2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

73回獣医師国家試験part2

1 :農NAME:2021/12/29(水) 20:59:31.40 .net
2月15日(火)
10:00〜12:00 学説問題A
13:30〜14:20 必須問題試験
15:20〜17:20 学説問題B

2月16日(水)
10:00〜12:00 実地試験C
13:30〜15:30 実地試験D

703 :農NAME:2022/02/19(土) 22:33:01.73 .net
>>698
日大工作すんな
ポン大だろ

704 :農NAME:2022/02/19(土) 22:33:37.74 .net
>>701
他にも獣医学部受けたけど加計しか受からなくて渋々進学したの?それとも加計に行きたくて入学したけど現実を知って他大を再受験したの?

705 :農NAME:2022/02/19(土) 22:35:42.36 .net
加計が獣医大学で、断トツに評価が悪いというのは当の学生がわかっている
学校なんか関係ないという甘言に甘んじている人間もいるけど、少数派
これが実態よ
とりあえず受かったから入学した、という人間ばかり
ここでいいとはほとんどの人間が思ってない

706 :農NAME:2022/02/19(土) 22:38:16.27 .net
>>704
渋々進学したけど、加計は世間のイメージも評価も悪すぎるし、
加計卒はやばいと思って改めて勉強して再受験して他に入学
他の大学にも、同期が散らばってますわ

707 :農NAME:2022/02/19(土) 22:39:15.85 .net
岡山理科大の人が獣医社会で完全に受け入れられるようになるまで少なくとも10年くらいはかかるだろうな
この世代の中での印象があまりにも強すぎる

708 :農NAME:2022/02/19(土) 22:43:05.68 .net
国立農学部を目指してたが叶わず、私立獣医複数合格、日大獣医に進学したが興味が持てず、
他学科への転学科を真剣に検討したが断念して国家資格だけ取得したオ−バ−30おじさん登場

私立獣医なんかどこも一緒だろ
進学校出身者なんか見向きもしない
例外は俺みたいなゴミ

709 :農NAME:2022/02/19(土) 22:48:50.72 .net
加計に入る人間は、他に受からなかったから渋々入ってるよ
加計が本命なんてのは知る限り一人もいなかった
そして「加計卒」のネガティブさには学生みんなが自覚してるよ

親には迷惑もかけたけど、脱出できて良かった

710 :農NAME:2022/02/19(土) 23:02:09.39 .net
>>582
気管虚脱は以下に分かれる

1動的頸部気管虚脱
2原発性気管虚脱
3気管・気管支軟化症

1は吸気時に虚脱。可逆
3は呼気時に虚脱。可逆
2は吸気時も呼気時も虚脱。不可逆

この中で気管内ステント設置術が適応になるとは2だけ。1と3は一次原因によりニ次的に虚脱するから、一次原因を治療すれば治る

 
今回の出題は気管・気管支軟化症だから、オペは不適応。ちなみに一次原因は、肥満、慢性気管支炎、心臓肥大。ある理由で大型犬ではほぼならなくて、よくわからないが猫ではほぼ起こらない。

気管虚脱に関しては教科書は15年前の情報だから、興味あるなら呼吸器の専門書読んだ方がいいよ

一次要因を取り除けば気管虚脱は治る、ということを
みんな知らなさそうだから知っといて損はないと思い書いた

711 :農NAME:2022/02/19(土) 23:07:31.89 .net
>>708
お前たまに獣医学部貶しにくる日大理工の人やん
設定少し変わってて草
来んなよ気持ち悪い

712 :農NAME:2022/02/19(土) 23:45:19.63 .net
正直問題、加計の話とかどうでもいいんだ`?
73回獣医師国家試験について話して頂くことって狩野英孝?

713 :農NAME:2022/02/20(日) 00:02:16.47 .net
CDできてたつもりが間違いだらけだった
易化って本当なのか

714 :農NAME:2022/02/20(日) 00:08:14.75 .net
>>707
20〜30年の間違い

715 :農NAME:2022/02/20(日) 00:29:07.38 .net
不適問題とか複数回答になりそうな問題ってある?

716 :農NAME:2022/02/20(日) 00:39:11.39 .net
今年はほとんど無さそう

717 :農NAME:2022/02/20(日) 00:48:40.12 .net
私立は悪い意味で差別意識持ってないよ
国立に比べたらどこも押しなべて低ランクって意識があるだけ
どんぐりの背比べしても虚しいだけだしな
加計は論外として

718 :農NAME:2022/02/20(日) 00:51:55.92 .net
心エコーなかったな
循環器は呼吸器に食われたか

719 :農NAME:2022/02/20(日) 00:52:34.53 .net
だって心エコー見づらいし…
心電図ならともかく

720 :農NAME:2022/02/20(日) 00:52:55.22 .net
まあ東大>その他国立>私立>>>>岡山理科大 だよな
今の学生が採用する立場になったらまぁ就職困るよ

721 :農NAME:2022/02/20(日) 00:53:50.15 .net
模範解答の答え合わせで165点なら落ちたの決定?

722 :農NAME:2022/02/20(日) 01:20:02.58 .net
>>709
おめでとう

723 :農NAME:2022/02/20(日) 01:42:09.93 .net
自分が受けたときは私立でも偏差値60以上あったのに今や50台に下がってるのほんまクソ
そのうち偏差値50前後がデフォになって多職種からも低学歴扱いされるようになるのかねえ
昔の私立医は低偏差値で馬鹿扱いだったのが後で偏差値バク上がりして今は高学歴扱いされてるのと逆のパターン

724 :農NAME:2022/02/20(日) 01:43:14.64 .net
自分が受けたときは偏差値60以上あったんだよ!って言いたいけど言えないもどかしさ

725 :農NAME:2022/02/20(日) 02:06:38.33 .net
日獣含め全部合格したが実家から通える酪農行ったわい
今酪農52.5
日獣65.0
草も生えない。受けた時は酪農62.5あった

726 :農NAME:2022/02/20(日) 02:08:17.51 .net
獣医学部人気なくなったのかね?儲からんのは今も昔も変わらんのに

727 :農NAME:2022/02/20(日) 02:14:57.18 .net
>>726
岡山理科大で定員増えたら人気変わらなくても
偏差値落ちるよね
160人なら国立5つ分だし

本当にとんでもないことしてくれたよ

728 :農NAME:2022/02/20(日) 02:35:40.52 .net
酪農って今偏差値50(河合)ちゃう?
去年あたりから偏差値下がって一体どうした!?ってビックリした記憶あるぞ
2年くらい前までは60以上あったのに気の毒だわ

729 :農NAME:2022/02/20(日) 07:42:48.06 .net
>>715
C4の麻酔回路の画像が呼気弁がなくて吸気弁二つになってるので、不適になるかもしれないなと思ってるんですが、あれって二つとも吸気弁で合ってるんですか?

730 :農NAME:2022/02/20(日) 08:53:39.73 .net
>>728
入試方式が大幅に変更になったからだと思います
これで最大募集枠での受験者が激減して倍率が下がったから

731 :農NAME:2022/02/20(日) 09:15:12.36 .net
>>708
いや私立獣医受かるなら中堅国立農なんて無双だろw
後期も引っかからなかったんならそれは嘘としか言いようがない

732 :農NAME:2022/02/20(日) 09:17:29.76 .net
>>729
麻酔回路は弁云々より見た目で正解選べるから
相当正答率高いし、不適出す先生少ないでしょ

733 :農NAME:2022/02/20(日) 09:25:58.45 .net
>>732
不適ってそうゆう感じで決まるんですね
確かにあの問題は不適にならない方がみんなありがたいですね

734 :農NAME:2022/02/20(日) 09:31:42.80 .net
>>733
他大のことはわからないけどね
うちの先生は、皆が損になりそうな不適申請はしない(除外になったらまずいから)とは言ってたよ
研究者気質の人は関係なく出す可能性もあるけど

735 :農NAME:2022/02/20(日) 09:44:33.03 .net
不適問題って全員正解で損する人は居ないんじゃないの?

736 :農NAME:2022/02/20(日) 10:28:13.16 .net
採点除外されたらその問題合ってた人は不利なんじゃないの

737 :農NAME:2022/02/20(日) 10:50:21.65 .net
>>736これだから普通は損する
だから不適ってあんまないよ
正解は2つでることはままあるけど

738 :農NAME:2022/02/20(日) 10:54:44.35 .net
損するのかな
例えば1問不適になったとして279÷0.6=167.4になるんだけどそれ小数点以下どう処理されるの?流石に繰り上げはないよね?

739 :農NAME:2022/02/20(日) 10:55:20.52 .net
279×0.6ですスミマセヌ

740 :農NAME:2022/02/20(日) 11:16:27.31 .net
小数点はそのままなんじゃない?
例えば168点の人が不適で1問除外→167点になったら167.4以下だから不合格って感じで
間違ってたらごめん
あと合ってても間違っても採点されないんだから繰り上げはないと思う

741 :農NAME:2022/02/20(日) 11:21:50.45 .net
>>740
じゃあ例えば不適問題込みで168点で1問不適だから167になって必要点数167.4点だから不合格とかそんな無慈悲なこと起こるのか
なんてシステムだ

742 :農NAME:2022/02/20(日) 11:23:34.05 .net
すまん、同じこと言ってたなw
不適ってやっぱり糞だな
基本ないほうがいいな

743 :農NAME:2022/02/20(日) 11:46:15.04 .net
そんなギリギリの点数取る方が悪いやろ

744 :農NAME:2022/02/20(日) 11:50:40.06 .net
大事な試験で不適になるようなクソ問題作る方にも非があるしそこはお互い様よ

745 :農NAME:2022/02/20(日) 11:52:24.88 .net
問題制作した人らで一回解いてないのかな
ちょっとチェックすりゃわかると思うのだが

746 :農NAME:2022/02/20(日) 12:12:13.81 .net
自分の分野以外に対して指摘できるだけの知識を持ってる人がそんなに多くないのかもな
こんなの解けて当然だろってノリでマニアックな問題作る人もいるだろうし

747 :農NAME:2022/02/20(日) 12:45:58.22 .net
それなりに労力いるし出題者を否定することになるから、本当は不適でも言わないのか大半だろ
めんどくさい

748 :農NAME:2022/02/20(日) 12:48:06.44 .net
普通に訂正者の名前出さなかったらいいだけじゃないですかね…
それに不適だー!っていって毎年どこかしらのお偉いさんが物申してるみたいだし
確認せずに国家試験の問題作るとか怠慢でしょ

749 :農NAME:2022/02/20(日) 13:14:05.49 .net
まあ勉強だけしてれば良い学生と違って教授は自分の仕事こなしながら大した金にもならない国家試験問題作らないといけないわけだから
多少雑にもなるだろ

750 :農NAME:2022/02/20(日) 14:00:13.86 .net
今回も168以上、35以上で合格だね
不適切もなさそうだし
去年よりも難しく感じた

751 :農NAME:2022/02/20(日) 14:36:41.88 .net
CDやや易ABやや難必須易で総合去年よりやや難くらいかな
ただ流石にこの必須で落とすやつおらんから合格数は同じくらいか?

752 :農NAME:2022/02/20(日) 16:35:10.82 .net
訂正のabcdeの複数回答を12345になおせってやつは流石にひどいと思ったよ
あんなの1度チェックすればすぐ分かるじゃん
そのレベルのチェックもしてない精度の低い問題ってこと

753 :農NAME:2022/02/20(日) 17:03:29.79 .net
>>752
これはみんな同じこと思ったろ
あとポピドンヨード
しょーもない

754 :農NAME:2022/02/20(日) 17:48:02.56 .net
>>753
あと微胞子虫も笑

755 :農NAME:2022/02/20(日) 18:26:08.73 .net
てかポビドンヨードが正解なのあの時初めて知ったわ
ポピドンヨードで覚えてた

756 :農NAME:2022/02/20(日) 19:01:58.99 .net
微胞子虫はよく通ったな…

757 :農NAME:2022/02/20(日) 19:07:34.92 .net
チェッカー用意しとけよマジで
1日2日あれば出来る量だろ

758 :農NAME:2022/02/20(日) 19:39:05.45 .net
わんちゃん複数回答になりそうな問題ってないですか?
自己採点でギリギリだったので…

759 :農NAME:2022/02/20(日) 19:42:25.51 .net
形式的なものってことだよ
95ぱー受かるんやぞ

760 :農NAME:2022/02/21(月) 00:22:46.40 .net
>>751
共感
Aは解剖でくじけて後もケアレス多発してもうた

761 :農NAME:2022/02/21(月) 02:38:46.85 .net
>>753
>>755
検索したらポヒドンヨード・ポピドンヨード・ポビヨンヨードの3つとも出てきて草
もはや訂正するまでもなかったのでは

762 :農NAME:2022/02/21(月) 10:54:57.56 .net
外国語を日本語にしてるからそりゃ読み方は複数ありえるだろ。他と勘違いする可能性が0なのに不適とか難癖に近い

763 :農NAME:2022/02/21(月) 11:04:59.12 .net
治癒率8割  20万
治癒率6割  10万

後者選ぶわ。やっぱ人医療と違う

764 :農NAME:2022/02/21(月) 13:12:27.51 .net
>>758
今回、複数解答多そうなイメージなんだが
みんなどう?未だに某大学の解答も複数のままよね。教科書見ても絞りきれない問題って必要か?

765 :農NAME:2022/02/21(月) 15:12:36.32 .net
複数解答だけど
膵外分泌不全の問題はリンパ管拡張症じゃだめなの?
低アルブミン血症は必須じゃないし、エコーで異常が見られるのも必須じゃないよね
エコーでいうなら膵外分泌不全も萎縮してるのが映る可能性もあるけど問題文では異常無しになってる
リンパ管拡張症でも食欲亢進することあるようだし

766 :農NAME:2022/02/21(月) 21:25:36.83 .net
>>765
俺もそれリンパ管拡張にしたわ

767 :農NAME:2022/02/22(火) 12:28:34.76 .net
精度低いのはいつものことだろ

768 :農NAME:2022/02/22(火) 18:55:54.13 .net
いやでも医歯薬と比べたら目を覆いたくなる精度だよな
ここら辺の教授もみんな本業あるだろう

769 :農NAME:2022/02/22(火) 19:11:53.52 .net
具体的?
難癖か

770 :農NAME:2022/02/22(火) 19:48:31.59 .net
加計の設立に合わせて様々にレベルが低下

771 :農NAME:2022/02/22(火) 20:39:21.70 .net
>>769
いや教科書見ても正解がわからないってどう考えてもおかしいだろw

772 :農NAME:2022/02/23(水) 12:01:05.94 .net
臨床は確定診断以外はそういうものだからなぁ
鑑別リストでどの選択肢が最も可能性ありますか?
って設問なんだよ

773 :農NAME:2022/02/23(水) 17:02:17.85 .net
>>772
国試は典型例で正解を選ぶ問題やからなあ
その指摘はそれこそ難癖やな

774 :農NAME:2022/02/23(水) 18:57:25.23 .net
>>773
同じ事いってるはずなのにな
読解力ないな

775 :農NAME:2022/02/23(水) 22:37:02.25 .net
>>773
あのウンチの性状が膵外分泌不全の典型か?
あれはメッセージ性あんだよ
ズダンとルゴール陰性でも膵外分泌不全は否定できないって聞いたことあると思うが、それはつまり見た目は色は正常と見分け付かないということ

776 :農NAME:2022/02/24(木) 08:59:02.30 .net
CDちゃんと確認出来てないから不安になってきた

777 :農NAME:2022/02/24(木) 15:05:58.19 .net
問題文に食欲亢進して痩せるという文章があったから、膵外分泌だと思うよ

778 :農NAME:2022/02/24(木) 21:30:54.30 .net
問題文に食欲亢進して痩せるという文章があったから、膵外分泌だと思うよ

779 :農NAME:2022/02/25(金) 15:17:00.31 .net
4月から県庁獣医なのでよろしく
公務員なので同級生の女からモテモテ

780 :農NAME:2022/02/25(金) 16:28:58.06 .net
6年かけて公務員か...

781 :農NAME:2022/02/25(金) 16:29:49.41 .net
あと公務員モテるって5年前な
パートナー人気職で公務員は転落してる
調べてみ

782 :農NAME:2022/02/25(金) 18:37:46.49 .net
公務員でかつ獣医師なら超モテそう

783 :農NAME:2022/02/25(金) 18:43:07.09 .net
いや公務員獣医師はは公務員としてみられる。給与は手当付くから少し高いが、仕事内容が動物のお医者さんじゃないからアドバンテージないよ。
獣医が年収高くないのにモテるのは動物のお医者さんだからなんだよ。

784 :農NAME:2022/02/25(金) 21:36:03.19 .net
獣医がモテるとか幻想抱きすぎやで。。
臨床なら女にうつつ抜かしてる時間ないし、仕事への理解って意味でも大変な事多いで。
お水のオネェちゃんにはめちゃモテるがな。

785 :農NAME:2022/02/25(金) 21:41:28.83 .net
>>779
私大獣医の学生だった頃は、謎の枠が多過ぎだと思ってた。

公務員獣医も、事務職からは謎の枠扱いで馬鹿にされてるんだよなあ。

786 :農NAME:2022/02/25(金) 21:42:44.93 .net
私立獣医の入試で苦労してる奴は、地方上級なんて絶対受からないからな。

787 :農NAME:2022/02/25(金) 21:51:40.53 .net
>>784 784 785

これを国家試験にやっと合格した爺いが書いてると思うと草生える。

788 :農NAME:2022/02/25(金) 23:10:12.64 .net
4月から県庁職員だぜーー

新人研修で女からモテモテだろうな
なんせ全職種の中で1番ステータス高いし

789 :農NAME:2022/02/25(金) 23:11:28.02 .net
臨床の負け組ってなんで公務員にならないの?
俺なんか倍率1倍くらいでいけたぞ
これで天下の県庁職員になれるなんて本当に獣医師様々やな

790 :農NAME:2022/02/25(金) 23:15:41.46 .net
>>788
馬鹿にされるぞ。
県職員の女はプライド高い。
事務職よりも、国立農学部卒の技師に見下される。

791 :農NAME:2022/02/26(土) 00:56:42.47 .net
県庁職員で自慢ってレベル低い
なんで獣医になったんだか

792 :農NAME:2022/02/26(土) 14:43:45.43 .net
将来の天皇が東大農学部で昆虫の勉強したいんだって
獣医学部に進学したら獣医の社会的地位も向上しそうだから朗報やわ

793 :農NAME:2022/02/26(土) 22:37:15.89 .net
ちんちんかゆくなってきた

794 :農NAME:2022/02/27(日) 16:20:10.27 .net
>>792
獣医学部行っても、昆虫の勉強全然できないってのを強く発信していかなければ

795 :農NAME:2022/02/28(月) 09:58:03.63 .net
今年の問題は不適問題ありそうですかね。。

796 :農NAME:2022/02/28(月) 11:08:17.25 .net
>>795
今さら気にしても仕方ないんだから、発表まで忘れて遊びなよ

797 :農NAME:2022/02/28(月) 12:12:58.45 .net
小動物に行ったらババア看護師と骨肉の争いになるのは必須

798 :農NAME:2022/02/28(月) 15:13:54.80 .net
俺引っ越し準備で家具捨てまくってるから落ちてたらまじでやばいわ笑

799 :農NAME:2022/02/28(月) 17:39:53.70 .net
>>797
ばばあならまだかなり年上だからプライド傷つかん

800 :農NAME:2022/03/01(火) 10:03:30.49 .net
獣医が「一番偉いのは獣医じゃなく看護師さん!いつもありがとう!」とかほざく奴気持ち悪い
人の看護師ならともかく動物の看護師がやっていることはそんなに大変でもない
変に看護師を持ち上げるから図に乗るんだよ

801 :農NAME:2022/03/01(火) 10:20:05.77 .net
円滑にやるためにお世辞言ってんやろ
そいつ策士じゃん

802 :農NAME:2022/03/01(火) 22:43:27.76 .net
ババアを図に乗らせんなや

803 :農NAME:2022/03/01(火) 23:56:09.38 .net
なぜババア看護師はあんなにも傲慢なのか

総レス数 1002
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200