2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

獣医員公務師 2

294 :農NAME:[ここ壊れてます] .net
>>292
解剖する前に殺す時って、ちゃんと麻酔かけてる?

パコマは安いから経費かからない。パコマはめっちゃ苦しいらしいから。現場の獣医でさえ、悲しい気持ちになる人いるから、一般の方が見たら、相当なもんだと思うよ。
セラクタールとか打てればいいんだけど、経費もひと手間かかるし、打ったあと効き過ぎたり効くの待たなきゃいけないこともあったりで、なかなか法定の時は使うの厳しい現実ある。人も金も時間も物資もたっぷりあるなら、使えるけど、現実は厳しいかな。
本当に動物愛護考えるなら、殺処分する状況にならないように、まずは病気出さないように予防をメインにやるべきだとは思うけど、今は殺すことのほうを考える人が多いかな。予防しようとしてる人はごく一部しかないって感じですね。
 残念ながら、家保もNOSAIも民間の生産動物獣医の人が少ないので、なにか問題が起きてからか、起きて放置して大きくなってから出ないと取り組まないのが現状です。なので、結果、手遅れになったり、問題対策に時間と労力がかかることにつながっています。

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200