2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【獣医】宮沢孝幸【准教授】42波

492 :農NAME:2021/05/03(月) 20:23:55.93 .net
中学生以下の説を大学のユニットで論文()にまでして披露してた奴らに完全にブーメラン
接触感染メインにした方が経済()には都合が良いもんねぇ
ああ恥ずかしいw
>特徴 5:感染の大半が接触感染と考えられる。飛沫感染と空気(エアロゾル)感染もある。
新型コロナウイルスの感染ケースの多くが、感染者から発出された飛沫がテーブルやドア
ノブ等に付着し、それを手等で触りその手で口や鼻の穴に触れることで感染する
「接触感染」 と考えられている。

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200