2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【獣医】宮沢孝幸【准教授】42波

1 :sage:2021/05/01(土) 23:02:51.06 .net
宮沢 孝幸(みやざわ たかゆき、1964年5月11日 - )は、

日本の獣医学者&ピークアウト芸人

京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授。博士(獣医学)。
1964年(昭和39年)東京都中野区生まれ、兵庫県西宮市出身。甲陽学院中学校・高等学校卒業後、東京大学に進学。1993年(平成5年)に東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程獣医学専攻修了。

https://w.wiki/t9N

宮沢孝幸の【にゃんこチャンネル】 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCG5otzNY4N0hMUTVETyG9oQ

宮沢孝幸 | Facebook
https://www.facebook.com/miyazawa.taka

宮沢孝幸先生|京大先生図鑑|探検!京都大学
https://www.kyoto-u.ac.jp/explore/professor/08_miyazawa.html
ウイルス共進化分野 | 京都大学 ウイルス・再生医科学研究所
https://www.infront.kyoto-u.ac.jp/research/lab37/
宮沢 孝幸 (Takayuki Miyazawa) - マイポータル - researchmap
https://researchmap.jp/read0165095
【研究者データ】宮沢孝幸 | 日本の研究.com
https://research-er.jp/researchers/view/105700

Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
https://twitter.com/takavet1/with_replies
スクリーンネーム @takavet1
ユーザーID 1221587230583476226
アカウント作成日 2020/01/27

12/16ツイ垢名を箕山之節へ変更・noteにて昼下がりのにゃんこ開設
https://note.com/takavet

宮沢孝幸まとめWiki
https://takavet.cf/


前スレ
【獣医】宮沢孝幸【准教授】40波
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1619233705/
【獣医】宮沢孝幸【准教授】41波
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1619537950/
(deleted an unsolicited ad)

375 :農NAME:2021/05/03(月) 15:23:12.39 .net
また東京予想盛大に外したか
早くコツを掴めよ

>明日、5月3日(月)は、500人から600人を予想していますにゃ。

376 :農NAME:2021/05/03(月) 15:27:26.09 .net
>>363 から

157 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/05/03(月) 13:23:52.90
この人の言動には高専卒には負けられねえという東大卒の惨めなプライドしか感じない


笑う

377 :農NAME:2021/05/03(月) 15:32:07.34 .net
めちゃめちゃ本の宣伝連投しててウケる
本気で稼ぎに来てるな

378 :農NAME:2021/05/03(月) 15:37:23.03 .net
>>378
印税は全額新型コロナで失業した困窮者救済に寄付する、とかなら俺も一冊くらい買ってやってもいいぞ

379 :農NAME:2021/05/03(月) 15:49:30.08 .net
困ってる人にはお金を貸してあげてください、って言ってたから印税全部貸してあげればいい

380 :農NAME:2021/05/03(月) 15:57:39.80 .net
Mr.サンデーに出てた森田洋之、コロナ患者を広域搬送できればいくら感染者が増えても良いという考えみたいだけど、メディアはどうしてこんなの出演させるのかな

381 :農NAME:2021/05/03(月) 16:01:27.90 .net
>>380 なんだ、そのアホみたいな実現できない案。もりよレベルのアホだな

382 :農NAME:2021/05/03(月) 16:18:42.90 .net
>>378
>>379
宮沢を聖人のように持ち上げる信者からこういう指摘が全く出ないところにあのカルト教団の闇が窺える

383 :農NAME:2021/05/03(月) 16:24:05.77 .net
厚労省に勤めてる後輩からSOSの連絡来たわ
テイジンはじめ在宅酸素機器メーカーへのコネクション持ってる人知らんかって
詳細は教えてくれんが、内容から類推するに自宅療養用の酸素ボンベが兵站的にかなり乏しくなってきてるぽい

384 :農NAME:2021/05/03(月) 16:29:58.04 .net
>>284
>本人がうつらないよう頑張ってるから

そうかなあ?
他の研究者からハブられてるようだし、研究室にひきこもりで
結果的にうつりにくい環境下にあるだけなんじゃないかと思ってたわ

熱が出たのにいそいそと番組収録に出掛けて行った時は
この人はコンプラ意識が低いんだなと思ったよ

385 :農NAME:2021/05/03(月) 16:31:35.17 .net
>>380
意味がわからない
どこに搬送できるというのか

386 :農NAME:2021/05/03(月) 16:34:13.27 .net
自分が人に移すことは平気な人なんじゃね
でもイベントの退出で一人だけマスクしたり、須田との配信前にマスクしてるところ見ると
あれだけマスク軽視発言してるわりには中途半端じゃあるが移りたくない気持ちは伝わってくる
でも信者の前ではそれをあからさまには見せるわけにはいかない
ワクチン絡みの大木みたいなもんだと思う

387 :農NAME:2021/05/03(月) 16:35:31.79 .net
>>380
医療にかかってもある一定死ぬけどそれは良いんだ
後遺症や予後が悪いのもいいんだ
本当にクズだな

388 :農NAME:2021/05/03(月) 16:36:54.67 .net
脱毛以外の後遺症に触れた?

389 :農NAME:2021/05/03(月) 16:37:10.69 .net
>>383
自宅療養中の酸素ボンベって背筋が凍るな
これで経済回そになる連中の気が知れない
お前達こそ当事者になってみろと言いたい

390 :農NAME:2021/05/03(月) 16:39:49.93 .net
>>379
あいつは自分の金は余分にびた一文出さない
noteで車の防水加工して経済回したとか言ってたけどそのみみっちさに笑えた

391 :農NAME:2021/05/03(月) 16:40:18.86 .net
変異株の恐ろしさがこれほど明らかになってきても従来のゆるふわ対策や自粛不要の主張を変えないって相当だな
更正するラストチャンスをみすみす逃した大馬鹿野郎にもう次はない

392 :農NAME:2021/05/03(月) 16:51:49.33 .net
今日のよしりん道場でも相変わらず、新コロ雑魚、ワクチン危険を繰り返しててくさ
インド株も茶化すコメがうようよ

393 :農NAME:2021/05/03(月) 16:54:44.38 .net
noteで感染経路とマスクの効能を語ってるぞ

矛盾を含んだ胸焼けする長文だった

394 :農NAME:2021/05/03(月) 16:57:26.32 .net
自粛不要といってるのに反ワクチンは煽るんだよな
結局収まると困るんだろう

395 :農NAME:2021/05/03(月) 16:59:41.92 .net
>路上飲みが危ないと話題になっているけれど、隠れて家でみんなで飲んでいる方がもちろんあぶにゃい。路上飲みはそれなりに距離を取って、大きな声で騒がなければ、それほど危険とは思えにゃいんだけど。

感染リスク以前に風紀の問題もあるのに路上飲みまで擁護するのかよこいつ
まさに反社の鑑だな

396 :農NAME:2021/05/03(月) 17:02:40.24 .net
マスクが意味がないと取らせるような説明の仕方で草

マイクロ飛沫や飛沫核はマスクでブロックできないのはちょっと考えれば当たり前らしい。
マスクの網目から飛び出してきた微少飛沫がマスクでブロックできなんてない。だそう

吐き出す方も沢山漏れてるし、量はそれなりに減ってるけど、大声でしゃべってたら外にでるので
マスクしても感染するのは当たり前

そして矛盾

屋外だとマスク無しで近距離で会話すると飛沫やマイクロ飛沫を直接浴びるので接近しての会話は危険

密閉の屋内ではマイクロ飛沫や飛沫核が空間に溜まっていくので換気しろ

路上飲みは家で飲んでる方が危ないし、路上飲みは距離を取って大声出さなきゃそんなに危険じゃない


マスクの効果はあるにはあるけど、絶対じゃない、重症化しやすい人と近距離で話す時はマスクした方が良い
が、マスクしているから絶対安全ではない


マスクをつけろだの絶対じゃないだのどっちだよ

397 :農NAME:2021/05/03(月) 17:02:51.05 .net
コロナのリスクなんてたいしたこと無い、経済回せというなら、ワクチンのリスクなんてたいしたこと無いさっさとワクチン売って経済回せというべきだろう
なんで「ワクチン危険」になるのか本当に不思議

398 :農NAME:2021/05/03(月) 17:04:06.36 .net
こいつメディア出演がないとほんとにヒマなんだな
宣伝連ツイに続いて意味不明な長文書きまくってて呆れるわ
東京も最大4000人とか特大の保険かけに来たけどついこの前まで減少フェーズだの次の波は高くないとか言ってたくせに知らん顔か

399 :農NAME:2021/05/03(月) 17:05:11.67 .net
>細かな飛沫(飛沫が乾いた飛沫核はなおさら)はマスクでブロックすることはできにゃい。
それはちょっと考えれば当たり前のことにゃ。
マスクの網目から飛び出してきた微小飛沫がマスクでブロックできるなんてそんなことはにゃいでしょう。
ちょっとは影響あるかもしれにゃいけど、微々たるものにゃ。

で、マスクをしていたら飛沫を飛ばさないから安全ですよねというのも嘘にゃ。
マスクをしていても、通常のマスクだとたくさん漏れているにゃ。ただし、量はそれなりに減っているはずにゃ。
だけど、所詮は量にゃ。大声でずっとしゃべっていたら、それなりにマイクロ飛沫は外に出てしまうにゃ。
それは相手のマスクではブロックできにゃい。だから、マスクをしてても感染するというのは当たり前の話にゃ。



マスクの目がウイルスより大きいからダダ漏れ説きました
静電気が起こるから吸いつけて絡めとると言われてるのに

400 :農NAME:2021/05/03(月) 17:05:13.21 .net
【大阪】 「感染しても後悔しない」 夜の街に繰り出す “ガマンできない” 人たち・・・公園ではノーマスクの “宴” も [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620024460/

401 :農NAME:2021/05/03(月) 17:06:36.71 .net
>イソジンは笑われているけれど、唾液中に含まれているウイルスが誤嚥によって肺に入っていくのであれば、それなりに効果はあると思うにゃ。
ただし、頻繁にイソジンうがいしないと効果は薄いと思うにゃ。これも確率論にゃ。

全てツッコミどころ満載で草

402 :農NAME:2021/05/03(月) 17:08:13.52 .net
>>396
読んできたがnoteでもノーマスクに忖度しなきゃならなくなったんだなと
古参の為には効果無いとも書けないし効果が高いとも書きたくないから矛盾だらけ
ま、全ては本を売るためにゃ

403 :農NAME:2021/05/03(月) 17:10:01.78 .net
マスクに効果はある
マスクに効果はない
これを同時に言えるところがやつのすごさ

404 :農NAME:2021/05/03(月) 17:10:21.42 .net
マスクは絶対じゃないよ、それで移ってる人もいるし
だからといってマスクに意味はないではない

不織布マスクを隙間なくつけて、その上で三密避けて換気手洗いと今まで以上に強化しなきゃならないのに
マスクは絶対じゃないからしなくていいかのような印象操作するのやめろ
しても油断するな他の面も強化しろってことだろうが

それに小声ならマスクいらないはどこ行ったんですか?
屋外でも近距離でマスク無しで会話は危険というなら矛盾してませんか?

なのに距離置けば路上飲みはいいって、酒が入ったら行儀よく飲めるわけないだろうし出来る人はまず路上飲み自体やらないわ

405 :農NAME:2021/05/03(月) 17:12:49.51 .net
以前のゆるゆるの感染対策の総括はせずに、最初から知ってたヅラすんな
ゆるゆる対策で罹った人に謝れ

路上飲みとかマナー最低を推奨するなんて本当に反社

406 :農NAME:2021/05/03(月) 17:14:59.68 .net
>>400
そういう人達は医療を一切受けませんくらいの念書書いてやれよ
トリアージで落ち度無い人が切り捨てられ、こういう連中が助けてもらう側になったら胸糞わるすぎる

407 :農NAME:2021/05/03(月) 17:15:06.27 .net
もうこいつには今さら過ぎるツッコミだけど路上飲みなら安全とか非常識にも程があるわ
もう安全とかそういう話じゃねえよハゲ

408 :農NAME:2021/05/03(月) 17:15:08.83 .net
マスク以前にうっかり全否定のソーシャルディスタンス推奨しちゃってるしw
>路上飲みはそれなりに距離を取って、大きな声で騒がなければ、それほど危険とは思えにゃいんだけど。

409 :農NAME:2021/05/03(月) 17:17:24.01 .net
呼吸でダイレクトに肺に入るのは言われてるのに、こいつ本当に度し難い
肺に入るのはめったにないし、そこまでいかないなら大したことは無いだと?
じゃあ重症者や死者はどうやって出てきてんだよ
糞宮沢

410 :農NAME:2021/05/03(月) 17:19:13.63 .net
少し前の宮沢論は

黙っていればSDもいらない、マスクもいらないだったよなあ…

よく恥ずかしげもなくこう変わって、それも以前から言ってたような顔できるもんだ
だけど、以前の論の正当化もしたいがために矛盾が生じて滅茶苦茶

411 :農NAME:2021/05/03(月) 17:20:07.97 .net
シュレディンガーの猫みたいなにゃんこ先生w

412 :農NAME:2021/05/03(月) 17:22:21.93 .net
そもそもこいつの分析なんて「私はこう思います」以上の何物でもないからな
根拠皆無

413 :農NAME:2021/05/03(月) 17:22:31.41 .net
右行け左行けと多数張りするから結局何が焦点か分かりづらい

あの文章読んでマスクは大事なんだ!でもマスクだけじゃ完璧じゃないから換気も大声出さないことも大事なんだ!と
捉える信者どのくらいいる?

なんだマスクはウイルスを漏らすから意味ないんだなと誤認するように仕向けてる

414 :農NAME:2021/05/03(月) 17:24:27.28 .net
今日のnoteで西村大臣の人数制限に異を唱えることがおかしくなったなセンセ

換気してもぎゅうぎゅうの密ではウイルス濃度は濃くなるからね

415 :農NAME:2021/05/03(月) 17:27:22.84 .net
鼻出しマスクは可か不可か説明してほしかったなあ…
あとウレタンや布やマウスシールドなど

416 :農NAME:2021/05/03(月) 17:27:27.27 .net
お前らこれ賛同するだろう
外国からの輸入物は禁止にせず何言ってるんだか

西村大臣 接触感染注意訴え「できるだけキャッシュレス決済を」
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4259540.html
「お札についたウイルスというのは約1週間生きているんです。
ですので、お金が世の中回ってきて自分のところにきますけれど、
1週間分の人の誰かがウイルスがあればついていることがありますので」

417 :農NAME:2021/05/03(月) 17:27:29.18 .net
一応全方向に薄く保険かけつつ全体としては明らかにコロナ軽視に仕向ける芸風だからな

418 :農NAME:2021/05/03(月) 17:30:37.01 .net
接触感染はそう起こらないとCDCも言ってんのになあ
とはいえ変異ウイルスは全体的に対策強化したほうがいいから、もちろん手洗いはしっかりした方がいいいけど

接触感染の事もだけどもっと換気、空気感染の方を強く警鐘ならしてほしい

419 :農NAME:2021/05/03(月) 17:35:19.49 .net
>>417
一事が万事それ
あの陽性者予測もレンジめっちゃ広げて、複数張りしつつの全体的にはこれから下がっていくような印象を受けるような作り
その中のリスク多めに張っていた一部が(1100人)当たったからって、狂喜乱舞してたけど
1100人だからもっと危機感持て対策強化とは言いもしなかった当時

420 :農NAME:2021/05/03(月) 17:41:11.67 .net
西村大臣まだ感染経路が接触飛沫で終わってんのか、去年春に逆戻りした感じでがっかりするわ
エアロゾル感染をもっと言ってくれないと窓や扉を開けてないスーパーや病院が多いから迷惑だよ

https://twitter.com/kenmomd/status/1388924474884427778
おっ、WHOは新型コロナ感染様式の説明に、屋内におけるlong-rangeのエアロゾル感染を追加したんですね。
エアロゾル産生手技に限っていた時とは随分と変わりましたね。
(deleted an unsolicited ad)

421 :農NAME:2021/05/03(月) 17:46:44.01 .net
キャッシュレスより、ウレタンマスクを駆逐してくれ
今でもわらわらいるよ

422 :農NAME:2021/05/03(月) 17:48:31.70 .net
マスクや換気のことをあまり強調せず、接触ばかり強調するのは
政府にとって都合がいいんだろうな
この期にキャッシュレス化させようとかの目論見かね

そんなこと言うならなぜ今するなマイバック推進やめてほしかった

423 :農NAME:2021/05/03(月) 17:48:41.58 .net
>>421
ほんそれ
ウレタンの客に接客するとか
店員さんたち可哀想

424 :農NAME:2021/05/03(月) 17:54:28.31 .net
>あまり脅したくはないけれど、2,000人越え(最悪4,000人)を想定して、今からすぐに病床や人員を増やしておいた方が良いと思うにゃ。

病床とか人員とか、noteに書いても仕方ない
そうならないように自粛しろが筋だが、それは口が裂けても言えないんだろうな

425 :農NAME:2021/05/03(月) 17:55:12.86 .net
>あまり脅したくはないけれど、2,000人越え(最悪4,000人)を想定して、今からすぐに病床や人員を増やしておいた方が良いと思うにゃ。

病床とか人員とか、noteに書いても仕方ない
そうならないように自粛しろが筋だが、それは口が裂けても言えないんだろうな

426 :農NAME:2021/05/03(月) 18:02:02.72 .net
開いた口が塞がらない
外野が平気で病床や人員を増やしておけと言えば魔法のように増やせると思ってんのか
それにそんなに増えたら、罹らないように注意しても貰い事故も多くなるのに

2000人から4000人までレンジの広い事
大阪の1100人で味しめたなコイツ

これで仮に4000人になったらなんで医療拡充しなかった、にゃんこは言ってたはずだ医療従事者がー
そこまでいかなかったら2000人と言ってたにゃ

医療さえ拡充すれば感染者どんだけ増えても良いという人殺しどっかの星に捨ててきて

427 :農NAME:2021/05/03(月) 18:05:58.21 .net
クズ人間過ぎてワロタ

428 :農NAME:2021/05/03(月) 18:13:59.66 .net
>さて、新型コロナがどうやって感染しているかなんだけど、メインはマイクロ飛沫感染と空気感染(飛沫核感染)にゃんだろうね。

この論文が明らかに誤りだったと認めたって事ね
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/resilience/documents/coronaproposal_policyandpractice.pdf
https://policy-practice.com/db/6_103.pdf
特徴 5:感染の大半が接触感染と考えられる。飛沫感染と空気(エアロゾル)感染もある。
新型コロナウイルスの感染ケースの多くが、感染者から発出された飛沫がテーブルやドア
ノブ等に付着し、それを手等で触りその手で口や鼻の穴に触れることで感染する
「接触感染」 と考えられている。

429 :農NAME:2021/05/03(月) 18:17:27.35 .net
先生を信じてノーマスク信仰してた人の今回の感想
何を言おうと受け入れられる段階なので、矛盾くらいどうってことなさそう


にゃんこさん、ありがとうございます<(_ _)>
読みやすくて分かりやすいです。それでも残る複雑な部分、すべては確率の問題なので言い切ることの難しさ、それらを飲み込んだ上で理解せねばと思います。
マスクによる慢心、衛生面や精神面での弊害も併せると…難しい判断になると感じています。

430 :農NAME:2021/05/03(月) 18:22:09.58 .net
確率とかぐちゃぐちゃ言わず出来る限りの対策しろっての
命で賭けをしたい馬鹿なのか

431 :農NAME:2021/05/03(月) 18:23:23.03 .net
先生、ピークアウトしたって言ってたやん・・・なんでや・・・

432 :農NAME:2021/05/03(月) 18:24:24.98 .net
確か陽性者判明日でも19日がピークアウトだったはずだよ
おかしいよ!

433 :農NAME:2021/05/03(月) 18:29:34.75 .net
>>431
嘘しか言わねーからw

434 :農NAME:2021/05/03(月) 18:31:02.09 .net
ここまでいい加減な人間が京大の准教授。。。日本大丈夫かよ
偉そうな事ほざくけど感染症学も臨床医学もわからないから具体的な対策案は思いつかない。
結局こいつが言ってる感染対策ってドンチャンすんな!大声出すな!それさえ守れば感染しない!だろ?
バカかよ。。そんなペラッペラな知見でよくもまぁ自分こそがプロ!自分を専門家として重用しろ!
自分に任せれば感染拡大を抑え込めて日本を救える!なんてよく言うわ。。。

435 :農NAME:2021/05/03(月) 18:34:54.76 .net
ベースが接触、経口感染が染みついてんだよな
接触も軽視するけどさ
奴の肌に合わない空気感染を時流で取り入れても見についてないので浮くし
対策もなぞってるようでどこかズレてる

そして仮に身に着けた空気の衣はまた脱げて
形状記憶合金のごとく、最終的に接触経口感染に戻っていく

436 :農NAME:2021/05/03(月) 18:35:39.81 .net
×見についてないので
○身についてないので

437 :農NAME:2021/05/03(月) 18:36:13.77 .net
これまで、他の専門家が散々説明してきた感染経路を今さらnoteで、さも前から知ってましたと言わんばかり

そもそも「そう言わないと、みんな電車に乗れなくなるにゃ。」「テレビでは端的に言い切らないといけない。」
そんなわけない
誰に吹き込まれた何の思い込みなの

「「ないとは言えない」と言うだけで、容易に感染すると思い込む人がいるにゃ。」

つまり、「「ない」と言い切るだけで容易に感染することはないと思い込む人」がいて、その人たちが感染につながる行為をしてるの、分かってるってことね

438 :農NAME:2021/05/03(月) 18:36:50.59 .net
マジキチベクトルは違うけど、
阪大出身だけが自慢で精神が病んだ
自称作家の渚水帆とカブるわ
宮沢も同じ病気なんじゃ…

439 :農NAME:2021/05/03(月) 18:38:10.16 .net
>頻繁にアルコール消毒する必要はにゃい。

辛坊の番組に出演した時に、周り全体をアルコール消毒しまくりこれで大丈夫と言い、辛坊の失笑を買ったと聞いたけどw

440 :農NAME:2021/05/03(月) 18:41:39.05 .net
スウェーデンの女医もやっちゃってますなあ


新型コロナウイルス_ワクチン情報 @VaccineWatch
4h
元記事は3/3にファイザーワクチンを接種した子供が死亡したとありますが、小児対象の臨床試験が始まったのは3/24です。時系列から考えてあり得ないですし、典型的なフェイクニュースサイトの情報ですね。
フェイクニュースを拡散するアカウントとは距離を取りましょう。それがたとえ医師でも。

宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ) @AyakoMiyakawa
ファイザーワクチンの治験。2歳児が2回目接種のあと死亡。

子供への接種はしたくない。
同様に、妊婦への接種も。

スウェーデンではコロナ感染でのリスクのある妊婦への接種を始める。 greatgameindia.com/pfizer-clinica…

441 :農NAME:2021/05/03(月) 18:42:01.94 .net
宮沢のことを信者が分かりやすいと言ってたのはこれか
宮沢は端的に説明してるのではなく、あるリスクを端折ってるだけじゃん

感染対策はいくつもを並行しながらしなきゃならないから、これしてれば大丈夫ではないのに
煩雑な感染対策を分かりやすく言うのは大切だけど、面倒な部分をなかったことにするのは犯罪

ある意味三密避けはこれ以上なくシンプルで複数の対策を盛り込んだ言葉だったんだな
宮沢の1/100作戦はどうあがいても劣化版

442 :農NAME:2021/05/03(月) 18:42:32.38 .net
キチガイスレの皆さん、誹謗中傷をおかずに食べるディナーは
美味しいですか?

    

443 :農NAME:2021/05/03(月) 18:43:56.25 .net
>>440
確かこの人、自分が二度目打って良いかとか、夫の接種どうしたらいいかとか聞いてたのに
また反ワクチンに行っちゃったの?
どうしようもないなあ
日本に関わらないでくれないかな
よほどスウェーデンで満たされなくて承認欲求を日本で見たしたいらしいが迷惑!

444 :農NAME:2021/05/03(月) 18:44:27.54 .net
>>442
noteの感想が気になって気になって気になって大変ですね

445 :農NAME:2021/05/03(月) 18:48:51.18 .net
>>440
元ツイ消したなw

あの女医いい加減にしてほしい

446 :農NAME:2021/05/03(月) 18:50:51.43 .net
>>440
この人も軽視を装うけど、結局ワクチンは打つし、高齢者に会いに行く日本人やバカンスに行くヨーロッパの人は批判ぎみだし、あちこち向いてる感じ

447 :農NAME:2021/05/03(月) 18:51:49.56 .net
基本的に反社なスタンスだからフェイクニュースにもホイホイ食いつくんだよな
この界隈みんな一緒

448 :農NAME:2021/05/03(月) 18:53:09.69 .net
>>442
>>428の総括からよろしく
出来ねーだろうけどなwww

449 :農NAME:2021/05/03(月) 18:53:15.11 .net
自分や夫は打つのに、反ワクチンに迎合して人には打たせまいとする大木タイプか

控えめに言ってクズですね

450 :農NAME:2021/05/03(月) 18:55:06.75 .net
西村大臣は中学生以下です、解任です
これも後で消しそうだなw はい魚拓


https://archive.is/B3Vrq
あ、あかん。そこまでの知識だったとは。
もうしわけないけど、中学生以下です。
どうりで
解任です。
それとも、もしかして裏がある?

451 :農NAME:2021/05/03(月) 19:01:41.82 .net
ちょっと前に「私は人のこと批判したりしません」みたいなこと言ってなかったか・・・
舌の根も乾かぬうちに西村を罵倒してて草

452 :農NAME:2021/05/03(月) 19:02:47.16 .net
>>442
デマ本で食う飯はうまいかい?

453 :農NAME:2021/05/03(月) 19:03:20.28 .net
泣きごとを連ツイしていたのからうって変わって西村叩きか。
鬱から躁モードに入ったか?

454 :農NAME:2021/05/03(月) 19:03:24.89 .net
健忘症か虚言癖かはたまた

455 :農NAME:2021/05/03(月) 19:09:55.26 .net
俺は批判されたり叩かれたくないけど他人は批判するし叩く!を地でいく狂人

456 :農NAME:2021/05/03(月) 19:15:05.63 .net
こいつにだけは天罰という単語を使う資格ないよな

>路傍の花も美しいぜ。
ガタガタ言ってると天罰喰らうよ&#10083;
https://twitter.com/takavet1/status/1389105369289428994?s=19
(deleted an unsolicited ad)

457 :農NAME:2021/05/03(月) 19:18:59.87 .net
こんな僻地(爆)でブツブツ言ってないで先生に直接言ってきなよチキンたち

458 :農NAME:2021/05/03(月) 19:19:34.61 .net
>>451 ほんそれ 仮にも京大准教授と言う公的な立場がある人間が
大臣の発言をここまで侮蔑するかね。一般人のツイートじゃないんだから…
ほんと思慮が浅いよな…多分そのうち消すんだろうけど

459 :農NAME:2021/05/03(月) 19:23:16.54 .net
>>457
言った人全員ブロックしてんだろチキンJKJがw
(爆)とか何歳だよ

460 :農NAME:2021/05/03(月) 19:24:02.29 .net
こいつ本当に確率好きだな、なんでそんなギャンブルしないといけないんだよ
もし当たったら不運でしたとわざわざリスク行為するのか?
じゃあ自分がしまくればいいのに、しない


https://twitter.com/takavet1/status/1389079560172433408
@takavet1
確率論で議論して欲しいです。

なぜなんだろう。

@taisouji

「屋外でマスクしても感染」で煽りたいようですね。
リスクは有る無しではなく、大きいか小さいか、です。
そんなに心配ならN95マスクを奨めるべきじゃないですか?
お気軽に不安を煽りたいだけなので、そこまでしないでしょうけど。
さて、次はドンファンです…

#ひるおび
午後1:49 &middot; 2021年5月3日&middot;Twitter Web App
(deleted an unsolicited ad)

461 :農NAME:2021/05/03(月) 19:24:49.53 .net
57歳児です

462 :農NAME:2021/05/03(月) 19:25:35.14 .net
おどウイ(笑)

463 :農NAME:2021/05/03(月) 19:26:13.74 .net
>>456
脈略無くいきなり天罰ってこいつどんだけ中にヘドロのような毒をため込んでんだ
これであの説教の数々笑える


天罰を受けるのは宮沢の方だろ
ブーメランにも程がある
大阪、そして日本のこの感染爆発はお前のせいだ

464 :農NAME:2021/05/03(月) 19:26:33.57 .net
https://twitter.com/saketoshake/status/1389143256609427457
(deleted an unsolicited ad)

465 :農NAME:2021/05/03(月) 19:27:40.89 .net
>>457
じゃあブロック解いて

466 :農NAME:2021/05/03(月) 19:28:20.47 .net
>>460
麻雀とか競馬好きだからじゃない?
前にその辺のツイートしてたけどギャンブルカスかもな

467 :農NAME:2021/05/03(月) 19:28:31.49 .net
ブロック解きました。

468 :農NAME:2021/05/03(月) 19:29:20.14 .net
ゴー宣w
すっかり反社の一員になったな
三浦瑠麗ももう拭い取れないな小林色

469 :農NAME:2021/05/03(月) 19:30:46.34 .net
同じリツイートでも指摘の仕方に違いが

https://twitter.com/geiger_warning/status/1389160372435701760?s=20
(deleted an unsolicited ad)

470 :農NAME:2021/05/03(月) 19:31:25.28 .net
>>467
本人を騙るのはいただけないねえ
もしかして地の底まで落ちた評判を更に落としたいアンチか?

471 :農NAME:2021/05/03(月) 19:33:22.09 .net
>>469
宮沢はただ馬鹿にしてるだけマウントとってるだけど
西村大臣の発言の何が問題かはっきりさせてないもんな
役に立たない

472 :農NAME:2021/05/03(月) 19:35:44.14 .net
>>467
京都大学レジリエンスユニットとして正式に提言した論文>>428において
前提となる「感染の大半が接触感染と考えられる」これ自ら否定()したんだから
早く総括お願いします
大学へ問い合わせたら良いですか?

473 :農NAME:2021/05/03(月) 19:39:30.36 .net
大阪noteでピークは過ぎたと言ってるけど大阪は抗原検査が全体の2割以上まで増えてるらしいね
これで見かけ上少し減ってるだけ(相当数取りこぼしてる)の可能性はないのかな?
そんなとこ見もしないか

https://i.imgur.com/jemOj2l.jpg

474 :農NAME:2021/05/03(月) 19:40:02.52 .net
ディープキスでないと感染しない
レベルだもんなぁ…

475 :農NAME:2021/05/03(月) 19:41:24.55 .net
イタリアのアスリートが二重マスクで来日したのに
日本の専門家は何してるの

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200