2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

73回獣医師国家試験part2

1 :農NAME:2021/12/29(水) 20:59:31.40 .net
2月15日(火)
10:00〜12:00 学説問題A
13:30〜14:20 必須問題試験
15:20〜17:20 学説問題B

2月16日(水)
10:00〜12:00 実地試験C
13:30〜15:30 実地試験D

219 :農NAME:2022/02/15(火) 20:46:49.38 .net
国試爆死ざまぁ

私は再来年受けます。

220 :農NAME:2022/02/15(火) 20:48:24.56 .net
みなさん明日も最後まで頑張ってくださいな

221 :農NAME:2022/02/15(火) 20:59:09.55 .net
>>219
加○学園?笑

222 :農NAME:2022/02/15(火) 21:06:36.58 .net
加計獣医にいってるやつらって、自分達がどんな目で見られてるかほとんど自覚できてないんだろうな
社会に出てからは凄まじい差別受けると思う
とくに獣医業界では

223 :農NAME:2022/02/15(火) 21:28:23.93 .net
地方公務員は関係なさそう

224 :農NAME:2022/02/15(火) 21:29:38.12 .net
田舎の公務員獣医とかそれこそ頭固い人ばっかりだよ
一番とってくれそうなのは、一次診療のクソ小さい動物病院かな

225 :農NAME:2022/02/15(火) 21:48:35.56 .net
加計の入試問題見たけど簡単すぎて吹いたwwww
は獣医師になりたいけど頭悪いから北里や酪農すら受からない奴らの最後の砦ってイメージだ。
メディアに叩かれまくって加計に悪いイメージがついて不人気に→見事に低偏差値化だもんな
獣医師の中でも加計のせいで獣医業界の格が下がったと嘆く奴もいるしな

226 :農NAME:2022/02/15(火) 22:00:35.15 .net
国公立から見たら私立なんてどこも同じだろ

227 :農NAME:2022/02/15(火) 22:22:19.17 .net
国立でも私立でもなんでもいいから、賢い人模範解答作ってくれねーかなー…自分で参考書見ても自信なくて

228 :農NAME:2022/02/15(火) 22:25:14.34 .net
>>226
これ加計が言ってたらくそおもろいな

229 :農NAME:2022/02/15(火) 22:44:52.94 .net
>>225
加計学園のせいで20年続いた河合偏差値最低60以上が崩れた。

230 :農NAME:2022/02/15(火) 23:35:48.80 .net
日本の獣医学部は国公立の獣医学部、私立の獣医学部、加計の獣医学部がある笑

231 :農NAME:2022/02/15(火) 23:48:09.81 .net
誰も岡山理科大という正式名で呼ばず加計って呼んでるの草

232 :農NAME:2022/02/15(火) 23:55:40.19 .net
他の16大学すべてを敵に回した大学だからな
教員もあそこにいくってことはキャリア諦めてるってこと

233 :農NAME:2022/02/16(水) 00:11:11.67 .net
>>227
このスレに獣医学生がいるわけねーだろ

234 :農NAME:2022/02/16(水) 00:47:00.93 .net
AB必須自己採してしまった

235 :農NAME:2022/02/16(水) 00:53:43.37 .net
結果はよ

236 :農NAME:2022/02/16(水) 01:25:49.85 .net
公式解答っていつ出るの?

237 :農NAME:2022/02/16(水) 01:29:09.52 .net
>>236
何週間も出ない
不適の審議があるから

238 :農NAME:2022/02/16(水) 05:13:10.27 ID:szYcaDuyt
今年はミスれないのに...
オワタわ...

239 :農NAME:2022/02/16(水) 07:22:56.74 .net
既に必須でドボンの感じがする人でも最後までやり遂げれば奇跡が起こるかもしれないし起こらないかもしれないし

240 :農NAME:2022/02/16(水) 12:07:05.68 .net
C問題
まあ普通

241 :農NAME:2022/02/16(水) 13:00:57.44 .net
会場でウンコ漏らした奴どこの大学?

242 :農NAME:2022/02/16(水) 14:12:45.02 .net
麻布

243 :農NAME:2022/02/16(水) 14:44:38.35 .net
まだワイ受験生じゃないからわからんのだけどトイレの一時退出って出来ないん?

244 :農NAME:2022/02/16(水) 15:33:59.72 .net
あのさ大学入試でどうだったか考えたらわかるやろ
アホさ加減から推薦なのかな

245 :農NAME:2022/02/16(水) 15:36:19.04 .net
Dは易化ですかね

246 :農NAME:2022/02/16(水) 15:39:59.69 .net
ギリギリの俺はDでいかに稼げたかにかかっている……

247 :農NAME:2022/02/16(水) 16:09:52.56 .net
Aやや易
Bやや難
Cやや易
D易

248 :農NAME:2022/02/16(水) 16:13:11.80 .net
A易って解剖あれ大丈夫だったのか?

249 :農NAME:2022/02/16(水) 16:23:46.03 .net
>>247
去年と比べてか?
基準書いて

250 :農NAME:2022/02/16(水) 16:26:31.38 .net
N国党に感謝ですな

251 :農NAME:2022/02/16(水) 16:30:54.71 .net
誰か解答ください

252 :農NAME:2022/02/16(水) 16:47:15.67 .net
A普通〜やや難
B難
Cやや易
D易

253 :農NAME:2022/02/16(水) 16:52:56.77 .net
今年ダメならしばらく無理そう

254 :農NAME:2022/02/16(水) 17:01:28.53 .net
Dは多分過去最易

255 :農NAME:2022/02/16(水) 17:06:09.81 .net
選択肢並ぶと不安になるっていう心理未だにあるの自分だけ?

256 :農NAME:2022/02/16(水) 17:15:02.81 .net
ちかれた

257 :農NAME:2022/02/16(水) 17:18:14.89 .net
麻布臭いな

258 :農NAME:2022/02/16(水) 17:30:12.00 .net
麻布の話ってなにほんとなの?wwwww
北海道会場の人間より

259 :農NAME:2022/02/16(水) 17:31:10.14 .net
麻布って神奈川だし会場じゃなくね
北海道、東京、福岡だろ会場

260 :農NAME:2022/02/16(水) 17:33:11.89 .net
すまん会場の話じゃなかったか

261 :農NAME:2022/02/16(水) 17:33:58.29 .net
お疲れ
たぶん受かったかな

262 :農NAME:2022/02/16(水) 17:35:12.56 .net
必須で7割取れてないやつ他におるか〜笑

263 :農NAME:2022/02/16(水) 18:12:29.09 .net
>>243
できる 一名づつだけど 累計3回目くらいから放尿まで見られる

264 :農NAME:2022/02/16(水) 18:13:31.50 .net
>>262
必須7割なくて、他6割行かないだろう逆に

265 :農NAME:2022/02/16(水) 18:30:44.78 .net
養蜂場から金もらった農工の教授ぅ

266 :農NAME:2022/02/16(水) 18:37:38.37 .net
解答速報ある人送ってほしいです。

267 :農NAME:2022/02/16(水) 18:43:44.25 .net
誰か神はいないのか

268 :農NAME:2022/02/16(水) 19:15:51.76 .net
感触としては過去問やった時と同じぐらいな感じだった

269 :農NAME:2022/02/16(水) 19:24:58.16 .net
分かんない問題飛ばしても7割超え
まあ大丈夫でしょう

270 :農NAME:2022/02/16(水) 19:37:17.22 .net
どデカいうんこマジでやめてくれw

271 :農NAME:2022/02/16(水) 19:38:01.83 .net
それでも獣医学生かおまえは

272 :農NAME:2022/02/16(水) 20:04:37.52 .net
A〜Dは各6割じゃなくて計6割っていうのほんと?

273 :農NAME:2022/02/16(水) 20:05:28.21 .net
文字化けした、「AからDは」と言いたかった

274 :農NAME:2022/02/16(水) 20:24:12.23 .net
>>273
そうだよ

275 :農NAME:2022/02/16(水) 20:25:56.01 .net
そうだよ
だから仮にAB58%でCD62%だとダメ
あくまで280点で6割

276 :農NAME:2022/02/16(水) 20:34:15.96 .net
あれ、6割のうち必須は入ってないんだっけ

277 :農NAME:2022/02/16(水) 20:45:40.36 .net
2.合否判定基準

(a)必須問題については、必要な補正を行って算出した点数の70%とします。
(b)他の問題(学説A・B及び実地C・D)については、必要な補正を行って算出した総合点の60%とします。

ほんとだこれなのね
てことはなんとかなるかな、ありがとう

278 :農NAME:2022/02/16(水) 20:49:39.82 .net
そんなことも知らずにまとまった時間勉強してたのかよ。戦略変わってくるだろうに

279 :農NAME:2022/02/16(水) 20:52:53.05 .net
Aの創傷感染の問い不適じゃね?
受傷の内容が説明されてないし、咬傷と術創じゃ全然違うよな?

280 :農NAME:2022/02/16(水) 20:55:55.45 .net
戦略なんて変わらんだろ
必須抜きと込みで60%ラインは5点しか違わないし
必須で稼ごうなんて考えるか?

281 :農NAME:2022/02/16(水) 20:57:11.99 .net
そんなんで不適になるならDの福島原発も不適にしてくれ
あんなもん職権乱用だろ獣医に何の関係もねえじゃねえか

282 :農NAME:2022/02/16(水) 21:01:05.87 .net
いうて過去問に似たようなのあったが

283 :農NAME:2022/02/16(水) 21:01:43.76 .net
乳製品に放射性物質の規定あんだから不適なわけないだろ

284 :農NAME:2022/02/16(水) 21:04:24.27 .net
リン酸アンモニウムマグネシウム結晶じゃなくてリン酸マグネシウム結晶にしたり淡水浴以外にしたりと割りと性格悪そうな人が作ったんだろうなと思った

285 :農NAME:2022/02/16(水) 21:06:06.77 .net
不適ではないだろ
その程度の一般常識がないのは獣医学生としてやばいっていう意味もあるだろうし

286 :農NAME:2022/02/16(水) 21:07:00.22 .net
セイヨウミツバチは必須であってもおかしくはなさそうな問題だったなw

287 :農NAME:2022/02/16(水) 21:09:38.79 .net
ニホンミツバチが野生扱いなの初めて知ったわ

288 :農NAME:2022/02/16(水) 21:11:27.27 .net
>>284
ウレアーゼ産生菌ってのが凄く重要だから。

ウレアーゼ
尿素→アンモニア

つまり犬のストルバイトの殆どが尿路感染で起こることがポイント。猫は異なる
良問だと思うがな

289 :農NAME:2022/02/16(水) 21:12:15.01 .net
>>288
すげえ知らんかった
勉強になったありがとう

290 :農NAME:2022/02/16(水) 21:16:33.10 .net
実際は猫もほとんど尿路感染、ただ非感染性の特発性もあるよって教科書は言いたいだけ
臨床でたら「鏡検で細菌見えないからから特発性や!」じゃなくてちゃんと培養しような

291 :農NAME:2022/02/16(水) 21:17:54.38 .net
尿検査で培養とかあるんだ
産業動物の方行くけど勉強になりました

292 :農NAME:2022/02/16(水) 21:17:57.30 .net
過去問やり込んでたら似たようなのばっかりで逆に焦ったわ

293 :農NAME:2022/02/16(水) 21:18:02.87 .net
鶏の心臓はなんだったんだ

294 :農NAME:2022/02/16(水) 21:18:34.00 .net
え、あれ細菌じゃなかったんかい

295 :農NAME:2022/02/16(水) 21:20:13.25 .net
うまく出題者の引っかけにはまっちまったわ
気分いいんだろうなくそが!

296 :農NAME:2022/02/16(水) 21:20:20.94 .net
鶏の心臓はなんだったんだ

297 :農NAME:2022/02/16(水) 21:21:44.64 .net
わからんけどロイコチトゾーンにしたような記憶

298 :農NAME:2022/02/16(水) 21:23:44.67 .net
>>290
猫のストルバイトはほとんど非感染だぞ
膀胱炎治してもストルバイトは治らないから
治療はフード変更になる

299 :農NAME:2022/02/16(水) 21:23:58.07 .net
ロイコチトゾーンにした
トキソかな?とも思ったけど鳥に感染するかどうか自信なくて

300 :農NAME:2022/02/16(水) 21:24:38.12 .net
不敵って全員正解なの?
それとも問題自体が無になってカウントするの?

301 :農NAME:2022/02/16(水) 21:26:00.25 .net
>>300
無になってカウント
だから正直微妙

302 :農NAME:2022/02/16(水) 21:26:37.05 .net
あ、ただ答えが2つあるとかってのはそれ選択した人のみ正解ね

303 :農NAME:2022/02/16(水) 21:27:37.95 .net
ワイにはあれはロイコチトゾーンのシゾントに見えたけど心の目だったから正解はわからんな

304 :農NAME:2022/02/16(水) 21:28:23.82 .net
小動物は尿培養しないと抗生剤決められないわ
いきなりメロペン使って交代菌でたら詰み
大動物は圧迫排尿もカテも面倒いからとりあえずマイシリン打てばいい、治ったように見えるから、それでも治らなければそれから考えな

305 :農NAME:2022/02/16(水) 21:29:25.87 .net
まるでCD問題によくありそうな題材が出来そうな処置

306 :農NAME:2022/02/16(水) 21:31:05.23 .net
>>304
どんな学生生活を送ってればこんな知識得られるのか

307 :農NAME:2022/02/16(水) 21:32:58.01 .net
略語が既に何かわからんw

308 :農NAME:2022/02/16(水) 21:38:31.52 .net
>>298
膀胱炎治したらストルバイトが消えるって考えが違う、ストルバイトは膀胱炎の十分条件であって必要条件ではない
膀胱炎はステロイドですぐ消えてもストルバイトは残る、膀胱炎が消えて上皮のバリア機能が回復したら細菌は上皮に接着しにくくなるが、ストルバイトには接着できる、結局残った細菌が尿のPH下げる
尿培養しないから、尿培養を確定検査だと勘違いしてるから、細菌いないわってなる

309 :農NAME:2022/02/16(水) 21:38:57.60 .net
ロイコチトゾーンか〜
組織寄生しそうな奴が選択肢になかったから焦ってトキソ選んでしまったけど心の目で単純に選べば良かったな
国試だし

310 :農NAME:2022/02/16(水) 21:47:12.64 .net
>>304
現場は違う
尿検で細菌が見当たらなくても膀胱炎あるなら診断的治療で広スペクトルの抗菌薬とりあえず使っとく
同時に培養出しといて結果が出たら低スペクトルのに変える
飼い主目線で考えよう
培養出るまで治療始めない病院に行くかな

さらに言うと膀胱穿刺やらない病院も少なくなくてその場合は尿カテのコンタミで培養の意義低いのと、培養検査代が余計にかかるから広スペクトルの抗菌薬使い続ける場合もある

311 :農NAME:2022/02/16(水) 21:48:54.19 .net
ロイコは組織寄生っていうか肝臓とか心臓の毛細血管?だかに1次メロント作るからあれはよくある像だと思う、結構重要かと

312 :農NAME:2022/02/16(水) 21:50:16.79 .net
D37って新生子同種溶血だよな?
治療薬わかんねえ

313 :農NAME:2022/02/16(水) 21:54:11.78 .net
>>308
“細菌性”膀胱炎を治療したからって猫のストルバイトはなくならないって書いたんだけどな。ただの膀胱炎じゃない。
よくわからないこと書いてるけど猫のストルバイトの多くは非感染だぞ。そこ勘違いしたままだと治療で間違うよ
猫の尿からストルバイト検出されたら、培養は出さない。高ca血症とか除外するものはあるけど第一手は尿を酸性化するフードとかになる

314 :農NAME:2022/02/16(水) 21:54:34.04 .net
何も考えず、免疫抑制でステロイド!って選んじまったけど違うな......

315 :農NAME:2022/02/16(水) 21:58:06.68 .net
>>310
先生でしたか、、、
学生の意見ですが
でも先ずはグラム染色と菌体観察して低スペクトルから始めるべきでは?同時並行で薬感で当たらなければオーナーさんに電話でも連絡するべきではないですか?
糖尿病の子に高スペクトル使って菌交代して、肝リピでもケトアシでもなくて尿路感染で亡くなったらそれは獣医師の責任ではないですか?
講義で小動物臨床では低スペクトルから始め、薬感は1日で出る、公衆衛生ではワンヘルスワンワールドと教わりました。

316 :農NAME:2022/02/16(水) 21:58:41.63 .net
自己採点のための確認やったら自分の不甲斐なさで憤死しそうで嫌なんだけど今日自力でできる人すごいな…
脳死で自己採したいから解答出ないかな

317 :農NAME:2022/02/16(水) 22:00:55.62 .net
高caは忘れてくれ

318 :農NAME:2022/02/16(水) 22:03:39.84 .net
相対リスクと寄与リスクのやつ
2も3も合ってると思ったんだけど

319 :農NAME:2022/02/16(水) 22:06:18.81 .net
>>312
なー、だってあれ初乳やめて他の馬の母乳与えるだったもんな
産褥性は母馬だし…

総レス数 1002
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200