2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【獣医】宮沢孝幸【准教授】87波

1 :農NAME:2022/01/25(火) 00:03:21.14 .net
宮沢 孝幸(みやざわ たかゆき、1964年5月11日 - )は、

日本の獣医学者&ピークアウト芸人

京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授。博士(獣医学)。
https://www.infront.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA_%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%86%8D%E7%94%9F%E7%A0%94_%E6%A6%82%E8%A6%812021-2022_%E6%97%A5.pdf
https://www.infront.kyoto-u.ac.jp/about/publications/

1964年(昭和39年)東京都中野区生まれ、兵庫県西宮市出身。

https://w.wiki/t9N

宮沢孝幸の【にゃんこチャンネル】 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCG5otzNY4N0hMUTVETyG9oQ

宮沢孝幸 | Facebook
https://www.facebook.com/miyazawa.taka

宮沢孝幸先生|京大先生図鑑|探検!京都大学
https://www.kyoto-u.ac.jp/explore/professor/08_miyazawa.html
ウイルス共進化分野 | 京都大学 ウイルス・再生医科学研究所
https://www.infront.kyoto-u.ac.jp/research/lab37/
宮沢 孝幸 (Takayuki Miyazawa) - マイポータル - researchmap
https://researchmap.jp/read0165095
【研究者データ】宮沢孝幸 | 日本の研究.com
https://research-er.jp/researchers/view/105700

Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
https://twitter.com/takavet1/with_replies
スクリーンネーム @takavet1
ユーザーID 1221587230583476226
アカウント作成日 2020/01/27

12/16ツイ垢名を箕山之節へ変更・noteにて昼下がりのにゃんこ開設
https://note.com/takavet

宮沢孝幸まとめWiki
https://takavet.cf/

前スレ
【獣医】宮沢孝幸【准教授】85波
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1642517211/
【獣医】宮沢孝幸【准教授】86波
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1642841099/
.
(deleted an unsolicited ad)

887 :農NAME:2022/01/27(木) 00:59:52.89 .net
>>711
宮沢先生はウイルス学者だけど
漫画家やコンサルや僧侶や翻訳家にしか話を聞いてもらえないんです

888 :農NAME:2022/01/27(木) 01:37:44.30 .net
@「カキフライソフト🍦」食べてみて感想を教えてください😊

これにいいねしてるけど先生小麦アレルギーでは?

889 :農NAME:2022/01/27(木) 01:46:38.94 .net
小麦アレルギーを知らない信者が多いな

890 :農NAME:2022/01/27(木) 02:06:01.58 .net
大阪のおばちゃんが語る豚のオミクロン観
グリチル
@qvWIt1CBMwowBmZ
返信先: @さん
宮沢先生も仰っていますが、コロナに関する言論環境という点においては、関西はかなりマシです。
まー、健康な若者は制限なく活動すべきでしょう。
オミクロンは弱毒生ワクチンのようなものなので、感染した方がワクチン打つより有益ですから
午後0:20 · 2022年1月24日

891 :農NAME:2022/01/27(木) 02:37:08.62 .net
wikipediaにも書いてあるのに知らない信者がいるのか
教祖の情報くらい調べろよ

892 :農NAME:2022/01/27(木) 03:10:22.90 .net
せめてばれない口調でやれよ
アホか

893 :農NAME:2022/01/27(木) 04:27:32.24 .net
>>890
じゃあ感染しにいけよw

894 :農NAME:2022/01/27(木) 06:37:33.77 .net
>>888
自称小麦アレルギーなのは知ってる
アレルゲンのコントロールは出鱈目なことも。

895 :農NAME:2022/01/27(木) 06:44:33.46 .net
また都合悪くなってくるとnote逃亡かよw
そろそろmRNAワクチンだけじゃなく天然の高速ワクチンによる死者重症者や後遺症リスクについても言及してくれないとフェアじゃないのでは?同じ「ワクチン」ならきちんと比較すべきだよね?
年末に5類引き下げは一刻を争う状況だくらいに焦って大臣のストーキングまでしてたけど今こそもうのんびりしてる状況じゃないのはわかってるかな?

896 :農NAME:2022/01/27(木) 07:11:51.33 .net
>>893
グリチルに直接リプしろよw

897 :農NAME:2022/01/27(木) 07:15:52.30 .net
>>890
でnoteではあれか
自分を守りつつ他人を免疫の壁にしよう邪悪精神だけは一貫してて震える

898 :農NAME:2022/01/27(木) 07:17:48.82 .net
>>886
後で気づける脳とも思えない
本当は何が悪かったのか分からないまま他のせいにすると思う
言葉巧みに騙されつづける維新支持者のように

899 :農NAME:2022/01/27(木) 07:21:11.66 .net
@
本日の都内新規感染者は14,086人。検査数はあまり伸びていませんが、高い陽性率にて感染者が増え続けています。病床使用率は42.8%に、今週中にも50%=緊急事態宣言の要請基準に達しそうです。
40〜90代男女5人の死者も発表されました。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。

ただの風邪と言い続けた連中のために

900 :農NAME:2022/01/27(木) 07:22:23.34 .net
ファイザー、モデルナ、オミクロン
先生はどのワクチンが一番効果が高く低リスクと考えますかね
行動力に定評のある先生ならもう当然データも結論も揃った頃かと思うので改めて今の見解を大声でどうぞ!

901 :農NAME:2022/01/27(木) 07:44:50.40 .net
に、二万人/日までは絶対におどろかないにゃ…
それまで寝るにゃ

902 :農NAME:2022/01/27(木) 08:13:54.90 .net
神奈川県はついに自治体がギブアップして、コロナ見て見ぬふり作戦に移行するようですね
感染状況を今より把握しづらくなるので結果も判定できないけども、自主療養でどうなることやら…
療養効果云々より、コロナはたいしたことないというメッセージ性が強まるのが気になりますね

903 :農NAME:2022/01/27(木) 08:31:49.60 .net
神奈川は関東の大阪、関東の恥部だからしゃーない

904 :農NAME:2022/01/27(木) 08:42:12.61 .net
>>901
先生は寝てますか
こんな夢見ますか
>私が愚かだったのは、国全体のことを考えるのが国立大学の教員として当たり前のことだと思ってたこと。
https://i.imgur.com/byiJeNY.png

905 :農NAME:2022/01/27(木) 08:45:46.36 .net
神奈川は伝え方が悪い
危機的になってるのか安心寄りになってるのかが全く伝わらない

「自主療養も選べます」とか、サラッと選択の権利を与えてるみたいに表現してるけど、あれじゃ「医者にかかるほどの病気じゃないんだ」と思う奴がどんどん増える

手が回らないという事由なら、知事なり役人が泣きながら「もう限界です、皆さんをお守りすることができません、申し訳ございませんが自主療養でお願いします」とでも言わないと

906 :農NAME:2022/01/27(木) 08:47:09.28 .net
先生は気が付いてますか
日本は感染症対策と社会経済活動の継続の両立を目指してます
そのためには「正しく恐れること」「コロナを絶対に軽視しない!」ことです

907 :農NAME:2022/01/27(木) 08:48:19.00 .net
>>904
いまだに当たり前のことが一つもできていない先生は性根から本当に愚かですね!(完全同意)

908 :農NAME:2022/01/27(木) 08:53:24.61 .net
>>904
考えるのは万人にとっての自由
国立大学教員でも大阪のおばちゃんでも猫でも好きにすれば良い
ただし、誰においても自らの言動には当然責任が伴う

909 :農NAME:2022/01/27(木) 08:59:26.89 .net
>>905
ナメプしたせいでギブアップしたんだと思われたくないからに決まってるじゃないですか!(逆ギレ)

910 :農NAME:2022/01/27(木) 09:02:43.66 .net
株という言葉も亜種という言葉も間違っていると思います。易々と使わないように。
https://twitter.com/takavet1/status/1486486835782389763


「株 from:@takavet1」で検索すると。。。
(deleted an unsolicited ad)

911 :農NAME:2022/01/27(木) 09:04:28.57 .net
宮沢さんは、天ぷらをフライと呼ぶし、唐揚げや天ぷらやフライに小麦が使われてるの知らないし
小麦アレルギー設定は無理があると思うんだよね…

1人暮らしの50代が唐揚げ10個以上とかなかなか買わないだろうし

エピソードに無理が多いんだよね

912 :農NAME:2022/01/27(木) 09:09:01.07 .net
インフルでも学級閉鎖レベルですけどwww


aromatherapy*
@DBbMM86c4TdfxpU

16時間
学校崩壊始まってる。

家族の風邪で一週間自宅待機をしている教師。
授業ができてない。
今日は
2クラス学級閉鎖。
明日はわが子のクラスかも…
5類にしないと教育も社会も崩れます。

913 :農NAME:2022/01/27(木) 09:14:04.27 .net
先生には学生が一人もいないから落第する被害者もいなくて本当によかったですね!

感染が拡大する時にきまってあらわれる人、もし私の学生なら、単位は不可です。ちゃんと勉強して欲しい。大学で何を学んだ?
https://twitter.com/takavet1/status/1486490340853190661?t=jOg65iOxYFkQeJDb7xFmTg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

914 :農NAME:2022/01/27(木) 09:19:07.54 .net
>>911
ガソリンスタンドで食ったってエピソードに二重の嘘を感じてて
車乗ってたらすぐ分かるんだけどガソリンスタンドでからあげ食うなんてならない
宮沢は車を持ってないんじゃないか

なのでそもそもからあげ食ってないし車も持ってないって思ってる
写真見た事ないし

915 :農NAME:2022/01/27(木) 09:20:42.47 .net
西浦氏のことですねわかります

立場は上でも一回り以上歳下なんだよな。
https://twitter.com/takavet1/status/1486491829537501185?t=IkXd-Jm4l6PI2ue1Wrr-0w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

916 :農NAME:2022/01/27(木) 09:22:37.25 .net
22.7万

917 :農NAME:2022/01/27(木) 09:24:39.02 .net
藤井教授も50代後半ぐらいかと思ってたらまだ53歳だった

918 :農NAME:2022/01/27(木) 09:25:48.93 .net
豚先生また他人に唾吐きまくりで今日も反省の色なし
早く天然ワクチンの検証お願いします

919 :農NAME:2022/01/27(木) 09:26:17.06 .net
Takayuki Miyazawa
@takavet1
株という言葉も亜種という言葉も間違っていると思います。易々と使わないように。
午前8:50 ・ 2022年1月27日・Twitter for iPhone

Takayuki Miyazawa
@takavet1
あと感染力という言葉も誤解を招くので禁止した方が良いと思います。ウイルス学ではあり得ない用語の使い方です。
午前8:51 ・ 2022年1月27日・Twitter for iPhone

Takayuki Miyazawa
@takavet1
オミクロン変異体も多様であり、広がる中で選択を受けます。特定のアミノ酸に着目すれば、新しい亜型を命名できます。置き換わっていくのですから見かけ上感染力は高くなりますが実際に感染能力が高いかどうかは、これだけでは分かりません。感染力という用語を使う研究者は勉強してからお願いします。
午前9:01 ・ 2022年1月27日・Twitter for iPhone

Takayuki Miyazawa
@takavet1
感染が拡大する時にきまってあらわれる人、もし私の学生なら、単位は不可です。ちゃんと勉強して欲しい。大学で何を学んだ?
午前9:04 ・ 2022年1月27日・Twitter for iPhone

Takayuki Miyazawa
@takavet1
立場は上でも一回り以上歳下なんだよな。
午前9:10 ・ 2022年1月27日・Twitter for iPhone

Takayuki Miyazawa
@takavet1
規定路線では少なくとも夏まで引き延ばすようです。皆さん、耐えられますか?なぜ引き延ばすか、理由を知りたいと思いませんか?
午前9:12 ・ 2022年1月27日・Twitter for iPhone

920 :農NAME:2022/01/27(木) 09:28:01.92 .net
先生、朝っぱらから違法アップロード動画をツイートですか。

921 :農NAME:2022/01/27(木) 09:28:27.55 .net
凄いよな
ピークアウトするからピークアウトするからk値がホラァって言ってたのが
全くピークアウトの兆候無しで
宣言的なものを延長するのは何故ですか?って

そら感染が広まって病院が対応出来ないからですよ、宮沢

922 :農NAME:2022/01/27(木) 09:35:33.56 .net
ウイルス学()には無い言葉です()
でしょうね、今必要なのは感染症学で宮沢先生は獣医で感染症学は門外漢ですもんね

923 :農NAME:2022/01/27(木) 09:39:17.56 .net
>>905
維新と似てるな
自分の失策を隠すためにコロナ軽視させる方向へ行く
行政責任を放棄し自己責任ですよと
まん防出すはめになってるのに同時に5類主張は
大阪の全国でも悪すぎる成績隠しでしかない

924 :農NAME:2022/01/27(木) 09:40:05.09 .net
>>914
不思議なのが、なんらイメージアップにもつながらない嘘つく意味
唐揚げ10個も一気に食べるとかいい年の大人の行動か?ガススタに食べ終わるまで車停めてたの?小麦アレルギーなのに唐揚げ10個も食べるくらい忍耐力ないの?そもそもアレルギーなら唐揚げ買わなくない?
と常識を疑われるエピソードなんだよな

925 :農NAME:2022/01/27(木) 09:45:45.46 .net
自分(けーち)の予想大はずれからは逃亡しといて他者を叩くことで目くらましとかもう最低としか言えませんね

926 :農NAME:2022/01/27(木) 09:48:13.63 .net
あの唐揚げエピソードってupする意味
あったか?いやしい先生としか思えん

927 :農NAME:2022/01/27(木) 09:54:24.27 .net
また即消ししたんか豚野郎w
定期犬笛とかみっともなさすぎ

928 :農NAME:2022/01/27(木) 09:54:28.51 .net
>>900
「オミクロンは質の悪い風邪」

929 :農NAME:2022/01/27(木) 09:55:25.57 .net
飲食店を利用しろと煽るくせに唐揚げ持ち帰りな点で、あ、身を守ってますねでしかない

飲食店を助ける為にテイクアウト等をどんどん利用しろなら先生の行動も分かるんですがね

930 :農NAME:2022/01/27(木) 09:58:17.67 .net
>>914
車持ってないw
そういや
以前倒れたお年寄りを他の人はスルーして私が助けた話も矛盾を指摘されると後から車から見たと付けたし嘘がバレるし
どんだけ嘘まみれなんだやつは

931 :農NAME:2022/01/27(木) 09:58:54.46 .net
ツイートしてはすぐ削除って
だれか本気でとめてやれる人がいないのか身近に

932 :農NAME:2022/01/27(木) 10:01:46.31 .net
>感染が拡大する時にきまってあらわれる人、もし私の学生なら、単位は不可です。ちゃんと勉強して欲しい。大学で何を学んだ?
>立場は上でも一回り以上歳下なんだよな。


自分より若い才能に醜い嫉妬が抑えられない
確か以前意見が違っても他の専門家をリスペクトすると言ってませんでしたか
宮沢の学生なら先生より優秀な学生を扱いきれないんじゃと

933 :農NAME:2022/01/27(木) 10:02:10.49 .net
いても聞く耳を持たない。
振り切れちゃってるから

934 :農NAME:2022/01/27(木) 10:03:59.53 .net
>>926
我慢出来ずに唐揚げ頬張っちゃう少年の様な僕ちゃんを
アピールしているにゃ!いわすにゃ!

935 :農NAME:2022/01/27(木) 10:06:18.84 .net
>>929
やってることまん防や緊急事態宣言中の一般人の行動となんも変わらないよねw

936 :農NAME:2022/01/27(木) 10:06:47.46 .net
>>934
小麦アレルギーで指が動かなくなるのに食べたかったのですか?

937 :農NAME:2022/01/27(木) 10:07:25.68 .net
@自己愛性パーソナリティ障害という病名初めて知ったけど、ネットで攻撃してくる人ってみんなこれに近いと思いました。大学にも多いのではないでしょうか?
https://twitter.com/takavet1/status/1486504605244878853?t=8xN4BYN5eIPa2ts4aveFAg&s=19

それ先生だと思います…
(deleted an unsolicited ad)

938 :農NAME:2022/01/27(木) 10:07:37.97 .net
>>931
ワクチン打ったかもわからない不潔そうな精神異常のデブとか迂闊に近寄りたくないし…

939 :農NAME:2022/01/27(木) 10:08:21.55 .net
>>937
wwwwwww

940 :農NAME:2022/01/27(木) 10:09:01.56 .net
>>935
まん防と緊急事態宣言は意味ないけど
かかりたくない人がおとなしくして、アルコールなしで飲食して、飲み会をことわって、テイクアウト活用には意味があるとおっしゃる先生

941 :農NAME:2022/01/27(木) 10:10:04.21 .net
宮沢先生、もともとアルコール提供には反対の立場だから、結局、まん防や緊急事態宣言と同じなんだよな

942 :農NAME:2022/01/27(木) 10:10:20.48 .net
>自己愛性パーソナリティ障害は誇大性,賞賛への欲求,および共感の欠如の広汎なパターンを特徴とする。
自己紹介ですやん。

943 :農NAME:2022/01/27(木) 10:12:23.83 .net
自己愛性パーソナリティ障害
自分の能力を過大評価し、自分の業績を誇張します(誇大性と呼ばれます)。自分が他者より優れている、独特である、または特別であると考えています。患者が自分の価値や業績について過大評価する際、しばしば他者の価値や業績の過小評価も行います。

944 :農NAME:2022/01/27(木) 10:13:14.16 .net
>>937
自分が見えなさすぎるwww
宮沢自身が自己愛性パーソナリティ障害だと言われてるのでも見かけちゃって脊髄反射でそっちの方が!になっちゃった
かなw

945 :農NAME:2022/01/27(木) 10:13:21.69 .net
>>937
自己紹介してて草

946 :農NAME:2022/01/27(木) 10:13:48.87 .net
>>943
まんま宮沢ですやん

947 :農NAME:2022/01/27(木) 10:14:01.74 .net
感染が拡大するときに決まってnote更新を休む人
Twitterなら更新できる理屈は通りません

948 :農NAME:2022/01/27(木) 10:15:26.56 .net
>>944
それだと思う

949 :農NAME:2022/01/27(木) 10:17:42.21 .net
>>943
一言一句宮沢…

学歴自慢に飛び級自慢にワクチン作れる自分がウイルス研究者第一人者のように度々ほのめかし
変人アピールするし
西浦さんや古瀬さん他を扱き下ろす

950 :農NAME:2022/01/27(木) 10:18:40.06 .net
日に日にブーメランの精度がレベルアップしていく先生

951 :農NAME:2022/01/27(木) 10:26:41.29 .net
つかあれだけ医者をバカにしながら精神疾患とはいえそれくらいの病名も知らなかったのかw
ほんと浅学だなあ

952 :農NAME:2022/01/27(木) 10:30:04.94 .net
西浦先生への嫉妬がドス黒く渦巻いてるね。。
いや、勝手に嫉妬するのはいいけど
それをTwitterにあげちゃうのがビョーキなんだよ。還暦前のおじさんがあけすけに。

953 :農NAME:2022/01/27(木) 10:31:20.64 .net
https://i.imgur.com/NfIFMk2.jpg
https://i.imgur.com/j3kRwT4.jpg

信者が上げてた画像だがこれは草

954 :農NAME:2022/01/27(木) 10:32:01.65 .net
>自己愛性パーソナリティ障害

多分そうだと思いますが他症状も合わさってると思います。精神疾患者は複数の症状が現れるので
病名の特定は難しいので・・・

ツイの削除も発作時に投稿して、発作が治まった時に言いたかった事と違う、そうじゃないんだと間違いに気づくなどもあると思う
あと感情のコントロールも思うようにできない・・・

これから高齢者になるにつれて余計に偏屈になり症状の悪化が酷くなると思います
脳へのダメージもあるかもしれませんので、変なクリニックや心療内科ではなく精神科の病院に受診されることをお勧めします

955 :農NAME:2022/01/27(木) 10:33:58.12 .net
>>953
全てに当てはまってるじゃねーか

956 :農NAME:2022/01/27(木) 10:34:24.17 .net
誰しも嫉妬はあるけどそれを表に出せば他者からどう思われるかなど理性や羞恥心が歯止めになるのに
宮沢は垂れ流しで信者が嫉妬を嫉妬とも分からず額面通り受け取り賛美するからもう地獄

957 :農NAME:2022/01/27(木) 10:37:41.19 .net
>>953
先生の説明かと思ったわw

958 :農NAME:2022/01/27(木) 10:38:02.84 .net
>>953
先生が気の毒だろw
しかし自分を客観的に見れない先生は悉く自分が当てはまってることに気づかずノーダメかもしれない

959 :農NAME:2022/01/27(木) 10:40:39.83 .net
それプラス、アルコールの影響もありそうな気がするんだよな
本人否定してるけど、飲んでるだろあれは

960 :農NAME:2022/01/27(木) 10:40:53.92 .net
>>953
これもうアンチだろ。。。

961 :農NAME:2022/01/27(木) 10:42:59.96 .net
ほんとに信者が寄ってたかって担ぎ上げ煽って先生を廃人にしていくよなあそこは
わざとやってるのかと思うレベルで犯罪的とすら思う

962 :農NAME:2022/01/27(木) 10:47:17.08 .net
アンチだけど信者のように残酷にはなれん
今からでも新型コロナに一切言及せず本来の研究に戻って心療内科に行ってくださいと思う

963 :農NAME:2022/01/27(木) 10:50:27.21 .net
私は狂ってない!と叫んだら、
「狂った人はみんなそう言うんだ!」と
手を引っ張られて連れて行かれるシーン
昔はよくありましたね。

964 :農NAME:2022/01/27(木) 10:53:25.25 .net
元の研究と好きなピアノに囲まれた生活してください
新型コロナに言及しなければそこまで追って批判したりはしませんので

965 :農NAME:2022/01/27(木) 10:55:55.42 .net
Takayuki Miyazawa
@takavet1
感染が拡大する時にきまってあらわれる人、もし私の学生なら、単位は不可です。ちゃんと勉強して欲しい。大学で何を学んだ?
午前9:04 ・ 2022年1月27日・Twitter for iPhone

Takayuki Miyazawa
@takavet1
立場は上でも一回り以上歳下なんだよな。
午前9:10 ・ 2022年1月27日・Twitter for iPhone


コレを消す意味

966 :農NAME:2022/01/27(木) 10:57:53.01 .net
>>953
豚先生に当てはまらない項目が見当たらないのだが…

967 :農NAME:2022/01/27(木) 11:05:26.85 .net
Takayuki Miyazawa
@takavet1
あと感染力という言葉も誤解を招くので禁止した方が良いと思います。ウイルス学ではあり得ない用語の使い方です。
午前8:51 ・ 2022年1月27日・Twitter for iPhone

@
免疫力という言葉もありえないと聞きましたが、そうですか?

Takayuki Miyazawa
@takavet1
返信先:@aoko325jpさん
そのようです
午前8:55 ・ 2022年1月27日・Twitter for iPhone



宮沢先生を「免疫力」で検索すると↓……先生!




Takayuki Miyazawa
@takavet1
2021年2月6日
2月9日発売のからだスマイル3月号(「免疫力」でウイルスに勝つ!)で、「1/100作戦」が紹介されています。6ページです。460円。駅やコンビニでも発売されるかも知れません。


Takayuki Miyazawa
@takavet1
2021年1月4日
毎日の感染者数をみると、街に出れば今すぐにでも感染しそうな錯覚を覚えますが、体調管理に努め(基礎の免疫力を上げる)、感染する行為を差し控えれば(どんちゃん騒ぎをやめる)、まず罹らないです。

Takayuki Miyazawa
@takavet1
2020年3月28日
返信先: @masashi21329041さん
めちゃくちゃ関係すると思います。まず、ウイルスの拡散は、湿度と温度かなり関係しますので、梅雨に期待しています。免疫力ももちろん重要でして、高蛋白質の栄養とって、良く寝てください!

968 :農NAME:2022/01/27(木) 11:07:03.18 .net
やっぱアルツハイマーだろこれ…

969 :農NAME:2022/01/27(木) 11:07:59.70 .net
冗談ぬきで精神科行ったほうが良い。
やばすぎ

970 :農NAME:2022/01/27(木) 11:09:05.34 .net
何もしてないのにノーベル賞をもらえるのは自分と思っている程度には重度のパソ障

971 :農NAME:2022/01/27(木) 11:20:42.04 .net
過去に自分が散々使ってた言葉を今になって「○○」という言い方は間違ってるとかさ…
とにかく「最初から知ってた」が多すぎるよ
知らないことは恥じゃないよ、それを誤魔化し自分が一番するから恥ずかしいんだよ

972 :農NAME:2022/01/27(木) 11:25:58.97 .net
信者どもがさんざん自然免疫力言ってたからそれに対してかな?
でも自分も普通に言ってなかった?

973 :農NAME:2022/01/27(木) 11:29:59.20 .net
宮沢が「感染力」使ってるか調べたら山ほど使ってたわ
ウイルス学的にはありえないはずでは

974 :農NAME:2022/01/27(木) 11:31:51.42 .net
【悲報】京大 宮沢孝幸先生 ウイルス学者じゃなかった

975 :農NAME:2022/01/27(木) 11:32:35.31 .net
毒性もごまんと使ってる

976 :農NAME:2022/01/27(木) 11:33:58.80 .net
>>974
宮沢自身しか気が付いてないこと

977 :農NAME:2022/01/27(木) 11:34:29.60 .net
先生はやっぱり自己愛性パーソナリティ障害ですねw

978 :農NAME:2022/01/27(木) 11:35:24.16 .net
「感染力」についても、使い方云々言うときもあるが自分も散々使ってる
具体的にどういう使い方が間違ってるのかは指摘せず自分は好き勝手使うんだからいいご身分

979 :農NAME:2022/01/27(木) 11:37:19.42 .net
今頃何をゴチャゴチャゆーとんじゃ?と思ってたが、西浦教授がシェアしてた(協力もしてた)“感染力強い別系統のオミクロン株”という見出しの記事への当てつけだったわけか
見出しつけてるのは新聞社だし、記事内で“感染力”に言及してるのは脇田所長
ブロックしたとか言いつつ気になって気になってチラ見してるのホンマにカッコ悪いなぁ

980 :農NAME:2022/01/27(木) 11:38:20.11 .net
厳密にどうであろうが世間にはそれで通じてるのであればあんなにドヤるようなことなのかとも思うが…
まあ専門家である先生と信者には以降正確な言葉で発信し続けるよう心掛けていただきたい

981 :農NAME:2022/01/27(木) 11:39:44.40 .net
@感染力と言う概念は一般人としてはわかりやすいのですが、どんな表現をするのが良いのでしょうか。

@感染力と言わずに
研究者はそれをどんな用語で表現するのか?
知りたい

982 :農NAME:2022/01/27(木) 11:40:06.39 .net
【獣医】宮沢孝幸【准教授】88波
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1643237951/

983 :農NAME:2022/01/27(木) 11:40:51.90 .net
>>953
全て自分が正しく特別な才能を持っていると思いこんでおり
自分に不都合なコトが起きても「自分のせい」ではなく、他人や環境のせいだと被害妄想を抱き自分を正当化する

妄想や過去の記憶の改ざんが激しい


先生の事か

984 :農NAME:2022/01/27(木) 11:44:54.41 .net
宮沢の発言見てるとまるで日本には宮沢しかウイルス学者はいない錯覚を覚える
宮沢の幼稚な「ウイルス学的には」「僕らウイルス学者は」連呼や支離滅裂さを他ウイルス学者がどう見てるかと想像するとこっちが恥ずかしくなる

985 :農NAME:2022/01/27(木) 11:45:00.05 .net
ここでは、感染性を使いたくないと言い、感染力は注釈なく使ってる

@オミクロン変異体になって感染拡大力が増していますが、病原性は明らかに低下しています。(「感染性」という言葉は誤解を招くので私は使いたくありません)アルファからデルタ、オミクロンと流行の変異体は変わってきましたが、おおむね感染力が増大するとともに病原性は低下してきたと思います。9/10

986 :農NAME:2022/01/27(木) 11:46:08.79 .net
先生は気が付いてますか
感染力 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9F%E6%9F%93%E5%8A%9B
感染力(かんせんりょく)とは何? Weblio辞書
https://www.weblio.jp/content/%E6%84%9F%E6%9F%93%E5%8A%9B

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200