2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日清カップヌードル○○○味 その26

598 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/20(水) 06:48:50.52 ID:zs88IpkW0.net
今はねぎ塩、味噌󠄀、辛麺が97円+税だな
それを見たら170円とかの奴買えないわ
カレーを120円くらいで売ってくれ

599 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 49a5-8/Mv):2024/03/20(水) 17:37:57.26 ID:GDd3mfv30.net
歳のせいかあっさりしか買わなくなった
あっさりはハードル低いからかどの味も美味い

600 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 8b84-FuGx):2024/03/20(水) 17:40:16.27 ID:/Xfk9b5G0.net
安いからなw

601 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ d9bd-0rOl):2024/03/21(木) 08:24:18.00 ID:4jbdo9X90.net
>>598
一昨日イオン行ったら定番4種とチーズカレー、味噌が138円
3個で398円だったがねぎ塩だけ98円だったな
ドンキでもねぎ塩だけ109円だったよ
売れてないのか
俺は好きだから買ったけどな

602 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 13eb-0Kfw):2024/03/21(木) 19:28:06.81 ID:6t6DyJ8e0.net
別にそこでそうだっただけで日本全国がそうだと決まったわけじゃないからな

603 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/21(木) 20:41:00.27 ID:tFd/8d2R0.net
ねぎ塩は昔全然売れなかったお茶漬けとかと同じで見切り品なんじゃないの

604 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/22(金) 01:16:18.40 ID:z5JtWfhR0.net
安売り店舗を日清が指定してるのか?
イオン系列のザ・ビッグの地方にある店で安売りしていることが多い
そもそも大阪にザ・ビッグがない

605 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/23(土) 04:18:26.64 ID:qKaiFgVp0.net
100円で売ってたねぎ塩おいしかった
近年どの新作もハズレ連発だったから驚き

606 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 599b-rvHT):2024/03/24(日) 13:42:26.66 ID:xqdppkKW0.net
謎肉放題をフラゲしてきたが、皿に出してそのままツマミにできるって凄いな
スナック感覚でパリパリポリポリいけそうだ
https://i.imgur.com/YiHdyMK.jpg

607 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ d227-6Gz/):2024/03/24(日) 14:51:54.88 ID:Z29iB/wU0.net
いつのまにか200円超えてたんすね。
100円で食べてたことあるから買う気しなかった。

608 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/24(日) 22:02:01.34 ID:CtOBP7s00.net
シーフードヌードルも回収か

609 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 85c7-fYKl):2024/03/24(日) 22:33:21.42 ID:mX6rctFw0.net
なんの話?

610 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1230-RmwZ):2024/03/24(日) 22:38:19.61 ID:FqP0VKut0.net
紅麹?
小林製薬の使われてるんか?

611 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 3116-drN8):2024/03/24(日) 23:11:59.45 ID:bTEAon/n0.net
シーフードはカニカマ入ってるからその着色料に紅麹使われてるのかもね
まあシーフードもカニカマもぶっちゃけ食いまくったけど何ともないから気にしてないがw

612 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/24(日) 23:22:50.80 ID:bTEAon/n0.net
https://i.imgur.com/9sdjphl.jpg
こういうのだな
明太子毎日食べてるとかじゃなければ大丈夫なんじゃないの
塩分の摂り過ぎで腎臓やられたと思ってた人がまさかの天然成分の紅麹でやられてたとしたら悲し過ぎる罠

613 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/25(月) 01:29:48.82 ID:2nufa3tg0.net
紅麹の件て紅麹色素は関係ないやろと思ったら色素だけ使ってても回収してる企業あるのな
未知の成分ってなんだろ

614 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/25(月) 01:36:58.89 ID:Tm4XAPcV0.net
>>610
回収すんじゃね

615 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/25(月) 01:56:42.54 ID:brufMhve0.net
大げさだなーと思ってたが意外と大事かこれ?
毎日ラーメン食べまくってる奴並みの健康被害ならさすがに考えるわ

616 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/25(月) 02:03:46.29 ID:U2hTjZig0.net
>>612
コンソメパンチとかマジかよ!

617 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/25(月) 04:15:03.70 ID:YXqSoKwn0.net
どん兵衛ほぼ全部と赤いきつね緑のたぬきも入ってるってよ

日清どん兵衛のほとんどのカップ麺に紅麹が入ってる模様★2 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711291437/

618 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ a203-tQI0):2024/03/25(月) 06:23:43.28 ID:tUr5IeT70.net
さすがに全回収は無さそうな規模だがはたして

619 :すぐ名無し、すごく名無し (アウアウウー Sacd-drN8):2024/03/25(月) 06:32:39.85 ID:P+V4H9eva.net
>>613
色素自体もアウトっぽいんだよな
色素でも未知の成分が生成されるのかもね
カビの一種だろうね
https://i.imgur.com/26Lbcxa.jpg

620 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/25(月) 14:41:56.77 ID:brufMhve0.net
まあ日本の判断なら過剰摂取じゃなきゃ大丈夫だと思うけどな・・・

621 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/25(月) 14:54:05.72 ID:PPMUHSH40.net
>>613
最初の会見だと原因は特定できてないし成分も確認できていないけど念のため回収します、って感じだったな

622 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/25(月) 20:40:54.30 ID:U2hTjZig0.net
日清は小林製薬使ってないってさ

623 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/25(月) 21:34:58.14 ID:V5fwBYYzd.net
「カップヌードル 和風魚介ぶしカレー」(4月8日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/12432

624 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/26(火) 09:41:53.38 ID:HzlPvqti0.net
>>623
安売りで豚カルビ味カレーBIGってのがあったんで買ったけど。。

忘れずにカレー味の派生系が販売されるのは良いことです。。

625 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ f6e4-Rcww):2024/03/26(火) 10:24:22.77 ID:XT5Ekm9z0.net
ヌードルで和風て百福も泣いとるで

626 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/26(火) 12:02:04.35 ID:0tXhpwMy0.net
最強どん兵衛のカレーみたいな魚臭いカレーだな
日清はセンスないよな

627 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/26(火) 12:28:00.87 ID:XeUX5PWOa.net
謎肉放題買ってきた
えびまみれがまだ1個残ってるから、次食べる時にぶっこんでみよう

628 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6988-bdrt):2024/03/26(火) 15:22:45.79 ID:J0eII/YQ0.net
ちょっと前に似たコンセプトの氷見カレー出してたやん

629 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/27(水) 08:18:16.07 ID:ARtVT+XL0.net
日清のサイト見たら味噌が載ってないんだけど販売終了なのか?
ミニは有るんだよな

630 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ f6e4-Rcww):2024/03/27(水) 21:21:25.88 ID:x4FUlMaR0.net
それより「もんじゃ」だろ 迷走にも程がある

631 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/27(水) 23:22:57.58 ID:xeZJE9Sl0.net
パッケージが変わるんじゃないの

632 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 125b-yVWf):2024/03/28(木) 11:25:22.39 ID:b1W+67Te0.net
>>629
あるやんけドアホ

633 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/28(木) 12:48:25.97 ID:M0wmzp6TH.net
アルヤンコビック

634 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/28(木) 20:36:20.84 ID:x4bWncG10.net
今夜はB突堤

635 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/28(木) 20:39:57.88 ID:PkFgelVE0.net
全部ジョジョからの知識
だがそれがいい

636 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/29(金) 08:26:16.60 ID:2uoGAohm0.net
>>632
確かに、有ったわ
昨日と一昨日と2回見直したんだけどな
俺が見た時たまたまホームページになんらかの不具合があった
なんてこと無いかな
認知症?にこういう見落としの症状って有る?

637 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/29(金) 12:46:06.01 ID:y2r79yin0.net
まんぷく最終週を見て、カップヌードル赤を食ったが
結局赤最高、トムヤムクンもラクサもいいけど

638 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/29(金) 13:28:55.62 ID:p3uvspIY0.net
謎肉放題うれしいわ
謎肉好きなんで、とりあえず2箱買った
ラーメンはもちろん、カレー、シチュー、スープ、味噌汁など普通の料理に色々使えそう
たぶん定番商品にはならないので、あと5箱ぐらい買い置きしておこうと思ってる

639 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/29(金) 14:21:39.88 ID:/VMZEyKi0.net
湯戻しした謎肉でチャーハンを作ったら旨かったよ
謎肉エキスがいい感じだった

640 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/29(金) 14:25:13.69 ID:lk9yta4WH.net
謎エキスか

641 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/29(金) 14:56:17.40 ID:XQqToaBs0.net
>>639
カップヌードル炒飯で謎肉使った記事あった

謎肉入れ放題!約47食分の“謎肉”だけが商品化?「カップヌードル 謎肉放題」をレビュー
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/dabf6da49b85fffca52f9f478b3820fe8986b62c

642 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/29(金) 15:27:38.19 ID:yifBu0Mr0.net
謎肉一食分ずつ個包装にしてほしかった

643 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/29(金) 17:16:46.87 ID:5GWkio+bM.net
1食分ってどのくらいですか

644 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/29(金) 18:08:05.47 ID:p3uvspIY0.net
>>642
謎肉はたっぷり使いたいから、個包装はかえって面倒だと思う

>>643
謎肉放題は200g入りで47食分だから、1食分は約4.3g

645 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/29(金) 18:53:21.07 ID:Hiz+Sy45d.net
>>641
カップヌードルは使わなかったけど、謎肉だけをチャーシュー代わりに使ってみた
水でも戻るんだね
カップ麺、カップ焼きそばを食べる時は大体入れちゃってる
っていうか、なんか入れたい衝動に駆られるw

>>638
買って以来ちょくちょく食べてるから、この商品が無くなったらガッカリするかも
食べ過ぎて飽きる可能性もあるけどさ

646 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/30(土) 22:04:38.72 ID:w8j/sw3S0.net
ファミマで割引セールやってた。。というか常に形を変えてやってる気がする

647 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 08:23:17.78 ID:zLlUdWPM0.net
>>645
謎肉はカップヌードルだったらどれでも合うかな?
謎肉入ってないシーフード系のものに入れても美味い?

648 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 10:08:47.66 ID:xbSmqwIz0.net
>>647
まず、そもそも謎肉が好きかどうかにつきると思う
謎肉が好きなら大抵のものには合うと思う
シーフードにもどん兵衛にも自分は合うと思ってるが
客観的に考えると、あっさりしたシーフードが好きな人には、ちょっとクドくなるかも

649 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 11:00:20.26 ID:0+ec60QG0.net
謎肉放題買ってそのままを酒飲みながら食べたけど、しょっぱすぎてずっとは食えたもんじゃない
もしかしてこの旨味と塩気ってマグカップに謎肉入れてお湯入れたらちょっとしたスープにもなるんじゃないのか?

650 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 11:29:52.15 ID:IXxfvh8W0.net
子供の頃謎肉嫌いで全部捨ててからお湯入れてた

651 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 13:56:12.90 ID:0+ec60QG0.net
有言実行でやってみたけどスープにはならなった…
普通に湯戻しした謎肉で美味しかっただけだったw馬鹿すぎんだろ俺

652 :すぐ名無し、すごく名無し (スップ Sd03-uG38):2024/03/31(日) 15:04:04.68 ID:6xQzeY/cd.net
先駆者は笑われたりキチガイ扱いされる事も多いが
未知の世界へのチャレンジはとても偉大なものです

653 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 17:21:02.92 ID:V8X/gCeRF.net
謎肉を1個だけペットの犬にあげたらすぐ食いついていた
まだ欲しがっていたが、あんまり食べさせて犬が健康被害になったらいけないので、それ以上はあげなかったけど

654 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 17:23:21.26 ID:W4cdzBF/H.net
>>653
塩分多いからな

655 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 20:58:51.70 ID:TA9MRAfk0.net
明日死んでるかもよ

656 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 22:17:49.55 ID:jWCe4Xi3a.net
CGCブランドの醤油ヌードル
賞味期限4月のヤツが1個50円で投げ売りされてたから買ってきた。
フタ押さえが2つついてるからノーマルカップヌードルとほぼ同じ筈。
美味しくいただきました。

657 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 22:41:38.20 ID:TA9MRAfk0.net
あっさりも2ベロちゃうんか

658 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 23:58:50.35 ID:ARvl1+TM0.net
今カレー食っとる

659 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/04/01(月) 05:57:12.84 ID:mWIgz8caH
フクシマ沖の魚から18000ベクレル〔一般人の年間被曝限度の1/3)ものセシウムが検出されていながら科学だのテ゛タラメほざいて核汚染水
たれ流す人の命より拝金の日本にクソシナ猛反発、クソシナカンコーテロリス├は自主的のみならず国レベルで禁止して核汚染国曰本に
なんか二度と来るなよな、バカチョンその他も見習って日本に丿コノコ地球破壊しにくんなカス、太陽光発電の時間帯なんて電力余りまくりで
夕タ゛で業者間取引されてるがクソ航空機廃絶すれば全部火力發電で補っても余裕て゛電力価格下落するほど莫大な石油無駄に燃やしてるわけだが
その悪の権化を倍増させて大騒音まき散らして威力業務妨害までしていなか゛ら毎年何千億もかけて廃炉作業してる中
懲りずに原発再稼働の世界一信用されていないデタラメ日本政府を非難するのは正解、地球破壞テ□に対して嫌がらせすべきは
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動、海水温上昇させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪して
私腹を肥やしてるクソ航空関係者な、クソシナに国交断絶されたら悶えるやつ多いか゛バカチョンはトモニなにがしに政権取らせて断絶しろ
(ref.) tТРs://www.сall4.jΡ/info.рhΡ?type=items&id=I0000062
ttPs://haneda-projeСt.jimdofrеe.com/ , тtps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

660 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/01(月) 19:44:06.97 ID:b1WPcYyz0.net
謎たまご放題と謎エビ放題も求む!
キャベツしか入ってない焼きそばに足して食べたい

661 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/01(月) 20:46:01.49 ID:YmAGmWsG0.net
>>660
卵とエビには謎要素が何も無いから商品にはならんだろ

662 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/01(月) 21:06:38.63 ID:9u9NYVLw0.net
エビ放題は欲しいなあ~高いかもしれんが

663 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/01(月) 21:18:58.73 ID:pAVsHq6f0.net
謎たまごは赤いきつねに入れたい

664 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/01(月) 21:20:50.80 ID:N7izv3GQ0.net
そういえば何足ヌードルの答えってやっぱカニクリームコロッケだったんだな
続けて欲しい

665 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/01(月) 21:21:03.05 ID:N7izv3GQ0.net
足→味

666 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/01(月) 21:32:59.63 ID:pAVsHq6f0.net
あれ近所のアピタに大量に売れ残ってる

667 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/01(月) 23:01:50.22 ID:ufOlAhlT0.net
アピタはドンキに侵食されて治安が悪くなった

668 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/02(火) 01:13:39.23 ID:pGszEdw/0.net
味噌とチーズカレーを復活させて欲しい

669 :すぐ名無し、すごく名無し (スップ Sd03-uG38):2024/04/02(火) 09:21:54.54 ID:1xPfWo8sd.net
サンドイッチ等、黄身に見えて実は着色した白身って多いから
謎要素と言えば言い張れる

670 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/07(日) 17:25:29.07 ID:x/NZ3C2X0.net
ドラッグストアに魚介カレー売ってたんだけど
味の想像して・・買わないできた

671 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/07(日) 17:32:07.11 ID:BmrVU78x0.net
魚介系カップ麺に美味いものなし。シーフードヌードルはチキンスープだから。

672 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/07(日) 17:38:24.44 ID:UfALMjdp0.net
シーフードヌードルに近いスープのカップ麺って廉価版以外ではない
唯一無二の存在

お椀カップヌードル買うことありますか?

673 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/07(日) 22:20:34.89 ID:zxU6Xjm90.net
>>672
ホットヌードルはま塩うまいよ
ダイソーでよく買う

674 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/08(月) 00:20:13.44 ID:8reNVINq0.net
今日4/8発売のカップヌードル 和風魚介ぶしカレー、
昨日の段階ですでにドラッグストアに売ってた

675 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/08(月) 00:21:22.73 ID:8reNVINq0.net
謎肉放題を買ったが、塩辛くて全部消費しきる自信が無い

676 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 4fbb-Ky5X):2024/04/08(月) 10:31:03.80 ID:JeP8+XqC0.net
「カップヌードル」にベーグル味!? 米国で「Cup Noodles Everything Bagel with Cream Cheese」発売
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2404/08/news080.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2404/08/l_ah00_cup.jpg
「Cup Noodles Everything Bagel with Cream Cheese」は古典的なベーグルの風味にごま、ケシの実、ニンニク、乾燥タマネギ、キャラウェイシードを組み合わせ、クリームチーズソースに入れているとのこと。

677 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/08(月) 13:32:43.78 ID:pwuX1Aqd0.net
>>674
なんか香草の味がする
2個買ってしまった…

678 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/08(月) 15:25:00.43 ID:CwZI4W+M0.net
安売りで豚カルビ味カレーっての買った。。

コイツはカレーのカテゴリに入れて良いのか?

679 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/08(月) 21:32:44.98 ID:S3et0MCVd.net
「カップヌードル バターコーンシーフード ビッグ」(4月22日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/12427

680 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/08(月) 22:15:53.49 ID:B6wnr8sa0.net
コーン増しは気軽にできるわね

681 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/08(月) 23:16:49.84 ID:JeP8+XqC0.net
https://img.7api-01.dp1.sej.co.jp/item-image/340353/C2F7863178C0AF97848B80C6315EC5AA.jpg

682 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/09(火) 06:43:09.42 ID:X+cmT+7Z0.net
謎肉放題って湯戻ししただけでも結構旨いし、そこから滲み出しスープ(エキス?)も旨い
普段はカップヌードルのスープにマスクされてそのポテンシャルを感じ取ることができなかったが、単品でも十分イケる
たんぱく質は100gあたり29gと胸肉の21gを超えてるし、味付けもしてあって常温保存可能で、そのまま食べる事もできる
非常食としても優秀かもね
謎肉の炊き込みご飯なんかも旨いはず

683 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/09(火) 07:49:36.71 ID:OotfPtCFd.net
【謎レシピ】「謎肉の炊き込みご飯」を作ってみたら謎の味だった
https://rocketnews24.com/2024/04/08/2201396/

684 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/09(火) 08:56:36.73 ID:VosDDf5g0.net
謎肉放題、そのままだと塩辛すぎてだめだった
しょせんは湯戻し具材だな

685 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/09(火) 09:56:36.51 ID:+E0xKKSM0.net
>>683
謎肉入れすぎってことだな
次回は減らせば

686 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/09(火) 13:52:30.86 ID:ErIleRoD0.net
料理の基本知らんようだけどw
ラーメンにのってる具は基本すこぶる味濃いよ
スープがしょっぱい関係上、スープより濃い味で無いと味しないから
これ、どんな料理でも同じ

687 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/09(火) 14:18:29.93 ID:VosDDf5g0.net
公式が案内してる謎肉放題の食い方で
「そのままおつまみ謎肉」
ってのがあるんだよな
謎肉100g食ったら、塩分5.4gでやばいやつw
https://i.imgur.com/l1P1mBL.png

688 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/09(火) 14:32:18.54 ID:vaQoUhPS0.net
>>687
3%食塩水で塩抜きする手もあるぞ。肉エキスも抜けるがな。

689 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/09(火) 21:16:47.27 ID:qIShwRBh0.net
そこまでして食いたいか

690 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/09(火) 22:10:58.63 ID:VosDDf5g0.net
1回買えば十分というか食い切る自信無いわ
わざわざ探して買うほどの商品でもない

豚と鶏のミンチ炒めたほうが圧倒的にコスパは良いけどなw

691 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/09(火) 23:13:32.10 ID:/zF6uphz0.net
ナニカチュート・コスパ

692 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/10(水) 05:41:34.03 ID:JF1oXWsT0.net
謎肉放題で焼きめしを作ってみたよ


https://i.imgur.com/JPwc2An.jpg

693 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/10(水) 07:56:28.27 ID:fskztnr80.net
あら、普通においしそう

694 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 437d-OINQ):2024/04/10(水) 08:52:10.49 ID:Wk+SX4pb0.net
魚介ぶしカレー食べた

悪くはないと思ったが。。

魚貝の風味がダメな人は多分ダメなんだろうなぁ

カップうどんorそばで出てくれんかな

695 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/10(水) 10:47:37.70 ID:KN7llVRI0.net
>>694
今日特売で128円だから試しに一個だけ買ってみよう

696 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/10(水) 13:31:13.25 ID:Wk+SX4pb0.net
>>695
新製品なのにコンビニで見かけないってのが最近多い

これはドンキで買った。158円くらい。。。?

697 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/10(水) 14:33:08.72 ID:KN7llVRI0.net
>>696
ドンキの方が安いのかと思ったらそうでもないのね
https://i.imgur.com/xSPHayI.jpg
神奈川県内の三和は128円見たい

698 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/10(水) 15:09:16.27 ID:J5+SaDFS0.net
>>694
この味なんか覚えあるな...と思ったら氷見カレーだったわ
氷見カレー好きだったやつならおいしく食えるかも

699 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/10(水) 15:20:25.96 ID:MneTSq5D0.net
もうスーパーのチラシってたいして安くないから見てもあんまり意味ない
松源とかチラシやめちゃったよ

700 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ d7bd-lBRV):2024/04/11(木) 14:28:02.43 ID:gWOg/jFV0.net
>>699
カップヌードル高いよね
茨城の地元スーパー「カスミ」の俺の行きつけの店では
少し前まで期間限定ものは発売後3週間くらいで98円の
投げ売りしてたんだけど、まみれ以降やめちゃったよ
138円以下には下げなくなった
燻製のUFOやどん兵衛なんか98円で売り切っちゃったけど
カップヌードルは188円で売れ残ってる

701 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/11(木) 20:09:00.49 ID:gc1njCFo0.net
アイ・ラブ・ポーク♪

702 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/11(木) 21:52:19.63 ID:B5whqKpT0.net
>>701
アー・ユー・ポーク?

703 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/12(金) 05:34:39.91 ID:9DgkENbi0.net
今からノーマルを食う

704 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/12(金) 14:57:23.20 ID:z5MPfbQtd.net
醤油が一番だと強弁する奴らは味覚障害
断じてカレーには敵わない
カレーこそが即席麺業界のカレー味王座に君臨し続ける絶対的王者

705 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/12(金) 15:36:42.30 ID:KwW8xSghd.net
カレー食うと絶対胃がやられるので食えなくなって来た

706 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/12(金) 15:51:46.98 ID:XMcmq/iu0.net
好物だったものが少しづつ食べられなくなる

707 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/12(金) 17:27:06.61 ID:7G4e6ztO0.net
歳を取るとカップ麺自体が食えなくなってくる
最初は油揚げ麺がだめになってくるんだ
ノンフライ麺しか胃が受け付けなくなる

708 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ fb8b-zSwZ):2024/04/12(金) 17:37:54.10 ID:K3a1kfeT0.net
何歳頃から食べれなくなるんや!
まだ余裕である

709 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 437d-OINQ):2024/04/12(金) 18:05:30.76 ID:JQQoT3e90.net
大盛焼きそば(太麺)はもう無理だあ。。

710 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ c64f-dXrE):2024/04/12(金) 19:27:41.01 ID:7G4e6ztO0.net
若い頃は大盛りカップ麺3個くらい余裕で食えたんだが
(´・ω・`)ショボーン

711 :すぐ名無し、すごく名無し (ワンミングク MM92-8gFL):2024/04/12(金) 19:42:57.96 ID:GJUUuMcmM.net
>>704
醤油味なんかないぞ池沼

712 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/12(金) 21:30:37.19 ID:z5MPfbQtd.net
>>711
スタンダードは醤油味

713 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/12(金) 21:42:09.63 ID:3ZvvvpTH0.net
塩味や味噌味があるんだから
いずれ醤油味も出るだろう

714 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/12(金) 23:09:49.96 ID:mIfRU1pu0.net
そういやワッチョイなしの頃に連呼してたのがいたがNG入れてすっかり忘れてたな

715 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/13(土) 01:02:24.32 ID:A60w9gQK0.net
>>714
偉そうにてめえをNGしてやるわ

716 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/13(土) 11:14:18.21 ID:lDlB/u910.net
謎肉カレーがアピタで大量に99円売りになってたそんなに売れなかったのか

717 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/13(土) 14:58:59.07 ID:7TlrLd0YD.net
>>711,713
原材料を見れば醤油味だと直ぐに分かるだろうよ
というか食えば醤油味かどうかは誰でも分かる

718 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/13(土) 17:38:20.31 ID:44BknWdn0.net
コンソメ醤油と書かねばタヒんでしまう病の人が居るようなのでw

719 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/13(土) 18:59:09.68 ID:emV4l+DH0.net
>>717
ああガイジじゃなければ日清がコンソメ味って言ってるのに醤油味って言うわけないよな
醤油の味なんかしねえし

720 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/13(土) 22:02:03.21 ID:5Gp7OM2Gd.net
>>719
原材料を取り敢えず見てみな

721 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/13(土) 22:07:45.21 ID:xKPBAzUy0.net
カップヌードル・オリジナルのスープの原材料

「糖類、粉末しょうゆ、食塩、香辛料、たん白加水分解物、香味調味料、ポーク調味料、メンマパウダー」

トップは糖類、時点で粉末醤油なので「醤油味」と言えるだろうね。

ブランドサイトの商品説明には「コンソメ味」など一言も書いてないわけだし
https://www.nissin.com/jp/products/items/10561

722 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/13(土) 22:54:14.04 ID:5Gp7OM2Gd.net
>>721
そのとおり
そしてコンソメに醤油が入るわけがない
コンソメスープが何かを知らない馬鹿の戯言

723 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/13(土) 22:57:01.58 ID:xKPBAzUy0.net
だね
粉末醤油が無ければ、他の調味料構成的に
コンソメを名乗れる余地はあったかも

724 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/14(日) 01:08:13.70 ID:gYoZQbzw0.net
シーフードも塩でもとんこつでもない何か

725 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/14(日) 02:10:10.61 ID:ybW4czL70.net
日清が醤油味じゃねえって言ってんだよ

カップヌードルは醤油味ではない? 発売45周年で変わったもの、変わらないもの
https://wpb.shueisha.co.jp/news/economy/2016/09/26/72449/
実はレギュラーの「カップヌードル」は醤油味ではないんですよ。世界中で親しまれるようにコンソメをベースにしつつ、洋風でありながらも日本人が抱くラーメンのイメージになるようにメンマの風味を加えてます。なので「カップヌードル」は醤油ではなく、あくまで“カップヌードル味”なんです。

726 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/14(日) 02:48:29.01 ID:/4Xq8BRSd.net
>>725
原材料を見て→>>721吠えろ
醤油ベースなんだから醤油味に決まってるだろ
おまえは週刊プレーボーイの記事だけで(あぁ、そうなのか…)と思ってるだけの味覚障害

727 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/14(日) 08:27:13.68 ID:cUVDMSB1M.net
またスップの醤油ガイジが暴れてんのか
日清が何回も否定してんのに「おでは醤油味だと思いるよ」とかガイジ全開で死ぬまで主張続けるんだろうな

728 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/14(日) 08:59:23.66 ID:5GPH18IX0.net
過去ログ見たけど全然暴れてなかったな
逆に何でもかんでもスップのせいにする奴はここ以外でもたくさん見るわw

729 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/14(日) 15:27:04.72 ID:UhzT5Dmj0.net
俺が醤油ガイジだ!!
醤油の味しかしねえ!!!!

730 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 00:30:09.50 ID:YPI3Mqwp0.net
麺づくりりやスーパーカップ、ごっつ盛りの醤油味みたいなのが「醤油あじ」

コンソメがベースのカップヌードルはまるで別ものだろ?

731 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 01:24:55.90 ID:ok1QivWG0.net
家で安くカップヌードル醤油味を作る方法
①醤油100mlとお湯100mlでスープを作ります
②生麺をゆでて入れます
これでカップヌードルしょうゆ味の完全再現完成
騙されたと思ってやってみて!!

732 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 07:42:21.03 ID:4xHvSun1d.net
坦々てレギュラー化してる?

733 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 08:06:46.28 ID:I7Tw4mTA0.net
>>732
有名なブログではトムヤムと担担はレギュラー化してるみたい。
ラクサもしてるような気がする。

734 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 09:03:31.45 ID:zYqahNVO0.net
2016年の記事だが、日清食品のブランドマネージャーが

『レギュラーの「カップヌードル」は醤油味ではない
「カップヌードル」は醤油ではなく、あくまで“カップヌードル味”』

と断言してるな
世界市場を見据えてコンソメをベースにしつつ、日本人のラーメンのイメージに合うようにメンマ風味を加えていると。
公式では醤油味ではないがコンソメ味でもない、「カップヌードル味」が結論。
https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20160926_72449/

735 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 09:05:27.44 ID:LAFrmD+H0.net
そもそもラーメンじゃない

736 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 09:30:48.09 ID:MSvPcaOQ0.net
>>735
うぜえこと言い出すなよ

737 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 11:04:27.95 ID:3q2HWqnK0.net
>>731
そんなもん食いたくない
おまえカップヌードルオリジナルは醤油の味しかしないと思ってる味覚障害か?

738 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 11:29:21.15 ID:zYqahNVO0.net
>>731
最低限、鶏ガラスープの素は入れたい
ラードがあればベスト

739 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 12:33:10.20 ID:4xHvSun1d.net
>>733
坦々はかなりハマったから嬉しいわ
ラクサも好きだからレギュラー化してると嬉しいな

740 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 14:39:04.39 ID:eTxR6q9l0.net
>>731
騙された結果、具合悪くなりました。取り急ぎご報告まで。

741 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 15:38:12.13 ID:zYqahNVO0.net
家で即席麺的に食うなら

・鶏ガラスープの素(+ラード)かウェイパー
・醤油
・チューブのニンニクか生姜
・白こしょう

をお湯に溶かすくらいはしたいな
追加で味の素を多めに入れれば完璧

742 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ ff84-1S7i):2024/04/15(月) 20:50:35.18 ID:MSvPcaOQ0.net
>>741
そんなゴミレシピいらない

743 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 22:17:09.65 ID:zYqahNVO0.net
ゴミがゴミとか言ってるの草

744 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 22:22:01.83 ID:8RdM+Nlcd.net
>>734
原材料に醤油がある
食っても醤油味
だから醤油ベース

745 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 22:24:26.33 ID:zYqahNVO0.net
>>744
原材料表記順から言って、醤油ベースってのはその通りだろうね
ただ公式が「醤油味ではない」と言っている以上、それ以外の味の定義は無いだろ

自分が勝手に思い込むのは自由

746 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 23:18:22.41 ID:8RdM+Nlcd.net
>>745
コンソメの味はしない

747 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 23:23:28.31 ID:p5xQ23Ga0.net
https://www.walkerplus.com/article/1095140/
「世界初のカップ麺であるカップヌードルは、常にオリジナルの味わいを追求し、独自のポジションを築いてきました。そのため、カップヌードルのことを『ラーメン』と考えている社員はいません。また、スープはコンソメをベースにペッパーを効かせた味わいで、一般的な“しょうゆ味”ではありません。商品パッケージに味を表記していないので、改めてご覧になってみてください。ちなみに弊社では『カップヌードル味』や『レギュラー』と呼んでいますね」

748 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 23:35:53.35 ID:8RdM+Nlcd.net
しつこい
コンソメスープとは何かを今一度調べ直してみろ

749 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/16(火) 00:38:21.88 ID:r8WJvm/C0.net
クソどうでもいい事で喧嘩しすぎ

750 :すぐ名無し、すごく名無し (スプッッ Sd4b-UNdh):2024/04/16(火) 06:42:05.09 ID:LJ0bdgNZd.net
レギュラーならレギュラーでいいよ
製造元がそう言ってるならそれでいい

751 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/16(火) 08:37:09.84 ID:s2ZS9FKX0.net
>>739
俺も坦坦とラクサが好きだ

3か月くらい前だっただろうか
俺の行きつけスーパーAが取り扱いやめたんで日清に問い合わせたら
販売やめてません(レギュラーです)との回答だった
一安心したんだが、最近行きつけスーパーBでも取り扱いをやめたんで
今度こそ終売かと気になってる

752 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/16(火) 10:16:36.81 ID:NYiejlNR0.net
>>751
俺も担担とラクサは好きでどっちも神奈川の地元チェーンの某スーパーでは売ってますよ4月から通常168円から188円に値上げされてるけどまた特売の時に買うかな

753 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9f5d-9KmR):2024/04/16(火) 11:50:31.58 ID:6bOqUePK0.net
今亀山では辛麺57円+税

754 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/16(火) 17:47:23.58 ID:dXfS1tbu0.net
ラクサはもはや準レギュラーと言っていいが坦坦もそうなの?
レギュラーはほぼ買わんがそういやこの前も黒いのがあったような・・・

755 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/16(火) 18:09:37.99 ID:Grrf+SbZ0.net
今日、万代で鶏白湯が140円(税込)で売ってたけどスルーしちゃた

756 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/17(水) 00:37:21.31 ID:VHVLYJeL0.net
坦々とラクサはレギュラー陣と一緒に並んでる
ねぎ塩、味噌も

757 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/17(水) 08:03:54.53 ID:4wf5P3g+0.net
ラクサのテレビCMやってるね
販売終了はとりあえずないね

758 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/17(水) 08:24:50.40 ID:4wf5P3g+0.net
昨日イオンのアウトレットセールで牛だしユッケジャン118円を発見
4個ゲットしてきた
これ美味い?

759 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/17(水) 14:11:45.99 ID:+NJhVmlp0.net
ラクサCM、アニメの女の子が角刈り男に変化してるのな

760 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/17(水) 20:39:57.18 ID:XZZmXbuN0.net
ファミマでカップヌードルorBIG買うと
PBカップ麺1個(日清製のみ)無料。。

日清は常に何かしら割引やっとるの。。

761 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/17(水) 21:53:15.53 ID:a2cmLmPI0.net
つまり2個食えるってことやん

762 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/17(水) 23:11:20.86 ID:r1RmauGT0.net
スギ薬局で特売149円だったので購入しましたたまに食いたいけど高いからな

763 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/17(水) 23:29:43.65 ID:XZZmXbuN0.net
コンビニで普通サイズ258円(税込み)だっけ。

やっぱり高いわ。。

764 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/18(木) 01:12:48.17 ID:pjv5yPFf0.net
ラ王の値段やんけ〜
って今の値段知らんけど出た当初はそれくらいしてたような

765 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ bfe4-MMLs):2024/04/18(木) 01:58:31.81 ID:91cZb/GD0.net
コンビニ高すぎやろ
200円以上で売ってるスーパー見たことないで

766 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/18(木) 08:01:44.65 ID:asQKkmQH0.net
やっぱ140円じゃないと買う気しないよな
定番の特売がそんくらいのイメージ

767 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/18(木) 08:39:30.42 ID:yie5XC6H0.net
最近はプライベートブランドのカプヌ・ジェネリック商品いろいろ出てるから
やすさ重視ならそっち買えばいいよ

768 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/18(木) 10:08:32.19 ID:GXrccMNc0.net
ラ王が出た当時はたしか200円超えで「うわすげえ高級品!」て感じだったなあ

769 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/18(木) 13:47:37.19 ID:p9OXfSQf0.net
昨日行きつけのスーパー行ったらラクサの取り扱いを
終了するみたいで、まだ賞味期限まで日にちのあるやつを
112円で売ってたよ
もちろん残ってるの全部(と言っても6個)買ってきた
112円がすごくラッキーだと思えるんだからカップヌードルって
元が高いし安売りしないよね
因みに今日同じスーパーで一平焼そばのてりたまマヨってのが
昨日までの138円から98円になってた
一応買ったけど対して得した気分にならなかったな

770 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/18(木) 18:30:24.93 ID:nnONXx6A0.net
こんなの食って体に悪くないの?

771 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ bfe4-MMLs):2024/04/18(木) 20:38:49.53 ID:91cZb/GD0.net
悪いよ

772 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9f7d-9wFU):2024/04/18(木) 21:03:18.73 ID:Vo6l/prU0.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

773 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/19(金) 17:57:07.52 ID:Ign4VMmK0.net
ラクサ2個買ってきた

774 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/19(金) 19:07:25.25 ID:/gtFwxrV0.net
日清のサクラのレス

775 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/22(月) 07:21:32.65 ID:PEYq2LTH0.net
バターコーンシーフード食ってみた
思ったよりバターの風味効いてておいしかった

776 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/22(月) 16:32:05.44 ID:neVNJ4C/M.net
ノーマル、シーフード、チリトマト、カレーのループ
シーフードだけは味濃いめというか刺激強くて舌にピリピリくる

777 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/22(月) 21:39:05.19 ID:5f2Lu5DL0.net
味噌 坦々 魚介カレー
は定番化してもいいかも

778 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/22(月) 22:48:48.60 ID:jlhlFXW20.net
魚介カレーは違和感があったな
和風出汁とカレーは合わない

779 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/22(月) 23:06:43.16 ID:ZpHXNFs00.net
蕎麦屋の和風カレー好きだけどな

780 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 02:01:58.69 ID:L8QY+UIY0.net
煮干しが無理なんじゃ

781 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 05:59:45.31 ID:2wFdt3gk0.net
欧風カレー久々に買おうかな

782 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 08:05:10.78 ID:xknWoPoB0.net
>>777
味噌と坦坦は今のところ定番化されてるでしょ
扱ってない店はあるだろうけど

783 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 08:16:49.31 ID:NjRDfsBa0.net
何気に酸辣湯麺おいしかったんだけどなぁ
すぐなくなった

784 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 12c7-3yGT):2024/04/23(火) 12:18:34.37 ID:T10sfYVO0.net
みっそそみっそそみっそそ一番
これがラーメン本場の味だ
みっそそみっそそみそラーメン

あんまり他の味食べないんだけど味噌食べたら美味しかった

785 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 17:23:20.00 ID:b9lZq3Ed0.net
>>778
上で書かれてたけど、かつて八村塁パッケで登場した氷見カレーと略同じだ。アレがダメならダメなんだよ。

786 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 20:23:18.74 ID:X03j9Wxm0.net
魚介カレー、お湯入れてる最中から漂う魚粉の香り。。

素朴な疑問だが、魚粉苦手な人って結構いるのかな?

魚介カレー、どん兵衛そばでもやってほしい

787 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 20:45:57.21 ID:b9lZq3Ed0.net
>>786
魚粉の主原料は青魚(イワシ・アジ・他魚類のアラなど)だから、あの手の匂いがダメならダメだよ。
でもね、粉ものに少し入ると風味が引き立って良い仕事をするのです。麺に練り込めば良いのだ。

788 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 20:52:59.28 ID:KsauaVHE0.net
魚粉、普通にスーパーで売ってるんだよな

789 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 21:37:16.55 ID:gkxF7WDz0.net
ラクサのcm最近よく見るから久々に食おうと思って買いに行ったらよく行く店ほぼ無くて、代わりにトムヤムクンが大量に置いてあった(いやまだある店はある)

…ていうか、書き込む前に軽く調べたら販売終了っぽい?、在庫限り的な感じなのかね
だからレギュラーっぽく陳列してあったのに見かけなくなってトムヤムクンに代わったのか

790 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 22:13:26.77 ID:my+XDHFR0.net
その店に無かっただけで終売ではないはず
コマーシャルしてるのに終わったのなんてあったかな?

791 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ c1b7-3yGT):2024/04/24(水) 04:41:22.45 ID:5fUZQm350.net
>>789
近くのスーパーは22日に再入荷してたわ

792 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 08:24:50.37 ID:uI8s+MFL0.net
>>789
我が茨城の地元スーパーカスミでは次々にラクサの取り扱いやめてる
個人的には辛いだけで味の分からない辛麺やクソすっぱいトムヤムクン
をやめてほしいんだけどな

793 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 16:59:46.21 ID:7XF7hKkn0.net
今日、日清に問い合わせラクサと担担の販売状況問い合わせしてみた。
回答は後日ね。

794 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 18:12:38.52 ID:4T6s6n1z0.net
菓子パンだと公式に問い合わせると卸してるお店教えてくれたりするけどインスタント麺はどうなんだろうか

795 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 19:42:07.35 ID:ZKoiJ/P2p.net
ラララ、 

ラクサ食べてよ 


ハマるから。 
https://imgur.com/a/jfVyTHV 














ラララ、 

ラクサ食べてよ 


ハマるから。 
https://imgur.com/a/jfVyTHV

796 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 20:02:49.24 ID:eIfaQSqU0.net
何これ
サムネだとカラスに見えるけど絶対グロ

797 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 20:04:53.07 ID:i7z9Ik1K0.net
>>795
グロ

798 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 20:51:01.95 ID:N/heH/9V0.net
>>797
作り物のカラスみたいな鳥
少し不気味だがグロいとまでは言えない

799 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 20:53:26.36 ID:mHR69KYl0.net
飼われてるカラスじゃないの?日本じゃないし。

800 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 21:01:51.13 ID:5fUZQm350.net
日清から回答きた。

平素は弊社グループ商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

この度は「カップヌードル シンガポール風ラクサ」、「カップヌードル 担担」に関するお問い合わせをいただき、重ねてお礼申し上げます。

日頃はこれらの商品をご贔屓いただき誠にありがとうございます。

いずれの商品も今現在、今後も継続して製造、販売する予定でございます。

引き続きよろしくお願いいたします。

801 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 21:38:49.79 ID:N/heH/9V0.net
>>799
そう言えばそうかもね、羽毛がはっきり見えなくて作り物みたいに
ベターっとしてるのは画像の解像度が低すぎるからだろうか

802 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/25(木) 13:42:05.90 ID:cfSoT/5p0.net
>>800
俺は定期的に入ると思ってたがまあ分かってよかったな

803 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/26(金) 15:40:44.86 ID:/w0CYVkc0.net
カップヌードルじゃないけど、日清どん兵衛・鴨だしそばの出汁は旨いなあ
マルちゃんなんかと比べものになんねぇ

804 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/26(金) 22:55:57.56 ID:twn3R5sd0.net
逆輸入版のトムヤンクンとかミーゴレンを
今年もイオンで見かけたけどこれも恒例行事なのかな?

805 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/27(土) 08:04:08.55 ID:rI9EwdKH0.net
>>804
イオンと同じ系列(だと思う)の茨城のスーパーカスミでも
先週からタイのやつ4種置いてるね
去年もやってたな、恒例行事みたい
俺の行きつけの店舗では最初168円だったけど、昨日から
98円になってた
早速ミンスドポークっていうの買ってきたけどムーマナオ
っていうのも今日買いに行ってくる
トムヤムクンは好きじゃないので買わない

806 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/27(土) 08:25:45.61 ID:CeZmtvAJ0.net
初めてラクサ食ったけど旨いな

807 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/27(土) 10:37:17.47 ID:TvN+RfHs0.net
想像との落差

808 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/27(土) 10:54:53.86 ID:cWJDcJYo0.net
初登場時との落差

809 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/27(土) 21:06:26.27 ID:lNIeFRBf0.net
味噌がチーズカレーみたいな黄色いパッケージになってた
…ような気がする、諸事情で急いでて陳列と値段チェックして手にとってまでは見てないんだよね

810 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/27(土) 21:07:05.75 ID:lNIeFRBf0.net
ラクサもあったのに急いでて買えなかった

811 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/27(土) 21:34:13.39 ID:GIn8Ncv50.net
だから一瞬サイトから消えたんだろう

812 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ dfb9-Ifra):2024/04/28(日) 05:18:40.66 ID:TvNqGYyc0.net
味噌、たしかに黄茶色になってるな

813 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/28(日) 08:06:26.68 ID:BwjbLeqr0.net
>>811
そうだよね、サイトから消えた時あったよね
俺このスレの前の方で、味噌が見当たらないと書き込んだら
どこ見てんだ、ってレス有って見直したらちゃんと入ってた
ことがあった
やっぱり俺の見間違いじゃなかったんだ

>>812
ミニは変わりないね

814 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ bfe4-P6nE):2024/04/28(日) 11:34:56.70 ID:ry8Z2+6k0.net
味噌は相変わらず迷走しとるな

815 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/30(火) 21:19:59.29 ID:CDCvlEAjd.net
「カップヌードル コク辛海鮮キムチチゲ」(5月13日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/12517

816 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/30(火) 23:20:09.17 ID:rQYHlD3G0.net
海鮮コチュジャンチゲとは別物なのかにゃ

817 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6777-/G2d):2024/05/02(木) 15:33:06.15 ID:S4fFaZQB0.net
神奈川 三和 賞味期限6/15のラクサ108円お買い得だったので12個購入まだまだあったよ

818 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 5f45-TejX):2024/05/04(土) 19:57:39.01 ID:72tJhMp/0.net
辛麺食ったけど変に酸っぱいな。素直に蒙古たんめんか辛ラーメン食った方が美味い

819 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/04(土) 22:20:43.83 ID:arbpTMaRd.net
謎肉放題
スーパーや量販店には、もうどこにも置いてない(泣)
謎肉マニアなので、とりあえずまだ2箱買い置きあるけど
使い切ったら悲しいわ

820 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/04(土) 23:21:14.21 ID:76h91HYQ0.net
謎肉放題、買ってはみたけど自分は持て余してるわw
味濃いし量を食うと飽きるw

821 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/04(土) 23:38:22.48 ID:aYN1H5iH0.net
>>819
ヨドバシ在庫復活してるぞ
実質631円
https://i.imgur.com/uWlY1Ux.png
自分はイオンで発売直後2箱買ったがやはり1袋目の半分も使えてない
ホットヌードル(税込97円)を謎肉祭にして食ったのが一番美味かった

822 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/05(日) 03:06:22.93 ID:py7dIkU90.net
10年ぶりに好きなもの食えるようになったけどパッと浮かんだのがカップヌードルだったわトムヤムクンとか定番なんだなこれ

823 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ b7cc-472K):2024/05/05(日) 10:03:51.90 ID:MV7mpI740.net
>>818
焙煎唐辛子と甘味料が効いてるから、旨味を出すためには酸味・苦味も少し入れないと、タダ辛いだけになってしまうからね。
コストの厳しいカップ麺は科学的に設計されている。味だって味覚センサーで分析してる。ヒトが最後に試食するけど、
だって、そう作ったからw というバイアスが掛かりまくってる。既に料理の域じゃない。立派なエサだ。

824 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ b7cc-472K):2024/05/05(日) 10:05:57.48 ID:MV7mpI740.net
>>821
基本的に旨味が不足するので、顆粒ダシを少し入れてやれば食えるようになるよ。お勧めはエビダシだな。

825 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ faa1-auFI):2024/05/05(日) 10:20:38.46 ID:psZ7RYDT0.net
どん兵衛食うたびに一週間くらい胸焼けに苦しむからフライ麺が悪いと思ってたんやが、カップヌードルの辛麺食ったけど全然平気じゃ。何でや?

826 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 7bb6-zreS):2024/05/05(日) 11:00:39.35 ID:Y460Dx1M0.net
マツキヨでカレー買ってきた
おやつのお楽しみ

827 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/05(日) 12:17:49.38 ID:s8uDc07wa.net
>>825
やはり、グルテン量じゃないかな?今の麺は、コシを出そうとして強力粉の強めのヤツと、
ツルッとした物とを積層して作ってるからな。

828 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/05(日) 14:36:01.05 ID:4NuDOviP0.net
揚げが腐ってるんじゃ

829 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/05(日) 18:14:49.33 ID:Y460Dx1M0.net
カップヌードルカレー食べた
やっぱりおいしいわ

830 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/06(月) 18:06:38.97 ID:XVUXIDS20.net
タイカップ3種類全部に人甘入ってたんでスルー
旧パッケージセールで買いだめしたねぎ塩か担々麺でも食うか

831 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/06(月) 18:30:50.46 ID:4dvCDPmu0.net
いまどき人工甘味料を敵視してる時代錯誤の情弱がいるのか
反味の素、反ワクとかだいたい共通してるんだよな

832 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/06(月) 18:35:21.36 ID:Dqqg7yia0.net
>>819
地元の田舎のスーパーは普通に置いてるよ、ただでさえジャンクトッピングでアレンジ前提のニッチな商品だから保守的な田舎なんて尚更誰も買わない。

なんなら安さが売りの店は398円(税抜)とかで売ってたような気がする
俺も発売直後に買って余ったのが未だにジップロックに入ってる

833 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/07(火) 12:05:57.03 ID:3nDjNvbz0.net
>>831
アスパルテーム系は体内の分解過程でメタノール様の構造体を成すので毒とされているけど、
衣食住環境から経口・経皮吸収される化学物質の方が、よっぽどか影響デカイからな。
毎食食い続けても栄養が偏るくらいのもので、人工甘味料から来る毒なんて知れてる。
但し、ストレートに味覚へ作用する物質はバカ舌への近道ではある。

834 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/07(火) 15:01:42.94 ID:4Piq5Llb0.net
>>833
人工甘味料をあれこれ言うなら
同列で糖質・脂質・塩分の過剰摂取も語れる

そもそも自炊以外の話題を扱うスレで調味料の危険性云々の持論を押し付けてくる時点で空気読めないスレ違い

835 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/07(火) 15:31:49.80 ID:Lt9ELKoT0.net
今週から値上げ?
ほとんどが税抜き187円になってた
先々週シーフー道が97円、その他157円だったのに

836 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/07(火) 16:54:24.23 ID:QwPYd4hYa.net
>>834
えーっと、なんでアンカーが俺に付いてんの?! 普通に読めば、ダメ!甘味料!絶対!とは書いてないんだけどな?

837 :すぐ名無し、すごく名無し ころころ (ワッチョイ 4a15-GqZx):2024/05/07(火) 19:49:30.30 ID:q4G9BGt/0.net
>>835
マジかよ特売の150円なくなるのかな?

838 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/10(金) 01:00:39.94 ID:NVsu7qZg0.net
高いので年一

839 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/10(金) 01:55:27.79 ID:MVEB9Pr00.net
あっさりがあるじゃない

840 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/11(土) 15:42:20.82 ID:pnSTh/mh0.net
ムーマナオ味って美味しい?
イオンで見切りで売ってた

841 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/11(土) 18:33:43.91 ID:sCehkYaG0.net
ザ・ビッグで辛麺98円で大量にあった
旨いけど食べたあと汗かくから3個だけ

842 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/13(月) 00:55:15.70 ID:GtdyVcQ70.net
イオンでタイ4種買うて来たで

843 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/13(月) 16:31:41.09 ID:UmsKHbYC0.net
コク辛海鮮キムチチゲ味発売したな

844 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/14(火) 13:04:57.80 ID:0LAjVjYw0.net
コク辛海鮮キムチチゲ、美味しゅうございました。

辛ラーメンなんか足下にも及ばねえ

845 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/05/14(火) 21:27:18.51 ID:Rtz7xSe+0.net
そう言えば日曜に最寄りのドンキで酸辣湯味が売ってたから買った
食べたことないけどこのスレで評判良かったのは何となく読んで知ってた、んで思い出していざ買おうとしたら既にどこにも無くなってたから今回買えてラッキーだった
関東工場製造、賞味期限7月17日、最後の方のロットなのだろうか

846 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/16(木) 19:31:59.97 ID:uEpnMcN90.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-16/SDGKF1T1UM0W00
カップヌードルから誕生の「謎肉」、健康志向の逆行く人気

やっぱり謎肉ファンそれなりにいるんだな
自分も最近スーパーで見なくなったの出嘆いてたわw

847 :「」 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 4d83-2p88):2024/05/16(木) 20:01:30.05 ID:K/fObjf/0.net
>>845
どこのドンキ?良いなぁ。俺も見てこようかな

848 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2bbd-nr3a):2024/05/17(金) 08:24:29.92 ID:ClvhNRPf0.net
>>845
ドンキは高くないかい

849 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/17(金) 11:04:45.36 ID:A0gqewOJ0.net
若干主旨違うんだけどカレーメシ系のバリエで謎肉使ってるのあるじゃん
アレってヌードルに入ってる謎肉と味違う気がする

850 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/17(金) 11:22:31.41 ID:Wnd4oR6k0.net
探偵ナイトスクープ案件

851 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/17(金) 22:51:53.49 ID:100nTAax0.net
>>849
調味料が異なるからな。

852 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 8f16-F0AK):2024/05/17(金) 23:02:04.42 ID:Ydv7G0AW0.net
キムチチゲ早くもセール行きになってたな

853 :あめ ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ 3ee4-ZWkU):2024/05/20(月) 01:54:09.60 ID:PlTZJbsf0.net
コク辛海鮮キムチチゲ味食べた感想
見た目や匂いはコープヌードル海鮮キムチ味によく似ている、特に匂いは同じ
より具材の種類が豊富でゴージャスバージョンといった感じ
はたして約1.7倍の値段差に見合うか?

スープの味はもうコープヌードルと同じ
具材が豊かな分、貧相な感じはなく食べていて楽しさはある
またその大きさや量においても勝っている
完食するまでに見いだせた優位点は以上だ

味には満足だけど価格的にリピートはないなと思ってしまう
食べている最中に思った「次の買い出しでコープヌードル(105円)買っとくか」が結論かな

854 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/26(日) 18:25:53.60 ID:8kB5BY940.net
醤油、カレー、チリトマト以外は認めない

855 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/26(日) 18:58:19.61 ID:bAS040Qn0.net
>>854
シーフードとブタホタテドリは入れろやw

856 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 93eb-GaOn):2024/05/26(日) 19:42:53.06 ID:5LQAcro10.net
また総選挙やってくれんかな〜
味の想像がつかない謎味オンリーで

857 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/26(日) 21:14:40.27 ID:bAS040Qn0.net
>>856
誰にも分かんない謎味で、どうやって総選挙するんだよw
分かっていても、物珍しさで蕎麦とかクリアが入選する有り様だ。
ブタホタテドリとポークチャウダーは後年、あまり嬉しくないBIGで出たけどね。

858 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ db35-kbE7):2024/05/26(日) 21:57:46.29 ID:8Y+/Ez8L0.net
>>854-855
俺はチリトマトは認めたくないから、替わりにシーフードを入れて
TOP3だと確信しています
俺の好みではシーフードが1位ですよ

859 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ b365-w/8M):2024/05/26(日) 22:02:25.87 ID:pUHCB/D10.net
トム・ヤム・クーンもなかなかいいものよ

860 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ db35-kbE7):2024/05/26(日) 22:20:18.58 ID:8Y+/Ez8L0.net
トム・ヤム・クーンも酸味が強めだよね
一度だけど食べて後悔しました
それ以来二度と買っていませんwww

861 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 93eb-GaOn):2024/05/26(日) 22:54:28.33 ID:5LQAcro10.net
>>857
言うても前のだって食べたことないのばっかりだったしそういうもんだろ
コマーシャルだけ覚えててブタホタテドリに入れた奴俺以外にも多数だぞ多分

862 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/27(月) 13:13:48.75 ID:pZh483fs0.net
チリって美味しいけどどんなチリも足の臭いというかワキガみたいな臭いが悲しい

863 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/27(月) 20:01:54.44 ID:Ag1qN3y80.net
軽いわきがは癖になる

864 :すぐ名無し、すごく名無し (スプープ Sdf3-parb):2024/05/27(月) 21:33:09.85 ID:WMDB39d0d.net
https://www.nissin.com/jp/news/12549

カップヌードル ねぎ塩カルビ ビッグ (6月10日発売)

865 :すぐ名無し、すごく名無し (アウアウウー Sac5-JXA6):2024/05/28(火) 05:52:21.79 ID:DZhJBRewa.net
ポロイチ醤油は親父の靴下の味
マツタケは軍人の靴下の臭い
くさいとうまいって紙一重なんだよきっと

866 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/29(水) 00:13:54.86 ID:AQuhNqdW0.net
味噌ラーあんまり食わないけどどれが良いか訊かれたらカプヌーの味噌一択だわ

味噌ラー食った感が一番感じられる

867 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/29(水) 20:47:21.15 ID:vbhnRV1x0.net
スーパーで出し忘れて他のk燻製トマトとUFO爆盛りが125円くらいだったわ
どっちも二個買ってきたがデカいの食えるかな・・・

あ、トマトおいしいよね

868 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 51a1-GD45):2024/05/30(木) 18:54:43.27 ID:98j/S18/0.net
ごくりとラ王の鶏白湯が美味かったんで
あの味と全く同じと知りながら
鶏白湯買ってきた

869 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ fec7-logM):2024/06/08(土) 18:23:55.66 ID:kXpu+xFf0.net
今日オークワで150円
今から買いに行く

870 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/06/09(日) 20:24:36.50 ID:AxN3ld3kd.net
ラクサが近所のスーパーから姿を消した
ラクサは滅多に値下がりしないからたまにしか買えないんだけど今カップヌードルの中で一番好きと言ってもいいくらい好き
トムヤムクンより確実に美味しい
ネット通販高いしな
スーパーにもう仕入れないんですか?って聞いてみるかな
めっちゃショック

871 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1374-8Jvr):2024/06/10(月) 06:01:51.45 ID:5da8hrro0.net
>>835に書いたものだが、同じ店で157円+税になっていた
流石に187円+税では売れなかったんだろうな
いくら給与が上がっても200円超えたら買わないよ
卸値を決める社員の給与はそれなりに上がったもしれないけど、そんなの関係なしにカップヌードルの価格の許容範囲は個人ごとに決めてるからね

台湾メシが127円くらいで大量に安売りしてたから買ってみた

872 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 7f40-uyQr):2024/06/10(月) 06:45:03.65 ID:oP64sMt70.net
https://i.imgur.com/NEBE8i2.jpeg
https://i.imgur.com/hf89ZI0.jpeg
コープヌードルだけど
これうまい
このままカップヌードルとして売っても売れると思うなあ

873 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 032d-ksEJ):2024/06/10(月) 06:50:31.28 ID:TZ8bvx8X0.net
コープヌードル140円
https://i.imgur.com/JmjaqtD.jpeg

874 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 8fa9-RHLz):2024/06/10(月) 06:52:51.42 ID:1y6cWtoj0.net
>>872
卵の量がハンパない!

875 :「」 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 0388-Fmzm):2024/06/10(月) 07:34:43.87 ID:HgLVA1lw0.net
>>872
別スレでどうぞ

876 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/06/10(月) 21:31:12.80 ID:jh7WXuK30.net
日清食品との共同開発だから姉妹品というかジェネリックヌードルなんだよねコープヌードルって
本家カップヌードルにはない味も出てきたりとか、本家が高くなりつつあるから最近ちょっと注目されてるね

877 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/06/10(月) 21:43:15.47 ID:12ttF+a40.net
カップ麺も自由に買えなくなってしまったジャップランド

878 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/06/10(月) 21:45:09.50 ID:GXYiYUcX0.net
結構有名メーカーに作ってもらってるよなプライベートブランド
コープのならお前らでも食べた事がある味出しトマトとか本家で出してもいいのは割とある

879 :あめ ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ 8fbc-qUdF):2024/06/11(火) 00:43:53.33 ID:Yi36jR2W0.net
海老の濃厚トマトクリームはなぜ出し渋るのか謎
フリーズドライブロッコリーとクリームが高コストなのかな?

880 :「」 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 0388-Fmzm):2024/06/11(火) 07:53:43.20 ID:tqBc6wws0.net
酸辣湯麺美味かったのでオンラインで50%オフ500円引きクーポン使って買っておいた

881 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 63a1-u5ZD):2024/06/11(火) 17:45:38.88 ID:ughHsFKf0.net
カップヌードルこってり鶏白湯

天一ちっくな冷凍のごくりとかラ王の鶏白湯を想像して買ったが
具が柔らか白謎肉と玉子とネギな他は
ほぼシーフードヌードル味
確かにほんのちょっとだけとろみは付いてるが
味はシーフードヌードル味
食べ比べたら違うかもしれないが
味はほぼシーフードヌードル味

ある意味、特別感は無かったわ〜

882 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6fe4-idFP):2024/06/11(火) 20:07:31.40 ID:CY8RuIlq0.net
>>881
なんでビッグて言わないの?

883 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/06/12(水) 07:53:28.94 ID:UIKjwLlQ0.net
スレチだけど台湾メシ87円+税なので大量に買った
これうまいわ朝めしにイイ

884 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/06/12(水) 12:08:53.44 ID:a5Ysvy570.net
>>883
タイムリー
私は近所のドンキでカレーメシ、キーマカレーメシ、ハヤシメシが割引シール90円(税込)だった
賞味期限が8月末までだったから安かったけどどうせそれまでに食べるし3個ずつ買った
スレチだけど喜び共有できて嬉しい

ちなみに滅多に安くしてくれないトムヤムクンとカレーのカップヌードルも今100円で大量に売ってる

885 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/06/13(木) 13:45:32.48 ID:r4+306bY0.net
〉〉183
いい買い物だったね
俺の行きつけのメガドンキはカップ麺は全般にバカ高いんだよ
カップヌードルだったら賞味期限まで1ヶ月くらいのものが138円だ
それで驚安なんていってやがるのよ

886 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/06/13(木) 14:27:25.65 ID:dVmd2UGq0.net
イオンで149円
オークワよりさらに安いと思ったらレギュラー3品だけ
なぜか味噌とか対象外だった

887 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/06/13(木) 15:48:41.42 ID:hqBmnKZt0.net
>>885
そうそう
メガドンキのほうはそんなに安くしてくれないんよね
割引品を置いてくれるのは近所のほうの普通のドンキ
倒産品コーナーとかもあってお菓子や飲み物が数十円で売られてたりもする

888 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/06/13(木) 16:31:49.24 ID:sAZjHuMq0.net
https://i.imgur.com/1q4sWDw.jpg
もうすぐ終了です

889 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/06/13(木) 19:55:18.38 ID:ZgGkQRU+0.net
>>888
グロ

890 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/06/14(金) 00:47:06.93 ID:Ht4fSFtu0.net
もうすぐ終了です
https://i.imgur.com/tKctrRe.jpg

891 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ ff30-fctO):2024/06/14(金) 05:22:34.05 ID:jBuaJmFo0.net
>>890
グロ

892 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/06/15(土) 13:38:15.62 ID:RAAVtDzm0.net
5000円ゲットに加えて家族・友人に紹介で更に×5000円!    
https://i.imgur.com/rTqs2J3.jpg

893 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/06/15(土) 14:31:12.93 ID:PlGMAgsg0.net
即時3000円+2500円貰えます    
https://i.imgur.com/sn7vSvh.jpg

894 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/06/15(土) 15:23:50.59 ID:RNz1EH8n0.net
公式サイトの食べ方てアレ何なん

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200