2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【獣医】宮沢孝幸【准教授】83波

1 :sage:2022/01/09(日) 13:09:49.01 .net
宮沢 孝幸(みやざわ たかゆき、1964年5月11日 - )は、

日本の獣医学者&ピークアウト芸人

京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授。博士(獣医学)。
https://www.infront.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA_%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%86%8D%E7%94%9F%E7%A0%94_%E6%A6%82%E8%A6%812021-2022_%E6%97%A5.pdf
https://www.infront.kyoto-u.ac.jp/about/publications/

1964年(昭和39年)東京都中野区生まれ、兵庫県西宮市出身。

https://w.wiki/t9N

宮沢孝幸の【にゃんこチャンネル】 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCG5otzNY4N0hMUTVETyG9oQ

宮沢孝幸 | Facebook
https://www.facebook.com/miyazawa.taka

宮沢孝幸先生|京大先生図鑑|探検!京都大学
https://www.kyoto-u.ac.jp/explore/professor/08_miyazawa.html
ウイルス共進化分野 | 京都大学 ウイルス・再生医科学研究所
https://www.infront.kyoto-u.ac.jp/research/lab37/
宮沢 孝幸 (Takayuki Miyazawa) - マイポータル - researchmap
https://researchmap.jp/read0165095
【研究者データ】宮沢孝幸 | 日本の研究.com
https://research-er.jp/researchers/view/105700

Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
https://twitter.com/takavet1/with_replies
スクリーンネーム @takavet1
ユーザーID 1221587230583476226
アカウント作成日 2020/01/27

12/16ツイ垢名を箕山之節へ変更・noteにて昼下がりのにゃんこ開設
https://note.com/takavet

宮沢孝幸まとめWiki
https://takavet.cf/

前スレ
【獣医】宮沢孝幸【准教授】81波
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1640381624/
【獣医】宮沢孝幸【准教授】82波
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1641110766/
.
(deleted an unsolicited ad)

773 :農NAME:2022/01/14(金) 23:26:12.71 .net
https://www.youtube.com/watch?v=o9qU1ehpG2s
辛坊治郎×宮沢孝幸 放送でしゃべりきれなかった新型コロナウイルス・オミクロン解説〜22/1/11放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」1/4


宮沢「オミクロンは僕の中ではコロナ終わっちゃってるんですけどオミクロンはゴールですね。
   元々ゴールの設定が間違っててワクチンでウイルスを無くすというのを考えてたかもしれないけど、
   ワクチンでウイルスを無くした例ってたった2例しかないんですよ。天然痘とギム??の2つ。
   他のウイルスでワクチンで制圧したこの世から消した例はなくて、ま、いつも整備はしてるけど共存なんですね。
   今回のコロナウイルスも共存にもっていくんですけど、ゴールは共存何ですよ。
   弱毒化したら終わりというのを頭に描いてたらもうほぼほぼ終わったな」

辛坊「だから新型コロナが騒ぎになったのはやっぱり重篤な肺炎を引き起こす人が出始めて、
 死に至る病なんじゃないの?従来型の鼻かぜで終わるコロナとは違うよってところが
   ま、騒ぎの出発点。で、だんだん当然のことながら同じ感染力で重症化しやすいのとしにくいのと生まれると
  重症化しにくいのが広がるから最終的にそっちの方が残っていくということですよね」

宮沢「そうです。もちろんねそうならない可能性もゼロではない(辛坊「短期的にはもちろんいろんなものが生まれる」)。
   で、今までの歴史を見てたら急性の呼吸器感染症って大体そういう風になってたんで…」

辛坊「スペイン風邪も3回の大きな流行と丸2年ってのが」

宮沢「そうですねー」

辛坊「オミクロンが広がっていくのは終わりの始まりであるということですか」

宮沢「そうですね!前から言ってたんですけどコロナウイルスが凄く流行る、
 感染力が上がる広がってる=ゴールに近づいてるってことですから。
   ほんと強かったらそんな広がらないですよ。」

774 :農NAME:2022/01/14(金) 23:27:21.45 .net
1/2

辛坊「極論をするならば、それで皆がうっすら罹ってうっすら免疫を持っちゃった方がいいんじゃねって考え方もありますよね」

宮沢「そうですね、あのーこれは放送できるか分からないけど、
  ワクチンには不活化ワクチンと生ワクチンと新型??ワクチンと色々あるじゃないですか。
   生ワクチンというのは弱毒化したもの、生ワクチンでも毒性もっちゃったりするんですよね」

辛坊「ワクチンで病気を抑えようとしたらその病気になっちゃうってやつですね」

宮沢「そういうこともありますね。今回のオミクロンは最初の武漢のころと比べれば弱毒と言っていいくらいです。
   ですのでもし自分がワクチン会社だったら悔しいですよね、自然にできちゃったよって感じです。
   かなり上手い事出来たなって。
   もちろんねまだ重症化する人いるのかもしれないけど、だけどね武漢型を人工的に弱毒化するって努力してたとすると
  ワクチン会社が先こされちゃったって(笑)レベルですよね。
   だから、逆に行ったらちょっと嫌な例えかも知れないけど、
  コロナウイルスオミクロンが広がってるのは高速ワクチン接種と同じなんですよね」

辛坊「それってでもワクチン会社にしたらいい迷惑ですよね」

宮沢「いい迷惑ですけど、最初からそれ分かってたと思いますよ。あのー多くのワクチンメーカーは知ってたと思うけどなこの結末」

辛坊「どっかで先はそうなるだろう、それまでどうするかって話ですね。
 今起きてる事って製薬会社と政治と世論とマスコミのいわゆるせめぎ合いというのが
   コロナの災いの正体というところがありますよね」

宮沢「んー、僕も何でこういう現象が起こってるのか興味深くて要はウイルス学の現象では無くて
 社会現象としてなんでこういうことが起こっちゃってるんだろうな」

辛坊「最初に日本で40万人死ぬっていう人がいたからじゃないですか」

775 :農NAME:2022/01/14(金) 23:28:14.45 .net
1/3

宮沢「それは一つのきっかけだったんだろうけど、どんどんどんどん状況証拠が出てきて、日本の状況証拠を見ればですよ。
   別にそんな大きな騒ぎにならなかったはずなのに、ここまで大きな騒ぎにして、で、オミクロンが出てね。
   で、僕がオミクロンが出た時に最初はすごいヤバいのが出たのかなって思ったんだけど
そうこうしてるうちに12月中旬くらいにあ、これ終わったなって。
   喜べばいいのに水際で止めるとか、なおかつ濃厚接触者をもっと隔離するとか」

辛坊「そうですねこれで濃厚接触者の範囲を広げて行ったらそれで社会が止まる医療が止まる」

宮沢「そうですね、要はオミクロンの次が現れるとしてね、オミクロンよりもっと広まるでしょう。
   オミクロンだってね、今沖縄で1日1500人とか出たわけじゃないですか、すると東京に換算すると15,000人。
   ですので、東京20,000人とか出ても全然おかしくない。下手すると100,000人でてもおかしくない」

辛坊「そこはPCR検査が上限になる可能性が」

宮沢「そそそそそ、沖縄は10,000行きません、沖縄10,000でるかもって話だったけど」

辛坊「検査数の上限にいっちゃう、それ以上でない」

宮沢「だからね、それくらいいっちゃうとね逆にPCR受けたくても受けれない人が出てくるはずですよね。
   だから無症状の人は受けない方がいいんじゃないですか笑。」

辛坊「今みたいに無症状の人でも感染が分かると即入院みたいにしてるとあっという間に医療がパンクしますよ」

宮沢「それはねもうやらないことにしたって。それで沖縄とか山口とか広島とか」

辛坊「今世論的には厳しくすればするほど政治的受けがいいので、政治家も中々先生が仰ってる方向には舵切れない。
   どうですか、今回政府の中枢にかなりきわめて接近遭遇で、政府の方向転換ってどのタイミングになりそうですか」

宮沢「えっと、徐々に徐々にやってくって、段階をふまないといけないという話なんで
   おそらく沖縄のデータと海外のデータを合わせて重症化率、重症者出てないですからねゼロですからね」

辛坊「沖縄県の基準ではね。」

776 :農NAME:2022/01/14(金) 23:29:06.37 .net
1/4

宮沢「沖縄県の基準でゼロなので、挿管してる人がいないということなので、なのでその状況を見たら人数で判断することをしない
   おそらくまん防を止めると行くだろうと」

辛坊「そのころにマスコミがちゃんと適切な報道をしていれば世論の転換点にもなる可能性がある」

宮沢「でーでー今もね今週から依頼がめちゃ来るんですけど、だから世論が」

辛坊「そうですね、今までは宮沢が」

宮沢「急に色んな放送局からね、出てくださいって言われる(喜)ってことは僕が出るってことは」

辛坊「交換条件、ピアノ弾かせてくれたら」

宮沢「やめてください笑 最初はね調子に乗るなって言われるので止めておきます笑」

辛坊「宮沢先生の露出が増えてくるということはマスコミ的にも転換点ってことで」

宮沢「あー来ましたね、ついに方向転換が見えてきた、僕は前から同じことしか言ってないけど使ってくれるテレビは限られてた。
   辛坊系ですね。

辛坊「レッテル貼りはやめろ笑 先生の活躍と共にコロナ禍が終わる」

宮沢「コロナ禍が終われば終わる」

辛坊「そんなこと言ったら消えていく人は他にもいるから大丈夫、宮沢先生は他のキャラクタがあるから大丈夫」

宮沢「本業があるんです。若手の研究者をなんとかしないと」

辛坊「政治家になるんですか」

宮沢「僕の研究室があるから無理です」

総レス数 1001
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200