2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)250件目

1 :農NAME:2021/09/11(土) 17:53:59.47 .net
獣医師でない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
嵐はスルー推奨です。

パンピー、ジジイ、イベルメクチンを連呼する人は無視して下さい。
自作自演要注意
連呼先生を見かけたら、獣医師らしく冷静に対処してください。

度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患畜5件
   平均的なつぶクリの患畜数
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 2.5万=1TU 
   平均的なつぶクリの売上高。1件当たり5Kで計算してます。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げの単位 1JU=30万円
   儲かるジジイ先生の平均的1日の売り上げ。年間1億円として計算

179 :農NAME:2021/09/16(木) 03:00:54.75 .net
>>178
不細工

180 :農NAME:2021/09/16(木) 08:38:54.45 .net
ぱんぴー先生。47歳男性が結婚できる確率って2%くらいだってさ。
しかも、前科ありで無職だと絶望的なんじゃないの?

181 :農NAME:2021/09/16(木) 09:01:34.49 .net
個人への私怨は別スレ立ててやって

182 :農NAME:2021/09/16(木) 13:59:45.19 .net
このスレそのものが私怨で建てられたもなんだけどさ。
本スレ立て直して欲しいわ。

183 :農NAME:2021/09/16(木) 14:54:38.49 .net
石破がもりかけ問題の再調査する意向あるって。
これは石破河野支持するしかないな

184 :農NAME:2021/09/16(木) 15:04:46.85 .net
調査して何か問題あっても今更潰せんだろう
もういいかな、カケは
俺の人生には無影響だろうし

185 :農NAME:2021/09/16(木) 15:05:36.51 .net
抑止力になりそうじゃない?
既になってるが決定打になりうる

186 :農NAME:2021/09/16(木) 15:37:47.33 .net
>>183
重箱の隅を楊枝でほじくるくらいに徹底的にやると困る獣医さん出てくるな
とくにケイコ先生のお父さんとか

187 :農NAME:2021/09/16(木) 17:35:14.44 .net
>>182
このスレが私怨に思えるなら
お前が私怨まき散らしてる当事者だろw

188 :農NAME:2021/09/16(木) 17:36:02.79 .net
いまだにモリカケとか言ってる人は
思想が知れるな

189 :農NAME:2021/09/16(木) 17:42:22.40 .net
思想があるだけましだな
問題ないと思ってるのは為政者の言うがままのヘタレ奴隷根性のネトウヨだけ

190 :農NAME:2021/09/16(木) 18:38:34.19 .net
ほらw

191 :農NAME:2021/09/16(木) 18:53:51.73 .net
何がほらwか知らんけど政治関心ない奴よりあった方がいいわな

192 :農NAME:2021/09/16(木) 18:56:45.28 .net
この人は全部自分基準で良し悪しを判断するタイプだな

はた迷惑な

193 :農NAME:2021/09/16(木) 19:01:15.68 .net
当人は自覚なかろうけど
「俺が支持してる政党(思想)を支持してないのは政治に興味がない奴!」
って思い込んじゃってるもんな・・・

一般的に言えば、未だにモリカケガーなんて言ってるのは
アホの民主党くらいのもんだ、って感覚だぞ

まあ、認められんだろうけど

194 :農NAME:2021/09/16(木) 19:05:36.54 .net
このネトウヨいつも周回遅れだな
いまのところ河野石破連合に傾いてきてるとこだろ
石破は盛り掛け桜をはっきりさせるって言ってるんだから

195 :農NAME:2021/09/16(木) 19:11:58.96 .net
そりゃ一ケタ政党信者のお前からしたら
実際の政治にかかわる期待できるのは石破しかいないからだろw

196 :農NAME:2021/09/16(木) 19:12:35.29 .net
相手にしてもらえないから
未だにモリカケ言ってる奴に媚びてんだろw

197 :農NAME:2021/09/16(木) 19:24:14.14 .net
また、周回遅れ大好き先生かw

198 :農NAME:2021/09/16(木) 19:28:44.58 .net
逆に一周回って(笑)、今の自民党にはモリカケくらいしか攻撃するところがないと思ってるんだから
とても政治に詳しいとは思えんな

199 :農NAME:2021/09/16(木) 19:56:39.07 .net
きっしょいBBA

誰に投票するのが今後の臨床に良いんだよ

200 :農NAME:2021/09/16(木) 19:57:41.64 .net
民主党に取り入ろうとしたような獣医師会をまず変えんと

201 :農NAME:2021/09/16(木) 20:47:27.64 .net
先見性がないわそれは
長い物に巻かれろよ

小泉進次郎が重役入りしたら、愛護強化されるだろうが臨床的にはどうなんだ

202 :農NAME:2021/09/16(木) 21:00:33.17 .net
親父の時代に取り入ってたら
どうなったか、だわな

203 :農NAME:2021/09/16(木) 22:08:46.35 .net
今のナントカ党の支持率なんて
学級クラスで言えば馬鹿から2人くらいを騙せたら
OKな数字だからな・・・

204 :農NAME:2021/09/16(木) 22:22:36.97 .net
獣医師会でも企業病院の雇われが入る意味がわからない。

205 :農NAME:2021/09/16(木) 22:32:57.72 .net
そういう妙なマウント意識が
おかしな政党を支持しちゃうんじゃね?

企業だとダメだなんて
お山の大将老害獣医の感覚だわ

206 :農NAME:2021/09/16(木) 22:44:14.86 .net
大人しく雇われとけよw

207 :農NAME:2021/09/16(木) 22:49:01.78 .net
そのロジックで生きるなら
人医の場合も、雇われ医者なんて絶対にかかっちゃいけないな

大学や総合病院は行かずに
一生個人病院にお世話になれな

ってことだぞ

208 :農NAME:2021/09/17(金) 08:19:23.05 .net
はなしかえんなよw

209 :農NAME:2021/09/17(金) 10:07:38.08 .net
来月、法人税と消費税が一気に来る。
小室圭殿下と眞子様のために、働くか。

210 :農NAME:2021/09/17(金) 10:53:06.51 .net
>>209
このお二人はおそらくYoutuberとしてご活躍なされると存じます。

211 :農NAME:2021/09/17(金) 11:20:35.29 .net
>>205
まじ老害獣医きっしょいわ
雇う気ないのに800万で求人出して、流行ってる病院アピールしてる
頭が弱い人

212 :農NAME:2021/09/17(金) 11:27:51.04 .net
>>211
その年収だと売上が3000万円ぐらいの拘束があるだろ。
院長の取り分が200万ぐらい。
割と妥当な金額じゃないの?

213 :農NAME:2021/09/17(金) 12:30:34.92 .net
院長代理じゃなくて代診に800万だよ
もちろん端から雇うつもりはない
獣医師会に求人載せてアピール
さすが私立爺

214 :農NAME:2021/09/17(金) 12:57:48.36 .net
あいかわらず妄想を前提にしてイチャモンつけてるなw

215 :農NAME:2021/09/17(金) 13:36:11.86 .net
>>213
代診でも3000万円ぐらいの売上を約束すればもらっても悪くない報酬。

216 :農NAME:2021/09/17(金) 13:51:42.61 .net
無理。凄い先生来たからその病院行こうってことにならない。元々需要ある病院で欠員出た時の穴埋め

217 :農NAME:2021/09/17(金) 14:04:06.28 .net
>>216
それを実現すればもらえるけど、実現しなけりゃもらえないってだけの話。
支払い原資は売上から経費類を引いたものになるから、
合理的な請求になる。

218 :農NAME:2021/09/17(金) 17:47:32.90 .net
法律の話やたらしたがる人って獣医じゃない気するんだが

219 :農NAME:2021/09/17(金) 18:19:59.72 .net
>>218
その昔、池本卯典というエライせんせがおってだな

220 :農NAME:2021/09/17(金) 19:30:05.84 .net
つか、自分の得意なことだけ話してマウント取りたがる
って感じのが

221 :農NAME:2021/09/17(金) 19:36:55.87 .net
おーい、よそのもめごと大好き先生
名古屋でもめてるぞー
https://www.asahi.com/articles/ASP9K5SYXP9KOIPE00L.html

222 :農NAME:2021/09/17(金) 20:31:04.67 .net
「せきや発熱の症状」って診断名なんだ?

223 :農NAME:2021/09/17(金) 20:39:00.59 .net
そのへんは朝日の記事だから
飼い主の言い分しか載せる気がないんだろ

224 :農NAME:2021/09/17(金) 21:45:03.44 .net
夜間に人がいると嘘を吐いたのが本当なら問題
治療しない選択肢も含め、出来る出来ないに関わらず標準的な治療法の説明を怠ったなら問題だな
5あるうち1しか説明しなかったとかな

治療内容の妥当性は争点じゃないだろうな

225 :農NAME:2021/09/17(金) 21:48:00.94 .net
騙されやすそうな人だな

226 :農NAME:2021/09/17(金) 21:50:16.30 .net
朝日新聞がわざわざこんなことを記事にするあたり
飼い主に肩入れする理由があるんだろう
さらに、病院名を晒してないことから
確実に勝てるという確信には至ってないんだろう

前提としてこのくらいは読み取らんと

227 :農NAME:2021/09/17(金) 21:52:00.90 .net
11回通院して入院翌日に死亡っていう長めの経過、呼吸器と発熱
誤嚥性肺炎にしては経過長過ぎる
肺水腫だと発熱はなさそう

肺の腫瘍っぽいな

228 :農NAME:2021/09/17(金) 21:58:09.97 .net
そんな妄想でいいなら
11回の通院ってのが生まれたからの累計か
他に行けなくなってからの転院かもしれんし
症状や経過なんて併発でなんとでもなるだろ

裁判沙汰になるほど拗れてる事例に
一般論で推測しても意味なかろ

229 :農NAME:2021/09/17(金) 22:01:39.71 .net
>>228
これを妄想というなら、記事について何か論じることは全て憶測の域を出ない。もちろんおまえの前提とやらも
終了だな。話し相手ほしいなら外行きな

230 :農NAME:2021/09/17(金) 22:09:15.30 .net
程度と限度って知ってるか?w

231 :農NAME:2021/09/17(金) 22:10:27.46 .net
「夜まで観てる」を「徹夜で観る」くらいの解釈はするって分かるだろ
開業してるなら

232 :農NAME:2021/09/17(金) 22:19:23.38 .net
>>230
>>226なんかは妄想だよな

233 :農NAME:2021/09/17(金) 22:34:28.68 .net
そういう時はどっちにもアンカーしないと
お察しだぞw
いくら血を吐くほど悔しいとしてもw

234 :農NAME:2021/09/17(金) 22:35:20.20 .net
俺は>>227に言ったつもりだったけどな

235 :農NAME:2021/09/17(金) 22:41:32.64 .net
ぷっw

236 :農NAME:2021/09/17(金) 22:51:18.73 .net
>>227
お前んとこの患畜って
複数の病変を併発しねーの?

237 :農NAME:2021/09/17(金) 23:33:33.10 .net
全部妄想語って楽しい?

238 :農NAME:2021/09/17(金) 23:39:09.29 .net
酔っ払いかな?

239 :農NAME:2021/09/17(金) 23:54:57.19 .net
しかし、真面目な話
「死に目に会えない」が最重要だって
開業したてだと分かってない奴いるよな

大学病院や大病院出で個人でやろうとしてる奴とか

240 :農NAME:2021/09/18(土) 00:25:26.05 .net
ガルちゃんでもトピ立ってたけど、病院側が悪いって意見多かったな

241 :農NAME:2021/09/18(土) 00:37:47.93 .net
やっぱりそっち系には詳しんだなw

242 :農NAME:2021/09/18(土) 01:50:29.45 .net
ここにいる爺どもは、死にそうな奴は即帰してるだろう。

243 :農NAME:2021/09/18(土) 01:51:50.27 .net
アホか
あずからんわ

244 :農NAME:2021/09/18(土) 08:47:33.57 .net
民事なんて誰でもできるからね。こんなの許容されたリスクの一つ。みとる権利の対価なんて一蹴だろ。どうせ、小梨の小金持ち夫婦だろうな。裁判の匂いしたら、直ちに治療請求せずに、相手の要求額を踏まえて相殺ねらいがいい。なんにしても和解で終わり。

245 :農NAME:2021/09/18(土) 09:43:55.63 .net
こんな事例が裁判になるのは、付いた弁護士の悪意がかんじられる。
大して慰謝料なんかとれもしないのに和解協定ですませられないなんて。

246 :農NAME:2021/09/18(土) 09:50:51.35 .net
大学でも最近はオーナーとのコミュニケーション重視した実習やるだろ?
手の施しようが無い段階まで行ったら自宅で看取らせるのは普通に正しい
そういうライン見極められないのは臨床家としてのセンスの問題

247 :農NAME:2021/09/18(土) 09:51:01.22 .net
>>227
肺腫瘍だとしたら、ここまでの症状が出ていればレントゲンで分かるのでは?
某専門サイトのコミュニティには間質性肺炎って書いてあったけど、それどっかに記載あったのかなぁ?

248 :農NAME:2021/09/18(土) 09:55:38.10 .net
>>239
世間知らずだな
大学だって面会あるからな

249 :農NAME:2021/09/18(土) 09:59:32.70 .net
>>247
腫瘍なのか肺炎なのか細胞取るまでわからんだろ

250 :農NAME:2021/09/18(土) 10:31:26.96 .net
腫瘍で発熱する?

251 :農NAME:2021/09/18(土) 10:45:21.36 .net
>>245
悪意もなにも、裁判起こすのが彼らの仕事だから。こちらは淡々と弁護士に委任して対応すりゃいいだけ。資料集めとか糞めんどいけど。どんだけ注意払って対応しようがもめるやつはもめる。

252 :農NAME:2021/09/18(土) 10:49:43.55 .net
>>250
してもいい
腫瘍は炎症マーカー上がるのは常識
そもそも発熱が何度かによる
39.0超えてれば発熱って言ってる獣医もいるからな

腫瘍は何でもあり

てか何で獣医じゃない人がいんだよ

253 :農NAME:2021/09/18(土) 10:53:25.87 .net
>>247
限られた情報での推測でしかないんだから、
真剣に議論することじゃない
明らかに否定できることなら根拠と一緒に述べたらいらいけど、腫瘍は絶対に否定できない

腫瘍で発熱してもいいし、レントゲンで腫瘍か他の病変かの区別は不可能

254 :農NAME:2021/09/18(土) 10:55:39.82 .net
>>252
自分の意見と違う人をいちいち獣医じゃないと認定するのはパンピー連呼先生の始まりよw

255 :農NAME:2021/09/18(土) 11:03:09.40 .net
マンピーさんがこの話題振った理由が気になるわ

治療内容の是非や診断名は要点じゃないかと
死に目に会えなかったことと、インフォームドコンセントがなされてなかったのが、争点なんだろうよ

256 :農NAME:2021/09/18(土) 11:06:45.36 .net
死に目に会えないってそんなに重要かねぇ

257 :農NAME:2021/09/18(土) 11:26:47.76 .net
一昔前は何年飼ってただの、家族同然だのが盛り込まれてとんでも判決あったけど、ここのところはなくなったね。原告が死んだ理由が医療ミスだの夜間獣医師が不在だったことだというを証明をしなければならない。また、入院することが死に目に会えなくなる可能性があることは一般常識。嫌なら自宅治療をえらぶべきだった。

258 :農NAME:2021/09/18(土) 11:39:59.18 .net
おっさん、インフォームドコンセントって知ってる?

259 :農NAME:2021/09/18(土) 11:45:46.81 .net
面白い民事だね。
原告の争点は治療の選択権とみとる権利ってやつね。
賠償金額が350万円弱を要求。
獣医側は比較的簡単に対応できるはず。

260 :農NAME:2021/09/18(土) 12:07:09.52 .net
だからインフォームされたかどうかだって
看取る権利も、危険な状態になれば直ぐに連絡しますって伝えてたのに連絡なければ問題だし

どういうやり取りかでがらっと変わる

261 :農NAME:2021/09/18(土) 12:20:22.50 .net
インフォームドコンセントというと日獣のガイドラインというか努力義務みたいなレベルだけど、
裁判だと説明義務違反による飼い主の選択権の侵害とかなんだろう。
説明義務違反は厳しいよ。
獣医のほうでカルテに説明事項が記載されているとか録音がないと「言った言わない」の争いの場合どちらに転ぶかわからないのと
「説明がない」ことの証明は難しいから「説明があった」ことの獣医側からの反論が重要になる。

262 :農NAME:2021/09/18(土) 13:34:01.52 .net
>>260
言った言わないは意味がない。

263 :農NAME:2021/09/18(土) 14:11:03.02 .net
話はそれるけど、代診時代に死にそうなの入院させて一緒に飼い主もずっといたことならあるわ。
10分おきくらいに呼ばれて、大変だったけど。
請求額もすごかったわ。

264 :農NAME:2021/09/18(土) 16:48:57.11 .net
>>248
ケツ持ちがいるかどうかって意味だよ
どうやったら面会がないと思ってるように読めるんだよ

世間知らずだな

265 :農NAME:2021/09/18(土) 16:49:48.65 .net
>>253
限られた情報で断定的に言っちゃうから
馬鹿にされるんだよな

266 :農NAME:2021/09/18(土) 16:51:13.56 .net
ウチなんか「泊まりで診る場合は2万円かかります」ってだけで
誰も希望しない地域だぞw

267 :農NAME:2021/09/18(土) 21:48:27.37 .net
>>258
ICについてなんて、互いにあとから言いたい放題だから裁判所もたいして気にせず、争点にならない。
手術の合併症なり、抗がん剤の副作用等ならわかるが、この程度のレベルで説明義務違反には当たらない。もっとしっかり説明しとくべきでしたねってレベル。ただの和解勧告。裁判官も忙しいから判決文だるいんだよ。世間知らずは書き込みしなくていいからw

268 :農NAME:2021/09/18(土) 21:55:19.71 .net
世間知らず言いたい先生w

269 :農NAME:2021/09/18(土) 23:44:23.97 .net
裁判官が和解勧告したところで双方が同意しなければ判決になるのだが

270 :農NAME:2021/09/19(日) 00:38:06.27 .net
>>252
うちのそばに39度超えると熱があるって言って連日構成剤投与となぜか皮下補液に通わせ続ける先生いるよ

271 :農NAME:2021/09/19(日) 00:48:45.97 .net
>>269
裁判官の意に反することしたらどうなると思う?

272 :農NAME:2021/09/19(日) 00:52:05.39 .net
ただ、厄介なのは金目的というより獣医師に対する執着。赤字になろうがトコトン続ける奴もいなくもない。だから、小梨夫婦は暇あり金ありだからリスク大。

273 :農NAME:2021/09/19(日) 01:18:58.10 .net
>>271
お前馬鹿じゃん

274 :農NAME:2021/09/19(日) 10:00:31.42 .net
>>270
大型犬は38.6を上限とする本もあるから間違いとも言えないんだよなぁ
平熱次第

275 :農NAME:2021/09/19(日) 11:49:34.35 .net
>>270
治れば良いんだよ

276 :農NAME:2021/09/19(日) 11:55:52.93 .net
>>275
お前みたいなのが癌

277 :農NAME:2021/09/19(日) 12:08:04.30 .net
>>271
裁判官が判決書くだけ
てか、おまえほんとにバカなんだろうな

278 :農NAME:2021/09/19(日) 16:39:56.02 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e4e23e02b1cf88d69964650a5ac75636346101e?page=2


子宮蓄膿症の見落とし
新卒か2年目か知らないけど、ヤバいな

総レス数 1001
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200