2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

73回獣医師国家試験part2

1 :農NAME:2021/12/29(水) 20:59:31.40 .net
2月15日(火)
10:00〜12:00 学説問題A
13:30〜14:20 必須問題試験
15:20〜17:20 学説問題B

2月16日(水)
10:00〜12:00 実地試験C
13:30〜15:30 実地試験D

263 :農NAME:2022/02/16(水) 18:12:29.09 .net
>>243
できる 一名づつだけど 累計3回目くらいから放尿まで見られる

264 :農NAME:2022/02/16(水) 18:13:31.50 .net
>>262
必須7割なくて、他6割行かないだろう逆に

265 :農NAME:2022/02/16(水) 18:30:44.78 .net
養蜂場から金もらった農工の教授ぅ

266 :農NAME:2022/02/16(水) 18:37:38.37 .net
解答速報ある人送ってほしいです。

267 :農NAME:2022/02/16(水) 18:43:44.25 .net
誰か神はいないのか

268 :農NAME:2022/02/16(水) 19:15:51.76 .net
感触としては過去問やった時と同じぐらいな感じだった

269 :農NAME:2022/02/16(水) 19:24:58.16 .net
分かんない問題飛ばしても7割超え
まあ大丈夫でしょう

270 :農NAME:2022/02/16(水) 19:37:17.22 .net
どデカいうんこマジでやめてくれw

271 :農NAME:2022/02/16(水) 19:38:01.83 .net
それでも獣医学生かおまえは

272 :農NAME:2022/02/16(水) 20:04:37.52 .net
A〜Dは各6割じゃなくて計6割っていうのほんと?

273 :農NAME:2022/02/16(水) 20:05:28.21 .net
文字化けした、「AからDは」と言いたかった

274 :農NAME:2022/02/16(水) 20:24:12.23 .net
>>273
そうだよ

275 :農NAME:2022/02/16(水) 20:25:56.01 .net
そうだよ
だから仮にAB58%でCD62%だとダメ
あくまで280点で6割

276 :農NAME:2022/02/16(水) 20:34:15.96 .net
あれ、6割のうち必須は入ってないんだっけ

277 :農NAME:2022/02/16(水) 20:45:40.36 .net
2.合否判定基準

(a)必須問題については、必要な補正を行って算出した点数の70%とします。
(b)他の問題(学説A・B及び実地C・D)については、必要な補正を行って算出した総合点の60%とします。

ほんとだこれなのね
てことはなんとかなるかな、ありがとう

278 :農NAME:2022/02/16(水) 20:49:39.82 .net
そんなことも知らずにまとまった時間勉強してたのかよ。戦略変わってくるだろうに

279 :農NAME:2022/02/16(水) 20:52:53.05 .net
Aの創傷感染の問い不適じゃね?
受傷の内容が説明されてないし、咬傷と術創じゃ全然違うよな?

280 :農NAME:2022/02/16(水) 20:55:55.45 .net
戦略なんて変わらんだろ
必須抜きと込みで60%ラインは5点しか違わないし
必須で稼ごうなんて考えるか?

281 :農NAME:2022/02/16(水) 20:57:11.99 .net
そんなんで不適になるならDの福島原発も不適にしてくれ
あんなもん職権乱用だろ獣医に何の関係もねえじゃねえか

282 :農NAME:2022/02/16(水) 21:01:05.87 .net
いうて過去問に似たようなのあったが

283 :農NAME:2022/02/16(水) 21:01:43.76 .net
乳製品に放射性物質の規定あんだから不適なわけないだろ

284 :農NAME:2022/02/16(水) 21:04:24.27 .net
リン酸アンモニウムマグネシウム結晶じゃなくてリン酸マグネシウム結晶にしたり淡水浴以外にしたりと割りと性格悪そうな人が作ったんだろうなと思った

285 :農NAME:2022/02/16(水) 21:06:06.77 .net
不適ではないだろ
その程度の一般常識がないのは獣医学生としてやばいっていう意味もあるだろうし

286 :農NAME:2022/02/16(水) 21:07:00.22 .net
セイヨウミツバチは必須であってもおかしくはなさそうな問題だったなw

287 :農NAME:2022/02/16(水) 21:09:38.79 .net
ニホンミツバチが野生扱いなの初めて知ったわ

288 :農NAME:2022/02/16(水) 21:11:27.27 .net
>>284
ウレアーゼ産生菌ってのが凄く重要だから。

ウレアーゼ
尿素→アンモニア

つまり犬のストルバイトの殆どが尿路感染で起こることがポイント。猫は異なる
良問だと思うがな

289 :農NAME:2022/02/16(水) 21:12:15.01 .net
>>288
すげえ知らんかった
勉強になったありがとう

290 :農NAME:2022/02/16(水) 21:16:33.10 .net
実際は猫もほとんど尿路感染、ただ非感染性の特発性もあるよって教科書は言いたいだけ
臨床でたら「鏡検で細菌見えないからから特発性や!」じゃなくてちゃんと培養しような

291 :農NAME:2022/02/16(水) 21:17:54.38 .net
尿検査で培養とかあるんだ
産業動物の方行くけど勉強になりました

292 :農NAME:2022/02/16(水) 21:17:57.30 .net
過去問やり込んでたら似たようなのばっかりで逆に焦ったわ

293 :農NAME:2022/02/16(水) 21:18:02.87 .net
鶏の心臓はなんだったんだ

294 :農NAME:2022/02/16(水) 21:18:34.00 .net
え、あれ細菌じゃなかったんかい

295 :農NAME:2022/02/16(水) 21:20:13.25 .net
うまく出題者の引っかけにはまっちまったわ
気分いいんだろうなくそが!

296 :農NAME:2022/02/16(水) 21:20:20.94 .net
鶏の心臓はなんだったんだ

297 :農NAME:2022/02/16(水) 21:21:44.64 .net
わからんけどロイコチトゾーンにしたような記憶

298 :農NAME:2022/02/16(水) 21:23:44.67 .net
>>290
猫のストルバイトはほとんど非感染だぞ
膀胱炎治してもストルバイトは治らないから
治療はフード変更になる

299 :農NAME:2022/02/16(水) 21:23:58.07 .net
ロイコチトゾーンにした
トキソかな?とも思ったけど鳥に感染するかどうか自信なくて

300 :農NAME:2022/02/16(水) 21:24:38.12 .net
不敵って全員正解なの?
それとも問題自体が無になってカウントするの?

301 :農NAME:2022/02/16(水) 21:26:00.25 .net
>>300
無になってカウント
だから正直微妙

302 :農NAME:2022/02/16(水) 21:26:37.05 .net
あ、ただ答えが2つあるとかってのはそれ選択した人のみ正解ね

303 :農NAME:2022/02/16(水) 21:27:37.95 .net
ワイにはあれはロイコチトゾーンのシゾントに見えたけど心の目だったから正解はわからんな

304 :農NAME:2022/02/16(水) 21:28:23.82 .net
小動物は尿培養しないと抗生剤決められないわ
いきなりメロペン使って交代菌でたら詰み
大動物は圧迫排尿もカテも面倒いからとりあえずマイシリン打てばいい、治ったように見えるから、それでも治らなければそれから考えな

305 :農NAME:2022/02/16(水) 21:29:25.87 .net
まるでCD問題によくありそうな題材が出来そうな処置

306 :農NAME:2022/02/16(水) 21:31:05.23 .net
>>304
どんな学生生活を送ってればこんな知識得られるのか

307 :農NAME:2022/02/16(水) 21:32:58.01 .net
略語が既に何かわからんw

308 :農NAME:2022/02/16(水) 21:38:31.52 .net
>>298
膀胱炎治したらストルバイトが消えるって考えが違う、ストルバイトは膀胱炎の十分条件であって必要条件ではない
膀胱炎はステロイドですぐ消えてもストルバイトは残る、膀胱炎が消えて上皮のバリア機能が回復したら細菌は上皮に接着しにくくなるが、ストルバイトには接着できる、結局残った細菌が尿のPH下げる
尿培養しないから、尿培養を確定検査だと勘違いしてるから、細菌いないわってなる

309 :農NAME:2022/02/16(水) 21:38:57.60 .net
ロイコチトゾーンか〜
組織寄生しそうな奴が選択肢になかったから焦ってトキソ選んでしまったけど心の目で単純に選べば良かったな
国試だし

310 :農NAME:2022/02/16(水) 21:47:12.64 .net
>>304
現場は違う
尿検で細菌が見当たらなくても膀胱炎あるなら診断的治療で広スペクトルの抗菌薬とりあえず使っとく
同時に培養出しといて結果が出たら低スペクトルのに変える
飼い主目線で考えよう
培養出るまで治療始めない病院に行くかな

さらに言うと膀胱穿刺やらない病院も少なくなくてその場合は尿カテのコンタミで培養の意義低いのと、培養検査代が余計にかかるから広スペクトルの抗菌薬使い続ける場合もある

311 :農NAME:2022/02/16(水) 21:48:54.19 .net
ロイコは組織寄生っていうか肝臓とか心臓の毛細血管?だかに1次メロント作るからあれはよくある像だと思う、結構重要かと

312 :農NAME:2022/02/16(水) 21:50:16.79 .net
D37って新生子同種溶血だよな?
治療薬わかんねえ

313 :農NAME:2022/02/16(水) 21:54:11.78 .net
>>308
“細菌性”膀胱炎を治療したからって猫のストルバイトはなくならないって書いたんだけどな。ただの膀胱炎じゃない。
よくわからないこと書いてるけど猫のストルバイトの多くは非感染だぞ。そこ勘違いしたままだと治療で間違うよ
猫の尿からストルバイト検出されたら、培養は出さない。高ca血症とか除外するものはあるけど第一手は尿を酸性化するフードとかになる

314 :農NAME:2022/02/16(水) 21:54:34.04 .net
何も考えず、免疫抑制でステロイド!って選んじまったけど違うな......

315 :農NAME:2022/02/16(水) 21:58:06.68 .net
>>310
先生でしたか、、、
学生の意見ですが
でも先ずはグラム染色と菌体観察して低スペクトルから始めるべきでは?同時並行で薬感で当たらなければオーナーさんに電話でも連絡するべきではないですか?
糖尿病の子に高スペクトル使って菌交代して、肝リピでもケトアシでもなくて尿路感染で亡くなったらそれは獣医師の責任ではないですか?
講義で小動物臨床では低スペクトルから始め、薬感は1日で出る、公衆衛生ではワンヘルスワンワールドと教わりました。

316 :農NAME:2022/02/16(水) 21:58:41.63 .net
自己採点のための確認やったら自分の不甲斐なさで憤死しそうで嫌なんだけど今日自力でできる人すごいな…
脳死で自己採したいから解答出ないかな

317 :農NAME:2022/02/16(水) 22:00:55.62 .net
高caは忘れてくれ

318 :農NAME:2022/02/16(水) 22:03:39.84 .net
相対リスクと寄与リスクのやつ
2も3も合ってると思ったんだけど

319 :農NAME:2022/02/16(水) 22:06:18.81 .net
>>312
なー、だってあれ初乳やめて他の馬の母乳与えるだったもんな
産褥性は母馬だし…

320 :農NAME:2022/02/16(水) 22:06:55.57 .net
新生児の溶血の治療はステロイドだよね?
だよね……

321 :農NAME:2022/02/16(水) 22:09:13.98 .net
>>315
なんかごめん
真面目なんだね
現場は病院によるけど一次はそのへん酷いよ
EBM貫いてほしいわ応援してる

322 :農NAME:2022/02/16(水) 22:09:55.71 .net
>>320
俺もステロイドにしたけどなんか納得行かねぇし間違ってそう…

323 :農NAME:2022/02/16(水) 22:11:11.49 .net
Dの猫の鼻に潰瘍?が出来てる写真ってクリプトコッカス?、

324 :農NAME:2022/02/16(水) 22:11:37.07 .net
だと思うよ

325 :農NAME:2022/02/16(水) 22:12:09.34 .net
ヌートリアが出たの試験時間中に吹きそうになった
あれ特定外来生物というよりもはや動物クイズだろ

326 :農NAME:2022/02/16(水) 22:12:14.07 .net
>>322
自分の勉強メモにはステロイドで腎にエリスロポエチンを産生させるって書いてあったけども……俺のメモだからなぁ

327 :農NAME:2022/02/16(水) 22:12:24.69 .net
カピバラにして死んだ俺がいますよ

328 :農NAME:2022/02/16(水) 22:13:34.84 .net
>>323
だよね?だったらいいな

329 :農NAME:2022/02/16(水) 22:13:41.25 .net
>>326
マジかステロイドにそんな効果があったとは
普通に免疫抑制なのかなと思ってステロイドにしてたわ

330 :農NAME:2022/02/16(水) 22:14:28.09 .net
カピバラにしては尻尾長すぎだろwww

331 :農NAME:2022/02/16(水) 22:18:04.85 .net
機序はわからないけどIMHAで免疫抑制使うし、輸血中に溶血起きてもステロイド使うから、たぶんステロイド

332 :農NAME:2022/02/16(水) 22:20:11.45 .net
>>331
それは自身の自信に対する免疫を抑制してるわけで、新生仔なんちゃらに関しては母の抗体が悪さするからその機序はなくない?と、今思った、試験中は反射的にステロイド選択したけど
エリスロポエチンのやつが正しいのかな?

333 :農NAME:2022/02/16(水) 22:20:37.94 .net
犬の糖尿病治療がうまくいってないみたいな問題は作用時間が短いからレギュラーインスリンに変えましょうって事ですかね?

334 :農NAME:2022/02/16(水) 22:22:08.17 .net
今回は何かいつもとちょっとパターン違ったね
解剖の傾向が変わって四肢の筋肉とかの出なかったしカリウムとかの体内動態も全く出なかったし

335 :農NAME:2022/02/16(水) 22:23:10.00 .net
エリスロポエチンの選択肢なんてあったっけ?あったらそれと悩みそうなもんだったけども

336 :農NAME:2022/02/16(水) 22:24:09.34 .net
基礎知識を要する問題は易しいのが多くて、時事が絡むような対策しづらい系のが多い&難しく感じた
あとは知らん単語が多めだったたような

337 :農NAME:2022/02/16(水) 22:24:29.79 .net
>>335
いや、>>326

338 :農NAME:2022/02/16(水) 22:25:41.79 .net
>>337
なる!やっちまったか?って思ったわw

339 :農NAME:2022/02/16(水) 22:26:14.08 .net
>>321
ありがとうございます。
広→低スペクトル使って薬剤耐性菌生み出したり、膀胱穿刺を学べなかったり、小さな培養機すら必要と思えなかったりする「そのへん酷い」病院には就職しないので大丈夫です。

340 :農NAME:2022/02/16(水) 22:27:03.85 .net
EBMちゃんとしてないのが本当に罷り通ってるんだとしたらやばすぎるな
何のための国家資格だよ

341 :農NAME:2022/02/16(水) 22:29:35.09 .net
ってかなんでこんなスレにいるんだよw

342 :農NAME:2022/02/16(水) 22:29:47.56 .net
>>340
だよね、僕らは頑張ろう

343 :農NAME:2022/02/16(水) 22:31:57.04 .net
細菌性膀胱炎選んでたし、画像で菌いるのもあったから選んだけど、排尿で痛いし、頻尿だし、エコーキラキラしてたから結石に変えちった
アレが詰まるような大きさだと膀胱開けるんだろうけど、そこが分からないし菌が沢山いたから抗生剤投与しましょうよ…

ってのが、みんなの所感だよね?
仲間いるよね???

344 :農NAME:2022/02/16(水) 22:34:06.29 .net
結石問題にしては写真の像遠かったし特発性と悩んだな
細菌みたいな形してたけどあれ結局なんだったの?

345 :農NAME:2022/02/16(水) 22:34:08.38 .net
>>333
インスリンが効きすぎてソモギーなっちゃったからインスリンの単位減らそうって問題です。多分。血糖値曲線が曲線になってないのがポイントです。

346 :農NAME:2022/02/16(水) 22:35:35.61 .net
>>343
その問題って結局答え何?

347 :農NAME:2022/02/16(水) 22:35:51.91 .net
>>345
なるほどです……ありがとうございます……

348 :農NAME:2022/02/16(水) 22:38:43.05 .net
>>345
はえー何か納得
両方おとしちまった

349 :農NAME:2022/02/16(水) 22:39:46.42 .net
>>345
ソモジー効果って低血糖に対する反応だとおもうけど、あのグラフだと正常範囲のかなり高い値までしか低下してないから違う気がした

350 :農NAME:2022/02/16(水) 22:40:26.65 .net
血尿のエコー像は膀胱内でキラキラしてる
砂か石は下に貯まる+シャドー引く(今回はなし)
尿の鏡顕像はY字型の細菌

351 :農NAME:2022/02/16(水) 22:40:37.46 .net
>>347
ごめん、今みたらソモギーなるほど血糖値下がってなかった…
「インスリンの作用時間が短すぎる」が正解だと思う…、てことで僕は不正解…

352 :農NAME:2022/02/16(水) 22:41:48.94 .net
>>350
なんだやっぱり細菌なんじゃん!顕微鏡で見れないとか上で言ってたけどなんだったんだ

353 :農NAME:2022/02/16(水) 22:42:21.79 .net
特発性なら治療法で詰むし細菌性かなと思った
犬だし

354 :農NAME:2022/02/16(水) 22:42:43.76 .net
>>351
キロあたり0.5単位ってのも結構少ないし、、、
偉そうに解説してごめん、、、

355 :農NAME:2022/02/16(水) 22:43:01.10 .net
誰か頼むから答え一覧出して
必須で足切り喰らいそう

356 :農NAME:2022/02/16(水) 22:43:49.76 .net
>>351
臨床だと気にしなきゃいけないことでも国試レベルだと一番シンプルな選択肢で大丈夫みたいな問題けっこうあるよね、国試はある程度バカになって解いたわ

357 :農NAME:2022/02/16(水) 22:45:22.77 .net
給餌後っていうのがミソなんや。って書こうと思ったら気が付いてくれた。

358 :農NAME:2022/02/16(水) 22:46:58.39 .net
>>351
なんと、丁寧にありがとうございます

359 :農NAME:2022/02/16(水) 22:47:16.81 .net
インスリンの問題は血糖値が100くらいに
なるのが3時間くらいしかなくて
その後ほぼ400だから作用時間短いって考えるのかと思ったけど、1日2回投与するって書いてあったのに9時に投与した後、
21時の時点でもしてなかった
12時間以上空けてるのかな?

360 :農NAME:2022/02/16(水) 22:47:58.92 .net
良問にしようとして糞問になったパターン

361 :農NAME:2022/02/16(水) 22:50:40.69 .net
>>359
伝わるかわからないけど、夜9時のご飯食べる前に血糖値測り、食べた後にインスリン打つはず。なので、夜9時はまだインスリン打ってない

362 :農NAME:2022/02/16(水) 22:54:02.78 .net
雌は尿道が短いからよっぽど大きな膀胱結石でないと詰まらない=臨床レベルならエコーに映る
細菌性膀胱炎は痛いから頻回にしか排尿できない
って考えでいいのかな

363 :農NAME:2022/02/16(水) 22:55:16.53 .net
採点してたらCD思ったより難しいな?

総レス数 1002
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200