2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【獣医】宮沢孝幸【准教授】39波

722 :農NAME:2021/04/23(金) 15:15:53.80 .net
大阪あぷで(4月22日)
2021/04/23 03:07

>発症率にゃんだけど、第3波の時は、陽性者のピークが654人で、発症者のピークが538人にゃ。
仮にだけど、第4波の陽性者のピークが4月21日の1,242人、発症者のピークが4月12日の825人だとすると、第3波の方が発症率が高いことになるにゃ。
後でトータルの人数を計算して発症率を求めるのだけれど、概算では発症率は下がっているように見えるにゃ。
これは若い人を中心に感染が広がったからかもしれにゃい。


>重症者数はとても深刻で328人。これからも重症者数は増え続けるにゃ。
どこまで増えるかわからにゃいけれど、このペースだと400人は超えることはほぼ確実と思われるにゃ。
予測上は500人も超えてしまうにゃ。第3波の重症者数が下がり切る前に第4波が来てしまったこと、
重症化するまでの時間が早く、回復までの時間が長いので、このようなことになっているにゃ。
この危機的状況を解決する方法が思いつかない。

>まずは、なるべく負担を減らすために、他の人に感染させる程のウイルスをもっていない人で軽症な患者をなるべく多く
コロナ専門病院から一般の病院に移した方がいいのかもしれにゃい。
そうしないと中等症者用ベッドもすぐに間に合わなくなってくるにゃ。


>第4波(厳密には第IV-2とIV-3の波の合成波)は4月19日頃にピークアウトしているにゃ。


>いや、今の状況からすると、次の波は極限まで小さくしないとダメにゃ。
もう、医療キャパは残っていない。そして何より、急速に新規陽性者を減らすことにゃ。
しかし、これは結構難しい。下がることは下がると思うけど、やはり急には下がらない。

ピークアウトしても気を引き締めて、1/100作戦の継続をお願いするにゃ。

どんちゃん騒ぎ、みんなとのカラオケは不可にゃ。

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200