2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【獣医】宮沢孝幸【准教授】094波

1 :農NAME:2022/02/10(木) 17:46:30.31 .net
宮沢 孝幸(みやざわ たかゆき、1964年5月11日 - )は、

日本の獣医学者&ピークアウト芸人

京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授。博士(獣医学)。
https://www.infront.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA_%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%86%8D%E7%94%9F%E7%A0%94_%E6%A6%82%E8%A6%812021-2022_%E6%97%A5.pdf
https://www.infront.kyoto-u.ac.jp/about/publications/

1964年(昭和39年)東京都中野区生まれ、兵庫県西宮市出身。

https://w.wiki/t9N

宮沢孝幸の【にゃんこチャンネル】 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCG5otzNY4N0hMUTVETyG9oQ

宮沢孝幸 | Facebook
https://www.facebook.com/miyazawa.taka

宮沢孝幸先生|京大先生図鑑|探検!京都大学
https://www.kyoto-u.ac.jp/explore/professor/08_miyazawa.html
ウイルス共進化分野 | 京都大学 ウイルス・再生医科学研究所
https://www.infront.kyoto-u.ac.jp/research/lab37/
宮沢 孝幸 (Takayuki Miyazawa) - マイポータル - researchmap
https://researchmap.jp/read0165095
【研究者データ】宮沢孝幸 | 日本の研究.com
https://research-er.jp/researchers/view/105700

Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
https://twitter.com/takavet1/with_replies
スクリーンネーム @takavet1
ユーザーID 1221587230583476226
アカウント作成日 2020/01/27

12/16ツイ垢名を箕山之節へ変更・noteにて昼下がりのにゃんこ開設
https://note.com/takavet

宮沢孝幸まとめWiki
https://takavet.cf/
宮沢孝幸 - Google Search
https://archive.is/SdB4w

前スレ
【獣医】宮沢孝幸【准教授】092波
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1644032618/
【獣医】宮沢孝幸【准教授】093波
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1644219285/
.
(deleted an unsolicited ad)

160 :農NAME:2022/02/11(金) 09:03:05.71 .net
>>155
いつも思うけどなんならわかるんですかね
予想も予言も一つも当たらないどころか全て真逆になるし一番何もわかってないの専門家を称する宮沢なのでは

161 :農NAME:2022/02/11(金) 09:07:43.54 .net
最初はイキるだけイキり倒してナメプムード盛り上げておいて風向き怪しくなると他人や政府のせいにする太々しいメンタルが吉村維新そっくりですね

162 :農NAME:2022/02/11(金) 09:09:22.37 .net
スウェーデンの医師の子供が二度罹ったらしく
「自然の生ワクチンを二度接種したことになるね」と話してたことを自慢げに話してて
控えめに言ってサイコ味感じた
そこから誰かに広げて誰か犠牲になってるかとはミリも思わないんだな医師のくせに
ワクチンは人にうつさないのにな

163 :農NAME:2022/02/11(金) 09:09:37.42 .net
>>159
本当そう。
5類に落として全ての規制を外せ!
そして1/100作戦で賢く感染から逃げれば解決!
って事なのかね…自称日本一の専門家の出口戦略はすごいわw

164 :農NAME:2022/02/11(金) 09:11:45.99 .net
>>161
維新が舐めて大阪が最悪成績になったのに政府が舐めてたのが駄目なんじゃみたいなこと言い出して吹いたわ
いやもう印象操作に長けてるというかはったりだけの党なんだな

165 :農NAME:2022/02/11(金) 09:14:13.39 .net
1/100作戦も
市中にあるウイルスが少ない時の1/100と
市中にあるウイルスが馬鹿多い時の1/100では
暴露ウイルスの量が違うんですが
爆発時は1/1000作戦にしないと無理じゃないっすか
馬鹿の一つ覚えの1/100作戦

166 :農NAME:2022/02/11(金) 09:16:18.51 .net
大阪でわかるようにどんな対策打ち出しても豚みたいなデマ屋が台無しにするからますます出口が見えなくなるんじゃないの
感染症に対して出口を見せろなんてのは少なくとも今まで示された感染対策や行動抑制をきっちりやり切った人にだけギリ言う権利があるんでお前じゃないから

167 :農NAME:2022/02/11(金) 09:19:07.52 .net
出口()よりもパブリックエネミーデマゴーグを一切排除してマスクや正しい感染経路の認識正しい感染対策を強く打ち出した状態の効果を見てみたいな

168 :農NAME:2022/02/11(金) 09:20:38.66 .net
対策の妨害しかしてこなかったデマ豚が出口を示せとかどんなギャグだよ

169 :農NAME:2022/02/11(金) 09:25:25.84 .net
1/100というのは、感染対策の方向性としては間違ってないのかもしれんが、まず実践者が量的に測定したり目視できない要素に対して1/100と名付けるのは科学的ではない
その時点で単におまじない的なものになってしまう
それなら「ならぬものはならぬものです」式の方が老若男女知性問わぬ大衆に適用する感染対策としては実用的

170 :農NAME:2022/02/11(金) 09:28:47.11 .net
>>162
後遺症は怖くないのかな

171 :農NAME:2022/02/11(金) 09:30:35.74 .net
>>169
ある人にとっての1/100はある人にとっての1/10や1/2、10倍、100倍ということもありえる
個人のリスクは減っても、社会的集団としては感染のしきい値を超える者がいれば驚異になり得る
そこで、社会全体として1/100に減らそうと思うと、結局はいわゆる自粛なりロックダウン的な手法にならざるを得ない
実は1/100作戦は自粛の必要性を裏付けるロジックでもある

172 :農NAME:2022/02/11(金) 09:32:06.43 .net
パブリックエネミーとかカッコつけて横文字使いながら
本音では「自分たちが楽しめればいい」なお馬鹿さんおはよう

173 :農NAME:2022/02/11(金) 09:36:08.89 .net
まずどのくらいのウイルス量で感染するかも定かじゃない
マスクを否定するけどこれも1/100作戦には必須じゃないの
話してる状態が100/100とすれば黙って呼吸なら1/100になってる確証は?
一つ一つ事例を検証してこういう行動ではうつってないので1/100に出来てるという調査もせず感覚だけで言いすぎんだよ

174 :農NAME:2022/02/11(金) 09:36:13.99 .net
人との接触を1/100にと言うなら定量的にまだわかりやすいけどウイルスを1/100にと言われても見えないものをどうやって?ってなるよね
マスクでも1/100にはできないのにどんちゃん騒ぎするなくらいでどうすればいいのかと
まあオミクロンは生ワクチン理論だから今はむしろ100/1作戦推しなのかもしれんがとっくに破綻したしな

175 :農NAME:2022/02/11(金) 09:38:29.20 .net
>>172
全身ブーメラン刺さりまくって血だらけだけど病院行かなくて大丈夫?

176 :農NAME:2022/02/11(金) 09:40:56.79 .net
1/100作戦の内容がどんちゃん騒ぎしなきゃうつらない唾液一リットル飲まなきゃうつらないディープキスしなきゃうつらない
話さなきゃマスク無しでもうつらない、黙ってれば密でもうつらない、クシャミや咳一回ではうつらない
手洗いも石鹸と使わなくていい

と対策緩和させることばかり

かと思えばマスクしてても50pの距離で話せばうつると言い出す

お前の対策は要するに誰も一切話すなってこと?

177 :農NAME:2022/02/11(金) 09:41:05.91 .net
>>130
糖質すぎて怖い

178 :農NAME:2022/02/11(金) 09:41:19.42 .net
>>172
大阪いつまでピークもしくはピーク付近なんですか?
自分の予想の出口くらい責任持って下さいよ

179 :農NAME:2022/02/11(金) 09:43:44.89 .net
あー先生ピキっちゃったかーww

180 :農NAME:2022/02/11(金) 09:44:45.10 .net
自粛不要=社会的な1/100は不要ということ
要するに1/100作戦というのは社会のための対策ではなく、単に自分だけを守るコンセプトと考えればそこまで論理は破綻はしていないし、彼らの言動も理解は可能(共感はしない)

181 :農NAME:2022/02/11(金) 09:49:17.77 .net
いや厳密に1/100作戦できて自分を守れて感染しないなら
それが社会を守る事にもつながるから自分の身だけでも守って欲しいよ
しかし1/100作戦の認識が個々で伝言ゲームのように乖離してる可能性が
つか教祖の気分次第で内容が変わる1/100作戦

182 :農NAME:2022/02/11(金) 09:50:39.09 .net
もちろん自分の身は守りながら他人に積極的に罹れ風邪だと吹聴することは絶許

183 :農NAME:2022/02/11(金) 09:51:32.67 .net
>>172
先生はまず英語より日本語を使いこなすことと相手の質問を理解し答えられるようになろうね
小学校からやり直すのマジおすすめ

184 :農NAME:2022/02/11(金) 09:55:16.24 .net
てか第4波のときもだけど、このゴミデマ屋は大阪の死者数には絶対に触れないんだよな。
クズすぎだろ

185 :農NAME:2022/02/11(金) 09:55:58.68 .net
@
獣医といえば…
獣医が人の感染症の究明や発生予防に役立っているというのは真実ですが、
それと宮沢先生が役立っているかは全く別の話です( ´ー`)

宮沢先生がやっていることは感染症の研究ではなく、パンデミックの矮小化です。
人々の「気持ち」を変えるのではなく、「健康」を救ってくれませんか。


ほんこれ
宮沢は自分の糞な死生観を人に押し付けようとしてるだけ
それウイルス学者の仕事じゃないだろ
カルト教祖にでもなっとけ

186 :農NAME:2022/02/11(金) 09:56:47.25 .net
100人いれば100通りの1/100作戦があるにゃ!
ニャンコももうわからなくなってるにゃ!察しろにゃ!うるさいにゃ!

187 :農NAME:2022/02/11(金) 09:57:17.14 .net
今の小学校からやり直しても初日から教師やクラスメートと衝突発狂して中退しそうだなあいつはw

188 :農NAME:2022/02/11(金) 10:03:11.25 .net
家に帰ればすべて解決なんだブー

189 :農NAME:2022/02/11(金) 10:05:22.66 .net
前頭葉が衰えてるから幼児性と元々持ってる欠点が理性で抑えることも出来ずあふれ出してる

190 :農NAME:2022/02/11(金) 10:06:54.67 .net
岸田は豚のお母さんじゃないからね
お前の身勝手な要求にいちいち応えてやる義務なんかないんですよわかった?

191 :農NAME:2022/02/11(金) 10:13:14.63 .net
ああやって民衆を扇動するのが陰湿
寂しい子供時代の仮想敵ごっこを大舞台で出来て脳汁ドバドバなんだろうな

192 :農NAME:2022/02/11(金) 10:18:23.40 .net
うんこや肛門の話が好きなとこも
幼稚だな

193 :農NAME:2022/02/11(金) 10:19:33.13 .net
現実だと周囲であんな未発達ガイジに同調してくれるあたおかなんて100人に一人もいないだろうからね
そんな超レア人種でもネット使えば○万人集まって大賛美してくれるんだから麻薬になるのもわかるよ

194 :農NAME:2022/02/11(金) 10:20:48.67 .net
クラハで喋ってたらしいが
何かの資格試験で勉強ロクにせず過去問の解説だけ読んで合格自慢してたとか
これが奴の本質
なまじ頭良いだけに上っ面だけ舐めればそこそこハイレベルなとこ行くから物事の本質や奥行きが見えてない
自分が学んでない見てないイコール無かったこと
誰かが違うだろと諫めても自分に無いなら世間も無いになる
認知の歪みが非道い

195 :農NAME:2022/02/11(金) 10:24:33.05 .net
>>193
ネットなら宮沢の同類がわらわら集ってくるけどリアルで付き合ったら苦痛だろうなw
コスプレ反マスクの男が仲間を自己中ワガママで内ゲバしてると漏らしてたから
反社活動してる連中はそりゃ仲間も思いやれるわけがない

196 :農NAME:2022/02/11(金) 10:27:20.24 .net
>>194
それは頭が良いというより突き詰めると記憶力がわりとよかっただけなんじゃないのか
そしていまや最後の砦の記憶力すらアルコールで超絶低下し使い物にならなくなって大学の看板だけを頼りにあたおかの教祖化と見事なまでの転落ぶり

197 :農NAME:2022/02/11(金) 10:27:51.13 .net
>>194
少し前にスレで出た東大でそこでダメになって終わる奴と成長する奴の違いみたいなもんか
根から地道な努力が嫌いみたいだな
能力もそこそこで努力も嫌いなくせにレベルが違う能力に嫉妬とかおこがましい

198 :農NAME:2022/02/11(金) 10:29:51.81 .net
>>196
記憶力がいいだけ!ほんとそれな感じがする
研究者としてのセンスもないし頼みの綱の記憶力も怠惰な生活で潰してしまい哀れ

199 :農NAME:2022/02/11(金) 10:38:00.55 .net
能力過信なめプして浪人して医者になれず医者にルサンチマンか

200 :農NAME:2022/02/11(金) 10:38:23.78 .net
希望を真実だと思うのはただの馬鹿

201 :農NAME:2022/02/11(金) 10:38:49.62 .net
記憶力の良さといわゆる地頭の良さって全く別物だからね
入試なんかではそこまで測れないだろうけど社会で求められるのは当たり前に後者
いまや単なる記憶力だけならネットや情報デバイスでいくらでも補完できるわけで大したアドバンテージにならないってのもある
同じ学歴でも社会に出てからの実績に天と地の違いが出るのはそこの違いだな

202 :農NAME:2022/02/11(金) 10:43:08.49 .net
今日が収録なのに行くのやだなぁー
って言ってたね。コロナの話じゃないみたい。

203 :農NAME:2022/02/11(金) 10:45:21.73 .net
コロナの話じゃないならどうぞご勝手にだが
いくらでも玩具になっててください

204 :農NAME:2022/02/11(金) 10:47:10.73 .net
別のテーマでも強引に遮ってコロナの話始めてつまみ出されそう

205 :農NAME:2022/02/11(金) 10:50:20.31 .net
一を聞いて十を知るのが賢者
一を聞いて十を知った気になる(なお全部誤認)のが宮沢

206 :農NAME:2022/02/11(金) 10:51:24.95 .net
どんだけコロナ脳なんだよw
一発コロナ芸人

きのこ頭で目玉ひん剥き芸泣き芸の面白キャラなんだからコロナ以外で芸を磨けばこれからもメディアが重用してくれるだろうに
京大准教授なのに芸人にしか見えないギャップが面白がられて

207 :農NAME:2022/02/11(金) 10:54:00.94 .net
>>202
こいつの事だからTVなんか出たくないんですよー出てくれって言われるから
みんなの為に仕方なくなんですよーっポーズなんじゃんねーのw

208 :農NAME:2022/02/11(金) 10:56:08.87 .net
委員会の収録かな?

209 :農NAME:2022/02/11(金) 10:59:09.44 .net
クソゴミ委員会なんかよりあの壊滅的なコンプラ意識で京大セキュリティ委員とやらを全うして見せてほしいもんですがね
もうとっくに解任されてるのかな

210 :農NAME:2022/02/11(金) 11:02:30.70 .net
委員会ってよくあんな鼻つまみの札付き自己中ばかり揃えたもんだなw
東京の番組じゃ到底考えられんメンツだわ

211 :農NAME:2022/02/11(金) 11:04:58.85 .net
平蔵とか竹田恒泰だっけ?
社会のゴミだらけじゃん

212 :農NAME:2022/02/11(金) 11:08:16.06 .net
東京ピークアウトか
すげえな

213 :農NAME:2022/02/11(金) 11:09:27.66 .net
見るからに金にしか興味がなさそうなギラギラに脂ぎった薄汚い目のおっさんだらけだよな
あれが豚の脳内では「キラキラした真実を語る目」に変換されるらしい

214 :農NAME:2022/02/11(金) 11:11:42.89 .net
やだなー、って言いながら
「委員会の収録」が一番アピールしたいところ
なんだよなw

215 :農NAME:2022/02/11(金) 11:12:47.91 .net
>>212
なお関西

216 :農NAME:2022/02/11(金) 11:14:26.12 .net
新自由主義の権化平蔵と慣れ合うだけでアウト

217 :農NAME:2022/02/11(金) 11:15:09.26 .net
【新型コロナウイルス】オミクロン株「重症化スピード」は最速!第5波の3倍、発症から「3日以内」で悪化の調査結果を紐解く|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/301177
> 厚労省もこの先の「コロナ死ラッシュ」を覚悟しているようだ。7日付で「オミクロン株の感染流行に対応した広域火葬計画の整備について」と題した事務連絡を自治体に送付。多数の死者が発生し、火葬が追いつかない事態に備え、体制整備を呼び掛けている。
> ネット上では〈#火葬でなく検査と医療を〉が登場。〈軽症、軽症って言ってるのに火葬の話?〉〈検査拡充をせず、火葬の準備とは〉〈火葬計画だけ先手〉などの声が上がっている。

> これ以上、死者を出さない努力をすべきだ。

218 :農NAME:2022/02/11(金) 11:16:45.47 .net
コロナ禍でそこまで言って委員会に出てくる連中やその付近が裏も取らず放言してたのが可視化されたわ
コロナでデマだらけなら他のニュースでまともなわけないもんな

219 :農NAME:2022/02/11(金) 11:20:11.75 .net
勝手にコロナ死ラッシュを覚悟してもらいたくないんだが
無責任に南アや沖縄だけ見て軽症だの弱毒化だの風邪と同じだのインフルエンザ程度だのすぐピークアウトするだの言った専門家の責任を問えよ
無罪放免とか許さんからな

220 :農NAME:2022/02/11(金) 11:22:09.74 .net
>>217
いくら努力しても反コロ反ワクデマ屋が骨抜きにしちゃうから次善策を検討するしかなくなっちゃうんだろうな
もうあいつらまとめて火葬にでもしないと無理だろ

221 :農NAME:2022/02/11(金) 11:24:08.74 .net
火葬は次善策じゃないだろ…

デマゴーグ野放しもだが政府周りや分科会まわりの専門家にきな臭いのが多すぎる
藤田高山や阿南とか
あのあたりの思想が対策に反映してここまでの惨状になった気がする

222 :農NAME:2022/02/11(金) 11:26:52.74 .net
政府の努力ってなんだ
先手先手やり過ぎと言われてもと言いつつ後手後手後手の自助任せな事か

223 :農NAME:2022/02/11(金) 11:28:11.19 .net
>>221
まあ「善」は語弊があるけど結局一人一人の行動に頼るしかない感染症対策でそれを妨害する連中のせいで効果が弱まってるのは関西見ても明らかだからまずそいつら処分してからでないとどうにもならんでしょ

224 :農NAME:2022/02/11(金) 11:31:01.62 .net
宣言も出さず広域火葬計画って何の手も打つ気が無く国による国民殺しじゃん
これが表に出ても国民は怒らないと思うくらい国は国民を舐めてんだ
情けなくて涙が出る
安倍菅最悪と思ってきたが今が一番絶望的だ

225 :農NAME:2022/02/11(金) 11:32:45.58 .net
>>223
デマゴーグを取り締まるどころか両論併記みたいなインフル程度に扱えという意見もあるが〜みたいなメッセージしか出さない分科会

やらせにしか見えない

226 :農NAME:2022/02/11(金) 11:34:15.33 .net
岸田政権の先手先手の対応って
治療を通り越して火葬場の準備って事なのねww

227 :農NAME:2022/02/11(金) 11:36:18.21 .net
>>226
悔しくてたまらない
尾身さん高齢者にケアとか言ってるけど感染拡大野放しにしつつそんなの不可能に決まってるだろ
もう健康弱者切り捨てが方針かよ分科会

228 :農NAME:2022/02/11(金) 11:38:30.19 .net
第4波か第5波で大阪の自宅療養者への手紙の封筒の裏に葬儀屋の宣伝が載ってて紛糾したことあったけど
国がそれを上回ってくるとは思わなかったわ・・・

229 :農NAME:2022/02/11(金) 11:46:23.14 .net
重症化が高速化してるのに
大阪では119を控えろって…おかしいという意見が、その通りの意見に
かき消されてる日本ってオワコン

230 :農NAME:2022/02/11(金) 11:49:17.46 .net
弱肉強食の世界
自分を守れるのは自分だけ
他人を蹴落としても自分を守る
国は当てにならないむしろ敵

こんな状態で愛国心を育てようとかMの育成ですか

231 :農NAME:2022/02/11(金) 11:50:32.92 .net
厚労省も「コロナ死ラッシュ」を覚悟、多数の死者が発生し、火葬が追いつかない事態に備え、体制整備を呼び掛けている

232 :農NAME:2022/02/11(金) 11:51:39.95 .net
完全に感染が広がって非常事態の状況なのに
まだまん延防止って…現状認識ができていない

233 :農NAME:2022/02/11(金) 11:51:52.06 .net
>>229
その通りという意見はどこで?ヤフコメなら維新応援団の巣だからお察しだけど
他でならもう日本終わってるわ

医療拡充すればいいというけどマンパワーは限界があるから
必要な人に必要な医療を受けさせるにはまず患者の数を減らさなきゃならないのに
感染を抑えようと言ったら叩かれる風潮

234 :農NAME:2022/02/11(金) 11:53:28.99 .net
正直今こそ第一回の宣言くらい厳しくしないと追い付かないくらい悪化させてしまった
ボヤのうちに消火してればよかったのに
インフル以下となめた宣伝しやがった連中腹切れよ

235 :農NAME:2022/02/11(金) 11:55:16.33 .net
舐めきってたバカが

減ったのだから喜びませんか?とか逝ってるの地獄だよな

236 :農NAME:2022/02/11(金) 11:57:39.09 .net
こいつも大阪を山火事にした放火魔の一人
他人には楽観論、軽視でその火に飛び込ませててウイルスが拡散するのを薄笑いで傍観
全ては自分の承認欲求と自己顕示欲、快楽のため
こんな人間に言論の自由なんて与えなくていい
そりゃ安心感を与えてくれる人にすがりたい心の弱った人は山ほどいるだろうけど現実を見ないともっとひどい目に合う

237 :農NAME:2022/02/11(金) 11:58:06.90 .net
感染拡大時は重症者死者数が大事と言って死者が増えたら感染が減ったの喜びましょうかよ

そうだよ死者数が大事だよ、その後の健康被害の数が大事だよ
医療は命と健康を救うためだよ逼迫を避けるため殺しましょうでは本末転倒だよ

238 :農NAME:2022/02/11(金) 11:58:41.65 .net
まあ岸田も先手先手言うなら豚どもがどれだけ喚こうががさっさと緊急事態宣言出してできるだけ在宅させろよと思ったけどな
でも今の関西の状況って火災現場でガソリン撒き続けるやつらをほったらかしで消火活動してるようなもんでそれじゃ意味ないだろってことを言いたかった

239 :農NAME:2022/02/11(金) 11:59:17.60 .net
世界中が感染症学、疫学、臨床など関係なく
政治的な判断だけになっている
日本も口先では経済とのバランスと言ってるが政治的な判断だけになっている

240 :農NAME:2022/02/11(金) 12:03:02.86 .net
宣言にどのくらい効果あるんだというがアナウンス効果は確かにある
まん防ではその程度の脅威だくらい誤認させてしまう
毎日政府が今は危機的状況自分を守り周りを守りましょうと強く注意喚起すればまだしもそれもない
新聞の一面は五輪で悲劇は水面下
命がここまで軽く扱われて世紀末的だわ

241 :農NAME:2022/02/11(金) 12:04:58.83 .net
>>238
ほんと先手先手やりすぎと言われても言ったので期待して蓋を開けたらこれ
聞く力はただの風邪派の意見を聞く力かよ

242 :農NAME:2022/02/11(金) 12:06:27.61 .net
オミクロンは高速生ワクチン
オミクロンはインフルどころか風邪以下
対策なんか何もする必要ない

大阪地獄再び

陽性者が減ったのは喜びましょうよ
総理が出口を示せ

…なんなんこいつ?
叩かれるために生まれてきたの?

243 :農NAME:2022/02/11(金) 12:09:43.56 .net
まんぼうの延長なんて必要ない
マンボウの期間に抑制できなければ
緊急事態宣言に自動的に切りあがるようにすべき

244 :農NAME:2022/02/11(金) 12:09:51.29 .net
>>242
一言でいうと糖質です

245 :農NAME:2022/02/11(金) 12:10:37.56 .net
政府がどうのこうのではなく
国民がどう考えるかどう実行するか
それを忘れないで下さい

アホな京都大学教授らよりも日本国民は学習能力が高いから
ロックダウン無しでも感染拡大を抑えてきた
その学習能力が高い日本国民が選挙で選んできたのが政治家であり政府
国民の中にいる少数のアホの学習能力が上がれば第6波も抑えられます

246 :農NAME:2022/02/11(金) 12:17:21.88 .net
そうやって自助を押し付け公助をしたがらない政府
自助してる人は今まで以上にしてるそれでも追いつかない
人命軽視の犯罪者共を国民ではどうしようもない
だからこその公助
感染対策は国民の責任と国が責任放棄するなら国いらないんじゃね

247 :農NAME:2022/02/11(金) 12:18:31.55 .net
>国民の中にいる少数のアホの学習能力が上がれば

誰が上げるんだ だ れ が

248 :農NAME:2022/02/11(金) 12:19:22.34 .net
>>245
6波も抑えられます・・・

こいつずーっと言ってたけど抑えられてない
お前の予想と願望は宮沢と同じで崩壊してるんだよ
政府が関係ないとかアフリカの原住民かよ

249 :農NAME:2022/02/11(金) 12:21:10.50 .net
オミクロンみたいに個人の重症化リスクはやや下がった一方で社会への影響が爆増するパターンて各自の対策意識に訴えるのがより困難になるんだよな
だからこそ文字通り先手の対策とより強い注意喚起が必要だったのにデマ屋が個人のリスク低下だけを取り上げ楽観煽りしまくった結果またも手遅れになりましたとさ

250 :農NAME:2022/02/11(金) 12:21:14.77 .net
軽症で済んだはずの南アフリカのオミクロン死者は4%近くの致死率とすごいことになってんね

251 :農NAME:2022/02/11(金) 12:22:50.72 .net
今からでも政府が危機感を露にして注意喚起すればいいのにそれもせず
火葬手配とかもう……………
そりゃ自分や周りがリスク低い連中は政府や分科会擁護できるかもしれんが
弱者切り捨て容認はいつか我が身に帰ってくるからな

252 :農NAME:2022/02/11(金) 12:23:43.99 .net
岸田、スガより無能説あってヤバい

253 :農NAME:2022/02/11(金) 12:25:07.73 .net
菅も口だけでイライラした
「コロナを収束させる」とか「命を守る」とかお前口だけだなと
でも口だけでも言ってくれるだけ岸田よりマシと思う日が来るなんて辛い

254 :農NAME:2022/02/11(金) 12:28:50.81 .net
一応油断してないはずのYahoo!記事書いてる医師も毒性が下がってます言いすぎ
その後高齢者や基礎疾患を持ってる人は重症化リスクがあるので〜ではそりゃ油断するわ
性善説に頼り過ぎたリスコミは感染軽視させたい確信犯かよと毎度思う

255 :農NAME:2022/02/11(金) 12:29:28.58 .net
>>122
小学生は弁当代が2000円するのか?
ぼったくりやん

256 :農NAME:2022/02/11(金) 12:29:52.00 .net
身も蓋もない言い方すると結局自分がどれだけ死ぬ可能性があるのかって試算が行動決定の最重要要素だからね
自分が死ぬ可能性さえ低ければ社会全体がどうなるかまで想像できないやつも多い
オミクロンはまさにそこをもっと口酸っぱく国民に説明するべきだったが完全にデマ屋に先手を取られたし政府自身もその風潮に揺らいだ面もあるだろう
まさに宮沢らが諸悪の根源だよ

257 :農NAME:2022/02/11(金) 12:30:26.58 .net
反コロナは支持者が出せる金額設定で金を巻き上げるという話まんまで草

258 :農NAME:2022/02/11(金) 12:32:45.17 .net
自分は軽症で済むと甘く見て軽症で済まなくなると俺を入院させろ死にかけの老人を追い出して俺を入れろだもんな
中には親にうつして初めてコロナは風邪じゃなかった…と悟るのもいるし
ここまで馬鹿が多いのに自助任せとかそれは無理でしょ

259 :農NAME:2022/02/11(金) 12:34:27.79 .net
>>257
数千円くらいなら何の疑いもなく出すもんな
信者は生かさぬよう殺さぬようが基本だね!

260 :農NAME:2022/02/11(金) 12:36:09.41 .net
先生が感染したら優秀な京都大学付属へ入院しますか
本学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について | 京都大学
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/foundation/coronavirus/rikansha
> 1月25日(火)から2月7日(月)に学生30名及び教職員17名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
> 1月19日(水)から31日(月)に学生51名及び教職員20名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
> 1月13日(木)から24日(月)に学生42名及び教職員6名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
> 1月9日(日)から17日(月)に学生28名及び教職員2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
> 1月8日(土)から12日(水)に学生8名及び教職員2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
新型コロナウイルス感染症への対応 | 京都大学
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/foundation/coronavirus

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200