2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

73回獣医師国家試験part2

1 :農NAME:2021/12/29(水) 20:59:31.40 .net
2月15日(火)
10:00〜12:00 学説問題A
13:30〜14:20 必須問題試験
15:20〜17:20 学説問題B

2月16日(水)
10:00〜12:00 実地試験C
13:30〜15:30 実地試験D

2 :農NAME:2021/12/29(水) 20:59:55.43 .net
文字化けした…

3 :農NAME:2021/12/29(水) 21:44:52.76 .net
うい

4 :農NAME:2021/12/30(木) 00:22:21.89 .net
いけるっしょ

5 :農NAME:2021/12/30(木) 01:42:06.82 .net
結局積み重ねなんだよね
何で1年でやった解剖や生理覚えてんの?ってよく言われるが、ずっと覚えてるわけなかろう
臨床科目やる時に軽く復習するから記憶が定着しただけ。繰り返してるかどうかの違いだよ

6 :農NAME:2021/12/31(金) 00:56:06.68 .net
は?

7 :農NAME:2021/12/31(金) 21:59:38.12 .net
マイコバクテリウム大きい
マイコプラズマ小さい

8 :農NAME:2022/01/01(土) 12:50:28.20 .net
あけおめ

9 :農NAME:2022/01/01(土) 17:13:47.03 .net
過去問と北大まとめで受かるのなんて上8割だけ

下2割はプラスアルファでやらないと落ちるよ

勉強法ブログなんかあてにならんならん

10 :農NAME:2022/01/01(土) 23:41:18.39 .net
北大まとめ全部やって落ちるのは頭が悪すぎるから。
覚えきれてないことに気付いてないのも頭が悪すぎるから。来世に賭けろ

11 :農NAME:2022/01/02(日) 01:04:48.15 .net
苦学生でバイト辞めれないとかじゃない限り4月から勉強するような量じゃないよ
出題者側も卒論終わった後の3ヶ月程度の勉強で受かるように難易度設定してる
それより獣医学生はもっと就活に本腰入れた方がいい

12 :農NAME:2022/01/02(日) 07:18:46.15 .net
ちーっす

13 :農NAME:2022/01/02(日) 14:21:50.00 .net
>>11
私立も10月から国試対策授業始まる感じだから
だれも4月からやってないでしょ

14 :農NAME:2022/01/02(日) 17:45:39.30 .net
模試ってどうなん?

15 :農NAME:2022/01/02(日) 21:14:29.72 .net
>>14
酪農の模試は精度悪いよん。

16 :農NAME:2022/01/02(日) 23:38:11.78 .net
国試過去問解いたことない人が作ってるから難易度設定がガバガバ、不適問題も多数、研究室の学生が担当するから個人的な嗜好が強く反映されたオナニー問題多数

17 :農NAME:2022/01/03(月) 10:38:41.79 .net
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
https://togetter.com/li/1227954
https://pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
https://i.imgur.com/tuUldwv.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ壁に叩き付け2000円を脅し取り、後日腹を複数回殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっていた。
脅し取った金の使い道、松岡学との関与については否認している。

18 :農NAME:2022/01/03(月) 17:15:02.13 .net
模試やるなら20年くらい前の過去問引っ張り出してやった方がいいのかなあ

19 :農NAME:2022/01/04(火) 16:17:34.18 .net
へえ

20 :農NAME:2022/01/05(水) 21:53:21.25 .net
私立だと、獣医学科は他学科から秀才扱いでチヤホヤされるが、公務員になった途端、国立農学部卒の技師からは馬鹿扱いされるからな。
学生時代の認識のまま、獣医は農学系の雄だ、みたいに振る舞ってると、頭の出来を見抜かれてからボコボコにされる。
学生は気をつけろよ。

21 :農NAME:2022/01/05(水) 23:28:55.29 .net
転職しろよ
一度も転職しないなら資格職についたメリット生かせてないぞ

22 :農NAME:2022/01/06(木) 00:03:56.87 .net
おまえは人生に一度くらい就職しろよ。
うんこ製造機でしかないよなw

23 :農NAME:2022/01/06(木) 09:10:42.26 .net
学生なんだが…スレタイ見りゃわかんだろ

24 :農NAME:2022/01/07(金) 00:23:39.54 .net
年越える前に就活終えた。
一つ言えるのは問診が適当な病院は地雷。

25 :農NAME:2022/01/07(金) 00:24:37.70 .net
適当ってのは中身もだけど時間が1分以内はかなりやばめ

26 :農NAME:2022/01/08(土) 02:49:05.89 .net
>>20
これ農学部が書いてると思うと笑えるよな

27 :農NAME:2022/01/09(日) 01:05:00.80 .net
途中退室できない国試当日
めちゃくちゃ暇なんだろうな
突っ伏して寝るか落書きか……

28 :農NAME:2022/01/09(日) 01:29:10.15 .net
あにゃにゃ

29 :農NAME:2022/01/09(日) 19:49:24.64 .net
>>20
私立の獣医学科って国立併願もかなり多いし、入学時点の学力的にほとんどの国立農学部には余裕で勝ってるよ
推薦とか考慮したらあれだけどな
昔は獣医学科自体が人気なかったからその風習残ってんのかな

30 :農NAME:2022/01/10(月) 04:30:56.39 .net
加計で私立獣医学部のイメージが悪くなった

31 :農NAME:2022/01/10(月) 13:13:46.22 .net
偏差値の算出方法がよくわからんのだが。

模試受けた人のうち大学に合格して予備校に通知した人の模試偏差値の平均、なのかな?

河合模試はセンター試験を想定した形式だから、私立専願は点数取れなくて当たり前なんだよな
ただ、それは他の私大にも言えるから、私獣の偏差値が低くでる理由にはならないかも

32 :農NAME:2022/01/10(月) 13:16:05.33 .net
>>30
5年前まで私立獣医は最低でも河合偏差値60あったのに、こいつのせいで崩れた
定員も1.5倍だしな

33 :農NAME:2022/01/10(月) 13:27:43.34 .net
私立獣医の偏差値は一時期高かっただけ
今60代以上の私立獣医は偏差値50位では?
岡山理大と変わらん

34 :農NAME:2022/01/10(月) 13:48:47.87 .net
>>33
一時期ってほど短くない
2000〜2017年まで偏差値60以上あったぞ
ピークは最低62.5

今年酪農が入試形式変更とともに偏差値50に落ちたけど、去年までは55あった。
他の私立は57.5〜62.5
加計は除外

いい加減な事書かないでな。
新卒〜45歳位までの獣医は獣医史上最も優秀
受験偏差値では上智理科大〜早慶程度

35 :農NAME:2022/01/10(月) 13:51:15.55 .net
文字化けしてる
まあ卒業したら偏差値とか関係ないから頑張れ

36 :農NAME:2022/01/10(月) 14:42:05.25 .net
北大まとめだけじゃ落ちるよ

37 :農NAME:2022/01/10(月) 18:00:00.39 .net
自分は覚えた事を引き出せない馬鹿ですって言ってんのか?

38 :農NAME:2022/01/10(月) 19:37:15.81 .net
>>35
岡山理大卒業生にも
「卒業したら偏差値関係ないから頑張れ」って言ってやりなよ

39 :農NAME:2022/01/10(月) 21:38:55.94 .net
偏差値は関係ない場合もあるし関係ある場合もある

ただし、加計は悪い意味で影響がある

40 :農NAME:2022/01/10(月) 21:49:17.38 .net
だから大事なのは大学の偏差値より外見と親の資産だろ
加計卒でも大病院の2代目イケメンなら勝ち

41 :農NAME:2022/01/10(月) 22:22:29.38 .net
違う要素も加えたらだめでしょw
北大金持ちイケメンが最強になる

42 :農NAME:2022/01/10(月) 23:04:50.67 .net
キモメン(顔というよりオツム)私立獣医は最悪だがな。
公務員になったら、
農政部なら国立農学部卒の技師の女、
衛生部なら保健師、管理栄養士の女に
馬鹿にされまくるぞw

43 :農NAME:2022/01/10(月) 23:17:41.44 .net
それ言ってんのおまえだけなんだよ
偏差値格下の保健士や栄養士にバカにされるって無理がある
嫉みってすげーよな

44 :農NAME:2022/01/10(月) 23:27:18.19 .net
私立獣医なんか漫画で人気出るまでは日東駒専〜大東亜帝国レベルだったから、県職員の中では馬鹿扱いだよ。

45 :農NAME:2022/01/10(月) 23:37:48.75 .net
30年以上前だよな

46 :農NAME:2022/01/10(月) 23:44:29.38 .net
>>43
社会人になって偏差値の話?
偏差値なんかより外見や親の資産の方が大事だろ

47 :農NAME:2022/01/11(火) 00:06:08.51 .net
ダブルスタンダードやめろよw

48 :農NAME:2022/01/11(火) 00:30:37.71 .net
まあ入り口突破したら学歴差別ないから
実力と外見だよ
イケメンや美人は強いよ
ハイスペ何て腐るほどいる

49 :農NAME:2022/01/11(火) 03:48:15.39 .net
>>42
お前が獣医師をライバル視しても、獣医はなんとも思っとらんのや
眼中にも入らんのや…
レベルも土俵も違うから

すまんなあ

50 :農NAME:2022/01/11(火) 07:06:59.99 .net
自分より上の偏差値には卒業したら偏差値関係ないといい
下や違う職種には偏差値が違うとマウント

糞ダサい馬鹿私立らしくていいね

51 :農NAME:2022/01/11(火) 07:29:02.39 .net
馬鹿にされまくるぞ→×
私が職場で嫌われてる→○

52 :農NAME:2022/01/11(火) 07:45:23.77 .net
わざわざ女って指定してるのが草
職場のおっさん上司はチヤホヤしてくれるのかな?w
歳取ったらそんな扱いして貰えなくなるぞ
現実見とけよババアw

53 :農NAME:2022/01/11(火) 09:21:52.68 .net
 必死w

54 :農NAME:2022/01/12(水) 01:06:11.30 .net
自大学、卒試再試数も卒留数も例年より増
某ウイルスでたるんだ第5学年の影響が大きく
今年の代は出来が悪い、とおそらく思われてる
国試の難易度低いといいな……

55 :農NAME:2022/01/12(水) 13:49:49.93 .net
国試浪人生が偉そうに

56 :農NAME:2022/01/12(水) 21:21:51.96 .net
自己紹介

57 :農NAME:2022/01/12(水) 22:57:42.29 .net
国試対策のおすすめのアプリはありますか?

58 :農NAME:2022/01/13(木) 11:58:01.38 .net
某ウィルスって言い方が頭おかしいのかなって思う
コロナを某ウィルスって伏せてる奴見たことない

総レス数 1002
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200