2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【獣医】宮沢孝幸【准教授】89波

1 :農NAME:2022/01/29(土) 22:11:01.09 .net
宮沢 孝幸(みやざわ たかゆき、1964年5月11日 - )は、

日本の獣医学者&ピークアウト芸人

京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授。博士(獣医学)。
https://www.infront.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA_%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%86%8D%E7%94%9F%E7%A0%94_%E6%A6%82%E8%A6%812021-2022_%E6%97%A5.pdf
https://www.infront.kyoto-u.ac.jp/about/publications/

1964年(昭和39年)東京都中野区生まれ、兵庫県西宮市出身。

https://w.wiki/t9N

宮沢孝幸の【にゃんこチャンネル】 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCG5otzNY4N0hMUTVETyG9oQ

宮沢孝幸 | Facebook
https://www.facebook.com/miyazawa.taka

宮沢孝幸先生|京大先生図鑑|探検!京都大学
https://www.kyoto-u.ac.jp/explore/professor/08_miyazawa.html
ウイルス共進化分野 | 京都大学 ウイルス・再生医科学研究所
https://www.infront.kyoto-u.ac.jp/research/lab37/
宮沢 孝幸 (Takayuki Miyazawa) - マイポータル - researchmap
https://researchmap.jp/read0165095
【研究者データ】宮沢孝幸 | 日本の研究.com
https://research-er.jp/researchers/view/105700

Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
https://twitter.com/takavet1/with_replies
スクリーンネーム @takavet1
ユーザーID 1221587230583476226
アカウント作成日 2020/01/27

12/16ツイ垢名を箕山之節へ変更・noteにて昼下がりのにゃんこ開設
https://note.com/takavet

宮沢孝幸まとめWiki
https://takavet.cf/

前スレ
【獣医】宮沢孝幸【准教授】87波
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1643036601/
【獣医】宮沢孝幸【准教授】88波
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1643237951/
.
(deleted an unsolicited ad)

458 :農NAME:2022/01/30(日) 22:23:08.61 .net
打てば響くから宮沢ヲチはやめられん
こんな面白い踊り子なかなかおらんよ

459 :農NAME:2022/01/30(日) 22:23:09.22 .net
>>452
ほんまそれな古い年配者のせいでな
若手はリモートサクサクやってくれるけどまじで上がガン

460 :農NAME:2022/01/30(日) 22:23:28.51 .net
先生、敗北の歴史振り返った方がいいよ

461 :農NAME:2022/01/30(日) 22:23:58.68 .net
豚の仕事は感染者数を予想することじゃないし予想を当てたら尊敬されるものでもない
そもそも 当 た っ て な い から

462 :農NAME:2022/01/30(日) 22:25:06.68 .net
>>454
ウケタw

463 :農NAME:2022/01/30(日) 22:25:31.06 .net
大体なぜ予想しなきゃならないのかもわからん
当たったら俺のいうことを聞けのためならゴールポストずらしまくってる時点でもう無理だし

464 :農NAME:2022/01/30(日) 22:26:58.30 .net
>>457
だってアメリカは元々デジタル化進んでる中さらにそれを利用して発展してるから
日本は下地が無さすぎて話にならない

465 :農NAME:2022/01/30(日) 22:27:28.59 .net
結局キミは感染予防を徹底させたいの?させたくないの?どっち?

466 :農NAME:2022/01/30(日) 22:28:02.96 .net
>>459
高齢リーマンほど直で会いたがるの嫌だわ

467 :農NAME:2022/01/30(日) 22:28:32.66 .net
とりあえず感染拡大させるただの風邪派どもを表に出さないようにしてもらいたい

468 :農NAME:2022/01/30(日) 22:28:51.87 .net
「当たらない」予想と言われたのがカチンときたんだろうけど当たり外れの問題じゃなく予想すること自体が違うだろって話なんだよな
ここでいや当たってるんだ!と反論(笑)するのがアスペたる所以

469 :農NAME:2022/01/30(日) 22:29:38.21 .net
はっきり一月末でピークアウトと言ったな
もうずらすなよ

470 :農NAME:2022/01/30(日) 22:30:29.54 .net
ピークを超えても下げ止まりでは延々医療は逼迫し続けるから
どこかでもっとテコ入れしないと

471 :農NAME:2022/01/30(日) 22:31:14.47 .net
>>440
ただ地方に今それを玄奘求めても無理なのは確か
違う時間軸で周ってる世界が多すぎてね

472 :農NAME:2022/01/30(日) 22:33:31.12 .net
飲食店だけでなくハブになってる学校等をどうにかしないと
いくら感染対策頑張っても学校等からもちこまれては避けられない

473 :農NAME:2022/01/30(日) 22:33:48.29 .net
当たったことで世の中にどういう影響があったかを主張したいのか知らんが当たった!俺すげー!で終わりだからな
過去の大ハズレは知らん顔だし、だからただの承認欲求だって言われてんのにわからんのかなあ

474 :農NAME:2022/01/30(日) 22:35:04.09 .net
そろそろ感染対策議論スレでも立ててそっちでやってくれないかな

475 :農NAME:2022/01/30(日) 22:35:30.73 .net
健忘症の信者から先生は当てたと賛美されるだけのお仕事

それか対外的に下手な鉄砲で当たった部分だけ喧伝して新たな信者を獲得世間を扇動するか

一般の人宮沢が敗北続きなんて知らないからな

476 :農NAME:2022/01/30(日) 22:37:27.38 .net
手を洗う先生ハッキリしてて最高かよ

477 :農NAME:2022/01/30(日) 22:38:59.55 .net
>>434
おっしゃってました!とかリプしてる人は本気で大丈夫なの?
6000〜20000なんて数字で当たるもなにもないだろww

478 :農NAME:2022/01/30(日) 22:39:03.76 .net
>>467
それよりカラオケしまくる高齢者家に居させないと

479 :農NAME:2022/01/30(日) 22:39:24.17 .net
宮沢クンが推すイギリスの規制撤廃はワクチン3回接種の推進が背景にあるわけですが
宮沢クンは自己矛盾を感じないのかね?

480 :農NAME:2022/01/30(日) 22:39:31.26 .net
いいぞもっと名指しで糾弾して発狂させろ
予想とかいくらでも波追加して当たったと言い張れるようになってるし本質的なとこじゃないからそれ以外のことでも頼む

481 :農NAME:2022/01/30(日) 22:40:00.59 .net
名指し糾弾はもっとやれ
宮沢の発狂見たい見たい

482 :農NAME:2022/01/30(日) 22:41:31.23 .net
>>471
地方ほど構築する気あるなら早いよ
変える気ないんだよ
変わりたくないから

483 :農NAME:2022/01/30(日) 22:42:13.82 .net
>>477
にわか信者ばっかだからなあそこ
スレ民ほど発言追ってるやつなんか一人もいないよ

484 :農NAME:2022/01/30(日) 22:42:49.27 .net
>>472
学校封鎖させろ高齢者殺す気か?

485 :農NAME:2022/01/30(日) 22:43:55.00 .net
おやただの風邪派は野放しにしていいと

486 :農NAME:2022/01/30(日) 22:44:05.31 .net
>>478
巣鴨とか老人だらけ
外出好きだよあの人たち

487 :農NAME:2022/01/30(日) 22:44:17.88 .net
豚の感染対策()に対するアンチテーゼと現状について書いてるのだしいつもと然程変わらんかと
しかしタックル以降スレ民が本当に増えたね
昼間とかのレスを夜確認するのも大変な勢いだが蠅はスルー推奨

488 :農NAME:2022/01/30(日) 22:44:42.09 .net
IT化はいいことだがここで言われても仕方ない

489 :農NAME:2022/01/30(日) 22:45:18.22 .net
楽観論を唱える連中がテレビに出まくったからだろ

490 :農NAME:2022/01/30(日) 22:45:27.89 .net
>>479
そうイギリスはぶっちぎりでブースター進んでる
韓国も規制解除し始めてるのはブースターが進んでるから

491 :農NAME:2022/01/30(日) 22:46:07.60 .net
タックル以降新客か
どうりで

492 :農NAME:2022/01/30(日) 22:46:51.59 .net
>>488
それ言い出したらここでの話全部それ

493 :農NAME:2022/01/30(日) 22:47:22.91 .net
イギリスはジョンソンの延命との話もある
感染爆増して自主的にマスク義務してる所も出てきてる
政治家のヤケクソ対策に日本は追随する必要は無い

494 :農NAME:2022/01/30(日) 22:47:26.01 .net
豚も本当はあんな頭空っぽのアホどもに担がれるだけの存在になるはずじゃなかったんだろうな
分科会や専門誌から引っ張りだこでおいおいよせよ〜(照れ)ってな未来を夢見たはずなのに
気付けば頭Qしか周りにいないカルト教祖に収まって内心さぞこんなはずじゃ…と思ってることだろうw

495 :農NAME:2022/01/30(日) 22:48:47.18 .net
>>490
それで金甫空港凄い混雑だったのか

496 :農NAME:2022/01/30(日) 22:49:16.39 .net
1/100作戦を浸透させたくても自分の信者見てたら無理ゲーと分かりそうなもんなのに
信者にはなれられなくないために1/100作戦すら否定する始末

497 :農NAME:2022/01/30(日) 22:49:40.84 .net
>>491
学校封鎖な

498 :農NAME:2022/01/30(日) 22:49:55.07 .net
新参だか荒らしだか知らんがスレタイと無関係な話はほどほどに切り上げてほしいけどな
せめて宮沢と絡めて語ってくれ

499 :農NAME:2022/01/30(日) 22:52:04.61 .net
島根での対談記事ちょっと見かけたけど薬が承認されるからもうコロナは終わりみたいな内容だった
ワクチンは否定するがファイザーの薬は肯定するのかこいつ

500 :農NAME:2022/01/30(日) 22:52:25.74 .net
>>494
本当は恥ずかしくって時々マジで死にたくなるんだと思うよ
多分反ワク集会やらTVスタッフやらからリアルの賞賛を肉声付きで浴びる事で
なんとかバランス取ってるんだと思う…ヤク中みたい

501 :農NAME:2022/01/30(日) 22:53:18.98 .net
>>496
もう反ワク活動が柱になってるから対策とかどうでもよくなってて雑過ぎるな
何もするな生ワクチンだと言ったりnoteではZone4へ!が残ってたりめちゃくちゃ過ぎるw

502 :農NAME:2022/01/30(日) 22:53:58.97 .net
案外コロナ初期に戻れればみたいなこと思ってたりして
違う道を歩めたかもしれない
でも根本がアレだから難しいか

503 :農NAME:2022/01/30(日) 22:54:26.76 .net
実効再生産数の低下がサチってきていて
元々懸念されていた検査限界の問題が表出しつつあるが
宮沢含めたただの風邪派は何故検査限界に触れないんだろうか

504 :農NAME:2022/01/30(日) 22:55:40.69 .net
私はその時点では6000から8000だけど、沖縄を見れば2万いっても驚かない、ピークは1月末頃と申し上げた。ほとんどぴったり当たっていて驚いているくらいです。
https://twitter.com/takavet1/status/1487770235164049409?t=0Dc2QG7Ynaz28Vz1lFIS5A&s=19

ピタリ賞()
(deleted an unsolicited ad)

505 :農NAME:2022/01/30(日) 22:56:11.87 .net
緊急事態宣言出してガキもジジイも引っ込めろ!!

506 :農NAME:2022/01/30(日) 22:57:19.71 .net
>>494
頭Qの底辺層からいくらTwitterで崇められてもけして宮沢が満たされることはないんだよね
傍から見ててそれが分かるのが滑稽なんだよ
生き地獄ってこのことかな

507 :農NAME:2022/01/30(日) 22:57:24.62 .net
>>505
緊急事態宣言は出ません
人に言う前にあなたが引っ込んで静かにしてて

508 :農NAME:2022/01/30(日) 22:57:25.68 .net
>>504
先生、当てずっぽうのシミュレーションごっこは楽しいですか

509 :農NAME:2022/01/30(日) 22:58:22.59 .net
>>503
バカだから本当にわかってない
もしくはわかってて見ぬ振り
こんなの感染爆発する度に指摘されてるのに絶対スルーなんだよな

510 :農NAME:2022/01/30(日) 22:58:30.72 .net
>>503
信者に関しては豚が触れない事を触れた時点で伏せ字みたいに破門や粛正が待ってるから

511 :農NAME:2022/01/30(日) 22:59:48.31 .net
ピークアウトする、ね、ピークアウトしました、凄いでしょ、くらいには科学関係ない

512 :農NAME:2022/01/30(日) 22:59:48.52 .net
>>504
このスレでは散々ネタにしたけど
まさか本当に「2万行っても驚かない」をもってピタリ賞主張するなんて……

513 :農NAME:2022/01/30(日) 23:01:00.73 .net
>>506
まあそもそもYahoo!ニュース誤読するくらいの実力しかなかったんだからどんなやり方しようと夢見た世界はなかったろうけどね
せめて反ワク教祖まで成り上がった(成り下がった)だけでも上出来と思うしかないかw

514 :農NAME:2022/01/30(日) 23:01:13.73 .net
常に保険と保身をどこかで挟み込んで来るからね
その辺が通常の虚言癖より悪質なところ

515 :農NAME:2022/01/30(日) 23:01:18.32 .net
分かってるのに見て見ぬふりだと思う
で馬鹿を扇動する
元々結論ありきのチェリーピッキングだし

516 :農NAME:2022/01/30(日) 23:01:51.60 .net
>>504
宮沢……それを大学の教授陣の前で胸張って言えるのかい…?
満場一致で苦笑が返ってくると想像出来ないのか…?

517 :農NAME:2022/01/30(日) 23:02:05.21 .net
>>506
まじでこれなんだよ
あんな底辺に持ち上げられても承認には繋がらないバカばっかりだからね
先生が欲しいのは立場の偉い人からの称賛だから

518 :農NAME:2022/01/30(日) 23:03:11.78 .net
>>512
ピーク予想はあくまで5000だか6000なんだよな
驚かないというだけの言い方がいつの間にかピーク予想で当たりになるって斬新すぎるわ

519 :農NAME:2022/01/30(日) 23:05:03.36 .net
>>16
西浦さんに国民栄誉賞とか言ってた人いたけど、取るなら私だよー
https://imgur.com/QvH9qqm

520 :農NAME:2022/01/30(日) 23:05:05.39 .net
検査に上限あって行かないだろうけどもし2万超えたら驚くのかね
眼をひん剥いて驚いてみせて欲しいわ

521 :農NAME:2022/01/30(日) 23:05:06.04 .net
やっぱこれ脳に深刻なダメージ受けてるだろw
アレをピタリ賞にはせんてw

522 :農NAME:2022/01/30(日) 23:05:25.72 .net
俺も十万言っても驚かないと思ってたから当たりを主張するわw

523 :農NAME:2022/01/30(日) 23:06:21.94 .net
過去がいくら頭脳明晰でも脳が衰えたら別人のようになることもあるし

大体論文読むのを面倒くさがって学生にさせようとしてたな

524 :農NAME:2022/01/30(日) 23:07:18.06 .net
>>520
http://imgur.com/R1N7uxp.jpg

525 :農NAME:2022/01/30(日) 23:08:02.89 .net
>>504
本気で気になるんだけど、先生は心の底からピタリ賞だと思ってるのかな?
煽りとかじゃなく精神鑑定受けて結果見せてもらいたい。

526 :農NAME:2022/01/30(日) 23:09:10.67 .net
つかまだピークにも見えないんですが

527 :農NAME:2022/01/30(日) 23:10:14.21 .net
検査が足らない高止まりはピークとは言わないな

528 :農NAME:2022/01/30(日) 23:10:26.26 .net
バカウヨ界隈におだてられてるからもうそっちにうけること以外言えないんだろうね

529 :農NAME:2022/01/30(日) 23:10:47.20 .net
エア奥派なので思う事だけど家族って大事
こんだけ廃人になってたら家族が気づかないわけない
豚は病識無いし気づいてくれる人もいないからもう精神科受診は諦めた

530 :農NAME:2022/01/30(日) 23:13:43.69 .net
>>504
ここまで強弁したからにはこれでFAなんだよな
もうこれ以上は修正不能な発言に見えるがいいんだな?

531 :農NAME:2022/01/30(日) 23:16:25.21 .net
その時点の前提が間違っていたのに喧伝してた事が問題なのであってね…
>その時点では6000から8000だけど

532 :農NAME:2022/01/30(日) 23:17:36.44 .net
こんなやり方がありなら外すやつなんていないだろw

533 :農NAME:2022/01/30(日) 23:19:38.68 .net
レンジをあれだけ広げるなら誰でも当てれるわ
むしろ広げてもかすめて外れるセンセの才能に驚くけど

534 :農NAME:2022/01/30(日) 23:20:36.84 .net
>>529
京大は定期的に職員の精神科受診を義務付けるべきだとすら思うわ
ちょっとおかしいのが多すぎる

535 :農NAME:2022/01/30(日) 23:21:29.78 .net
東京の陽性率上昇が留まるところを知らない…

536 :農NAME:2022/01/30(日) 23:23:03.03 .net
ミスターサンデー
沖縄琉球大学の藤田次郎が生出演
致死率 インフル0.1% オミクロン0.0003%
医者がこんないい加減なトンデモデータを全国地上波で垂れ流していいのかよw

537 :農NAME:2022/01/30(日) 23:23:19.33 .net
宮沢くんどうしてすぐピークアウトってはしゃいでしまうん?

538 :農NAME:2022/01/30(日) 23:23:41.18 .net
すごいな鳥集やもりよ信者がコロナ感染が少ない時は軽症の若者で病床を埋めて
今は死にかけの老人を過剰な医療を受けさせてるとかほざいてる

鳥集やもりよの害すさまじい

539 :農NAME:2022/01/30(日) 23:24:02.34 .net
まあ自分は当てたと裸の王様やる気満々なんだろうな
おじま氏だって自分からブロックしたくせに決してそれには触れない汚ねえやり方で自己正当化
豚は多分これまでの人生ずーっと言い張れば何とかなってきたんだと思うわ
まさにアカデミックモンスター

540 :農NAME:2022/01/30(日) 23:25:04.84 .net
インフルは直接死は0.03くらいだけどね
超過死亡まで入れて、コロナを矮小化しようとする連中多すぎ

541 :農NAME:2022/01/30(日) 23:25:47.35 .net
でもね、宮沢先生はね、
本当に当てたと思ってるなら「私の言う通りになりました」ってドヤる人なのよね
リプライでしか言えないのはね、本当は自分でも苦しいなって思ってるんですよねきっとね

542 :農NAME:2022/01/30(日) 23:27:06.59 .net
>>536
なんでこんなデマ飛ばすかなあ
悲しくなるよ
それを出すメディアが腐ってんだろうけど

543 :農NAME:2022/01/30(日) 23:28:19.69 .net
欧州も三桁米国は四桁毎日死者が出てるっていうのに

544 :農NAME:2022/01/30(日) 23:29:37.49 .net
真偽は知らんが嫌儲にスレ立ってた
今度は日本発のデルタ亜種とかほんとか?
何にしてもいつ凶悪な変異するかもわからんからいい加減なこと言うなよ宮ちゃん

ステルスオミクロンより強毒な「デルタ変異」国内に出現!3月「第7波」襲来の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/246d34a61c3675c36ce25190ab0f83394926bd86

545 :農NAME:2022/01/30(日) 23:31:55.18 .net
感染力が増すと弱毒化というがオミクロンはデルタから変異ではないし
最近では変異する度に強毒化する恐れの説も見た

546 :農NAME:2022/01/30(日) 23:33:18.81 .net
オミクロンは従来株くらいの毒性はまだある
これ以上強毒化させないためには感染を抑えないとヤバいんじゃないか
水谷先生が100万人感染者を出したら変異を生み出す恐れがあると言ってたし

547 :農NAME:2022/01/30(日) 23:34:10.33 .net
アメリカの死者はデルタを上回ったというニュースについてミヤネが藤田に質問できるはずもないよなw

548 :農NAME:2022/01/30(日) 23:34:38.97 .net
デルタ亜種とやらじゃオミクロンの感染力には勝てんような気がするがオミクロンだって毒性強める可能性はあるしな
とにかく少しくらい弱いからってむやみに感染広げない方がいいのだけは間違いない

549 :農NAME:2022/01/30(日) 23:37:30.22 .net
>>546
宮沢先生もウイルス学者ならそういうことこそ言って欲しいもんだ

550 :農NAME:2022/01/30(日) 23:39:35.39 .net
オミクロンの亜種はさらに感染力高いけど特にオミクロンより弱毒化してないっぽいし
ますますひどい事になってる

551 :農NAME:2022/01/30(日) 23:40:48.95 .net
>>549
特に根拠もない数字予想みたいなド素人でもできることで当たったとかはしゃぐんじゃなく専門家ならではの発信してほしいよね
見ていて情けないよほんとに

552 :農NAME:2022/01/30(日) 23:41:25.80 .net
インフルでもこの感染力なら医療逼迫すると言われてるし
インフルより強毒なオミクロンならなおさら
毒性より感染力が馬鹿高い方が脅威すぎる

553 :農NAME:2022/01/30(日) 23:44:06.46 .net
ウイルス学者なのに科学的なことは何一ついわず根拠もなくそして素人のくせに経済に口を出すし
最後には死生観の押し売り

学者やめてカルト教祖が向いてるよ

554 :農NAME:2022/01/30(日) 23:44:48.91 .net
>>550
感染力が上がると弱毒化するんだー!
ぶひぃぃぃい!

555 :農NAME:2022/01/30(日) 23:48:13.95 .net
宣言出させたくないならコロナ軽視させるのではなく
今こそあの初期のバズツイの出番だろうに
一人一人がかかるまいと意識すれば感染は減るよ
その意識を粉砕してるのが宮沢達

556 :農NAME:2022/01/30(日) 23:49:31.39 .net
ファウチ氏はアホだったのですね!

557 :農NAME:2022/01/30(日) 23:58:44.10 .net
>>555
まあデマ振りまかれるより遥かにマシだけど今さらあれ出されてももう大体の人はわかってる(実行するとは言ってない)ようなことばっかだしな
あの当時だから意味があったと思うしあれ以上キャッチーな対策を捻り出すのももう彼には荷が重すぎるだろう
もう無意味なことに頑張らなくていいから安らかに眠ってほしい

558 :農NAME:2022/01/31(月) 00:01:55.16 .net
学校もそれなりに対策して今までは通用してたものが途端通用しなくなったっぽいしな
これを機にリモートも進んで欲しい
コロナ以後の感染症の為にも

中身が定かじゃない1/100作戦では太刀打ちできないフェーズ

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200