2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【マルちゃん】東洋水産総合スレ

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 22:16:01.43 ID:gZeo37l7.net
マルちゃん関係で単独スレないやつはここで語れ

https://www.maruchan.co.jp/

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 22:23:26.12 ID:gZeo37l7.net
まんぞくの一杯 しお 5食パック
https://www.maruchan.co.jp/products/search/211842.html

これとみそとしょうゆの3種類が名古屋のマックスバリュで安売りしてたんだけど、メーカー価格自体が安いのな
屋台十八番とは何が違うんだろうね

お値段の割には美味しかった

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 06:12:42.60 ID:BK6T15ul.net
こないだスーパーで見かけた
他の袋麺より100円くらい安かったからびっくりしたけど
今度買ってみようかな

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 12:07:26.98 ID:QU060aEx.net
トムヤムクンラーメン
期待して買ったんだけどスープが辛くもないし酸っぱくもない
でも麺は美味しい

思い出したけど確か2年くらい前に買って同じこと思ったような気がする

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 09:39:32.51 ID:6cbiuOqg.net
西友のPBカップ麺
東洋水産だったので買ってみた
ウマー

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 16:53:42.06 ID:ZlM78xTy.net
西友のPBラーメンは袋の方も美味いんだよなあ
昔は屋台十八番みたいな生麺タイプもあって、それも美味かったんだが消えたな

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/25(火) 04:57:56.88 ID:WtHHP/vV.net
「マルちゃん焼そば」新発売のお知らせ
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2023/07/post_20210714.html

 東洋水産株式会社(本社:東京、社長:住本 憲隆)では、カップ入り即席麺「マルちゃん焼そば」を2023年8月7日(月)より、全国にて新発売いたします。

■商品コンセプト
 チルド麺「マルちゃん焼そば 3人前」は、ご家庭でも簡単手軽においしく調理できる商品をコンセプトにし、1975年に発売され長年多くのお客様にご好評いただいているチルド焼そばです。この度、「マルちゃん焼そば 3人前」の味をカップ焼そばにて再現いたしました。

■商品概要
 なめらかでモチモチ感のある麺に、スパイスを利かせた粉末ソースがマッチします。あおさと紅生姜のふりかけを付けております。

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/25(火) 05:53:40.09 ID:I6Kxg5Dg.net
10年くらい前もマルちゃんで本格的なカップ焼きそばを出してたような
あれはめっちゃ美味かった
一番美味かった
すぐ消えたから、カップ焼きそば界のランキングには全く挙がらないけど、あれは美味かったわ
え?これがカップ焼きそば?って感じ
今回も期待だな

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/30(日) 16:24:28.98 ID:WB6ZJUsX.net
東洋水産 マルちゃん
【限定】 マルちゃん焼そば 107g
https://www.yodobashi.com/product/100000001007966160/

ただいま予約受付中!

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/07(月) 16:02:48.44 ID:0bzblDSp.net
>>9
予定数の販売を終了しました

早いな

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/07(月) 21:00:25.64 ID:KlnLGVF+.net
売ってたけど高かったから買わなかった
味は信頼してる
食べなくても信頼してる
でも高いんや

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/07(月) 22:26:19.09 ID:fFK4D/8g.net
「赤いきつねうどん 45周年記念商品」新発売のお知らせ
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2023/08/45_1.html

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/14(月) 15:33:28.78 ID:4ldZR3QG.net
>>9
これドラッグストアで買ったわ
通販価格より70円くらいは安かった

カップ焼きそばとしてはよく出来てると思う
元ネタのチルド麺を炒めて食う方が美味いけどね

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 23:23:34.87 ID:tTKihbEL.net
>>13
嘘でしょ
くっっっそ不味くてびっくりしたんだけど
全く三食焼きそばの味がしない別物じゃん
家族の人数分買ったのに一つ食べて不味くてみんなに食べさせてありえねーっつってあと4個みんな食べないって言うからお盆に実家に持ってったわ
あれは大失敗作
マルちゃんどうしたの?

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/23(水) 10:02:02.58 ID:BYhMPAyA.net
話題の >>9 売ってたから買ってみたわ ドラッグストアで税別140円
お試しで買ってみたが、一平ちゃん138円だからリピする可能性は低そうだわ

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/23(水) 16:37:54.53 ID:BYhMPAyA.net
15だけど、普通においしかったよ アリだけど値段次第かな
120円くらいならまた買いたいけどそれ以上なら別のやつ買うわってなる

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/24(木) 17:00:21.17 ID:WmRJh246.net
>>14
翻訳

(盆前に)家族の人数分である5個本製品を購入し、1食試食してみたところ
おいしくなかった。
にも関わらず(捨てるなりすればいいものを)食べさしを家族に食わせた。
家族全員がマズイと判断したのにも関わらず、その「マズイもの」の余りモノ4個を
なぜか実家に持って行ったという暴挙。


これで食えんとか言ってたらインスタント麺はほぼ食えないね。
上舌さんは大変だな。

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/24(木) 18:55:57.23 ID:ns03FChG.net
>>17
>>14は実家と円満な関係ではない、マトモな親じゃないと思っているから要らない食い物を持って行ったんだろうなと推察する

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/24(木) 23:00:55.88 ID:WmRJh246.net
>>18
まともに読めば読むほど支離滅裂な文章だから実家だとか
その他諸々創作だと思うけどな
三食焼きそばは食ったことあるようだが
それに似せた商品はまずくて食えないとある
それも家族揃ってな
自分1人だと信用がないとみての家族登場なんだろうけど
そこらへんの思考がとても稚拙
しかもこれが自称5人家族の長(設定年齢40才くらいか?)なんだよ
創作設定ご苦労様ってとこだよ

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/27(日) 11:32:10.68 ID:kmYROrUy.net
>>14
買って食えば味はごく普通ってバレるのになんでつまらんウソつくかな

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/04(月) 19:09:28.32 ID:B0i6OGHH.net
新たに投入された低価格ブランド「麺之助」ってどんなかんじなのかしら

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/05(火) 00:42:30.08 ID:E1e6K3Vv.net
麺之介なら俺の隣で寝てるよ

気持ち良かった

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/05(火) 01:07:44.23 ID:tAucW/lF.net
>>21
これ既存のワンタン麺とか和庵の名前変えただけじゃね?
https://i.imgur.com/vDsFBwZ.jpg

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/05(火) 14:06:07.68 ID:b5gQ4KIC.net
>>23
でかまる、がいつの間にかローエンドと同等の売られ方をしてしまっているので、
その下をせっ定して利益改善を図るのだろうね。大量生産前提で利益を確保してるけど、
各種コストの上昇は本当にキツイのだと思う。

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/05(火) 21:15:16.36 ID:XXmtp1/O.net
和庵だけ調べたが他も改悪してそうだ

一枚揚げからきざみ揚げに変わったうえ減量、わかめたまごかまぼこ追加
https://i.imgur.com/Oc6J2cf.jpg
和庵 一枚お揚げのきつねうどん 内容量 85g(めん66g)
麺之助 きつねうどん 内容量 76g(めん66g)

一枚天ぷらから天かす+小海老天に変えたうえ減量、わかめが追加
https://i.imgur.com/jOtMxn1.jpg
和庵 一枚天ぷらの天ぷらそば 内容量 88g(めん63g)
麺之助 小えび天そば 内容量 75g(めん63g)

牛肉から大豆肉に改悪、わかめもなくなる
https://i.imgur.com/evuZGy8.jpg
和庵 味わい牛肉の肉うどん 内容量 80g(めん66g)
麺之助 すき焼き風うどん 内容量 80g(めん66g)

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/05(火) 21:59:07.75 ID:qLVQpxS1.net
>>25
98円だったので買ってみたがそんなに…

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/06(水) 13:39:16.19 ID:JIoGedHZ.net
刻み揚げってのがどうにもな 1枚揚げ食いたければ金出せやってことか

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/06(水) 20:34:54.21 ID:uyWnezPA.net
すうどんでっせをディスるのはやめたまえ
今回のマルちゃんの麺之助はすうどんでっせ、そばでっせ、ラーメンでっせのオマージュなのだよ

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/06(水) 21:14:19.60 ID:AEKhb8Q+.net
関東の方ってヒガシマルのうどんスープがメジャーじゃないって聞くけど
うんじゃ何でスープを作っているの?

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/06(水) 21:52:12.17 ID:EVFaCeZb.net
>>29
中部住みだけども。めんつゆ(追い鰹)が家にあるから、
そうめん、ひやむぎ、うどん、そば、なんかはこれでつゆ作るよ
粉末の使ったことないや CMは見たことあるけどね

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/07(木) 00:19:54.46 ID:sAyrTXiA.net
>>30
ありがとう
煮物にしか使わないから麺のつゆにするって発想がなかった
確かに美味しそうな気がする

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/08(金) 11:20:59.86 ID:pLfXntZG.net
>>29
むしろあんな粉末スープ旨いの?と思ってしまう
うちはヤマサ昆布つゆだな
カツオじゃなくて昆布味の方が好き

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/08(金) 12:15:59.62 ID:tJ51KEwy.net
>>29
そもそもヒガシマルな販売エリアは近畿・中四国。向こうはつゆ色も濃く、ヤマキや桃屋のつゆを割る方が多いでしょ。
粉末うどんスープは、セブン&アイで全国的に売られていて、製造元はこのスレらしく東洋水産だ。尚、関西風。

26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200