2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【最高品質】ニュータッチ凄麺Part14【税抜210円】

1 :すぐ名無し、すごく名無し (スップ Sd72-qHsY):2024/02/17(土) 17:22:08.55 ID:lnNN/rmHd.net
ヤマダイ(株)
ttp://www.newtouch.co.jp/

前スレ
【最高品質】ニュータッチ凄麺Part12【税抜210円】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1417014685/
【最高品質】ニュータッチ凄麺Part13【税抜210円】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1520154464/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

76 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 0234-/vta):2024/03/13(水) 22:28:36.83 ID:NR/z4VxX0.net
>>75
>>46にもあるけど、ニュータッチ公式には終了って書いてある
https://twitter.com/newtouch_noodle/status/1763006217834643811
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

77 :すぐ名無し、すごく名無し (アウアウエー Sa8a-DVsX):2024/03/14(木) 03:13:23.02 ID:jM8oYHvHa.net
鶏塩って美味かった?
こっち売ってないから買えないんだよね

78 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/14(木) 09:25:49.75 ID:UUSDY93ld.net
凄麺ってこんなにあったんだ
https://i.imgur.com/12ASFL7.jpg

79 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/14(木) 12:11:27.24 ID:sLVAtDnz0.net
凄麺以外も入ってるじゃねーかw

80 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/14(木) 13:08:10.37 ID:rv+H8cVy0.net
お膝元の茨城がないのはどういう事ですか(`・ω・´)

81 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/14(木) 13:11:17.57 ID:2cZWZR2C0.net
納豆やヒキガエルのラーメンなんてねえ

82 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/14(木) 13:18:00.59 ID:rv+H8cVy0.net
けんちん蕎麦でいいじゃないですか( ´・ω・`)

83 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 86f3-JxUH):2024/03/14(木) 17:39:10.44 ID:hKKV9XxJ0.net
こんなに作んなくていいから蕎麦復活してくれよ

84 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 0284-EkuC):2024/03/14(木) 18:26:25.61 ID:i5eQa/Xo0.net
あくまでご当地風だから凄麺食ってこのラーメンはこんな味って決めつけるのは良くないと思いました

85 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/16(土) 17:37:34.32 ID:bGPmsNEY0.net
地元のマツモトキヨシ petit madocaで大量に売っていたのに置かなくなってしまった。どうすればいいんだろう

86 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 2988-BeoF):2024/03/20(水) 06:14:22.24 ID:TJCcyFNn0.net
富山ブラック食べたけど大して美味くなかった

87 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/20(水) 11:55:01.95 ID:X2zz/Ld00.net
>>78
これ奈良天理が白菜シャキシャキで美味い

88 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/20(水) 14:45:46.72 ID:yEXF3Cvw0.net
鶏しおの逸品は塩、冬の塩はパンチとコク、函館は出汁と三者三様なのが良かったのに残念!

89 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/20(水) 15:15:17.51 ID:3c6YVo9wD.net
>>87
白菜はともかく味はどうなんだ
スタミナラーメンの名のせいで二の足を踏む

90 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/20(水) 17:59:57.22 ID:4KpuRfz+d.net
鶏塩3ケース頼んだからしばらくは安泰

91 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/20(水) 22:02:57.51 ID:X2zz/Ld00.net
>>89
ピリ辛系だね
日本産キムチみたいなシャキシャキ白菜の醤油豚骨ラーメンみたいな感じだね
ニンニクみはそれほど感じないかな

92 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/20(水) 22:26:09.23 ID:GaRLD/lAd.net
>>91
やはりそうか
辛口があまり好みじゃないんだ俺は

93 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/20(水) 22:36:18.44 ID:X2zz/Ld00.net
エースコックの豚キムチラーメンよりは全然辛くないと思う
確かに辛いの好きじゃないなら難しいかもしれないね

94 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/20(水) 22:47:09.80 ID:GaRLD/lAd.net
>>93
色々センキューどーも

95 :すぐ名無し、すごく名無し (スッップ Sd33-Tv5C):2024/03/20(水) 22:55:17.33 ID:GaRLD/lAd.net
アマゾンレビューより(12種類アソート)
https://i.imgur.com/mS0HnoT.jpg

96 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1339-CfnZ):2024/03/21(木) 09:14:38.70 ID:lhNPvGBo0.net
麻辣担々とリニューアル酸辣湯麺はまだ店頭では見かけない( ´・ω・`)

97 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 012d-f3G5):2024/03/21(木) 12:13:18.25 ID:7R/Qe7PF0.net
4月新発売の凄麺ご当地シリーズは山形鳥中華でした。
既存の満福食堂版は入れ替えで製造終了になるのだろうか。

98 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 413f-A0KB):2024/03/21(木) 12:43:08.98 ID:8j/EHKmI0.net
富山ブラック
濃いめ好きには良いな

99 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/24(日) 16:08:57.53 ID:bc8S8TCz0.net
凄麺の麺のままシンプルな油そば作ってほしいな
醤油ラーメンのタレみたいなシンプル味のやつ
他メーカーのは麺がカスカスだったりタレの味が複雑すぎて
あまり美味くない

100 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/24(日) 16:33:24.73 ID:Bn/wWRUG0.net
お前の意見なんて取り入れるわけねえだろ母ちゃんにでも頼んでろ

101 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/24(日) 16:44:51.43 ID:nXZnUuMhd.net
蓋に穴開けて油そばにするの夏場は良いぞ
冬でもツマミにする時にやるわ

102 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/24(日) 16:59:07.52 ID:bc8S8TCz0.net
ワッチョイ 5e84-DCkS
NGと

103 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/24(日) 17:24:54.52 ID:njd5zp/wd.net
>>102
うむ 正しい判断

104 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/24(日) 17:57:08.44 ID:Bn/wWRUG0.net
黙ってやれよキショいw

105 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 599b-rvHT):2024/03/24(日) 20:19:31.48 ID:xqdppkKW0.net
>>99
ファミマで定期的に売ってる東京油組っていう油そばが旨いよ
凄麺でシンプルな油そばを作ったらこうなるっていう感じ

106 :すぐ名無し、すごく名無し (スププ Sdb2-a5Q5):2024/03/24(日) 22:51:06.36 ID:5KQDCBlYd.net
そう言えば汁なし系はあまり見かけないな

107 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/25(月) 09:58:14.13 ID:0XM+wrM80.net
油そばは
具とか汁を複雑にするほど美味くなくなるような気がする

108 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/25(月) 13:46:07.50 ID:RqvaGxgNd.net
凄麺の鶏しお買い占めないと

109 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/25(月) 20:43:25.83 ID:zOz0AUeLd.net
4個有ったので全部カゴに
ついでに長崎とネギ味噌を1個ずつ

110 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/26(火) 11:57:54.29 ID:6Eljuhu60.net
さいたま豆腐ラーメン復活させてくんないかなー…

111 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/27(水) 02:03:10.30 ID:E6BfZ23E0.net
ぱぱ~んてつまらない奴だなマジで

112 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/29(金) 03:19:39.07 ID:8ASXGqF70.net
恐らく影響はないと思われるけど凄麺は紅麹色素を使った商品が結構あるな

113 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/29(金) 17:15:31.31 ID:2z9oJU6u0.net
京都背脂醤油って湯戻し時間設定間違ってない?
5分なのでいつも4分で食べ始めてるんだけど、いつも麺がデロンデロンに伸びてる。
3分設定の間違いではなかろうか

114 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/29(金) 17:40:33.68 ID:A/xYzgso0.net
ぴったしだとデロンデロンだよね
30秒早くていいと思う

115 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/29(金) 18:17:32.66 ID:tn4bBvcL0.net
京都背脂醤油はおいしいけど食べ秋田感が
博多ナントカが食べたいが近所で売ってない

116 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/29(金) 22:44:40.77 ID:s5VFxH4Bd.net
鶏しお探したが売ってなかったので京都、ネギ味噌、長崎を購入
京都は最初の一口でハズレだと思ったぐらいだが、スレ人気なので再購入
お湯の量、戻す時間をきっちりやってみようと思う

117 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/30(土) 06:12:30.53 ID:R03l/2ek0.net
鶏しおの逸品は3箱買い溜めしたった

118 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/30(土) 14:02:18.76 ID:9gjy0Gpvd.net
京都食べたけどやっぱりイマイチだった
新作の山形に期待

119 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/30(土) 16:03:52.04 ID:x89AIr/10.net
はずれ多めよ
佐野あかんかったわ

120 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/30(土) 16:10:01.16 ID:rLUyy11o0.net
函館と仙台もおいしくなかった
函館なんて、スープの味がしないの、なにあれ

121 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/30(土) 16:47:11.87 ID:urPrGMtn0.net
わしのお気に入りは
青森、仙台、秋刀魚ー麺、蛮州
あと逸品シリーズの
蕎麦とうどんと酸辣湯麺
麻辣担々麺はまだ出会えず( ´・ω・`)

122 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/30(土) 17:12:52.21 ID:h9PF0RdI0.net
100円ショップ(一部216円)にて
鶏塩がたくさんあったので2個と新潟1個購入
凄麺シリーズが1個216円なので
スーパーで買うより安いし助かるわ

123 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/30(土) 17:18:05.25 ID:rLUyy11o0.net
>>122
なんていう100円ショップですか?

124 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/30(土) 17:42:59.20 ID:h9PF0RdI0.net
Wattsワッツ
大きめの店舗だと
常時10−15種くらい?あるから毎回迷うわ

125 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/30(土) 17:59:46.55 ID:rLUyy11o0.net
>>124
ありがとう、うちのそばにはないや…
なんか凄麺売ってる店、あるにはあるんだけど、種類が少なすぎて…はぁ

126 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/30(土) 18:53:16.07 ID:/rePkHt10.net
そうかー、箱買いするなら明日までか。うどん買うかな。

127 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/30(土) 20:22:43.20 ID:lbSUthpS0.net
うどんはおれもストックしておきたいな

128 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/30(土) 22:44:29.62 ID:E2YpIm860.net
みんなを信じてうどんポチったよ
話題にならないそうめんが気になります

129 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 02:17:15.51 ID:7SwIpzK+0.net
地元が神奈川の横浜
近所のドラッグストアは新潟と佐野、京都のみ

130 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 05:27:48.90 ID:mzZPldZ00.net
>>128
おれも素麺気になる

131 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 06:57:19.08 ID:wPdGjG2v0.net
そうめんは揖保乃糸を使っていたりして
かなり旨いよ

最近はなかなか食べる機会がなく
だいぶ前に食べたきりだけどさ

132 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 12:14:55.83 ID:ecycxooz0.net
京都背脂醤油を3分戻しでリベンジしたが結果は同じでデロンデロン
意外とスープの温度が高いのか、博多とんこつの麺のほうが合ってる気がする
リニューアル後のを初めて食べたが、目に見えて背脂減ってアッサリした感じ
実際リニューアル後のほうが醤油の味が際立って個人的にはこちらが好み

133 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 12:35:56.27 ID:w+DS/DO30.net
味は新潟背脂とだいぶ違うんけ?

134 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 13:17:34.81 ID:19IShkn50.net
新潟背脂、近所のリカーショップに偶然売ってたの買って食べたらすごい美味くて感動したのに、もうどこにも売ってない
小学生の娘もあのラーメンまた食べたい!とうるさいし
通販ですかね

135 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 14:01:31.71 ID:QhPhXDRQ0.net
>>134
ヨドバシで1個から送料無料だよ
ポインヨで実質239円
https://i.imgur.com/71KsNsi.jpg

136 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 19:57:21.14 ID:QQWh5ESi0.net
うどん一箱買った。尼でどん兵衛かき揚げも買ったので、天ぷらうどんにして楽しもう。

137 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/03/31(日) 22:50:26.95 ID:b0WhjUT70.net
近所のドンキが何種類か置いてたけど税別238円に値上げしてたわ
ヨドバシで買った方が安いな

138 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/01(月) 00:53:32.72 ID:ufOlAhlT0.net
行くだけガッカリする店ドンキ

139 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/01(月) 10:20:47.81 ID:XxlRCNvX0.net
ヨドに鳥中華来てるね。

140 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/01(月) 11:00:15.92 ID:KG7u12mZ0.net
近所のスーパー覗いてきたけど、鳥中華見当たらず
品出ししていた店員に「きょう凄麵の新製品の発売日なんんですけど、山形」と告げると、バックヤードに
ほどなくして箱を抱えた店員戻る
とりあえず3個購入した

141 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/01(月) 12:02:21.24 ID:KG7u12mZ0.net
連投です
早速鳥中華を温かいで食べてみた
つゆは結構甘めなので八幡屋磯五郎の七味を一振りすると味がまとまる
そして後入れかやくの揚げ玉と刻み海苔が良い仕事をしている、かやくの鶏肉もいい感じで、お好みでサラダチキンを追加しても良いかもしれない
コクが足りないので辣油を数滴入れてみるとさらに味がまとまりました
次は冷しで食べてみる

142 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/01(月) 12:18:38.76 ID:JVZ5/GIj0.net
>>131
ありがとうございます♪
信じて一箱ポチったよ!

143 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/01(月) 12:47:54.60 ID:9YJOCqov0.net
江頭絶賛、こりゃ売切れるな

144 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/01(月) 12:53:09.07 ID:GOJDXXdp0.net
>>139
ホントだ、早速注文するわ

145 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 0dc3-veaX):2024/04/01(月) 14:12:06.27 ID:zvLS89ya0.net
去年、鳥中華って他社からいくつか出たけど正直ただの醤油ラーメンじゃねえかって感じだったので
凄麺はどんな風に仕上げてくるか楽しみだわ

146 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/02(火) 03:54:15.79 ID:tcGEmEul0.net
>>145
ラーメンじゃなくて蕎麦じゃねーかになるのが普通w

147 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/02(火) 21:02:29.55 ID:NmnyRw/f0.net
ネギ味噌の一品美味かったがセブンのすみれの完成度が高過ぎてそこまでじゃなかったわ

148 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/02(火) 21:14:10.21 ID:wQWk19lw0.net
値段はすみれのほうが高いだろ恐らく

149 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/02(火) 21:19:37.70 ID:4zufFnev0.net
値段が高くてもいいなら、天下一品のカップ麺がめちゃ美味い

150 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/02(火) 22:33:18.52 ID:MFo4vGc70.net
鳥中華食った。思ったより美味かったけど、胡椒キツ過ぎ。温でいったけど冷のほうが美味いかもね。

151 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/03(水) 12:21:30.77 ID:0nXw1qQCd.net
すみれは麺が嫌だ
スープは美味い

152 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/03(水) 12:59:14.96 ID:8hs3HQw90.net
凄麺にすみれなんてねえだろ?

153 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/03(水) 13:23:56.20 ID:dVnm849x0.net
セブンのすみれだよ

154 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/03(水) 14:38:48.73 ID:I+rZzZaf0.net
すみれは麺もスープも上手く再現されている
凄麵の札幌は、もっとラードが表面を覆うくらいにして、麺も太くなったらパーフェクト

155 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/03(水) 17:01:15.44 ID:D+cfKSu2d.net
鳥中華の蓋に冷やしでもイケるみたいに書いてあるんだが、スープには動物性油脂は使われてないのかな?

156 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/03(水) 17:10:21.78 ID:NDnkNRgS0.net
てすと

157 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/03(水) 19:05:10.46 ID:GU2UsszM0.net
麺は確かに凄麺の方が美味しいかも
でもすみれのスープの濃厚さ脂っぽさ+ひき肉が素晴らしいから総合ですみれかな
ねぎみそはねぎともう一声欲しいところ

158 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/03(水) 19:16:56.20 ID:gE/5Jznh0.net
ねぎみその一品より、札幌味噌のほうが好きな私は異端なんやろか

159 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/03(水) 19:17:21.30 ID:gE/5Jznh0.net
シャキシャキのもやしがいいんだよ

160 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 1d35-+L5c):2024/04/03(水) 22:05:17.73 ID:47KyJUYS0.net
バリタチもやしってヤツか

161 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/04(木) 01:27:08.22 ID:QOO0vB6Od.net
空腹に耐えきれず長崎を食す
キクラゲとキャベツを足したらもっと美味しいだろう

162 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ a330-4+GW):2024/04/05(金) 08:27:58.08 ID:nKmF8mHG0.net
山形売れてないな
同じ棚の他社製ワンタンの逸品と比較したら一目瞭然

163 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/05(金) 08:54:30.62 ID:yguxhZMYd.net
山形は辛味噌ラーメンやね

164 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/05(金) 12:54:53.27 ID:cU5/65YQd.net
すみれ好きなら日清のごくり
俺は全く好みではない

165 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 4b84-t0u7):2024/04/05(金) 13:28:21.45 ID:MuXiCEDk0.net
>>164
関係ねえうえに冷凍麺とはバカなの?

166 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 4bda-O3K8):2024/04/05(金) 13:32:10.40 ID:fTC9pTha0.net
しかし旅麺やらワンタンの逸品やら
凄麺は他社からパクられまくりだな

167 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/05(金) 16:08:27.05 ID:cU5/65YQd.net
>>165
散々似てると言われてる商品

168 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/05(金) 16:12:09.69 ID:MuXiCEDk0.net
>>167
だからすみれもごくりもここではスレチだから巣に帰れ

169 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/05(金) 17:24:20.52 ID:cU5/65YQd.net
面白い奴だな
上では天下一品の話をしてたのにスレチもヘチマもあるかよ

170 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/05(金) 17:36:28.79 ID:Gcet6ish0.net
日清辺りがゆで太郎と組んで富士そばカップパクってくれれば良かったのに
ヤマダイにはもう期待できない
ノンフライ麺は蕎麦でこそ活きるのに

171 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/05(金) 17:43:56.69 ID:VYFxvWx/0.net
すみれ好きならごくりという理論がわからん
味噌と鶏白湯だろ全然違うじゃねーか

172 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/05(金) 18:09:26.66 ID:b499s/Wr0.net
日清は基本的にノンフライがダメだからな。ましてやうどんやそばとか作らせてもろくなものにはならん。

173 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/05(金) 18:15:10.21 ID:ioEdm6YS0.net
凄麺なら、横浜家系がお気に入り
飲んで帰ったときは帰り道のスーパーで買って帰る

174 :すぐ名無し、すごく名無し :2024/04/05(金) 18:43:15.46 ID:JNgb0AW30.net
江頭効果でヨドバシ1位になってすぐ売り切れたねぎみその逸品をスーパーで買って朝食おうとしたら当日歯医者なのを忘れてた
ニンニク入れずに食う!うまい!!

175 :すぐ名無し、すごく名無し (ワッチョイ 4b84-t0u7):2024/04/05(金) 19:36:39.44 ID:MuXiCEDk0.net
>>169
上の方なんか知るかボケ!お前スピード違反で捕まった時みんな出してるとか言いそうだなクズ

139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200