予想して自分なりの回答を出して納得しときます
質問には答えません
答えられないからじゃありません相手するのが面倒だからです
そもそも発端はあなたが私に>>830でいきなりバカって突っかかってきた事なんですけどね
先に喧嘩を売ってきたのに私の態度がどうこう言われる筋合いはありません

848 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 22:57:20.53 ID:03vOPqq4.net
あらら逃げちゃった
どのスレでも喧嘩売ってこの有様なんだろうなあ

逃げるぐらいなら最初から喧嘩うるなよって話
しかもだいたい逃げるときに敬語使う人いるけど、反論できなくなったときだよね(妄想)

849 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:00:09.87 ID:K9aHuVFO.net
いや喧嘩売ってきたのは貴方ですよ?
そこ履き違えないでね
最初に馬鹿にしたのはどちらかな?

850 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:01:32.20 ID:K9aHuVFO.net
先に喧嘩を売ったのが>>830でないと言うなら反論してね

851 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:08:58.27 ID:03vOPqq4.net
>>849
お前何も理解してないな。バカはバカなんだ。バカと指摘されることに文句を言うな。
だってバカなんだもん。
バカがバカと指摘されて文句をい宇名。それは逆ギレだ。

852 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:12:14.97 ID:03vOPqq4.net
>>850
同じ商品が棚を占めているのか、消費期限が同じ商品がずっとあるのか、
定期的に売れているからそうなっているのか、記述しないとわからないだろ?

実際にお前は、そのことを記述していない。
なぜ記述しない?それは、そのことに考えが及ばない「バカ」だからだ。
事実だろ? 事実を指摘して喧嘩を売るとは片腹痛い。

853 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:12:46.26 ID:K9aHuVFO.net
>>851
そんなの貴方の中で通用しても社会で通用しません
それに喧嘩を売ってない事の何の証明にもなってない

854 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:14:52.92 ID:K9aHuVFO.net
もうやだこのキ◯ガイ
◯おじなんだろ
お前って誰かしらとレスバする為に居るみたいだが迷惑なんだよはっきり言って

855 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:15:02.21 ID:03vOPqq4.net
>>853
それお前のなかで通用しても社会では通用しないな
それに事実を指摘しているだけなのに、それを喧嘩を売るという表現とするのは単なる主観の問題

856 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:16:39.56 ID:K9aHuVFO.net
こいつの倫理観では馬鹿に馬鹿という事は何の問題もないらしい
それはハゲにハゲ
デブにデブと言って何も問題がないと言ってるのと同じ
お前社会に出た事ねーだろ

857 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:18:07.57 ID:03vOPqq4.net
>>854
差別用語を使う時点でお察し
お前みたいなのがいるのが社会に全般にとって迷惑なんだよ

ちょっと前まで不味いとおもって敬語を使って反論するが、ざ完璧に負けると思うと汚い言葉を使い出す
そういうヤツになだよな。お前って。

なんでいきなり敬語をやめた?なんでいきなり差別的用語を使い出した?
お前の汚い性格が反論に耐えきれずに表面化した結果だろう?

858 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:18:24.47 ID:K9aHuVFO.net
>>855
それこそ君の主観だねー
では客観とは何だろうか
これは多数決になる
君の発言が是とされると本気で思ってるなら頭お花畑で幸せですねとしか言いようがない

859 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:19:55.61 ID:03vOPqq4.net
>>856
結果的に今おまえはお前自身が言うことをやってるわけだがw

860 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:20:32.79 ID:K9aHuVFO.net
人に馬鹿とか言う奴に差別どうこう言われたくないわ
馬鹿アホが冗談で通じるのは老害界隈くらいだよ

差別へのこだわり
引用の仕方
長文
文体

ピピー!100%具おじですお疲れ様でした

861 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:22:01.59 ID:K9aHuVFO.net
お前ちょっとはわからないように文体かえろよw
すぐわかっちまうわ
名無しの意味ないんだからコテつけろよ

862 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:22:38.16 ID:03vOPqq4.net
>>858
じゃ、お互いに主観の問題じゃん
それで済む話なのに何でここまで問題視してる?

おれは最初から主観の問題だとしているのにw

863 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:23:55.75 ID:03vOPqq4.net
>>860
>>861
あー、なんか壊れちゃった・・・

これは圧倒的勝利だな。敗北を知りたい。

864 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:25:04.68 ID:K9aHuVFO.net
辛辛魚スレの皆さん、ズバーンスレの有名な荒らし具おじがご迷惑をかけて大変申し訳ありませんでした
引き続き辛辛魚の話題で盛り上がって下さい

865 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:26:44.69 ID:03vOPqq4.net
迷惑かけてんのお前じゃんw

866 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:27:11.14 ID:K9aHuVFO.net
>>863
濁すほど追い詰められちゃって悔しいねえ
別スレで正体看破されるとかww
大失態大敗北じゃんw良かったな!w

867 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:28:38.44 ID:03vOPqq4.net
なんか勝手に喧嘩売られて勝手に負けて、そして勝手に捨て台詞なんすけど

868 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:33:29.80 ID:03vOPqq4.net
>>864
>ズバーンスレの有名な荒らし具おじがご迷惑をかけて大変申し訳ありませんでした
お前、そいつにも負けたの?
それで悔しくておれと同じヤツだと思って批判してんの?

お前絶対に粘着気質であたまのおかしいやつだわ

869 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:37:07.98 ID:K9aHuVFO.net
>>868
>>860
もう疑いようのない証拠が出てるからね
情け無い奴だよ

870 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/28(火) 23:38:54.15 ID:K9aHuVFO.net
自分でバレてないと思ってんのかなコイツ
文体やワードチョイスって偏るから自分では気付いてないかもしれないけど、わかる人にはすぐわかるよ

871 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/29(水) 00:24:30.49 ID:fnz+c7+o.net
カップラーメン1つにお前ら熱いな
もっとやれ

872 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/29(水) 01:32:24.32 ID:Ftw47FSL.net
一回だけ百円均一で並んでるの見たわ、仙台で。20個くらいまとめ買いした。あれって賞味期限近いのを系列の百円均一に落とすのかな?

873 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/29(水) 13:53:32.17 ID:oz+fbUeV.net
基地外が沸いてたのかw

874 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/29(水) 15:08:39.03 ID:KdaNNSrh.net
辛いもの食べすぎるとこうなるのかと怖くなったわ

875 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/29(水) 15:12:54.11 ID:Gj4Hz7OM.net
ハゲてないよ!

876 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/29(水) 15:31:27.12 ID:us6jlDIQ.net
辛いもの食べるとカッとなっちゃうよね

877 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/29(水) 16:08:15.23 ID:qYkk0TSU.net
ワードチョイスって偏るからすぐにわかるよ(きりっ

878 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/30(木) 07:23:43.96 ID:owKCCq8U.net
辛辛粉が38円、3つで98円で売ってる
でも賞味期限は6/2

879 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/30(木) 09:16:11.99 ID:yuqHSNWp.net
>>878
賞味期限なんて気にすんな

880 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/31(金) 17:51:02.73 ID:9+uBPTcM.net
今さらだが辛辛魚食べて焼き肉のたれの味しかしないってヤバイだろ。

881 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/31(金) 18:37:46.34 ID:lMMRxeMm.net
ワードチョイスニキだから仕方ないんじゃね?

882 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/01(土) 11:39:19.61 ID:RdhO9Y0y.net
読む価値のないレスで伸びててワロタ(*^_^*)

883 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/03(月) 23:35:08.60 ID:8yKJzU8J.net
辛辛魚みたいな?どん兵衛出たのね
https://i.imgur.com/mBDogJQ.jpeg

884 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/07(金) 04:56:56.83 ID:5KKqLz+o.net
>>883
うどん麺だとどうなんだろう?あんまり辛い魚粉と合う感じしないんだけど。
すげー濃い出汁つゆに一味入れたイメージだろうか?

885 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/07(金) 12:26:27.98 ID:DvbEHFqp.net
>>884
辛辛魚のせいで旨そうに見えるけどな。

886 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/08(土) 03:10:11.70 ID:xPFh476O.net
辛さ控えめの辛辛魚でるのね
翌日のお腹を心配せず、食べれるので安心だー

887 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/08(土) 03:35:26.17 ID:Ucw/6bpA.net
>>886
ちょっと高いな

888 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/08(土) 13:56:55.89 ID:xNIhVwPT.net
京急鶴見駅近くの謎ショップ
辛辛魚138円(税抜)
急げ!

889 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/09(日) 21:11:33.11 ID:drHsFVUJ.net
コンビニじゃ300円くらいするんだよねぇ。。

890 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/10(月) 11:48:31.76 ID:4L/PUy6x.net
文句があるなら京急鶴見駅近くの謎ショップで買えばいいだけじゃん

891 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/10(月) 12:28:49.57 ID:GQYorv+D.net
>>889
もう300円じゃ買えないぞ…タイムスリップしてきたのか?

892 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/10(月) 21:56:00.61 ID:vcmghGe6.net
今いくら?

今年も辛辛魚まぜ麺の素あった。

893 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/16(日) 00:02:38.28 ID:L6dKp6+K.net
ウェルシアだと200円台

894 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/16(日) 00:48:30.77 ID:mDYaYclD.net
京急鶴見の謎ショップは
JR側(バスターミナル側)ではなく商店街側に降りて300メートルくらい右に歩くとある

895 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/16(日) 03:02:31.28 ID:MKczlGkj.net
>>889
341円だぞ!

896 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/17(月) 00:37:41.13 ID:oN4rUihc.net
ドンキで298

897 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/17(月) 05:48:08.76 ID:A0sEI4CG.net
袋の辛魚粉を辛味成分と魚粉その他に分けたらいいんじゃないかな
好みの辛さで食べれる

898 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/17(月) 13:52:21.94 ID:J5UeAKGI.net
辛さひかえめローソンに行ったけどなかった
どこに売ってんだ?

899 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/17(月) 16:33:08.29 ID:TJ5H6Nei.net
昔は辛辛魚出たらコンビニで一棚占拠して売ってたの懐かしい

900 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/17(月) 16:33:45.03 ID:DNIHoYqe.net
ついさっき新宿職安通りのドンキ行ったけど辛さ控えめのやつダンボール積み上がってたけど未開封で買えなかった
価格は298

901 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/17(月) 16:39:46.99 ID:8s2I+wAP.net
期間限定だから買いだめするし、発売日当日に大量に買ったりするけど
通年だったらそんな必要ないもんな
棚にそんなに並ばないはずだよ

902 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/17(月) 19:13:54.60 ID:nqmmd70K.net
通年になると、いつでも買えるならいいか~と思って買わなくなっちゃうよね
限定の頃は見かける度に無駄に買い込んだりしてたけど

903 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/17(月) 20:04:21.19 ID:mlIzxOnB.net
いつでも買えるから今日はいいやと言ってたらチルドの辛辛魚つけ麵が無くなった…

904 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/17(月) 20:30:22.60 ID:PTKxCtZX.net
コンビニだと火曜発売が多いな

173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200