2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日清 ごくり。

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/15(日) 15:01:42.44 ID:jPwTqOgc.net
しょっぱさどいやって緩和してるん?

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/15(日) 15:28:15.61 ID:y8b9QvyS.net
>>82
しょっぱいって言ってるのお前だけやん
味覚障害

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/15(日) 16:20:38.37 ID:YmMRPwl/.net
>>82
高くてしょっぱいような物をどうこうして無理に食わなくても良いんじゃね

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/15(日) 17:05:02.05 ID:jPwTqOgc.net
>>82
ああ
やっと意味わかった(笑)
しょっぱさどういうふうにってことやね!

お湯大めしかない(笑)
それか出来上がったら食べずに用意していた替え玉と混ぜてる

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/15(日) 18:06:07.86 ID:b/yRx2UY.net
これは一体…

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/23(月) 03:51:11.79 ID:98WZcA95.net
シーチキンを油ごと炒めたらごくり白の味にめちゃくちゃ近くなるな

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/24(火) 14:15:18.01 ID:6weFWZmX.net
どんな味覚してんだよ

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/24(火) 23:06:29.14 ID:QB3Unoyl.net
俺も返信するの悩んだけど味覚障害だと思う

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/26(木) 00:39:46.96 ID:kT8W6llB.net
試したけど確かに近かった

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/29(日) 20:20:07.14 ID:8YwKV/rV.net
220円で辛味噌の赤ごくりが売ってたから明日買ってくるわ
セットの野菜のもやしも買ってくる

感想楽しみにしてて

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/30(月) 02:05:23.14 ID:aRo04/NT.net
>>91
不味いと聞いたが

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/30(月) 02:15:34.28 ID:BuFjRIZ0.net
今更感もあるし全く興味ねえな

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/30(月) 05:14:27.47 ID:aRo04/NT.net
なんかかわいそう

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/30(月) 06:38:33.05 ID:JzbEMCvf.net
赤どこで売ってるんだろ

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/30(月) 08:42:29.07 ID:5DEXDxCn.net
赤買ってきた。
期間限定で激辛スパイスがついてるやつ。
あと、200mlお湯を沸かすときに、150mlにしてもやし1袋追加に変更した。

ネット上のレビュー見ると具が少なくて物足りないという意見が多かったが、
もやし入れたら見事にマッチしておいしかったよ。

激辛スパイスは期間限定だから、ついてこなかったら自分で唐辛子入れるとおいしいよ。

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/30(月) 09:03:01.66 ID:aRo04/NT.net
美味しくて良かった!!

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/30(月) 22:24:52.27 ID:juJqb9C3.net
鶏白油に軽く温めたシーチキン入れたら濃厚さが増すね

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/31(火) 09:00:50.01 ID:wCLqTF4l.net
天下一品の味再現の動画でシーチキンミキサーかけて隠し味的に入れてるのは見たことあるな

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/06(月) 09:35:48.71 ID:qmBk5S70.net
冷凍庫のごくりがあと3個しかない…買ってこなきゃ

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/06(月) 13:22:15.70 ID:Gxmdkgof.net
(゚A゚;)ゴクリ

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/07(火) 00:54:53.65 ID:8JZnCirA.net
勝った
まだ5個ある

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/07(火) 01:04:36.57 ID:odlSDLkn.net
最大何個貯蓄してるの?

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/07(火) 03:42:28.14 ID:T/9fICUx.net
冷凍庫にいろいろ詰め込んでるから4個しかスペースない

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/07(火) 04:58:16.15 ID:8JZnCirA.net
10個が最高かな
いっぱいあると案外食べたく無くなる

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/07(火) 05:58:00.46 ID:flTfD6rK.net
ラーメンにもやし入れるの嫌い
アイツラ麺に紛れ込んで食感悪くするから

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/09(木) 19:59:25.09 ID:BPdwnxy4.net
これチンしても解凍甘くね?
スープだけ固まってたりするんだが

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/09(木) 20:38:11.61 ID:QSbYj2t+.net
小鍋でグツグツした方が美味しいょ

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/09(木) 21:07:17.05 ID:EbC4FlKg.net
>>107
冷食あるある
君のレンジが問題かもしれんし状況見て自分で適宜調整しろよ

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/11(土) 04:19:55.60 ID:vUyl1/xM.net
>>109
麺だけクソ熱いのにスープだけ溶けてなかったりするんよ

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/11(土) 07:19:38.01 ID:8BO2AiOw.net
途中で箸でグルグル混ぜるといいよ
肉団子なんて多少凍ってるくらいで丁度良い
レンジじゃなくて鍋でグルグルやると天下一品の期間限定の超こってりと遜色ないできになる
箸が立っちゃうからね

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/11(土) 07:38:15.71 ID:tpeiJ3Oo.net
鍋使って温めるなら何かアレンジしたくなる
なんかいい具材とかないかな

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/11(土) 08:29:30.14 ID:R8rlN9WF.net
天一スレに居た奴が言ってたポテサラ入れたらどうだ

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/12(日) 05:42:44.14 ID:SxHssIlF.net
シーチキンをぐちょぐちょにして入れると味が濃厚になるらしいよ

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/18(土) 14:33:05.28 ID:qPXPaG/r.net
シーチキンをミキサーでペーストにしたものを加えたら、さらに天一よりになった気がした

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/18(土) 21:46:25.98 ID:cakUQIKO.net
シーチキンはまぐろ、ぶり、カツオで微妙に味が違うけどまぐろ(フレーク)が一番チキンに近いのかな
試してみようかな
じゃがいもも一緒にミキサーすると良さげでもある

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/20(月) 13:59:27.85 ID:9ip6duQ4.net
試しにとりささみ缶のペースト入れたら、より天一ぽくなった

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/20(月) 22:47:42.61 ID:VTio53XW.net
あーあ…
ついに近所の店がごくりを入荷しなくなった…
ごくりは人気ないんやろな

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/05(火) 14:12:09.32 ID:QSCZnVzG.net
鰹節かけるのも簡単にコクがでて良かった
シーチキンに近いからか鶏と相性がいい

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/05(火) 14:51:12.34 ID:ZzLOlqGk.net
なるほど
ささみとかシーチキンとか鰹節とか入れたら確かにより濃厚に出来そうだ

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/06(水) 00:11:59.24 ID:hcmBvLu7.net
日清の商品紹介みたら生産終了やん

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/06(水) 01:39:08.47 ID:N/qPsMFA.net
え?まじで

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/06(水) 03:45:38.88 ID:tOV/udPo.net
それリニューアル前のとこ見てるんちゃうか

https://www.nissin.com/jp/products/items/12088

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/06(水) 08:48:55.81 ID:EAUx1KwV.net
ついに近くのコスモスが
ごくりを入荷しなくなった
あ〜ごくり食べて〜

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/07(木) 09:10:41.13 ID:do18jNjQ.net
前天下一品行ったらめっちゃ美味しかった
やっぱりゴクリとは違う
天一では無い美味しいこってりラーメンやね

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/19(火) 20:57:19.97 ID:22ob0PxF.net
新味まだ見たこと無い
最寄りスーパーでは白のみ取り扱い
245円プラス税

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/19(火) 22:47:57.00 ID:uHH2oGuZ.net
ギャー
家の周りのコスモスも置いてないー

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/19(火) 23:41:10.63 ID:KQexcfHL.net
コスモスは辛辛魚もごくりも置かなくなった
酒しか買うものがなくなってしまった

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/20(水) 09:56:29.60 ID:8e1bmrGC.net
ごくりの魚介豚骨旨い

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/22(金) 09:22:28.54 ID:+uJ/+F/w.net
ごくりを売ってる店がない
人気ないんだろうな…

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/22(金) 09:30:56.75 ID:ZbkssYza.net
あるわア ホ

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/22(金) 11:58:13.96 ID:jNxhZ0RY.net
ダイエーにあるで

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/22(金) 13:25:44.16 ID:7HpekeNk.net
イオン系にありがちー。

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/28(木) 00:39:17.93 ID:hp6uURKe.net
新味なのか魚介豚骨は福島県のスーパーで
見掛けたんで買ってきた〜まだ喰ってませんw

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/30(土) 14:35:29.28 ID:KeUdXHWv.net
年末年始も全力でごくれ~。

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/30(土) 14:40:49.24 ID:30T93kkd.net
すっかり近所で売ってないのよ

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/30(土) 17:22:39.72 ID:pUHkVL2A.net
>>134
ベニマル?

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/30(土) 20:38:06.07 ID:etlWBfjC.net
ちかくのまいばすに魚介豚骨と、
鶏白湯売ってて安心したw

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/31(日) 04:50:54.95 ID:+ka8n33a.net
昨日食べた美味しかった

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/01(月) 05:04:08.63 ID:+6TJ2Ipy.net
近くの店全滅です

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/02(火) 06:55:46.26 ID:HUrWQGtA.net
私はダイエーがあるから良いけどほかのスーパーめっちゃ無くなってるね
なんで?

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/02(火) 22:27:39.76 ID:Ag7iTHWH.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/05(金) 18:09:10.91 ID:HJZ1/2J2.net
スーパー万代で鶏白湯発見 328円

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/05(金) 19:35:54.73 ID:Ri7TLNwT.net
スーパー万引きに空目

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/05(金) 19:37:06.08 ID:HJZ1/2J2.net
旧ダイエーの店舗で味噌発見。
値札だけで品切れ。 298円

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/06(土) 17:31:23.31 ID:j5kEL5gX.net
>>137
いわきのマルトだ

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/07(日) 20:27:40.31 ID:ygWbhqov.net
スーパーマツモトで白と黄色が298円+税でいっぱいあった

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/08(月) 08:12:47.55 ID:hVPrDgwf.net
同じく万代で昨日みたい
値段も一緒
ダイエーが安い

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/08(月) 10:37:08.96 ID:mctCBr9O.net
万代は俺の子供の頃の憧れ

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/08(月) 12:52:26.70 ID:LtVGScj+.net
知らないスーパーばかりや!

うちの近くのイオンやコスモスには無いから諦めた笑

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/09(火) 03:57:46.04 ID:vceCz9B2.net
地元のローカルスーパーで税抜き328円くらいだったのが、年末あたりから278円に値下げされてた
在庫を売り切って取り扱い終了になる気がしてならない
天一が無い地域だから、ごくりの鶏白湯を買う人も少ないんだろうな…

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/09(火) 09:17:11.09 ID:Bm2osAc/.net
埼玉北部だが、クスリのアオキに鳥白湯と魚介豚骨売ってる。

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/09(火) 09:26:14.92 ID:Z3W+9o/K.net
>>149
寂しいので
節子、それ番台や!

と自己レス

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/09(火) 10:04:29.27 ID:GNGYvpVb.net
>>152
魚介豚骨美味しい?
しょぱいって書き込みは見た
売ってるには見たことない

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/09(火) 10:19:09.53 ID:Bm2osAc/.net
>>154
俺は水を50cc足してちょうど良かったよ。

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/09(火) 19:46:42.41 ID:iley3/OG.net
 先日 旧ダイエーと書いたが今もダイエーという屋号なんだね。勘違いしてた。

 旧マルナカ→現ダイエーの店舗で鶏白湯発見。 298円。 10個ほど陳列。

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/09(火) 20:46:54.92 ID:A04gxQN5.net
だから、イオン系にはあるっての。

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/09(火) 20:56:17.99 ID:kT+3i+zp.net
家の近くのダイエーやイオンには無い…

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/09(火) 21:04:34.95 ID:oKlhKrLx.net
家の近所は税込み260円ほど
日清冷凍だけ他メーカーより優遇してるのか
何故か安いから毎回ごくり買ってるわ

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/09(火) 21:55:29.20 ID:+M5MJVcm.net
羨ましすぎ

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/10(水) 07:07:01.19 ID:MVk1y1Oh.net
>>159
なんてスーパー?

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/14(日) 00:40:38.01 ID:Df7XDh4c.net
スーバーマツモト、黄色大量白うりきれ
黄色食ったけどもうひとつでした
お魚強すぎて鰹節塊食ってるみたい

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/05(月) 16:26:40.19 ID:YEt8b4SB.net
あれどろっとした煮干しラーメンだよな
美味しいけど豚骨感はあんま感じない

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/10(土) 12:16:46.05 ID:hMspJ2kr.net
近所のスーパーでは、ごくり白と赤だったが、赤がなくなり黄色が入った。
そして食べたくなって行ったら、白が売り切れで黄色があった。

(前に白は食べたので)黄色を買って食べてみた。
こっちは普通の濃厚魚粉かな。でもまあうまいほう。天下一品ぽくはなく残念w
肉が小さいが四角いチャーシューなのは評価。
白も肉はつくねじゃなくて四角いチャーシューのほうがいいと思う。
ネギと桃屋メンマを自分で追加して食べたらうまかった。

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/12(月) 09:09:58.12 ID:5Xlo4sjA.net
近所の店にはもうごくりが売って無い
全滅して見なくなった笑

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/15(木) 16:29:59.36 ID:pJ3GsUC7.net
初ごくりキメたけど思ってた以上に天下一品こってりスープだったわ

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/15(木) 17:16:32.35 ID:ZfBC/Cde.net
でしょ、でもそれ天一スレで言ったら叩かれるw

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/15(木) 18:56:31.13 ID:omq5sV/7.net
しつこいんだもの。

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/15(木) 20:39:09.78 ID:pJ3GsUC7.net
なんだろうなあの舌に刺さるというか当たるというか
独特の食感まで再現されてやがるのは驚いた

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/15(木) 23:33:02.41 ID:omq5sV/7.net
自分の舌を疑え!

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/16(金) 06:47:42.29 ID:LOGZeojc.net
むしろ、天下一品よりも旨い説まである

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/16(金) 06:59:13.73 ID:W49LWR8w.net
そこまで行くと好みの問題

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/16(金) 08:06:12.54 ID:ppr1OUUX.net
冷凍食って、店行かなくても満足とか羨ましいバカ舌だよなw

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/16(金) 08:28:22.52 ID:vuBkOTof.net
>>173
頭悪そう

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/16(金) 08:49:18.15 ID:aTgGyY4d.net
豆板醤ニンニクを混ぜたのを
軽く加えると更に天一っぽくなる

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/16(金) 09:18:22.05 ID:ppr1OUUX.net
>>174
ずっとごくりごくりやり続けられてたこっちの身にもなってくれw

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/16(金) 10:10:46.23 ID:v/AKfMgc.net
「こっちの」ってどの立場から言ってんの?
スレ立て主とか?

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/16(金) 20:35:37.16 ID:/O7UdgCI.net
天下一品スレ民だが?
それ以外の意味ってある?

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/17(土) 18:20:45.38 ID:zBP34kj3.net
いまいちだったやっぱ冷凍麺は美味くねえ

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/17(土) 19:14:35.54 ID:skqPzBlr.net
そのあたりを含めてごくりは天一っぽいんよね
ラーメン好きからすると天一の麺は褒められ物ではないが、あのスープにはあの麺が合うね
両雄並び立たず、最強の矛と最強の盾みたいな感じ?
あのスープにめちゃくちゃ美味しい麺では、お互い矛盾しちゃう
そこまで再現してるのがごくりの鶏白湯かな
これで、ごくりの麺が極太だとか、やたら固いっていうとちょっと違うんだな

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/17(土) 21:41:01.68 ID:zlWYHI2l.net
お膝元の府民だけどどこにも売ってない
店に行けってことなのかなあ

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/17(土) 23:59:37.03 ID:yfrjoeNx.net
>>180
天一の再現を目指してるわけじゃないと思うけどw

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/23(金) 18:55:33.93 ID:16fPNM9d.net
いや、あれは絶対に狙ってるよ
だって麺まで似てるし。違いますよ感出す為に鶏団子入れてるでしょあれ

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/23(金) 19:48:22.45 ID:S+cCCedq.net
>>181
京都市内で普通に売ってるが
西友、新鮮激安市場など
安いところは1つ260円税込

冷凍庫に常時ストックしてるわ
有飯に外食ラーメンも考えたが
ごくりで良いやになってくる

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/23(金) 22:56:53.21 ID:lWGuV1K5.net
>>184
ありがとう
どっちも近所にないから見逃してたわ
ちかいとこ行ってみるね

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/23(金) 23:05:32.33 ID:TqxPkpwH.net
冷凍麺はクソまずい

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/24(土) 00:00:47.55 ID:dwd0PE+o.net
>>184
申し訳ないですが、京都市内で260円代で売ってる店教えて頂けませんか?
西友は高くなってしまったんで

比較的近くの新鮮激安市場2件とも売ってない

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/24(土) 00:35:49.32 ID:UsQlPGFx.net
>>187
買い尽くされると自分が困るから
これ以上具体的な店舗名は言えないから
色々巡回してみて

日清の冷凍麺だけ他社冷凍麺より何故か安いし
ごくりは他の種類より割りと早くなくなるから
入荷タイミングを狙ってとしか言えん

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/06(水) 10:07:34.23 ID:pTZ8twlL.net
コスモスがごくりを仕入れしなくて
終わったw

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/06(水) 12:27:17.34 ID:0XvVOhOu.net
白ごくりしか見たこと無いから
他の味が気になるわ

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/07(木) 06:20:02.71 ID:UVmYdHSc.net
ゴクリ食べたくなってきた
もうストックがラスイチ
最近関スパもうってないし

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/09(土) 14:10:04.19 ID:xoExH69A.net
イオンに久しぶりにごくりが売ってたわ
340円と高いけどしょうがなく
ごくりに飢えてたから買ってもうたわw
前にコスモスが240円で売ってたのは
コスモスが安過ぎたんやなw

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/11(月) 14:04:47.30 ID:EuTwlh+R.net
久しぶりにごくり白を食べたけど
初期の頃から味が変わってる様な…
天一風味が薄くなってて
前より美味しくない気がする…

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/11(月) 18:48:26.29 ID:XdxZUW1P.net
>>193
俺もそんな気がする
舌が馴れたせいなのか
実際に味が落ちてるのか分からんが

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/11(月) 21:32:15.24 ID:EuTwlh+R.net
>>194
だよね
前より天一みたいな
スープの匂いがしなくなってる感じ

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/11(月) 22:04:41.15 ID:IgA2amHW.net
考えてみると俺も食ったのは久し振りだったから舌が味に馴れちゃったとかじゃなく実際に味が落ちてるんだろうなあ

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/11(月) 23:07:28.20 ID:sYF3WHFF.net
コスモスで220円くらいだったと思うが
見なくなって半年くらいたったな
今日ダイレックスで見たが290円くらいだった
たけーなおい

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 00:20:49.81 ID:tMoaFkbA.net
冷凍食品の味が落ちるとは?

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 01:53:08.74 ID:xNmUAM1i.net
多分感動が無くなってる
食べられるのが当たり前と思ってしまってるんやろう

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 02:35:58.01 ID:jymCvrsI.net
リニューアルしてるから初期のものと変わってる

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 05:46:26.23 ID:xNmUAM1i.net
まじで?

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 05:48:34.56 ID:xNmUAM1i.net
ほんまや調べたら3月1日にリニューアルって書いてた
美味しくないのかー
ショックやな

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 07:55:02.86 ID:y8mHGWqE.net
>>200
なるほど、最近リニューアルしたから
今までごくりを売ってなかった店が
仕入れて売り始めたのか

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 08:01:15.37 ID:y8mHGWqE.net
>>202
不味くはないけど
初期の頃のこの香りスープは天一やん!!
があんまり無くなってて天一風から
離れた感じかな
天一に似てたから
天一からクレームが来たのかもねw

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 08:03:45.60 ID:CJawQT9B.net
リニューアルして鶏チャーシューになってるんだけど
味変わったという人はチャーシューだったの?

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 08:05:28.82 ID:xNmUAM1i.net
>>204
不味くはないんやね

天一からクレームはありそう(笑)家めんより安くて美味しかったからねー

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 08:13:50.19 ID:y8mHGWqE.net
ああ…すまんww
袋見たらリニューアル前だったww
昨日買って久しぶりに食べたけど
初期の頃よりスープが
微妙に変わってる感じがしたのは
新鮮味が無くなってるからかww

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 08:20:31.75 ID:xNmUAM1i.net
_(┐「ε:)_ズコー

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 08:39:30.38 ID:QW0Ap3Og.net
いやちょっと前に食った鶏団子のときから既に味落ちてたよ

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 08:59:49.54 ID:tMoaFkbA.net
君たちが天一天一バカみたいに騒いだ弊害出たねw
猛省しなよ。

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 09:04:22.72 ID:y8mHGWqE.net
>>209
同じ様に感じてる人がいて安心したw
前に限定で柚子油?を付けた時から
天一臭を薄くしていったのかな

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 09:08:59.55 ID:tMoaFkbA.net
各スレでごくりごくりしつこく書き込んでたのを猛省しなよ。

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 09:44:46.75 ID:xNmUAM1i.net
私も最後食べた時あんまりやなと思ったな

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 10:28:14.93 ID:y8mHGWqE.net
美味しかった味を変えていってるって事は
逆に言えば出始めの頃は天一こってりと
作り方がほぼ同じだったのかもねw

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 10:34:10.58 ID:xNmUAM1i.net
出始めの頃初めて食べた時は飛び上がったもんね

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 11:05:19.94 ID:jymCvrsI.net
>>29
俺は最初期のしか食ってないからわからんけど
ここでも味変わってるかもしれんね

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/12(火) 22:54:50.22 ID:tlEdhuNE.net
新ごくりまだ売ってなかった…

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/13(水) 08:44:59.30 ID:2LQ8sIZ/.net
新ごくりは見た事ない
近くのイオンは
最近漸く旧ごくりを売り始めてるんだよな…

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/13(水) 09:13:36.88 ID:LQi+0GWH.net
最近はごくり自体見かけない

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/14(木) 12:33:59.80 ID:OW/WzO+k.net
リニューアルでまた取り扱い始めてくれると良いのだけど

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/14(木) 13:02:46.87 ID:h61WqXF2.net
旧ごくりを売り尽くさないと
新ごくりは入荷しそうにないわ

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/14(木) 13:24:21.62 ID:SgGh2Awp.net
リニューアルで劣化してるなら
旧ごくり買い占めるか

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/14(木) 15:59:18.61 ID:h61WqXF2.net
いや、まだこのスレでは
リニューアルのごくりは
食べた人がいないからわからないぞ
まあ、日清がリニューアルする時は
リニューアル前よりも美味しくなってる
イメージはわかないがw

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/18(月) 12:59:14.14 ID:hwZ9+jkK.net
ふぐり。

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/31(日) 03:39:51.95 ID:dkTuJpcz.net
唯一売ってたスーパーから消えてたわ…

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/31(日) 19:35:19.91 ID:degTDhvh.net
近所のスーパーはご意見箱のごくり入れてくれにお応えしますって赤を大量入荷したお茶目さん

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/31(日) 19:48:12.16 ID:MiW6dzzK.net
責任持って買わないと
そして人気があると思って再度赤を仕入れる

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/31(日) 21:32:51.67 ID:MVQcDlru.net
最寄りスーパーに再入荷したが
旧ごくりだったから良かった
新ゴクリは味変わってるだろうしな

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/01(月) 06:57:10.16 ID:cgVqYr8U.net
いまだにリニューアルごくりを食べた人が
いないな…

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/02(火) 20:29:53.47 ID:24gHIX97.net
まだ新しいの食ってないけど
新しいのが天一から離れたっていうのは
にんにく量が減ったとかじゃね?

チューブにんにく入れたら解決するとかかも

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/02(火) 20:48:51.62 ID:wHQ8nlCr.net
新ごくりの味はまだわからない
旧ごくりが最初に比べると天一から離れた?という説があるだけ

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/02(火) 21:17:19.68 ID:24gHIX97.net
天一から離れた! という
天一の妨害工作かもね

天一にはネット工作担当の社員がいるみたいだしw

近所の天一が開店した時、ひしひしとそれ感じた
スープ作るの失敗して、鳥小屋舐めてるんか
くらい鶏の体臭みたいなスープだったのに
ネット上で、開店時に行ったけどウマイウマイ
って書き込みいっぱい出てた

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/02(火) 21:23:42.34 ID:fbBqWJPr.net
>>231
新鮮味が無くなっだけかもしれないけど
最近の旧ごくりを食べたら
最初の頃よりスープの天一臭がなくなった様に感じる
※個人の感想です

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/02(火) 22:18:34.03 ID:uZqp+PLc.net
>>232
工場で仕込むスープなのに?

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/02(火) 22:19:20.97 ID:uZqp+PLc.net
>>233
はじめから程遠いのですがw

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/03(水) 08:51:20.94 ID:ttlBBGZm.net
ごくりを初めて食べた時は
袋を開けた瞬間の匂いが
天一みたいで衝撃だったな

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/03(水) 10:03:45.11 ID:be7aGqKP.net
>>234
それは知ってるけど、たぶん
たぶんスープを早く持ち込みすぎて放置で臭み出たんだろうな
食ったやつの間では鳥小屋直に煮込んでる!って噂になったw

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/03(水) 20:05:02.69 ID:be7aGqKP.net
>>233
そんな事まったく無かったですよ
鶏団子以外は完全に天下一でした

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/03(水) 20:08:05.15 ID:be7aGqKP.net
まあ、単純に考えても
天一に似てるから駄目!とか不味い!とか
そういう苦情は来なさそうだから
メーカーが味変えるわけ無いよな

自動車とかでも、クレーム無い車種は
マイナーチェンジとかでもほぼ同じ仕様で出してくる
せいぜい外観がちょっと違う程度で

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/03(水) 21:18:50.91 ID:VHlDYBHG.net
天一っぱさはあるけど完全に天一はないわ

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/04(木) 03:10:16.48 ID:dTTlStP8.net
逆に天一を超えた感さえある

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/04(木) 08:44:11.42 ID:NRzUaGSA.net
天一を遥かに凌駕して点ピンくらいになってる感があるな

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/04(木) 09:57:42.07 ID:qhlmkH4+.net
麺と汁的には完全に天一で
価格は半分
たぶん量も天一超え

具がチャーシュー・ネギ・メンマだったら
もう文句の付けようが無いよな

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/04(木) 13:30:25.67 ID:t4jcW2WB.net
お前らが本当は天一食べたいのはわかったよw

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/04(木) 14:10:42.95 ID:dTTlStP8.net
天一は毎日食べたいとは思わないけど、ごくりなら毎日でもイケそうな気がする
そう思わせるような絶妙なスープだよ

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/04(木) 16:43:49.62 ID:qhlmkH4+.net
店によるかもしれないけど
天一はにんにくのパンチが有りすぎて
翌日腹痛くなったりするし
せいぜい月一食いに行けば満足だしな
少なくとも、翌日には食えない仕様

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/04(木) 20:00:38.70 ID:W6PUxsti.net
じゃあもう天一と比べる必要なくね?
何でいつまでも天一、天一言ってるんだ

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/04(木) 21:05:26.10 ID:qhlmkH4+.net
後で腹痛くなるのわかってても食わずにいられないのが天一
昔、中毒性のあるラーメンという噂の人気店が
覚醒剤入れてた事件があったらしいけどw
天一はまさにそのレベル

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/04(木) 21:50:37.36 ID:t4jcW2WB.net
桂花風の太肉ラーメン出してくれたら認める。

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/05(金) 12:28:57.63 ID:IVPhqdc/.net
イメージ的には本格チャーシュー作らなくても
2時間ぐらい水煮した豚肉でいけそうな感じもする

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/05(金) 18:43:14.51 ID:IVPhqdc/.net
スッペク的にはごくり美味いけど
ラ王のドロドロスープシリーズも
かなりごくりに近いスペックだった

もはやカップ麺の域超えて
店で出せるレベルの

食べた感じでは
ごくりとラ王は
同じ技術使って作ってるみたいね
味もかなり似てる

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/05(金) 18:45:04.03 ID:IVPhqdc/.net
材料にこんにゃく粉入ってるけど
よく考えたら、いつも食べてるデカいこんにゃくゼリー潰した時の食感
ごくりにも有った

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/05(金) 19:45:56.11 ID:IVPhqdc/.net
もうひとりのほうも
書き込み時間から察するに
小学生やな

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/05(金) 20:38:36.71 ID:y900uLxN.net
何言ってるの?

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/10(水) 15:42:32.31 ID:GfHBmesU.net
今日買いに行ったけど
あいかわらず鶏団子入りの旧品だった
なかなか新商品に変わらないみたい

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/10(水) 16:45:05.72 ID:xUlWZJow.net
在庫はけるのにどれくらいかかるかなぁ

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/10(水) 17:09:54.31 ID:GfHBmesU.net
たぶん世間一般的に
冷凍ラーメンの優位性が認知されてない感じ

冷凍ラーメン食うならアルミ鍋ラーメンとか生麺茹でるわ
みたいな事だと思う
これ買ってる一般ユーザーが皆無って事なんだと

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/10(水) 17:19:29.98 ID:GfHBmesU.net
まあ確かに過去には
中まで熱が通りにくくて伸びにくいうどんに比べ
冷凍ラーメンは速攻火が通るんで、伸びやすくて不味い事多かったから
そういう意識も分からんでは無いけど

ごくりは今までの冷凍ラーメンとは別格みたいな感じで
少々伸びても美味いし

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/10(水) 18:50:01.41 ID:9g8fCYGP.net
ごくり以外の冷凍ラーメンは
どこの店でもよく売ってるんだよな
日清がごくりの販売に力を入れてないだけかw

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/10(水) 18:50:30.46 ID:p+hr7mXs.net
わがままユーザー跋扈す。

261 ::2024/05/07(火) 23:00:53.18 ID:k6maYFvv.net
テスト

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/08(水) 12:54:46.01 ID:F998FX2z.net
コスモスが仕入れなくなり
ごくりが完全に消えてしまったw

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/08(水) 21:15:37.08 ID:pLWEpwIR.net
近所のスーパーでは常時有るが
白ごくり以外は見たこと無い

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/17(金) 22:16:24.77 ID:1tCA2wNd.net
冷凍の天一よりも、こっちの方が天一っぽいな
もう少し塩分を控えめにしてくれたら、かなりいい線いくんだけど

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/17(金) 22:43:46.08 ID:77HEicMb.net
ただの鶏白湯でしょw

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/17(金) 22:58:09.21 ID:klLUM1Tx.net
買ってたとこ旧ごくり無くなったけど
新ごくりの取り扱いはないみたいだ…orz

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/18(土) 03:34:38.01 ID:r0LXEZJS.net
どろっと感はごくりのほうが上だけど
味はキンレイのほうが似てるだろ

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/18(土) 04:18:16.55 ID:p82WGQWm.net
>>264
そもそも冷凍の天下一品ってなんや
ローソンのやつのことか?

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/18(土) 07:04:55.45 ID:brKqjyFD.net
観念して天一へ。

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/18(土) 07:26:47.81 ID:wb4LeZQC.net
ローソンの冷凍天一はちょっと高くて量が少ないのが残念

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/18(土) 07:29:56.23 ID:FYpuUKFX.net
最近キンレイから冷凍の「お水がいらない 天下一品」が発売された
イマイチだった

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/18(土) 07:51:33.36 ID:GQw6j/kV.net
天一スレではごくりの話をしてごくりスレで天一の話をする
だからごくりガイジって言われんだよテメェらは

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/18(土) 10:40:56.60 ID:wxYVsVs+.net
多分一人だと思うけどね。

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/18(土) 13:04:19.94 ID:3lh1JNR8.net
キンレイの天下一品を食べたが
やはり天下一品監修なだけ有る

ごくりはやや塩分が強めに感じるが
レンジ調理でお湯かけの手軽さは良い
一方、キンレイは手鍋に移して
火を使わなあかんからなあ、、

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/18(土) 13:34:18.51 ID:wb4LeZQC.net
ごくりを雪平鍋で調理してる私には合いそうだな
キンレイのやつを探してみるよ

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/18(土) 14:17:03.75 ID:FYpuUKFX.net
ローソン冷凍天一も製造者はキンレイだね

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/18(土) 19:33:17.24 ID:eRbIn1Wf.net
キンレイの製法はキンレイ法として有名

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/26(日) 18:16:23.27 ID:Y0zW5/4g.net
近所のスーパーには
もうごくりが売ってない
通販するしかないか…

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/03(月) 12:19:45.09 ID:VSHh1PHA.net
近所のスーパーは
無くなればすぐに補充されるが旧ごくり
新verって出回ってるのか?

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/03(月) 18:30:34.33 ID:hMxwKkbH.net
新旧の見分け方ってあるの?

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/03(月) 18:48:00.89 ID:d8hsUUhz.net
新(鶏チャーシュー)
https://i.imgur.com/AKxB1Gd.jpeg

旧(鶏団子)
https://i.imgur.com/LEAxUfH.jpeg

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/03(月) 20:01:52.49 ID:VSHh1PHA.net
旧パケはレンゲのスープをフォーカスしてるが
新パケはすくい上げた麺

おそらくスープが
しゃばくなってると思う

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/03(月) 20:22:56.39 ID:hMxwKkbH.net
なるほど、結構違うな。
サンクス!

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/04(火) 00:19:17.37 ID:gBAVm7Ra.net
ごくりとキンレイの冷凍天一都で価格差無くなってきた

めんはキンレイいまいちだが具材はキンレイのほうがましでないか?

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/04(火) 19:38:53.24 ID:9Aa7Wf2w.net
このスレには
いまだに新ごくりを食べた人がいないの
かな

キンレイの天下一品は微妙
ごくりの方が作った時の匂いや
ドロドロ感が天一っぽい

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/04(火) 20:27:09.73 ID:Nr4o+2Rk.net
キンレイのお水がいらないシリーズの天一っていい噂聞かないな
ローソンのやつは割と良かったのに何で劣化するんだ

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/04(火) 21:14:16.86 ID:tVTv+y7C.net
値段だろうね

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/10(月) 19:46:51.36 ID:w/aXSNNs.net
近所のスーパー
ついに新ごくり売り出したわ
値段据え置きで販売してくれるから良かった

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/10(月) 19:52:16.52 ID:b+DrVor4.net
食べたら感想よろしく!

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/10(月) 21:07:56.69 ID:gwyO6WkG.net
めっきり見かけなくなったな。

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/10(月) 21:44:05.19 ID:mcD3O7PF.net
旧ごくりが終わったら
天一に入れ替わっていた
なぜだ

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/10(月) 21:59:18.63 ID:gwyO6WkG.net
沖縄そばや冷やし中華に変わるよりはマシだな…

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/06/11(火) 08:26:03.64 ID:67218Vtm.net
>>291
キンレイ天一は無難な味で一回食べたら
もういいやってなる
ごくりみたいな匂いとか癖がないな

51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200