2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マルちゃん】ごつ盛り 7

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/07(木) 17:57:01.24 ID:0LslqeFJ.net
前スレ
【マルちゃん】ごつ盛り
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1426945032/
【マルちゃん】ごつ盛り 2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1529576864/
【マルちゃん】ごつ盛り 3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1594779140/
【マルちゃん】ごつ盛り 4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1620803131/
【マルちゃん】ごつ盛り 5
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1657764604/
【マルちゃん】ごつ盛り 6
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1683499735/

公式HP
https://www.maruchan.co.jp/products/brand/gostumori/

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/11(日) 02:22:50.38 ID:0WE3H5tM.net
キチガイ理論で草

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/11(日) 02:53:05.04 ID:xbKmW7JJ.net
こういう輩が一定数いるから関西人ってだけで嫌われるんだよ

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/11(日) 06:25:37.99 ID:ZHJsyEHR.net
>>236
たまにしか食わんならもうここ来なくていいよ 本当ならな

典型的な嫌われる関西人タイプだな 好戦的で悪口ばかりで

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/11(日) 13:33:26.23 ID:qWXvQSd+.net
そらたまには食いまんがなおじさん「そらたまには食いまんがな」

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/11(日) 14:31:03.08 ID:yuRu1ZiF.net
声のデカイ関西人は大体チョン

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/11(日) 15:27:48.00 ID:JjtjDVrD.net
今でもごつ盛り食ってる人はキチガイが多い

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/11(日) 17:08:46.25 ID:SpDXOjLb.net
重大な事実に気づいてないなお前ら

俺は一言も 関西人 だとは言っていないんだよなぁ

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/11(日) 18:03:01.12 ID:rLZRNrN9.net
油そばに飽きてしまった…

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/11(日) 19:14:59.31 ID:II1QHO9t.net
油そばって発売当初に食べただけで、それ以来見かけない
ちゃんぽんも1回食べただけで見かけないし、この二つはごつ盛りの中ではレアなんじゃないかなぁと思う

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/11(日) 20:01:17.08 ID:V60wqK+4.net
>>279
体感、ちゃんぽんは5-6軒店探せば置いてあるんだけど
油そばだけは10軒くらい探さないとみつからん マジで超激レア

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/12(月) 09:07:36.09 ID:cVQeX4CI.net
ちゃんぽんだとカップではないけれど
ニッスイの冷凍ちゃんぽんが具も入ってて美味いけどなぁ
だけど本場の店のちゃんぽんと比べると
豚骨スープの濃さがやっぱ違ってくるけどねぇ

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/12(月) 09:54:02.03 ID:V2R7TiD2.net
冷凍ちゃんぽんはクオリティ高いよな
ごつもり民にとっては高級品だ

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/12(月) 12:36:17.45 ID:e5EWHFHv.net
油そば食べました、キャベツ増量しました
以前どこで見かけて買ったのか全く思い出せず、やむを得ず某家電ネット通販で買いました

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/12(月) 12:53:47.49 ID:4J0/Sdq4.net
油そばは好き嫌い別れる商品やな わいは好きでよく買ってるけどもな
飽きてきたら味変にからしマヨかけるといい感じだよ

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/12(月) 13:08:13.34 ID:HMqeZJsu.net
お前らが勝手に関西人と決めつけてるから、しばらく泳がせてたら
文字通り調子に乗ってビッチャンビッチャン跳ね回ってやんのw
いやー、不様だねぇw お陰で楽しませてもらったよwww

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/12(月) 18:53:40.99 ID:qN/vCVt/.net
もやしに栄養はないおじさん「もやしに栄養はない」

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/12(月) 21:13:45.06 ID:P+7/2P9A.net
もやしはカリウムやビタミンB、食物繊維などの栄養素が豊富ですおじさん「もやしはカリウムやビタミンB、食物繊維などの栄養素が豊富です」

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/13(火) 03:58:33.95 ID:XJlBRKjQ.net
後釣り宣言しにくるなんてよほどかまってほしい寂しいやつなんだな
だったらもうちょい馴染むようにすればええやんか
ケンカ吹っ掛けるからもう誰も相手にせんくなっとるよ君

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/13(火) 08:22:18.12 ID:hs6+dJkS.net
やっぱり関西人ってみっともねえな

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/13(火) 08:41:20.51 ID:CkBLOipY.net
釣られたマヌケ雑魚がまだ跳ねてるのか?

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/13(火) 09:32:10.72 ID:hs6+dJkS.net
こういうところなw

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/13(火) 10:28:30.09 ID:CkBLOipY.net
>>285
これ読めてる? → >>285
日本語苦手なのかな?

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/13(火) 10:39:06.02 ID:/rA00i1m.net
後出しジャンケンでなんとでも言えるよねー 
だれもお前の言い分なんか信じてないってことだよ

294 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/13(火) 10:41:02.38 ID:/rA00i1m.net
いい年した大人がかまってほしくてしつこく連日書き込みに来てる虚しさな

今度は 自分は大人じゃありません とでもいうか?

295 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/13(火) 10:44:39.21 ID:CkBLOipY.net
泳がされたのが悔しかったんだねぇw よちよち

296 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/13(火) 10:53:31.57 ID:/rA00i1m.net
こちらが悔しいだろうと推察するのは
それは君がその程度のレベルの頭でしかないから
他人もそうだと思い込みたいんだろうね
争いは同じレベルの間でしか起きないというが まさにそういうことだ

297 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/13(火) 11:11:02.64 ID:CkBLOipY.net
お前、まさか「自分は違う」って勘違いしてる?

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/13(火) 11:30:52.79 ID:hs6+dJkS.net
ネタにマジレス
釣れた釣れた

バカが取り繕う時に便利な魔法の言葉

299 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/13(火) 11:31:47.38 ID:hs6+dJkS.net
>>292
レス間違えてやんのwww

300 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/13(火) 11:35:13.82 ID:CkBLOipY.net
ま、こいつはレベル低いリアル雑魚だな

ID:hs6+dJkS

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/13(火) 11:37:46.37 ID:hs6+dJkS.net
>>300
涙と脱糞拭けよ関西猿www

302 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/13(火) 12:34:39.54 ID:hAwKenmO.net
もやしには栄養しかないおじさん「もやしには栄養しかない」

303 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/14(水) 11:37:22.08 ID:31ZQAz+r.net
ID:CkBLOipY

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/14(水) 15:10:26.49 ID:R0lQ3MDJ.net
まーカップ、袋ラーメン、焼きそばでも
キャベツ、モヤシ、玉ねぎ、しめじ玉子入れて食べると
そのままより栄養価とお腹もたまってよいかとww

305 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/14(水) 16:01:47.34 ID:Qso0OqMp.net
ごつ盛りで焼きうどん出してくれないかなぁ

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/14(水) 18:47:17.63 ID:BWzdq5TF.net
社会のクソ在日ゴミ vs 社会のクソ在日ゴミ

307 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/15(木) 12:09:43.80 ID:bIsdOItM.net
油そば飽きたけどまた買ってしまった

308 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/15(木) 12:57:31.44 ID:jt1cU8zC.net
なんだ偶然だなワシも油そば仕入れてきたとこだ
追いマヨで味変するとウマイよ

309 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/16(金) 07:51:17.31 ID:s3NKVIXG.net
最近 大食いYoutuberに案件出したんだろうな
しのけん ぞうさんぱくぱく で、ごつ盛りの大食いやってたわ

310 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/16(金) 08:35:04.66 ID:Zt2zzR/4.net
わかめ醤油ラーメン初めて食べたんだけど、何と言うか物足りないというか・・・
あぁ!そうだ!ごま油足せばいいんだ!と数滴たらしたらエースコックのワカメラーメンに早変わり!
ダメかぁーと意気消沈し「まぁ普通の醤油ラーメンにワカメがいっぱい入ってお得と思えばいいか」と自分自身を納得させた
よく考えたらごつの醤油ラーメンはワンタン入ってるからワカメは完全に負け商品だよな?と思い直した

311 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/17(土) 10:45:22.16 ID:v6btQ1sV.net
近所店だけだったらすまんけどスギが98円セールしてた

312 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/17(土) 17:17:59.83 ID:zkntAckB.net
スギはクーポンで15%引きや火曜は全品8%引きになるから
結構狙い目ね

313 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/19(月) 15:39:53.64 ID:/KlJUa5x.net
直リンの貼り方わからんから、個々ググって見て来てほしいけど

歌手のaikoが「ライブ後に食べたカップラーメン信じられないほど美味しかった。」

という題でインスタに動画アップしている
食っているのはごつ盛りの醤油ワンタン!

314 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/19(月) 17:34:44.02 ID:pz+rawi2.net
ライブ後だから、身体が塩分を求めてるんだろうな。

315 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/19(月) 23:07:20.00 ID:uUSRjuNK.net
「日清焼そばU.F.O. 爆盛バーレル」3月4日発売。めん2玉分の“180g”
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1569929.html

ごつ盛り盛りも再販しろ

316 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/20(火) 19:43:23.33 ID:HW6XDV3z.net
最初から安いんだし2個食おうぜ!

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/20(火) 21:10:05.84 ID:PLPl0noG.net
若い時は2個食いとかしてたが今はもう無理だな
1個すらしつこくて無理でごつ盛りやぺヤングに走っちまう

318 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/22(木) 17:43:26.75 ID:4xj2mok8.net
焼きそばマヨネーズ入れないほうが美味いな

319 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/22(木) 17:49:43.39 ID:EJIqjJHh.net
いや? ぺヤングにも掛けるぜ?

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/22(木) 18:12:46.89 ID:q4+hi0V0.net
ごつ盛り焼きそば マヨは前半かけずに食べて後半かける派
そして決してまぜない マヨのライブ感を楽しむ

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/22(木) 19:02:12.50 ID:SJvNHcdP.net
自分は塩焼きそばにも油そばにもマヨかけるマヨラーなので
ソース焼きそばは当然ながら追いマヨして食べてる

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/23(金) 12:52:56.04 ID:+CLZcmBa.net
もやしに栄養はないおじさん「もやしに栄養はない」

323 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/24(土) 08:11:09.29 ID:72dwPhzT.net
塩焼きそばに冷凍コーンのお手軽トッピングが良い感じ

324 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/25(日) 13:50:37.14 ID:creddVvH.net
油そば
今日はキャベツとごま油とマヨネーズを足して食べました

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/25(日) 15:30:04.00 ID:k5ausNCO.net
油そばに油モノを更に2種類も足して食うとか狂気の沙汰だな

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/25(日) 17:00:04.13 ID:UJgbRCwd.net
昨日夕方NID山本製粉袋焼きそば1個に野菜類を加えて調理し
ごつ盛り焼きそばを普通に作った中にNID焼きそば1袋を入れ混ぜて食べた
麺だけを合わせると210gで
この中にキャベツ、小松菜、モヤシの野菜の具が入ってるので
今日お昼頃までお腹減らなかったww

327 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/25(日) 19:25:51.11 ID:bfrhMcy6.net
油そばにマヨは試せばわかる確かにうまい

328 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/25(日) 20:05:40.67 ID:+oIqXORF.net
ラー油も欲しい

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/26(月) 11:02:05.04 ID:Zi4AgaTF.net
油そばは天かす 削り粉 刻みのり マヨでほぼぶぶかのカップ油そばに近づく
作りながら「なんでこんなめんどくさいことしてんだろ…」ってなるけどうまいよ

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/26(月) 19:37:36.66 ID:iMfegt6G.net
一平ちゃんの夜店の焼きそばからしマヨが気にいったから他社の焼きそばにも自作からしマヨかけてる

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/26(月) 20:58:23.61 ID:8JTAYKL0.net
自分はキューピーのからしマヨ使ってるよ
ソース焼きそばに入ってるやつとは全然辛さが違ってて
もっとちゃんとツーンと辛くてうまいよ 
わりといいお値段するけどオススメ

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/27(火) 14:01:50.59 ID:vuV8L/Pf.net
てか
ごつ盛りソース焼きそばの中にマヨネーズ付属してるやろww

333 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/27(火) 17:01:04.13 ID:KyLF6w3A.net
横から失礼
付属のマヨネーズよりキューピーのほうがいいってことだろ

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/27(火) 17:44:28.31 ID:7dtWfxky.net
>>333
そうその通り、付属のやつはカラシケチってるのか辛さが足りないんだけど
売ってる市販品のはちゃんと辛くておいしい

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/27(火) 18:32:18.24 ID:2HUbKFWv.net
頭の悪い俺に教えてくれ
>>332は誰に対してのレスなの?

直前の>>331と思ったんだけど
>ソース焼きそばに入ってるやつとは全然辛さが違ってて
に対して「ごつ盛りソース焼きそばの中にマヨネーズ付属してる」とレスするのは違うよね?

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/27(火) 19:23:04.11 ID:KyLF6w3A.net
>>332>>331へのレスだろうね
だって付属マヨネーズの話は331が最初だから

337 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/28(水) 09:44:18.34 ID:Mj6YdRsD.net
>>335
細かいことにガタガタうるせーんだよカス

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/28(水) 10:03:52.63 ID:NyQUQ1ak.net
そんな専用の辛子マヨネーズなんか使わんでも付属の奴で充分やんって言いたいんやろうけど反論にはなってないわな
まあどうでもいい話だよごつもりを語れ

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/28(水) 13:51:31.09 ID:Mj6YdRsD.net
>>338
どうでもいいならいちいち絡んでくんなカス

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/28(水) 18:02:09.05 ID:JdTs57yM.net
てか
ごつ盛りソース焼きそばの中にマヨネーズ付属してるやろww

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/28(水) 23:05:50.11 ID:9sdJVrwl.net
そう。だから、奴はその付属マヨじゃなくてキューピーのを使う方が美味いって言ってる。

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/28(水) 23:24:48.21 ID:eofNOkpM.net
その付属マヨはキューピー製だったと思うけど

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/29(木) 01:56:10.70 ID:SVmJgA1x.net
じゃあキューピーの辛子マヨ買わなくても付いてるわけだから>>332が正しいという事か

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/29(木) 10:02:46.80 ID:hehf0x2Z.net
✕キューピー
◯キユーピー

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/29(木) 11:07:37.88 ID:KuJI+6Q7.net
付属マヨより買ってくる方が美味いってどういうことよ?
付属のと市販品で味がちがうのか?
あるいは、付属のよりたくさん入れられるから、そのほうが美味いって可能性もある

346 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/29(木) 17:36:33.95 ID:nDlccOne.net
てか
ごつ盛りソース焼きそばの中にマヨネーズ付属してるやろww

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/29(木) 21:46:05.62 ID:talxFnvN.net
ごつ盛りソース焼きそばの中にマヨネーズ付属してるやろおじさん「ごつ盛りソース焼きそばの中にマヨネーズ付属してるやろ」

348 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/02/29(木) 22:57:57.64 ID:N7FF6uNn.net
はらへった

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/01(金) 12:47:33.23 ID:9twy9Hwe.net
油そば近所に売ってねぇ~

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/02(土) 12:11:04.32 ID:9zlijjIJ.net
ツイッタやってるやつは ツイッタ検索で ごつ盛り 神対応 のワードで検索してみ

要約するとだね、メーカーにメールで問い合わせたら
油そばどこに卸してるかを電話で教えてくれたんだってさ
探してみつからん人は問い合わせてみるのもありかもなぁ

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/02(土) 17:27:49.60 ID:lRe3pe7v.net
ごつ盛り油そばはレアだわ。
近くのドラッグストアやスーパーは塩担々麺や塩焼きそば、豚骨醤油にチャンポンとかは置いてあるのに。

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/02(土) 21:45:04.39 ID:GK8OnvtF.net
油そばはレアだけど味はごく普通のオイリーな醤油焼きそば
自分はよく買うが、それは自分は醤油派だからだと思う
コロッケも目玉焼きもアジフライも全て醤油かけて食う
だから焼きそばもソース味より醤油味の油そばのほうが好みに合う

353 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/03(日) 11:16:25.58 ID:iEQF8ZcP.net
油そば買ってきた。

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/03(日) 11:48:49.57 ID:/k81O2YX.net
>352
「油そば」って名称がメタボ一直線なイメージで良くない
「醤油焼そば」でいい

355 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/03(日) 12:09:05.81 ID:bTPPs2ud.net
醤油味はともかく、脂ギッシュ全力全開脂ベトベトベ脂トベトベトベ脂トベトベトベト油ベトベト脂ベトベトベが前提のものだし

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/03(日) 12:55:54.04 ID:5tanheW2.net
油分をもう少し減量してもいいような気がする ギトギトすぎる

357 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/03(日) 14:30:07.38 ID:bTPPs2ud.net
逆だろ
もっと油まみれギトギトのデブ餌を目指すべき

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/03(日) 16:52:35.45 ID:HfRZemlm.net
油そばヨーカドーに置いてあったから買ってきた

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/03(日) 18:27:49.31 ID:2AIOMOjP.net
ごま油そばって感じ

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/03(日) 18:36:32.47 ID:FD+HWGZN.net
ダイレックスには日清の油そばがあった
ごつ盛りは他のラーメン、焼きそばはあったけど油そばは無し

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/04(月) 01:53:53.27 ID:ia6VBCIT.net
ごつ盛りの油そばは、不味いやろ

日清の方がよい

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/04(月) 01:58:21.92 ID:ia6VBCIT.net
>>279
九州では、ふつうに置いてあるやろ

マルタイのチャンポンカップ麺が劣化してるから、

価格が安くて遥かに美味くて中身も上の、ごつ盛りチャンポンは売れてる

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/04(月) 04:34:50.13 ID:wbNTVvA6.net
>>362
マルタイのちゃんぽんけっこう好きで昔はわりとよく食べていた方で
最近食べたのは2年前位前で直近に食べたわけじゃないんだけどさ
マルタイちゃんぽん味悪くなったと2年前位から噂で入ってきていたんだけど
2年前に食べてみた時言われてるほどまでに特に味悪くなってるかなぁと思ったけどな
個人的には昔の味とたいして変わってないじゃんと思ったけど?
マルタイちゃんぽんのどこの部分が変わったって思われてるのよ?

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/04(月) 07:20:28.94 ID:F1YMzMF6.net
けど が多過ぎ

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/04(月) 08:11:02.13 ID:Vs5er82i.net
https://i.imgur.com/VbVqdlf.jpg
マルタイちゃんぽんって袋麺もあるのか
九州は九州で特別なもん売ってていいよな

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/04(月) 08:30:20.09 ID:j/QSCCGn.net
袋麺のちゃんぽんはめちゃくちゃ美味しいよ
袋麺の屋台ラーメンも美味しい

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/04(月) 13:15:27.70 ID:7rAzFKSJ.net
>>366
だけれども袋麺になると
具は自前で準備しなきゃけないとこがあるじゃん
カップちゃんぽんだと
かやくが入ってるからそのままでも食えるとこがあるからねぇ

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/04(月) 13:29:26.04 ID:G5XBOZxj.net
袋麺を語りだしたらごつ盛り製品は惨敗だよ
味噌なんかとくに、マルちゃん正麺の袋なら太麺で超うまいし
豚骨も正麺のほうがうまい
カップはそのお手軽さで味を少し犠牲にしてるんだよな

369 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/04(月) 23:22:06.53 ID:X9t+e2rW.net
最近ちゃんぽんのキクラゲが減ってる気がするのは気のせい?
前は3つ以上入ってたのが最近は1ことか2こなんだけど

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/05(火) 07:53:14.45 ID:obaR+BHp.net
醤油のワンタンや味噌の肉そぼろも減ってる気がする

371 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/07(木) 23:35:20.61 ID:5eIEOLs7.net
キクラゲを自分で足そうと思い、スーパーで見てきたけども
乾燥してるやつを水で戻してから使うタイプしか売ってなかったわ
乾燥わかめみたいにごつ盛りにぶち込めばそのまま食えるような品あるといいのだが

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200