2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

獣医員公務師 2

1 :農NAME:2021/11/27(土) 21:55:16.64 .net
語れ

前スレ
獣医員公務師
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1624022952/

128 :農NAME:2021/12/09(木) 20:07:21.49 .net
1時間早く上がればいいだろ
文句言われても無視でいいだろ

129 :農NAME:2021/12/09(木) 23:29:41.82 .net
いや早出扱いになってると思ってたんだがなってなかった
もう辞めたし数年前の話だが当時の上司は運転は労働に換算しないタイプのゴミだった

130 :農NAME:2021/12/10(金) 08:37:50.61 .net
公僕って概念がなければ向いてないよ。

131 :農NAME:2021/12/17(金) 08:15:50.80 .net
生きたロブスターゆでないで=「苦痛感じる」―法改正へ英調査
://twitter.com/amanomotoyasu/status/1465728237137379331?s=20
山梨の株式会社「PATIC TRUST」のホームページに、現在は削除されていますが、
プロジェクトの目的はRFIDマイクロチップを全ての人に埋め込み、
国際的なデジタル認証システムを構築することである”と書かれています。
https://twitter.com/shantiphula/status/1313095383271174150?s=20
https://o.5ch.net/1v5zv.png
(deleted an unsolicited ad)

132 :農NAME:2021/12/18(土) 21:39:55.26 .net
札幌ひばりが丘病院

http://i.imgur.com/wANdPwN.gif

http://i.imgur.com/eM0dKRg.gif

http://i.imgur.com/E2QBLU5.gif

133 :農NAME:2021/12/22(水) 20:24:32.32 .net
経営する動物病院の従業員用トイレに“盗撮カメラ”か 獣医師の58歳男を逮捕 女性従業員が見つけ発覚
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7176fa4813157ad83224d9f0669ea20c1e14230

134 :農NAME:2021/12/22(水) 21:05:15.75 .net
中国で腎症候性出血熱が流行しているらしいな

135 :農NAME:2021/12/23(木) 21:11:36.97 .net
へえー

136 :農NAME:2021/12/24(金) 02:17:14.02 .net
まじかよ

137 :農NAME:2021/12/24(金) 19:47:28.45 .net
悪魔王の究極の財運石プレミアムは?

138 :農NAME:2021/12/31(金) 23:40:57.45 .net
麻布大学野鳥研究部

139 :農NAME:2022/01/03(月) 06:38:11.32 .net
ふーん

140 :農NAME:2022/01/04(火) 21:17:24.21 .net
ブラックすぎるわ

141 :農NAME:2022/01/05(水) 01:53:09.65 .net
公務員でブラック?笑わせないでくれ

142 :農NAME:2022/01/05(水) 02:18:25.26 .net
どこも一緒

143 :農NAME:2022/01/05(水) 19:49:14.86 .net
年休まともに取らせてもらえない県あるらしいな
うちは自由に取らせてもらえるから気づいたら15日くらい消化してたわ

144 :農NAME:2022/01/05(水) 20:35:16.19 .net
とれないのが普通だよ。
それどころか休日出勤が日常で、代休すら取れない。
これが保健所。コロナ禍以前でもこんな感じ。

145 :農NAME:2022/01/05(水) 20:37:05.01 .net
保健師や管理栄養士で県職員になる人の方が
私立獣医学部にやっとこさ受かる人より頭いい

146 :農NAME:2022/01/05(水) 20:40:56.69 .net
またお前か
せめて獣医になってから書き込もう

147 :農NAME:2022/01/05(水) 20:53:02.20 .net
実際そうじゃねえか?

148 :農NAME:2022/01/05(水) 20:54:46.03 .net
農政部だと、技師の方が頭いいことが多いな。

149 :農NAME:2022/01/05(水) 21:03:57.32 .net
今の私立獣医は易化して難関とは言えないみたいね
近年は都内私立文系の方がよほど難関のようだ
残念ながら時代は変わった

150 :農NAME:2022/01/05(水) 21:05:15.33 .net
私立だと、獣医学科は他学科から秀才扱いでチヤホヤされるが、公務員になった途端、国立農学部卒の技師からは馬鹿扱いされるからな。
学生時代の認識のまま、獣医は農学系の雄だ、みたいに振る舞ってると、頭の出来を見抜かれてからボコボコにされる。
学生は気をつけろよ。

151 :農NAME:2022/01/05(水) 21:07:29.41 .net
>>149
人気だった頃でも、公務員試験を突破した保健師、管理栄養士、農学部卒技師には太刀打ちできんよ。

152 :農NAME:2022/01/05(水) 21:11:35.65 .net
なんで、社会人しかも公務員でさ、頭いいとか気になるわけ?馬鹿じゃないの?

153 :農NAME:2022/01/05(水) 21:20:39.77 .net
話を逸らすな

154 :農NAME:2022/01/05(水) 21:40:36.46 .net
これ、つぶくりスレで暴れてる奴だろ。

155 :農NAME:2022/01/05(水) 22:11:21.63 .net
太刀打ちできんってさwその前にルックスなり実家の資産の方が大事だわ。

156 :農NAME:2022/01/06(木) 01:23:56.48 .net
>>149
酪農だけ偏差値50で他は57.5.以上あるぞ

今獣医のやつは最低でも偏差値60ある時代や

157 :農NAME:2022/01/06(木) 01:44:44.09 .net
酪農は去年まで57.5あったはずなんだがな

158 :農NAME:2022/01/06(木) 09:33:35.53 .net
私立の偏差値ほどあてにならないものはないだろ。

159 :農NAME:2022/01/06(木) 09:49:21.26 .net
受験以降に楽しい思い出になるイベントなりなにもないと、このように偏差値に執着するんだろうなぁ。

160 :農NAME:2022/01/06(木) 13:28:19.47 .net
指標が他にあんの?

161 :農NAME:2022/01/06(木) 14:23:54.21 .net
>>160
その指標、これからの人生に影響ある?あるなら、可哀想な人だね。

162 :農NAME:2022/01/06(木) 14:27:04.35 .net
他学部出身とどっちが優秀かの話出てたら偏差値は指標になる
責めるなら話題出したやつにしろ

163 :農NAME:2022/01/06(木) 15:24:11.54 .net
>>162
君さ、何歳?

164 :農NAME:2022/01/06(木) 15:25:17.76 .net
どっちが優秀とか、そんな話して楽しいわけ?

165 :農NAME:2022/01/06(木) 15:26:43.98 .net
どうせだったら、カリの高さとか競おうよ

166 :農NAME:2022/01/06(木) 16:11:14.11 .net
>>163
じじいかよw

167 :農NAME:2022/01/06(木) 16:12:56.06 .net
>>163
おまえが他学部出身のやつとの比較を持ち出した張本人だったりしてな
おまえが言うなやってやつ

頭悪いと巨大ブーメランに気付かないのはあるある

168 :農NAME:2022/01/06(木) 17:17:15.30 .net
意味わかんないけど、頭がおかしい奴なのはわかるわ。

169 :農NAME:2022/01/06(木) 19:00:37.75 .net
>>165
所詮ウシには勝てないとかつい考えてしまうのは職業病だろうか

170 :農NAME:2022/01/06(木) 22:26:41.37 .net
せっかくだからもっと公務員に関わる建設的な話をしないか?
あくまで一意見だけど7.8割以上の畜試はいらんよな?
所員はクビにならん分、不足してる所に行く訳だし
コロナもう少し落ち着けば畜試廃止の要望書を出す予定

171 :農NAME:2022/01/06(木) 23:14:06.18 .net
ちくしってなんですか?

172 :農NAME:2022/01/08(土) 08:25:17.03 .net
知らないのかよ

173 :農NAME:2022/01/14(金) 22:42:42.18 .net
なんなんだよ

174 :農NAME:2022/01/19(水) 00:08:25.43 .net
畜産試験場の略だよ、畜産研究所の方が多いかな
我が県は毎年2億ぐらい使って数十年何の成果もないな

175 :農NAME:2022/02/01(火) 13:07:02.02 .net
おまいら、学歴ばなし好きやなー

お金の話しようぜ

オレ48才
西日本のどこかのヒラ公務員
手取り約42万円。

家のローン有り

係長になったら、クラウン購入予定

176 :農NAME:2022/02/01(火) 18:08:31.64 .net
学歴話は社会に出ると無意味になるから不毛だけど
給料の話も公務員だとたかが知れてるような気がしてなあ

177 :農NAME:2022/02/03(木) 01:38:38.73 .net
48歳でまだ係長じゃないん?

178 :農NAME:2022/02/03(木) 22:04:15.57 .net
年齢制限で多いのは何才でつ?
39?

179 :農NAME:2022/02/14(月) 17:06:26.93 .net
ワイ合格したときは母校の偏差値60あったのにさっき見たら60切っててワロた
酷すぎるわ
なんでこんなに下がってるんだ
酪農に至っては加計よりも偏差値下になってるじゃん

180 :農NAME:2022/02/14(月) 17:58:09.20 .net
大学入試板のほうがもっともらしい理由が聞けると思うよ

181 :農NAME:2022/02/14(月) 22:18:37.35 .net
大して稼げないし社会的地位も高くないって高校生の時に散々説得されてもなお
決して折れずに獣医を志したあの頃の俺をブン殴りたい

182 :農NAME:2022/02/14(月) 22:59:45.98 .net
親はエリートで金持ちだけど、本人は頭悪い、って人には
私立獣医は悪い選択肢ではないぞ。

183 :農NAME:2022/02/15(火) 01:17:14.88 .net
実家は開業医でそこそこ裕福だった自分は医学部受験するも頭悪いから全落ち。獣医はやめとけという親の反対を押切って私立獣医に進んだ。
卒後は親に開業資金出してもらおうと目論んでいるいたが当然のごとく却下され、借金してまで動物病院を開業する気概もなく公務員獣医へ。




もう辞めたいですw

184 :農NAME:2022/02/15(火) 02:46:22.03 .net
>>183
事業起こす資金を融資してもらうのを、借金って言葉で躊躇してしまう人間性ならば、獣医公務員が適職だと思います。

185 :農NAME:2022/02/15(火) 06:36:54.14 .net
開業医だって金は儲かるかもしれないけど
所詮は対人サービス業でしかないのに
その子供はなんで人生を舐めた感じになるのかねえ

186 :農NAME:2022/02/15(火) 08:41:03.63 .net
>>185
それはあなたの偏見。YouTube見すぎなだけ。

187 :農NAME:2022/02/15(火) 15:42:17.07 .net
>>183
開業医なら裏ルートで医学部行けるだろ
嘘乙

188 :農NAME:2022/02/15(火) 16:55:18.25 .net
行けるわけねーだろw
医大の教授とか医師会の偉い人じゃあるまいしただの町医者にそんな権限ねーよ

189 :農NAME:2022/02/15(火) 16:58:25.44 .net
>>184
そうだよな
動物は確かに好きなんだけど臨床に進むとなると、ただ好きなだけじゃつ止まらないわ
そして自分はその程度の人間だったんだなって思ったわ

190 :農NAME:2022/02/15(火) 18:41:38.02 .net
>>189
諦めずにご両親を説得してみたらいかがでしょうか?もちろん、公務員を辞めて数年の臨床訓練が必要ですが。もしくは医学部編入ですかね。

191 :農NAME:2022/02/20(日) 00:48:27.65 .net
公務員獣医も辞めるお(^q^)
法定伝染病だけは許さん

192 :農NAME:2022/02/21(月) 20:53:04.07 .net
>>188
今はそれも厳しいよ
かなり内々にやらないとどこから漏れたら、余裕で首飛ぶ。

193 :農NAME:2022/02/22(火) 19:13:22.96 .net
単科大じゃないとまず無理だろうな
他の学部の教員がだまっちゃいない

194 :農NAME:2022/02/22(火) 19:46:31.85 .net
私立獣医なら後継者枠あるんだがなあ

195 :農NAME:2022/02/22(火) 21:35:39.61 .net
機能してないぞそれ
陰謀にハマりそうだな

196 :農NAME:2022/02/23(水) 15:24:32.21 .net
私大獣医の学生だった頃は、謎の枠が多過ぎだと思ってた。

公務員獣医も、事務職からは謎の枠扱いで馬鹿にされてるんだよなあ。

197 :農NAME:2022/02/23(水) 18:21:33.05 .net
実際馬鹿だから仕方ない

198 :農NAME:2022/02/23(水) 18:34:44.75 .net
加計学園の獣医だったらバカにされても仕方ない

199 :農NAME:2022/02/23(水) 19:01:36.83 .net
行政職は試験枠は謎じゃないけど仕事が何やらされるかわからなくて謎

200 :農NAME:2022/02/23(水) 19:36:27.77 .net
獣医こそ外から見たら謎だろw

201 :農NAME:2022/02/25(金) 21:43:37.13 .net
私立獣医の入試で苦労してる奴は、地方上級なんて絶対受からないからな。

202 :農NAME:2022/02/25(金) 22:24:37.18 .net
公務員獣医って以前は地方上級の枠だったんだけどな

203 :農NAME:2022/02/25(金) 22:57:34.17 .net
>>202
なら、謎枠の極みだろ
まともに受験したら受かる訳がない。

204 :農NAME:2022/02/26(土) 12:17:43.61 .net
偏差値62.5 65.0
私立受験の方が余裕で難しい

205 :農NAME:2022/03/01(火) 01:31:41.24 .net
偏差値50や52.5のところもあるみたいよ
しかも定員が多い

206 :農NAME:2022/03/02(水) 13:12:10.90 .net
本当の話し

イタリアのアルマーニ店にトミーヒルフィガーの服を来て入ってイタリア人が嫌な顔してるのを気付かないのが中国人なんだよ

イタリアのアルマーニの店に
トミーヒルフィガーの服を来て店に入り、アルマーニの店員が嫌な顔してるのに気付かないのが中国人

だからこそ、だからこそ
イタリアで勝てたんだよ

この、ノーマナーが強い理由だよ

経済世界2位が日本から中国に変わった理由

207 :農NAME:2022/04/12(火) 22:35:21.61 .net
ひとがたりねえ

208 :農NAME:2022/04/14(木) 08:28:33.56 .net
うちの県も2名欠員。国試落ちるなよー…。

209 :農NAME:2022/04/18(月) 19:46:57.84 .net
そもそも地方公務員獣医とか学年の下層の奴らが行きつくようなところやし

210 :農NAME:2022/04/18(月) 22:31:03.44 .net
【朗報】「ウクライナ難民のペットならヨシ!」狂犬病予防のため厳格な運用が求められているルールを特例で解除へ [339712612]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650283907/
ウクライナ避難民の飼い犬隔離問題 特例で免除 [235055193]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650281744/

211 :農NAME:2022/04/18(月) 23:02:07.11 .net
ここで日本が狂犬病蔓延国に落ちるわけか
歴史はそうなってるのか
あーあ

212 :農NAME:2022/04/28(木) 00:24:59 .net
ち○の公務員獣医はブラックだからおすすめしない。鳥インフルのときは、過労死レベルの残業

213 :農NAME:2022/05/28(土) 21:23:30 .net
今、各県の初任給調整手当ての支給状況見てたんだが…出てないのあと6都県か

214 :農NAME:2022/05/28(土) 21:57:24 .net
ついでに各県の農家数も見てるんだが…千葉県は農家数かなり多いのに手当て無いんだな

215 :農NAME:2022/05/29(日) 12:41:58.60 .net
静岡県はなぜかない

216 :農NAME:2022/05/29(日) 19:49:15 .net
俺は家保の人間だから、各県の忙しさを簡単に示せそうな指標が農家数しか思い浮かばなかったが…
保健所側だと何か該当しそうな指標ある?

217 :農NAME:2022/05/30(月) 16:41:40.23 .net
千葉は農家数多いからこそ、やる気がある学生に人気あるらしい

218 :農NAME:2022/05/30(月) 18:16:18.94 .net
千葉の採用状況みたけど、令和元年は応募人数以上に募集あったけど令和2年、3年は採用予定人数の半分くらいしか採用出来てないじゃないか。。。

219 :農NAME:2022/05/30(月) 18:16:49.79 .net
>>218
募集人数以上の応募 のまちがい

220 :農NAME:2022/05/31(火) 11:47:09.65 .net
定員割れしてるのは知らなかった
畜産が盛んだからと言って、千葉県を受けた他県出身者2人知ってるから人気のイメージだった

221 :農NAME:2022/07/06(水) 07:08:41.30 .net
公務員の集まらなさが半端ない。不況の中、安定を求めて、獣医員公務師になぜ集まらないのか…。

222 :農NAME:2022/07/06(水) 07:21:07.24 .net
公務員は陰キャラしか行かん

223 :農NAME:2022/07/07(木) 07:05:38.42 .net
そもそも獣医学科に行く人間自体が

224 :農NAME:2022/07/11(月) 13:11:58.18 .net
>>221
不況かどうかは比較対象と比べないといけないよな
臨床は不況か?売り手市場じゃん
次に給与を比較すると臨床と差がなくて伸び代は断然臨床
安定性は手に職だから臨床も充分安定してるよ
仕事内容はやり甲斐と楽でプライベート重視のどちらかだと思うが、獣医学部来るくらいだからやり甲斐求めてる人が多数派

225 :農NAME:2022/07/11(月) 19:17:54 .net
俺は食いっぱぐれないって理由で獣医学科に入ったけどな。
興味があるのは別の学問だし、
正直、獣医学には1ミリも興味ない。
俺が高校生だった当時は氷河期だったからな。

226 :農NAME:2022/07/11(月) 21:08:31 .net
訳あって久しぶりに獣医の人たちと働いてるけどモラハラ気質の人多いなー。
下手に出てるとどんどん付け上がってくるし、自分のミスを棚にあげて悪口大会する人ばっかりだ。

227 :農NAME:2022/07/12(火) 00:45:14 .net
なめられてるとそうなる

228 :農NAME:2022/07/13(水) 18:12:23 .net
地方公務員はインターン行かなくても受かりますか?

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200