2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【獣医】宮沢孝幸【准教授】093波

338 :農NAME:2022/02/08(火) 21:16:28.90 .net
3
・もともと広がったのは若い人。その後年配にうつった。活動的でないのでだからおのずと落ちていくだろうと。
 年寄りより若者が先に罹った方が集団的な免疫がつく。
 重症化しやすい人はとにかく逃げて、後は普通に生活。
 若者はとっくにピークアウト、東京も大阪も。

・飲みに行ったらリスクはあるけどスーパーや電車は大丈夫。罹りたくない人は徹底的に身を守るしかない。

・広がってるのは宮沢のせいと言われるけど僕のせいではないですからね。
(女 なんでにゃんこ先生のせいになるんでしょうね笑)

・徹底的に若い人に出るなと言っても意味がない。まん防出そうが宣言出そうがスピードは全然変わらない。
 ロックダウンして遅らせることは可能だけどだけど山がずれるだけだし、解決が遅くなるだけなので根本的解決にしない。
 ある程度感染しないと終わらない。
 しかもねオミクロンになったし、重症化しにくくなった、重症化しやすい人はワクチン打ってる。
 重症者数だけ見たら医療逼迫はないはず。だけど中等症の医療逼迫はある。
 
・コロナ保険なんですか?
 (10万円貰える)
 みんな罹ったら潰れる、その会社馬鹿ですね。
 (みんな入れと言って入った)

・飲み会して安全なのは4月以降。
 まん防は三月いっぱいは覚悟しないと。沖縄や山口はその前に明ける。
 東京は2月の終わりくらいに1万人余裕に切る。3月頭に5千くらい。そこからだらだら下がる。三月上旬は数千。
 解除したところで変わらない、意味がない。意味がないというと勘違いする人がいる。
 飲み会するとうつる。まん防のように時間ではうつらない。昼の喫茶店でもうつる。
 大きな声で喋ったらうつる。9時から12時に自粛しても意味ないというと、宮沢はお酒ガンガン飲んでもいいと言われるけど言ってない。
 喫茶店で話すとうつるし、外でマスクして50pで話したらうつる。
 うつったところで仕方ない、うつりたくないならするな。

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200