2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【獣医】宮沢孝幸【准教授】89波

1 :農NAME:2022/01/29(土) 22:11:01.09 .net
宮沢 孝幸(みやざわ たかゆき、1964年5月11日 - )は、

日本の獣医学者&ピークアウト芸人

京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授。博士(獣医学)。
https://www.infront.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA_%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%86%8D%E7%94%9F%E7%A0%94_%E6%A6%82%E8%A6%812021-2022_%E6%97%A5.pdf
https://www.infront.kyoto-u.ac.jp/about/publications/

1964年(昭和39年)東京都中野区生まれ、兵庫県西宮市出身。

https://w.wiki/t9N

宮沢孝幸の【にゃんこチャンネル】 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCG5otzNY4N0hMUTVETyG9oQ

宮沢孝幸 | Facebook
https://www.facebook.com/miyazawa.taka

宮沢孝幸先生|京大先生図鑑|探検!京都大学
https://www.kyoto-u.ac.jp/explore/professor/08_miyazawa.html
ウイルス共進化分野 | 京都大学 ウイルス・再生医科学研究所
https://www.infront.kyoto-u.ac.jp/research/lab37/
宮沢 孝幸 (Takayuki Miyazawa) - マイポータル - researchmap
https://researchmap.jp/read0165095
【研究者データ】宮沢孝幸 | 日本の研究.com
https://research-er.jp/researchers/view/105700

Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
https://twitter.com/takavet1/with_replies
スクリーンネーム @takavet1
ユーザーID 1221587230583476226
アカウント作成日 2020/01/27

12/16ツイ垢名を箕山之節へ変更・noteにて昼下がりのにゃんこ開設
https://note.com/takavet

宮沢孝幸まとめWiki
https://takavet.cf/

前スレ
【獣医】宮沢孝幸【准教授】87波
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1643036601/
【獣医】宮沢孝幸【准教授】88波
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1643237951/
.
(deleted an unsolicited ad)

798 :農NAME:2022/01/31(月) 14:08:52.77 .net
クラハは呼ばれることもあるみたいだけど、大抵雑談部屋みたいなのに入っていって。気づかれたら延々しゃべり倒して、他の人の話を聞かずに満足して出ていく
コロナの話以外の雑談を振られることもあるけど生返事で、すぐ「でね!でね!コロナは〜」
終わった後貴重な話を聞けたと言う人がいる時もあるけど、ほとんどの場合先生が出てった後ちょっと微妙な雰囲気になってる

799 :農NAME:2022/01/31(月) 14:16:03.41 .net
大阪6200人か?先週の月曜は4800だから今週のピークアウトなし確定だな
三浦は首吊れよ

800 :農NAME:2022/01/31(月) 14:16:34.24 .net
>>798
完全に介護部屋じゃないですか
ボランティアお疲れ様と言ってあげたい

801 :農NAME:2022/01/31(月) 14:17:25.97 .net
>>797
日経はまた余計なことを

802 :農NAME:2022/01/31(月) 14:28:44.91 .net
>>695
オミクロンは、肺炎にならなくても
基礎疾患のほうが悪化する特徴がある
それによる重症が増えている

なので、重傷者の基準は国が正しい
肺炎だけ見てたら間違う

コロナの正式名称は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
新型コロナウイルス呼吸器症候群ではない

803 :農NAME:2022/01/31(月) 14:33:45.22 .net
ほんそれ

新型コロナは色んな器官に感染すると言われてるしな
脳にも目にも心臓にも

804 :農NAME:2022/01/31(月) 14:36:50.30 .net
>>797
医師会や感染症の専門家は、きちんとした数字を見ているだろうから断固反対だろうな
で、奴らが反対するのは利権があるからとか、意味不明な陰謀論まき散らして攻撃

805 :農NAME:2022/01/31(月) 14:36:51.40 .net
むしゃくしゃしてクラブハウスwww
恐い
夜中活動していて、大学の仕事はちゃんとやれてるの?

806 :農NAME:2022/01/31(月) 14:37:57.88 .net
>>805
やれてません

807 :農NAME:2022/01/31(月) 14:39:45.16 .net
毎日深夜まで、時に早朝までネットに入り浸ってるようなやつがまともに研究の仕事もやってたらかなりの超人だな

808 :農NAME:2022/01/31(月) 14:41:59.89 .net
24%がブレインフォグだしな
肺炎の重症率は下がったけど
それ以外のやっかいな症状が続発してる
肺炎+脳・心臓・血管・血栓・生殖+持病悪化
今後絶対問題になる

809 :農NAME:2022/01/31(月) 15:00:20.46 .net
外から分かりづらい後遺症だと
精神的なもの怠け癖とかレッテル貼られるし理解されにくい

810 :農NAME:2022/01/31(月) 15:07:43.13 .net
>>798
気違いやな

811 :農NAME:2022/01/31(月) 15:08:02.86 .net

一斉休校はかなり難しいにしても、出来る限りオンライン授業にして、感染がひどい地域では部分休校を取り入れるべきじゃないかな?
部分休校をしている島根県などは(その影響か定かではありませんが)急速に感染収束しています。
子供をウイルスから守って頂きたいです。


知事が有能だと羨ましい限りです

812 :農NAME:2022/01/31(月) 15:09:01.91 .net
先生はコロナで頭がいっぱいのコロナ脳だな
コロナが終わったら抜け殻のようにならないかい

813 :農NAME:2022/01/31(月) 15:11:42.09 .net
>>811
学校のが安全と言ってる人もいるけどね
学校のがちゃんと大人より厳しく行動してるし
なんでもかんでも子供をひきこもらせればいいってもんじゃない

814 :農NAME:2022/01/31(月) 15:14:36.32 .net
>>687>>752
言動も行動も予想通りではあるけど字面にすると破壊力が狂人以外の何者でも無いわ
豚はやっぱり内心では信者を小馬鹿にしてて一般には共感されてない事は察してるな
不安で仕方無いから信者以外からの肯定や賞賛が欲しくて仕方がない

815 :農NAME:2022/01/31(月) 15:22:29.28 .net
クラハ内にも反ワク反マスクのグループは
あるのだが、まだそこまでは堕ちてないんだよね
こっちからしたら同類に見えるんだけど。

816 :農NAME:2022/01/31(月) 15:22:31.76 .net
元々抜け殻だったところにコロナで復活というか
蓄積した鬱憤と自己顕示欲が爆発しちゃったんだなあ

初めの頃は謙虚なところもあったのに、見る影もない
壊れたきっかけはやっぱひろゆきの弄りだったのかな

817 :農NAME:2022/01/31(月) 15:23:09.60 .net
いしだ壱成さんの場合
数年前に双極性障害と診断。双極性障害は気分が高まる「そう状態」と低くなる「うつ状態」を繰り返す病気。

そう状態の時は長期ローンを組んだり、様々な人に電話をかけて当たり散らしたそうで「友達もほとんどいなくなってしまいました」。そばにいた飯村についても「きつかったと思いますね」と語った。

818 :農NAME:2022/01/31(月) 15:25:09.47 .net
>>816
ひろゆきの時には既にバリバリ壊れてただろ
あんなの急には現れない
いつも飲んだくれて荒れてたはず

819 :農NAME:2022/01/31(月) 15:25:36.85 .net
トンデモ理論で専門家たちから総スカンくらう宮沢先生
自ら押しかけた先で素人からも白い目で見られる宮沢先生

820 :農NAME:2022/01/31(月) 15:26:54.36 .net
>>813
誰が言ってるか分かったわ
あの医師はオミクロン以前からずっとコロナ軽視気味の人だった

頻繁に学校クラスターが起こってるのに学校が安全なんてない

821 :農NAME:2022/01/31(月) 15:30:11.07 .net
東京や大阪でいいから子供(未接種)がどれだけ新規に上がってるか見てこいよと
既に50代より多いのよ…

822 :農NAME:2022/01/31(月) 15:30:21.56 .net
今始終学級閉鎖が起こってるの知らないんだろうか
地元でも頻繁に学校クラスターが起こってるわ

823 :農NAME:2022/01/31(月) 15:31:10.02 .net
札幌市で子供の三分の一が感染とか震える

824 :農NAME:2022/01/31(月) 15:32:19.30 .net
>>815
そこが最後のセーフティネットになるのかな
もう時間の問題かもしれないけど京大の肩書きなくしたらすっ飛んで行きそう

825 :農NAME:2022/01/31(月) 15:37:25.92 .net
>>494信者の中には賢明で良心的な人も居たはずなのにすっかりみんな消え去ったな。

826 :農NAME:2022/01/31(月) 15:46:51.03 .net
スペースはこれ
https://i.imgur.com/gNmaNHM.jpg
聞いてないけど午前4時くらいまでやってたと思う

827 :農NAME:2022/01/31(月) 15:47:41.09 .net
宮沢が力を発揮できるところがあるとしたら
無意味なピークアウト予想()でも現実から乖離した1/100作戦()でもなく
ウイルス変異による病原性、感染性への影響を議論することだと思うんだがなあ…

まあ変異=弱毒化しか言えない宮沢には無理な話か…

828 :農NAME:2022/01/31(月) 15:49:48.03 .net
>>826
クラブハウスだけじゃなくスペースも押しかけだったの?

829 :農NAME:2022/01/31(月) 15:52:34.99 .net
自分の願望ありきのバイアスがない客観的なウイルスの説明をしてもらいたかったなあ
しかし私心まみれの宮沢には難しいか

830 :農NAME:2022/01/31(月) 15:52:40.67 .net
>>827
農工大の水谷さんポジションをやるべきだったな
西宮のイベントにまで来てくれたのに水谷さんに距離置かれてしまったw

831 :農NAME:2022/01/31(月) 15:54:02.87 .net
いわゆる自然派の中に居場所を作ろうとしてるのか

832 :農NAME:2022/01/31(月) 15:55:56.77 .net
>>820
軽視派の先生じゃない
子供によっては学校のが安全
それは間違いじゃないけどね
あなたが全て正しいわけではない

833 :農NAME:2022/01/31(月) 15:57:13.80 .net
ポエムも含めて既に根底にいわゆる自然派の思想をビンビンに感じるな
医者への嫉妬をこじらせると科学者でありながらそうなってしまうのか元々なのか

834 :農NAME:2022/01/31(月) 15:58:15.54 .net
カーブは勝手に下がっていくのにマンボウとんでもないにゃって言うけど
分科会や政府がそこに気付いてないとでも思ってるんだろうか

そんなこととっくに加味した上で
検査限界による陽性者数高どまりや医療キャパの圧迫、
BA.2の流入でそれこそ新たな波が加わる可能性を想定しての規制だと理解してるのだけど

指摘したらステイホームで失われる命もあるんだぞって発狂しちゃうかな

835 :農NAME:2022/01/31(月) 15:59:18.42 .net
>>833
真っ向から科学で勝負すると勝てないから逃げ道作ってるように見えるんだよなあれ

836 :農NAME:2022/01/31(月) 16:00:16.27 .net
>>832
軽視派なのは前から発言見てるから感じたことだよ
あなたがすべての規制を取っ払いたいのはすごく伝わってくるけどね

837 :農NAME:2022/01/31(月) 16:00:47.87 .net
>>809
これになるんじゃないかと恐れてる人はいるね
こんなのただのボケとか言われたら終わりだし、不利益はすごいしでマジ怖い
たぶん国は知らんぷりするだろうし

http://www.rehab.go.jp/brain_fukyu/rikai/
高次脳機能障害とは

ケガや病気により、脳に損傷を負うと、次のような症状がでることがあります。
記憶障害

物の置き場所を忘れる。
新しいできごとを覚えられない。
同じことを繰り返し質問する。

注意障害

ぼんやりしていて、ミスが多い。
ふたつのことを同時に行うと混乱する。
作業を長く続けられない。

遂行機能障害

自分で計画を立ててものごとを実行することができない。
人に指示してもらわないと何もできない。
約束の時間に間に合わない。

社会的行動障害

興奮する、暴力を振るう。
思い通りにならないと、大声を出す。
自己中心的になる。

838 :農NAME:2022/01/31(月) 16:02:32.29 .net

私からお母さんがコロナ中等症になり今日入院しました
10日間38.5以上の熱が下がらずパルスオキシメーターも93とかになってたので何度も保健所に電話してやっと繋がり危険な状態と見なされ優先的に入院させて貰える事になりました
自分がなるまでわからんかったけど、コロナはただの風邪じゃないです


以前にただの風邪と思って罹りインフル以下じゃんと初めは嘯きその内インフルより酷いとなった人
母親にうつしちゃったか

楽観論煽る奴はまじ罪だな

839 :農NAME:2022/01/31(月) 16:03:22.04 .net
先生のことだから月曜で感染者が少ないだけなのに
ほら見ろピークアウトだ!!って勝利宣言しそう

840 :農NAME:2022/01/31(月) 16:06:34.46 .net
曜日によって増減があるのにまだ分かってないのか
分からない振りしてるのか

841 :農NAME:2022/01/31(月) 16:08:02.63 .net
>>822
インフルでも学級閉鎖しますよ
子供いない人なんかな

842 :農NAME:2022/01/31(月) 16:08:07.19 .net
オミクロン肺炎になりにくいというけど若者じゃないと肺炎が目立って怖いんだが

843 :農NAME:2022/01/31(月) 16:08:54.73 .net
>>821
子供は学校行くなの人か

844 :農NAME:2022/01/31(月) 16:09:39.17 .net
>>841
いやあなたが学校の方が安全というならインフルで学級閉鎖はないんじゃね
感染爆増してる今はリモートや分散登校がいいだろうと言ってんのに学校が安全と主張する謎

845 :農NAME:2022/01/31(月) 16:09:55.30 .net
>>826
脳がショートしてんじゃないの
躁状態

846 :農NAME:2022/01/31(月) 16:10:34.32 .net
家より学校の方が安全説は
家より飲食店の方が安全な永江一石のトンデモ説に似てる

847 :農NAME:2022/01/31(月) 16:11:14.90 .net
>>836
あなたはその単細胞どうにかしな
あと分断煽りまくってるね

848 :農NAME:2022/01/31(月) 16:11:49.50 .net
>>826
ホストも変だったワクチン打つと血液が変化してしまうと言っているようなスペース

849 :農NAME:2022/01/31(月) 16:12:03.43 .net
>>841
>インフルでも学級閉鎖しますよ

これ宮沢知らなかったよな
信者から子供がインフルで学級閉鎖だと言われて、えええええって驚いてた記憶

850 :農NAME:2022/01/31(月) 16:12:32.89 .net
>>836
誰のこと言ってるの
見えないものが見えてきたならまるで先生

851 :農NAME:2022/01/31(月) 16:12:53.92 .net
インフル並にと言ってる連中はみんな知らないんじゃない
完全ノーガードと思ってそう

852 :農NAME:2022/01/31(月) 16:13:13.65 .net
>>839
何波か忘れたけどあったよ
逆神を発揮して次の日から上がりだして〇波の2波とか言ってた
早漏先生がいました

853 :農NAME:2022/01/31(月) 16:13:50.58 .net
>>844
学級閉鎖が起きてる→危険ではないですよ

854 :農NAME:2022/01/31(月) 16:14:47.63 .net
>>849
だから子供育ててない人って正論言ってるようでズレてるんだよね
極端というか

855 :農NAME:2022/01/31(月) 16:15:31.39 .net
子供の感染を止めるには島根のやり方は良いと思う

856 :農NAME:2022/01/31(月) 16:15:35.41 .net
>>848
そんなあたおかグループからすら塩対応されてしまうのか…
マジでTwitter以外に居場所ないんじゃ

857 :農NAME:2022/01/31(月) 16:15:58.27 .net
>>846
小児科医が言ってるけど学校のが安全な子供たちは沢山いますけどね

858 :農NAME:2022/01/31(月) 16:16:53.52 .net
全員自然感染させろってか

859 :農NAME:2022/01/31(月) 16:18:02.04 .net
学校が安全という人札幌で子供の三割学校でかかってることどう思ってんだろう

860 :農NAME:2022/01/31(月) 16:18:06.22 .net
>>851
インフルは5人出たらもう学級閉鎖
毎年出る
何クラスも出ると学年閉鎖かな
でもそこまで蔓延しない
迅速に対応してるから

861 :農NAME:2022/01/31(月) 16:18:43.64 .net
>>855
例えば?

862 :農NAME:2022/01/31(月) 16:19:19.29 .net
>>858
これこれ
極論者

863 :農NAME:2022/01/31(月) 16:19:19.89 .net
知ってるだけでも学校の何十人クラスターがバンバン起こってるよ

864 :農NAME:2022/01/31(月) 16:20:09.99 .net
>>859
三割休んで療養して

865 :農NAME:2022/01/31(月) 16:20:17.01 .net
>>840
上振れは曜日の影響にゃ 安心して寝るにゃ
下振れはピークアウトの兆候にゃ 安心して寝るにゃ

866 :農NAME:2022/01/31(月) 16:21:28.43 .net
>>863
てかクラスターてもう言わないよ
これだけ普通にかかりまくるんだからクラスターとか言う段階じゃない

867 :農NAME:2022/01/31(月) 16:21:35.77 .net
オミクロンまででも学校クラスターはあったけど
こんなに頻繁じゃなかった
大体合唱とか部活とかそういう理由だったし
オミクロンは普通にしてても感染するから難しい

868 :農NAME:2022/01/31(月) 16:22:02.24 .net
>>849
それあったよねw

オミクロンは今までの株と違って子供も罹りやすく
学校でクラスターも発生してて安全ではないよ。

家で親子で何かをしたり、話したりするっていうのも子供には良い事です
世界の殆どの人が学校には行ってないけど問題児や病気になったりしていない
学力も学校に行かなくても優秀な子供に育てている家庭もある。

869 :農NAME:2022/01/31(月) 16:22:33.02 .net
>>866
それだけ集団感染が学校で出てるといいたんだけど

870 :農NAME:2022/01/31(月) 16:23:23.78 .net
>>868
極論好きだねー

871 :農NAME:2022/01/31(月) 16:24:11.29 .net
学校が休校して感染が収まるのは第一波でも経験したこと
家庭が一番危ないならあんなに収束しなかった

872 :農NAME:2022/01/31(月) 16:24:12.15 .net
>>868
家で親子で何かをしたり
家で親子で何かをしたり

は?呑気な専業かよ

873 :農NAME:2022/01/31(月) 16:25:03.01 .net
結局学校が安全という根拠がまったくないんだが

874 :農NAME:2022/01/31(月) 16:25:49.37 .net
学校行くな!
世界の殆どの人が学校には行ってない!
けど問題児や病気になったりしていない!
学力も学校に行かなくても優秀!

こんな奴が子供を語るな

875 :農NAME:2022/01/31(月) 16:26:58.50 .net
感染が爆増してる時には感染の連鎖を絶つためにも今は分散登校なりリモートに一時的にした方がと言ってるのに
何発狂してんだか

876 :農NAME:2022/01/31(月) 16:27:29.37 .net
>>871
学校は危険運動でもしてきたら?
ここで行っても多くの子供が学校行ってますし預かり所で預かられてますよ

877 :農NAME:2022/01/31(月) 16:28:32.35 .net
それ感染回避のために学校が安全という話から完全にズレてますよね

878 :農NAME:2022/01/31(月) 16:28:35.83 .net
豚は一般的には孫がいておかしくなく
孫から感染の可能性もあるのに
子もいず感染を逃れている

879 :農NAME:2022/01/31(月) 16:29:03.73 .net
>>873
それ言い出したらどこにも安全な場所なくない?
家庭だって一人暮らしじゃないと安全じゃない
学校も職場も公共の乗り物も公共の場所も危険

880 :農NAME:2022/01/31(月) 16:29:10.41 .net
今こそちびっこが集まるピアノの発表会を!

881 :農NAME:2022/01/31(月) 16:29:49.19 .net
いまはスーパーやコンビニが危ないよ
いつもより人多いしね

882 :農NAME:2022/01/31(月) 16:30:02.63 .net
えーと…ここ宮沢スレですよ?

883 :農NAME:2022/01/31(月) 16:30:36.03 .net
>>873
電車も安全なんて根拠ないけどみんなよく乗ってるよね

884 :農NAME:2022/01/31(月) 16:30:46.41 .net
飲食店より家庭が職場が電車が危ないとのトンデモを思い出すなあ

885 :農NAME:2022/01/31(月) 16:31:35.90 .net
>>875
極論者のくせに正論ぶるとか
まるで三浦瑠麗

886 :農NAME:2022/01/31(月) 16:31:43.73 .net
>>874
子供の感染が学校で流行してるのに
子供を学校に行かせる方が安全だというやつが子供を語るなw

たいてい子供ガーっていうやつは自分が不自由を感じて好きにしたいだけ

887 :農NAME:2022/01/31(月) 16:32:09.09 .net
三浦瑠麗はむしろあなたと同意見ではw

888 :農NAME:2022/01/31(月) 16:32:44.57 .net
>>887
>>885

889 :農NAME:2022/01/31(月) 16:34:00.05 .net
>>886
感染しないために学校の方が安全といいつつ託児所替わりだもんな
それ感染面での安全でも何でもない

890 :農NAME:2022/01/31(月) 16:34:15.58 .net
>>879
うちは自室にこもってバラバラに食事してる
風呂トイレが一緒なのは仕方ない
あきらめてる
みんなどうしてるの?
学校が危険なのはそうだとして家が安全とは言えないわけだし
どう共同生活やりくりしてるのかなって

891 :農NAME:2022/01/31(月) 16:35:08.70 .net
いや一人暮らしの人多いでしょうここは

892 :農NAME:2022/01/31(月) 16:35:58.23 .net
>>884
家庭が職場が電車が危なくなくて
学校だけが危ないと

893 :農NAME:2022/01/31(月) 16:36:02.28 .net
聖路加の看護師も言っていたが家庭内感染は外から持ち込まないことに限る
小さな子供がいて防げるわけがないからね

894 :農NAME:2022/01/31(月) 16:36:57.93 .net
>>887
分断!分断!

895 :農NAME:2022/01/31(月) 16:37:49.39 .net
外国のデータでマスクして黙っていれば電車や職場やスーパーなどは比較的低リスクとあった
職場は一緒に昼食とったり休憩する場面がリスク上がるね
オミクロンでは全般にリスク上がってるけどね

896 :農NAME:2022/01/31(月) 16:38:24.60 .net
>>886
不自由とか自由とかどうでもいいわ
自分のことしか考えてないからそんな発想しかできない
子供がいないのがよく分かるわ

897 :農NAME:2022/01/31(月) 16:38:56.91 .net
学校も今まで黙食で抑えてた所が
感染力が高いオミクロンに突破されちゃったんだろうな

898 :農NAME:2022/01/31(月) 16:39:09.09 .net
>>889
子供の貧困とか知らないからお気楽な意見

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200