2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

73回獣医師国家試験part2

1 :農NAME:2021/12/29(水) 20:59:31.40 .net
2月15日(火)
10:00〜12:00 学説問題A
13:30〜14:20 必須問題試験
15:20〜17:20 学説問題B

2月16日(水)
10:00〜12:00 実地試験C
13:30〜15:30 実地試験D

571 :農NAME:2022/02/17(木) 23:17:13.25 .net
>>570
ええっ、、

572 :農NAME:2022/02/17(木) 23:20:00.68 .net
先輩、おつかれっした

573 :農NAME:2022/02/18(金) 00:22:08.13 .net
>>555
友達いないので教えてもらっても良いですか?

574 :農NAME:2022/02/18(金) 00:52:08.76 .net
うつのだるいだろ
ステアド晒したら心ある人が送ってくれるかもよ

575 :農NAME:2022/02/18(金) 00:56:32.53 .net
アニジョブABとここで自己採点したら3点足りない

576 :農NAME:2022/02/18(金) 01:00:03.91 .net
このスレ下層5パー多すぎ問題

577 :農NAME:2022/02/18(金) 01:00:12.25 .net
アニジョブなら可能性あるが
模範解答で3点足りないなら無理

578 :農NAME:2022/02/18(金) 01:07:32.98 .net
アニジョブABでここは間違ってるってとこどこ?

579 :農NAME:2022/02/18(金) 01:42:00.49 .net
CDの小動物は去年より全部易化っすな

整形簡単、関節炎出ないし
軟部外科はヘルニアが2つも出るし見た目から誰もミスらん
呼吸器は誤嚥性肺炎の別名として吸引性肺炎知ってるか聞いてるだけ。麻酔後に呼吸困難ってもうそれしかないし読影の問題ですらない
気管虚脱は何の捻りもない、吸気と呼気の2枚出たらこれしかない。つか今は気管・気管支軟化症に病名変わってる

心膜横隔膜ヘルニアへのミスリードは胸水貯留だけわかれば解ける。胸水はさすがにわかっただろ
細胞診も口腔腫瘍は一番メジャーな出題、紡錘形じゃない色素ないがわかるだけで解ける
精巣腫瘍は脱毛ってだけで解けちゃうサービス問題

580 :農NAME:2022/02/18(金) 01:49:06.68 .net
腎細胞癌は題材として難しいけど選択肢全て腎疾患。CTの写真意味ない。あれ他の臓器が選択肢にあったら間違う奴いるだろうな

581 :農NAME:2022/02/18(金) 02:12:22.51 .net
必須 1 3 2 1 1 2 4 5 2 3 4 1 2 5 5 4 1 4 2 4 5 4 3 1 1 2 5 3 3 4 2 2 1 5 4 2 1 3 4 1 4 2 3 2 3 4 2 3 2 1

A 4 1 4 1 3 4 4 2 5 4 5 5 5 1 2 2 4 1 5 3 4 1 3 2 3 5 3 2 2 2 2 3 2 4 3 1 2 5 1 4 5 2 4 1 3 1 3 5 5 1 5 3 5 3 4 1 4 2 1 1 4 5 2 1 3 4 1 4 3 4 1 4 3 1 1 1 5 3 2 5

B 1 3 2 4 5 2 2 3 1 3 5 5 5 2 2 5 5 2 3 4 3 5 2 2 4 5 4 4 2 3 1 3 4 3 5 3 3 1 5 4 3 4 4 1 3 3 5 4 5 4 1 4 4 5 1 5 5 5 1 4 4 5 4 5 1 2 3 4 4 5 4 5 3 1 3 4 4 1 5 2

C  5 2 4 2 3 2 1 3 5 4 1 4 4 4 3 1 2 2 5 3 4 4 5 5 2 3 3 1 5 4 4 5 1 3 5 4 1 3 3 3 1 3 5 4 2 4 3 1 2 4 3 5 1 4 3 4 4 1 4 1

D 4 2 3 3 1 1 4 2 2 5 5 2 4 3 3 1 1 3 3 2 5 4 3 5 2 5 3 3 2 3 2 3 3 2 5 3 4 4 1 2 4 2 5 4 3 5 4 1 5 2 1 3 4 1 2 5 1 4 2 1

582 :農NAME:2022/02/18(金) 02:25:43.30 .net
>>579
期間虚脱は治療法とか突っ込んだ問題にすると荒れるからでね?オペ反対派閥とオペ推進派閥が。。
資格試験で知識問う試験だからこんなもんで良いねん

逆に対策練ります、過去問対策バッチリした資料をみんなで共有してますが公然になってしまったから、イタチごっこになって出す問題無くなってきて、謎のオナニー問題出してくるまである。。

583 :農NAME:2022/02/18(金) 04:05:11.50 .net
まあ過去問しかやってなかった人が受かるような試験はさすがにちょっとマズいからね......

584 :農NAME:2022/02/18(金) 04:22:02.37 .net
過去問とは傾向違うからそのまんま丸暗記した人はウカらない試験にはなったな
まあ普通に勉強してきた人なら過去問だけでウカルのは変わってない

585 :農NAME:2022/02/18(金) 04:26:10.15 .net
学校の勉強を普通にやる+国試対策としては過去問オンリー、なら受かるね

586 :農NAME:2022/02/18(金) 04:51:31.31 .net
北大まとめプラス過去問対策では今後は厳しそう
教科書を中心にしつつ、あくまで過去問は参考資料として使うやり方が多分最善かな
勿論地頭あっての話だが

加計の連中、多分困るだろう

587 :農NAME:2022/02/18(金) 07:02:12.40 .net
192は絶対大丈夫

588 :農NAME:2022/02/18(金) 07:44:01.16 .net
>>579
ヘルニアは帰納縫合の引っかけにかかったやつ多いと思うぞ

589 :農NAME:2022/02/18(金) 08:03:47.83 .net
模範解答で170だったんだけど大丈夫かな。。。

590 :農NAME:2022/02/18(金) 08:54:50.74 .net
170は当日まで分からんな、考えてもしょうがないから気にしないのが一番だと思う

591 :農NAME:2022/02/18(金) 09:32:57.10 .net
Aは解剖が糞問だったしわ寄せか他の割りと楽だったな
こういう調整を今後もしてほしいね

592 :農NAME:2022/02/18(金) 09:58:03.96 .net
580に載せてある解答で
必須36/50
180/280
ってどうなんでしょう

593 :農NAME:2022/02/18(金) 09:58:09.36 .net
580に載せてある解答で
必須36/50
180/280
ってどうなんでしょう

594 :農NAME:2022/02/18(金) 10:10:41.09 .net
必須次第

595 :農NAME:2022/02/18(金) 10:15:28.59 .net
まあ大丈夫でしょ

596 :農NAME:2022/02/18(金) 10:21:18.24 .net
必須はマジで侮ってはいけない
一週間ぐらい前から毎日必須の勉強は取り入れた方がいい
試験会場で必須直後に必須が必須じゃなかったヤバイって声めっちゃ聞こえたし

597 :農NAME:2022/02/18(金) 10:41:10.83 .net
去年必須落ち(1問足らず)して他4つボーダー超えてたけど今年は去年より点数悪かったし今年のが難しかったと思う
上でも言われてるように解剖の傾向が変わって点数根こそぎ持ってかれた感じ

598 :農NAME:2022/02/18(金) 10:47:04.28 .net
ありがとうございます、正直なところ必須は軽く見てました
これで不合格なら悔やんでも悔やみきれないです

599 :農NAME:2022/02/18(金) 10:48:19.48 .net
現在5年生なのですが、来年の国試に向けてアドバイスください

600 :農NAME:2022/02/18(金) 10:51:35.85 .net
>>599
必須は軽くみてはいけない
毎年何人かこれで足切り食らってるらしい

601 :農NAME:2022/02/18(金) 10:52:54.96 .net
必須の魚類問題が最近必須の問題じゃない気がする

602 :農NAME:2022/02/18(金) 11:01:40.40 .net
C33ってデスミンでいいのかな?
αSMAもかなりそれっぽい気がする……
個人的にはデスミンだったら嬉しいけどさ

603 :農NAME:2022/02/18(金) 11:02:28.31 .net
得意性が高いのはデスミンだから、ってことなのかな?

604 :農NAME:2022/02/18(金) 11:03:43.06 .net
>>599
先輩からも言われたけど何だかんだ過去問やっとくの大事だった
昨日も言ったけどWordHolicって暗記アプリがワード検索機能付いてて神アプリだったから自分の辞書作りに活用するといいと思います

605 :農NAME:2022/02/18(金) 11:07:28.24 .net
>>586
地頭ってそんな難しい試験じゃないだろ
範囲広いのは辛いけどな
北大まとめで充分過ぎる

606 :農NAME:2022/02/18(金) 11:08:39.03 .net
そもそも北大まとめ全部吸収するの無理っしょ
全部吸収できれば6割は余裕で行ける

607 :農NAME:2022/02/18(金) 11:09:14.60 .net
2点足りないのって不合格だよね、、、

608 :農NAME:2022/02/18(金) 11:10:12.91 .net
北大まとめは寄生虫の呪文とか更新してほしいな
あれ古いから真に受けると漏れが結構ある

609 :農NAME:2022/02/18(金) 11:12:20.03 .net
>>607
アニジョブ参考ならワンチャン

610 :農NAME:2022/02/18(金) 11:15:30.70 .net
魚類は絶対点数稼げるところなんだから勿論全員覚えてきてるよな?って感じの問題
まあ言うて過去問丸暗記してるだけじゃなきゃ受かるくらいの難易度だったでしょ
難化か易化かは微妙だけど

611 :農NAME:2022/02/18(金) 11:17:51.22 .net
>>610
いや必須の魚類
あれ必須の問題としては難易度高くない?
ABCDのは淡水浴以外の治療法のとこだけわからなかった
淡水浴しか覚えてなかった

612 :農NAME:2022/02/18(金) 11:22:35.83 .net
今年の合格率は去年より上がる下がる?

613 :農NAME:2022/02/18(金) 11:25:35.51 .net
上がるだろうね

614 :農NAME:2022/02/18(金) 11:26:56.15 .net
去年のが簡単だったから下がる

615 :農NAME:2022/02/18(金) 11:27:02.12 .net
普通に勉強できる環境さえ確保できてたなら7割切らないと思う

616 :農NAME:2022/02/18(金) 11:28:14.95 .net
>>615
これ、ここの奴らが乗せてる点数の低さは軒並み異常。
流石に釣りもあるだろうけど

617 :農NAME:2022/02/18(金) 11:29:01.91 .net
7割言いすぎだけど6割はまぁ
いつも通り95%ぐらいでしょ
1%も変わらないと思うよ

618 :農NAME:2022/02/18(金) 11:31:50.87 .net
5ちゃんに普段から書き込むやつなんてお察しやししゃーない

619 :農NAME:2022/02/18(金) 11:37:29.82 .net
ブーメラン刺さってますよ

620 :農NAME:2022/02/18(金) 11:38:57.62 .net
CDは知識レベルでみたらABより簡単なんだよな
ホモサピエンスに足る発想力あるかだけ

血糖曲線も、普通は食後除いて血糖値は安定してるところが、4時間で高血糖になってたら作用時間短い以外の何物でもなくね?
血糖値の大まかな基準範囲わかってれば問1は素人でも解けるよね。
ABのマニアックな問題の方が難しい

621 :農NAME:2022/02/18(金) 11:44:07.21 .net
最大の敵は必須
たったの50問で7割取らないと全てが台無し
出題者の常識と噛み合わなければおじゃんなのでしっかり取れる法律は厳かにせず勉強すべし

622 :農NAME:2022/02/18(金) 11:48:02.71 .net
おごそか?w

623 :農NAME:2022/02/18(金) 11:50:08.72 .net
糖尿病の治療は一気に正常域まで持っていかずにやや高めくらいを維持していくみたいな話を聞いたけど、資料によっては理想的な血糖曲線は90〜145を目指すとも書いてあるからもうわからん

624 :農NAME:2022/02/18(金) 11:52:11.60 .net
もう終わったしいいじゃないか
合格発表を待とうや

625 :農NAME:2022/02/18(金) 12:00:45.73 .net
血糖値マウントマンずっと張り付いてて草

626 :農NAME:2022/02/18(金) 12:01:53.40 .net
>>617
例年どおりも何も去年は83%だし一昨年も86%だぞ合格率
カレーの作り方書いてたら試験通った頃のおじいちゃんか?

627 :農NAME:2022/02/18(金) 12:04:07.03 .net
>>626
それ既卒含んでやろ?

628 :農NAME:2022/02/18(金) 12:05:30.54 .net
既卒はガッツリ合格率下げるからあてにしないほうがいいよ

629 :農NAME:2022/02/18(金) 12:06:09.91 .net
>>626
おじいちゃんいて草

630 :農NAME:2022/02/18(金) 12:10:44.77 .net
獣医 国試 合格率で調べたら
一番上に83.3%ですって記事出てたから
こいつ獣医でも学生でもないおじいだわ

631 :農NAME:2022/02/18(金) 12:15:03.07 .net
もっと仲良く使おうよ〜(ToT)

632 :農NAME:2022/02/18(金) 12:15:35.90 .net
>>630
ワロタww

新卒だけの合格率みんとな
ここ3年は95%前後

633 :農NAME:2022/02/18(金) 12:15:38.79 .net
カレーの作り方書いたら合格とか始めて聞いたわ

634 :農NAME:2022/02/18(金) 12:23:18.42 .net
以下、発狂お爺により
国立私立対立煽り
加計、酪農叩きが始まりますお楽しみに

635 :農NAME:2022/02/18(金) 12:24:29.92 .net
カレージジイwww

636 :農NAME:2022/02/18(金) 12:25:26.15 .net
>>634
加計の並びに酪農入れてるあんたも酪農ディスだからなw

637 :農NAME:2022/02/18(金) 12:26:01.88 .net
マウント取ろうとしたら取られ返されてるの草

638 :農NAME:2022/02/18(金) 12:29:04.01 .net
(´・ω・`)この戦いを終わらせに来た

639 :農NAME:2022/02/18(金) 12:56:40.11 .net
学歴とかどうでもいいから国試の話に戻ろうや。

640 :農NAME:2022/02/18(金) 13:05:00.67 .net
皆自己採点とかするんだな
怖すぎて出来んわ

641 :農NAME:2022/02/18(金) 13:12:24.26 .net
発表待つ方が怖いだろ

642 :農NAME:2022/02/18(金) 13:13:34.68 .net
逆にすごいわ

643 :農NAME:2022/02/18(金) 13:20:46.17 .net
1ヶ月間なにするよ

644 :農NAME:2022/02/18(金) 13:23:11.19 .net
バイト

645 :農NAME:2022/02/18(金) 13:23:39.02 .net
自己採点しなくても大丈夫だろうけど確認のためって人がほとんどだと

646 :農NAME:2022/02/18(金) 15:00:18.67 .net
麻布はうんち臭い

647 :農NAME:2022/02/18(金) 15:36:40.65 .net
うんちの話詳しく知ってるやついないのか

648 :農NAME:2022/02/18(金) 15:37:28.60 .net
うんちの話詳しく知ってるやついないのか

649 :農NAME:2022/02/18(金) 16:29:57.72 .net
kwask

650 :農NAME:2022/02/18(金) 16:38:26.26 .net
小学生じゃねえんだぞ

651 :農NAME:2022/02/18(金) 17:21:47.59 .net
個人の中傷に繋がるからやめろよ
好きで漏らした訳じゃないんだから
民度低すぎ

652 :農NAME:2022/02/18(金) 18:38:15.77 .net
それな
体調悪いのに試験もやらないといけないし大変だったと思うよ

653 :農NAME:2022/02/18(金) 19:07:16.11 .net
そもそも麻布なん?

654 :農NAME:2022/02/18(金) 20:23:44.40 .net
麻布だよ

655 :農NAME:2022/02/18(金) 20:31:59.41 .net
くだらない

656 :農NAME:2022/02/18(金) 20:59:51.35 .net
トイレなんで行かなかったんだろう
それだけ問題解くのに必死だったのかな
なんか気の毒だ

657 :農NAME:2022/02/18(金) 21:12:14.79 .net
下痢だと我慢できないときがある
肛門括約筋だけで水様下痢せきとめられない

オナラしたら下痢も出ちゃったパターン

658 :農NAME:2022/02/18(金) 22:59:04.92 .net
せめて合格してることを祈ろう

659 :農NAME:2022/02/18(金) 23:07:07.39 .net
みんなお疲れ様

660 :農NAME:2022/02/19(土) 00:49:42.21 .net
>>634
加けいは叩かれても仕方ないわ
こいつのせいで偏差値下がり出したし

661 :農NAME:2022/02/19(土) 00:59:57.23 .net
産業獣医・公務員の待遇上げるだけでいいのに
態々アホ用の新学校創設してんだもんな
それで獣医師が溢れて買い手市場になったらどうしてくれんだ

662 :農NAME:2022/02/19(土) 01:26:12.44 .net
文句なら安倍に言え
100%安倍のせいだから

663 :農NAME:2022/02/19(土) 02:29:05.18 .net
忖度だから
完全に職権の私的利用

加計は200人だから大体2割増したということ
医学部だと1200人、大学10個増やしたようなもんだから

664 :農NAME:2022/02/19(土) 02:41:35.43 .net
まあ臨床獣医は加計出身とか取りたがらないだろうし
自然に公務員とかに流れざるを得なくなるんじゃない?

665 :農NAME:2022/02/19(土) 02:45:10.40 .net
加計出身が国試受けるようになってから合格率10%くらい下がるかもな

666 :農NAME:2022/02/19(土) 02:48:35.55 .net
まあ加計の奴にはちょっと同情するわ
狭い獣医界隈で今後一生「ああ、あそこの出身ね(笑」扱い受けるんだしな
勿論加計にしか受からなかったアホさが悪いんだけど

667 :農NAME:2022/02/19(土) 03:06:17.57 .net
加計系列千葉科学大薬学部は全薬学部中最低クラスの学力者しか集まず、しかも志願者激減少
困った末に取った策は外国人留学生を大量招聘
多分岡山理科大獣医学部も早晩同じ事が起こる筈
結局トップがああだと下の人間達も結局ダレて駄目になる

668 :農NAME:2022/02/19(土) 03:09:49.01 .net
そろそろ何処からともなく解答が流れてくる時期かな〜

669 :農NAME:2022/02/19(土) 03:24:19.30 .net
>>665
国試はそんな難しくない
他大が3ヶ月〜6ヶ月かけるとこを1年かけたらいいだけだし

670 :農NAME:2022/02/19(土) 03:28:28.97 .net
A問題
41413
44254
55512
24153
41323
53222
23243
12514
52413
13551
53534
14211
45213
41434
14311
15325

総レス数 1002
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200