2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日清カップヌードル○○○味 その26

1 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ d379-IBJp):2023/11/04(土) 00:08:14.83 ID:afQ/TjIT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成時に↑の一行をコピペして、二行以上にしてください
ワッチョイスレです

カップヌードル | 日清食品グループ
https://www.nissin.com/jp/products/brands/cupnoodle/

前スレ
日清カップヌードル○○○味 その24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1657298441/
日清カップヌードル○○○味 その25
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1681317716/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

720 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/13(土) 22:02:03.21 ID:5Gp7OM2Gd.net
>>719
原材料を取り敢えず見てみな

721 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/13(土) 22:07:45.21 ID:xKPBAzUy0.net
カップヌードル・オリジナルのスープの原材料

「糖類、粉末しょうゆ、食塩、香辛料、たん白加水分解物、香味調味料、ポーク調味料、メンマパウダー」

トップは糖類、時点で粉末醤油なので「醤油味」と言えるだろうね。

ブランドサイトの商品説明には「コンソメ味」など一言も書いてないわけだし
https://www.nissin.com/jp/products/items/10561

722 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/13(土) 22:54:14.04 ID:5Gp7OM2Gd.net
>>721
そのとおり
そしてコンソメに醤油が入るわけがない
コンソメスープが何かを知らない馬鹿の戯言

723 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/13(土) 22:57:01.58 ID:xKPBAzUy0.net
だね
粉末醤油が無ければ、他の調味料構成的に
コンソメを名乗れる余地はあったかも

724 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/14(日) 01:08:13.70 ID:gYoZQbzw0.net
シーフードも塩でもとんこつでもない何か

725 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/14(日) 02:10:10.61 ID:ybW4czL70.net
日清が醤油味じゃねえって言ってんだよ

カップヌードルは醤油味ではない? 発売45周年で変わったもの、変わらないもの
https://wpb.shueisha.co.jp/news/economy/2016/09/26/72449/
実はレギュラーの「カップヌードル」は醤油味ではないんですよ。世界中で親しまれるようにコンソメをベースにしつつ、洋風でありながらも日本人が抱くラーメンのイメージになるようにメンマの風味を加えてます。なので「カップヌードル」は醤油ではなく、あくまで“カップヌードル味”なんです。

726 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/14(日) 02:48:29.01 ID:/4Xq8BRSd.net
>>725
原材料を見て→>>721吠えろ
醤油ベースなんだから醤油味に決まってるだろ
おまえは週刊プレーボーイの記事だけで(あぁ、そうなのか…)と思ってるだけの味覚障害

727 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/14(日) 08:27:13.68 ID:cUVDMSB1M.net
またスップの醤油ガイジが暴れてんのか
日清が何回も否定してんのに「おでは醤油味だと思いるよ」とかガイジ全開で死ぬまで主張続けるんだろうな

728 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/14(日) 08:59:23.66 ID:5GPH18IX0.net
過去ログ見たけど全然暴れてなかったな
逆に何でもかんでもスップのせいにする奴はここ以外でもたくさん見るわw

729 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/14(日) 15:27:04.72 ID:UhzT5Dmj0.net
俺が醤油ガイジだ!!
醤油の味しかしねえ!!!!

730 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 00:30:09.50 ID:YPI3Mqwp0.net
麺づくりりやスーパーカップ、ごっつ盛りの醤油味みたいなのが「醤油あじ」

コンソメがベースのカップヌードルはまるで別ものだろ?

731 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 01:24:55.90 ID:ok1QivWG0.net
家で安くカップヌードル醤油味を作る方法
①醤油100mlとお湯100mlでスープを作ります
②生麺をゆでて入れます
これでカップヌードルしょうゆ味の完全再現完成
騙されたと思ってやってみて!!

732 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 07:42:21.03 ID:4xHvSun1d.net
坦々てレギュラー化してる?

733 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 08:06:46.28 ID:I7Tw4mTA0.net
>>732
有名なブログではトムヤムと担担はレギュラー化してるみたい。
ラクサもしてるような気がする。

734 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 09:03:31.45 ID:zYqahNVO0.net
2016年の記事だが、日清食品のブランドマネージャーが

『レギュラーの「カップヌードル」は醤油味ではない
「カップヌードル」は醤油ではなく、あくまで“カップヌードル味”』

と断言してるな
世界市場を見据えてコンソメをベースにしつつ、日本人のラーメンのイメージに合うようにメンマ風味を加えていると。
公式では醤油味ではないがコンソメ味でもない、「カップヌードル味」が結論。
https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20160926_72449/

735 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 09:05:27.44 ID:LAFrmD+H0.net
そもそもラーメンじゃない

736 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 09:30:48.09 ID:MSvPcaOQ0.net
>>735
うぜえこと言い出すなよ

737 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 11:04:27.95 ID:3q2HWqnK0.net
>>731
そんなもん食いたくない
おまえカップヌードルオリジナルは醤油の味しかしないと思ってる味覚障害か?

738 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 11:29:21.15 ID:zYqahNVO0.net
>>731
最低限、鶏ガラスープの素は入れたい
ラードがあればベスト

739 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 12:33:10.20 ID:4xHvSun1d.net
>>733
坦々はかなりハマったから嬉しいわ
ラクサも好きだからレギュラー化してると嬉しいな

740 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 14:39:04.39 ID:eTxR6q9l0.net
>>731
騙された結果、具合悪くなりました。取り急ぎご報告まで。

741 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 15:38:12.13 ID:zYqahNVO0.net
家で即席麺的に食うなら

・鶏ガラスープの素(+ラード)かウェイパー
・醤油
・チューブのニンニクか生姜
・白こしょう

をお湯に溶かすくらいはしたいな
追加で味の素を多めに入れれば完璧

742 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ ff84-1S7i):2024/04/15(月) 20:50:35.18 ID:MSvPcaOQ0.net
>>741
そんなゴミレシピいらない

743 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 22:17:09.65 ID:zYqahNVO0.net
ゴミがゴミとか言ってるの草

744 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 22:22:01.83 ID:8RdM+Nlcd.net
>>734
原材料に醤油がある
食っても醤油味
だから醤油ベース

745 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 22:24:26.33 ID:zYqahNVO0.net
>>744
原材料表記順から言って、醤油ベースってのはその通りだろうね
ただ公式が「醤油味ではない」と言っている以上、それ以外の味の定義は無いだろ

自分が勝手に思い込むのは自由

746 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 23:18:22.41 ID:8RdM+Nlcd.net
>>745
コンソメの味はしない

747 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 23:23:28.31 ID:p5xQ23Ga0.net
https://www.walkerplus.com/article/1095140/
「世界初のカップ麺であるカップヌードルは、常にオリジナルの味わいを追求し、独自のポジションを築いてきました。そのため、カップヌードルのことを『ラーメン』と考えている社員はいません。また、スープはコンソメをベースにペッパーを効かせた味わいで、一般的な“しょうゆ味”ではありません。商品パッケージに味を表記していないので、改めてご覧になってみてください。ちなみに弊社では『カップヌードル味』や『レギュラー』と呼んでいますね」

748 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/15(月) 23:35:53.35 ID:8RdM+Nlcd.net
しつこい
コンソメスープとは何かを今一度調べ直してみろ

749 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/16(火) 00:38:21.88 ID:r8WJvm/C0.net
クソどうでもいい事で喧嘩しすぎ

750 :すぐ名無し、すごく名無し (スプッッ Sd4b-UNdh):2024/04/16(火) 06:42:05.09 ID:LJ0bdgNZd.net
レギュラーならレギュラーでいいよ
製造元がそう言ってるならそれでいい

751 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/16(火) 08:37:09.84 ID:s2ZS9FKX0.net
>>739
俺も坦坦とラクサが好きだ

3か月くらい前だっただろうか
俺の行きつけスーパーAが取り扱いやめたんで日清に問い合わせたら
販売やめてません(レギュラーです)との回答だった
一安心したんだが、最近行きつけスーパーBでも取り扱いをやめたんで
今度こそ終売かと気になってる

752 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/16(火) 10:16:36.81 ID:NYiejlNR0.net
>>751
俺も担担とラクサは好きでどっちも神奈川の地元チェーンの某スーパーでは売ってますよ4月から通常168円から188円に値上げされてるけどまた特売の時に買うかな

753 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9f5d-9KmR):2024/04/16(火) 11:50:31.58 ID:6bOqUePK0.net
今亀山では辛麺57円+税

754 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/16(火) 17:47:23.58 ID:dXfS1tbu0.net
ラクサはもはや準レギュラーと言っていいが坦坦もそうなの?
レギュラーはほぼ買わんがそういやこの前も黒いのがあったような・・・

755 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/16(火) 18:09:37.99 ID:Grrf+SbZ0.net
今日、万代で鶏白湯が140円(税込)で売ってたけどスルーしちゃた

756 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/17(水) 00:37:21.31 ID:VHVLYJeL0.net
坦々とラクサはレギュラー陣と一緒に並んでる
ねぎ塩、味噌も

757 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/17(水) 08:03:54.53 ID:4wf5P3g+0.net
ラクサのテレビCMやってるね
販売終了はとりあえずないね

758 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/17(水) 08:24:50.40 ID:4wf5P3g+0.net
昨日イオンのアウトレットセールで牛だしユッケジャン118円を発見
4個ゲットしてきた
これ美味い?

759 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/17(水) 14:11:45.99 ID:+NJhVmlp0.net
ラクサCM、アニメの女の子が角刈り男に変化してるのな

760 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/17(水) 20:39:57.18 ID:XZZmXbuN0.net
ファミマでカップヌードルorBIG買うと
PBカップ麺1個(日清製のみ)無料。。

日清は常に何かしら割引やっとるの。。

761 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/17(水) 21:53:15.53 ID:a2cmLmPI0.net
つまり2個食えるってことやん

762 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/17(水) 23:11:20.86 ID:r1RmauGT0.net
スギ薬局で特売149円だったので購入しましたたまに食いたいけど高いからな

763 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/17(水) 23:29:43.65 ID:XZZmXbuN0.net
コンビニで普通サイズ258円(税込み)だっけ。

やっぱり高いわ。。

764 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/18(木) 01:12:48.17 ID:pjv5yPFf0.net
ラ王の値段やんけ〜
って今の値段知らんけど出た当初はそれくらいしてたような

765 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ bfe4-MMLs):2024/04/18(木) 01:58:31.81 ID:91cZb/GD0.net
コンビニ高すぎやろ
200円以上で売ってるスーパー見たことないで

766 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/18(木) 08:01:44.65 ID:asQKkmQH0.net
やっぱ140円じゃないと買う気しないよな
定番の特売がそんくらいのイメージ

767 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/18(木) 08:39:30.42 ID:yie5XC6H0.net
最近はプライベートブランドのカプヌ・ジェネリック商品いろいろ出てるから
やすさ重視ならそっち買えばいいよ

768 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/18(木) 10:08:32.19 ID:GXrccMNc0.net
ラ王が出た当時はたしか200円超えで「うわすげえ高級品!」て感じだったなあ

769 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/18(木) 13:47:37.19 ID:p9OXfSQf0.net
昨日行きつけのスーパー行ったらラクサの取り扱いを
終了するみたいで、まだ賞味期限まで日にちのあるやつを
112円で売ってたよ
もちろん残ってるの全部(と言っても6個)買ってきた
112円がすごくラッキーだと思えるんだからカップヌードルって
元が高いし安売りしないよね
因みに今日同じスーパーで一平焼そばのてりたまマヨってのが
昨日までの138円から98円になってた
一応買ったけど対して得した気分にならなかったな

770 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/18(木) 18:30:24.93 ID:nnONXx6A0.net
こんなの食って体に悪くないの?

771 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ bfe4-MMLs):2024/04/18(木) 20:38:49.53 ID:91cZb/GD0.net
悪いよ

772 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 9f7d-9wFU):2024/04/18(木) 21:03:18.73 ID:Vo6l/prU0.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

773 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/19(金) 17:57:07.52 ID:Ign4VMmK0.net
ラクサ2個買ってきた

774 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/19(金) 19:07:25.25 ID:/gtFwxrV0.net
日清のサクラのレス

775 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/22(月) 07:21:32.65 ID:PEYq2LTH0.net
バターコーンシーフード食ってみた
思ったよりバターの風味効いてておいしかった

776 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/22(月) 16:32:05.44 ID:neVNJ4C/M.net
ノーマル、シーフード、チリトマト、カレーのループ
シーフードだけは味濃いめというか刺激強くて舌にピリピリくる

777 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/22(月) 21:39:05.19 ID:5f2Lu5DL0.net
味噌 坦々 魚介カレー
は定番化してもいいかも

778 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/22(月) 22:48:48.60 ID:jlhlFXW20.net
魚介カレーは違和感があったな
和風出汁とカレーは合わない

779 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/22(月) 23:06:43.16 ID:ZpHXNFs00.net
蕎麦屋の和風カレー好きだけどな

780 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 02:01:58.69 ID:L8QY+UIY0.net
煮干しが無理なんじゃ

781 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 05:59:45.31 ID:2wFdt3gk0.net
欧風カレー久々に買おうかな

782 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 08:05:10.78 ID:xknWoPoB0.net
>>777
味噌と坦坦は今のところ定番化されてるでしょ
扱ってない店はあるだろうけど

783 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 08:16:49.31 ID:NjRDfsBa0.net
何気に酸辣湯麺おいしかったんだけどなぁ
すぐなくなった

784 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 12c7-3yGT):2024/04/23(火) 12:18:34.37 ID:T10sfYVO0.net
みっそそみっそそみっそそ一番
これがラーメン本場の味だ
みっそそみっそそみそラーメン

あんまり他の味食べないんだけど味噌食べたら美味しかった

785 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 17:23:20.00 ID:b9lZq3Ed0.net
>>778
上で書かれてたけど、かつて八村塁パッケで登場した氷見カレーと略同じだ。アレがダメならダメなんだよ。

786 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 20:23:18.74 ID:X03j9Wxm0.net
魚介カレー、お湯入れてる最中から漂う魚粉の香り。。

素朴な疑問だが、魚粉苦手な人って結構いるのかな?

魚介カレー、どん兵衛そばでもやってほしい

787 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 20:45:57.21 ID:b9lZq3Ed0.net
>>786
魚粉の主原料は青魚(イワシ・アジ・他魚類のアラなど)だから、あの手の匂いがダメならダメだよ。
でもね、粉ものに少し入ると風味が引き立って良い仕事をするのです。麺に練り込めば良いのだ。

788 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 20:52:59.28 ID:KsauaVHE0.net
魚粉、普通にスーパーで売ってるんだよな

789 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 21:37:16.55 ID:gkxF7WDz0.net
ラクサのcm最近よく見るから久々に食おうと思って買いに行ったらよく行く店ほぼ無くて、代わりにトムヤムクンが大量に置いてあった(いやまだある店はある)

…ていうか、書き込む前に軽く調べたら販売終了っぽい?、在庫限り的な感じなのかね
だからレギュラーっぽく陳列してあったのに見かけなくなってトムヤムクンに代わったのか

790 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/23(火) 22:13:26.77 ID:my+XDHFR0.net
その店に無かっただけで終売ではないはず
コマーシャルしてるのに終わったのなんてあったかな?

791 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ c1b7-3yGT):2024/04/24(水) 04:41:22.45 ID:5fUZQm350.net
>>789
近くのスーパーは22日に再入荷してたわ

792 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 08:24:50.37 ID:uI8s+MFL0.net
>>789
我が茨城の地元スーパーカスミでは次々にラクサの取り扱いやめてる
個人的には辛いだけで味の分からない辛麺やクソすっぱいトムヤムクン
をやめてほしいんだけどな

793 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 16:59:46.21 ID:7XF7hKkn0.net
今日、日清に問い合わせラクサと担担の販売状況問い合わせしてみた。
回答は後日ね。

794 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 18:12:38.52 ID:4T6s6n1z0.net
菓子パンだと公式に問い合わせると卸してるお店教えてくれたりするけどインスタント麺はどうなんだろうか

795 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 19:42:07.35 ID:ZKoiJ/P2p.net
ラララ、 

ラクサ食べてよ 


ハマるから。 
https://imgur.com/a/jfVyTHV 














ラララ、 

ラクサ食べてよ 


ハマるから。 
https://imgur.com/a/jfVyTHV

796 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 20:02:49.24 ID:eIfaQSqU0.net
何これ
サムネだとカラスに見えるけど絶対グロ

797 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 20:04:53.07 ID:i7z9Ik1K0.net
>>795
グロ

798 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 20:51:01.95 ID:N/heH/9V0.net
>>797
作り物のカラスみたいな鳥
少し不気味だがグロいとまでは言えない

799 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 20:53:26.36 ID:mHR69KYl0.net
飼われてるカラスじゃないの?日本じゃないし。

800 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 21:01:51.13 ID:5fUZQm350.net
日清から回答きた。

平素は弊社グループ商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

この度は「カップヌードル シンガポール風ラクサ」、「カップヌードル 担担」に関するお問い合わせをいただき、重ねてお礼申し上げます。

日頃はこれらの商品をご贔屓いただき誠にありがとうございます。

いずれの商品も今現在、今後も継続して製造、販売する予定でございます。

引き続きよろしくお願いいたします。

801 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/24(水) 21:38:49.79 ID:N/heH/9V0.net
>>799
そう言えばそうかもね、羽毛がはっきり見えなくて作り物みたいに
ベターっとしてるのは画像の解像度が低すぎるからだろうか

802 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/25(木) 13:42:05.90 ID:cfSoT/5p0.net
>>800
俺は定期的に入ると思ってたがまあ分かってよかったな

803 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/26(金) 15:40:44.86 ID:/w0CYVkc0.net
カップヌードルじゃないけど、日清どん兵衛・鴨だしそばの出汁は旨いなあ
マルちゃんなんかと比べものになんねぇ

804 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/26(金) 22:55:57.56 ID:twn3R5sd0.net
逆輸入版のトムヤンクンとかミーゴレンを
今年もイオンで見かけたけどこれも恒例行事なのかな?

805 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/27(土) 08:04:08.55 ID:rI9EwdKH0.net
>>804
イオンと同じ系列(だと思う)の茨城のスーパーカスミでも
先週からタイのやつ4種置いてるね
去年もやってたな、恒例行事みたい
俺の行きつけの店舗では最初168円だったけど、昨日から
98円になってた
早速ミンスドポークっていうの買ってきたけどムーマナオ
っていうのも今日買いに行ってくる
トムヤムクンは好きじゃないので買わない

806 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/27(土) 08:25:45.61 ID:CeZmtvAJ0.net
初めてラクサ食ったけど旨いな

807 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/27(土) 10:37:17.47 ID:TvN+RfHs0.net
想像との落差

808 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/27(土) 10:54:53.86 ID:cWJDcJYo0.net
初登場時との落差

809 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/27(土) 21:06:26.27 ID:lNIeFRBf0.net
味噌がチーズカレーみたいな黄色いパッケージになってた
…ような気がする、諸事情で急いでて陳列と値段チェックして手にとってまでは見てないんだよね

810 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/27(土) 21:07:05.75 ID:lNIeFRBf0.net
ラクサもあったのに急いでて買えなかった

811 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/27(土) 21:34:13.39 ID:GIn8Ncv50.net
だから一瞬サイトから消えたんだろう

812 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ dfb9-Ifra):2024/04/28(日) 05:18:40.66 ID:TvNqGYyc0.net
味噌、たしかに黄茶色になってるな

813 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/28(日) 08:06:26.68 ID:BwjbLeqr0.net
>>811
そうだよね、サイトから消えた時あったよね
俺このスレの前の方で、味噌が見当たらないと書き込んだら
どこ見てんだ、ってレス有って見直したらちゃんと入ってた
ことがあった
やっぱり俺の見間違いじゃなかったんだ

>>812
ミニは変わりないね

814 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ bfe4-P6nE):2024/04/28(日) 11:34:56.70 ID:ry8Z2+6k0.net
味噌は相変わらず迷走しとるな

815 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/30(火) 21:19:59.29 ID:CDCvlEAjd.net
「カップヌードル コク辛海鮮キムチチゲ」(5月13日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/12517

816 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/30(火) 23:20:09.17 ID:rQYHlD3G0.net
海鮮コチュジャンチゲとは別物なのかにゃ

817 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 6777-/G2d):2024/05/02(木) 15:33:06.15 ID:S4fFaZQB0.net
神奈川 三和 賞味期限6/15のラクサ108円お買い得だったので12個購入まだまだあったよ

818 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 5f45-TejX):2024/05/04(土) 19:57:39.01 ID:72tJhMp/0.net
辛麺食ったけど変に酸っぱいな。素直に蒙古たんめんか辛ラーメン食った方が美味い

819 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/04(土) 22:20:43.83 ID:arbpTMaRd.net
謎肉放題
スーパーや量販店には、もうどこにも置いてない(泣)
謎肉マニアなので、とりあえずまだ2箱買い置きあるけど
使い切ったら悲しいわ

820 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/05/04(土) 23:21:14.21 ID:76h91HYQ0.net
謎肉放題、買ってはみたけど自分は持て余してるわw
味濃いし量を食うと飽きるw

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200