2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)253件目

1 :農NAME:2022/02/11(金) 12:36:59.09 .net
獣医師でない方の書き込みは禁止ですのでよろしくお願いします(ROMで我慢してください)
不謹慎・幼稚な書き込みは控え、良識をもって使いましょう。
嵐はスルー推奨です。

パンピー、ジジイ、イベルメクチン、姉、歯医者を連呼する人は無視して下さい。
自作自演要注意
連呼先生を見かけたら、獣医師らしく冷静に対処してください。

度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患畜5件
   平均的なつぶクリの患畜数
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 2.5万=1TU 
   平均的なつぶクリの売上高。1件当たり5Kで計算してます。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げの単位 1JU=30万円
   儲かるジジイ先生の平均的1日の売り上げ。年間1億円として計算

139 :農NAME:2022/02/15(火) 11:55:50.29 .net
>>138
MRはそれで薬出せるよな。
飼い主も看護師も誰もわからん。

140 :農NAME:2022/02/15(火) 12:24:48.84 .net
>>137
この場合はどっちが信頼性高いんだ
エコーは計測値にばらつきでると思うんだよな

臨床症状わかりやすい、ALP、Tchoもほぼ上がるから総合的に判断すれば誤診なさそうやけど

141 :農NAME:2022/02/15(火) 12:29:45.74 .net
>>140
ヤブ医者が無闇にステロイド使うから検査数値を拠り所にできない

142 :農NAME:2022/02/15(火) 12:53:19.50 .net
特異度高い方になるが
acthと低量でどちらもクッシング陽性ならそっちやろ
キンイは知らなかったんじゃね

143 :農NAME:2022/02/15(火) 13:02:41.96 .net
>>142
そのまま放置で突然死して、なんでと質問に来たよ。
あっちに聞けって言ったけど。

144 :農NAME:2022/02/15(火) 14:55:02.30 .net
>>139
心雑、心不全徴候あれば薬出せなくはないが
レントゲンは最低限必要だと思うわ

145 :農NAME:2022/02/15(火) 15:48:00.64 .net
しんざつだけで薬は論外だわ
心拡大なきゃ薬いらないどころか進行速めるリスクすらある

146 :農NAME:2022/02/15(火) 15:59:09.61 .net
進行を早める?
なこたぁない

147 :農NAME:2022/02/15(火) 16:05:42.42 .net
aceiはアルドステロンブレイクスルーあるやん
ピモは大丈夫だけど

148 :農NAME:2022/02/15(火) 16:06:48.89 .net
反動でアルドステロン値増えて血圧上がる現象ね

149 :農NAME:2022/02/15(火) 16:20:30.22 .net
あたまかたいなぁ
標準治療のあんちゃんか?

150 :農NAME:2022/02/15(火) 16:24:53.55 .net
あるだく豚って今だ!基準もってる?標準禁忌君は答えなくていいからw

151 :農NAME:2022/02/15(火) 16:33:07.01 .net
>>149
ACVIMのガイドラインは標準的治療のなかでも
エビデンスレベル高いよな
ガイドラインは脇に置いといたとしても
芯拡大ないのに血圧下げる意味ないよな
意味ないことして金もらうのか笑
頭の固さじゃなくてあんたが根拠無い医療してるヤブなだけやん

152 :農NAME:2022/02/15(火) 16:41:04.92 .net
>>144
レントゲンとか心電図とか飼い主にとっては意味がない。
皮膚病のように見た目に見えない病気はやり放題。

153 :農NAME:2022/02/15(火) 16:41:30.79 .net
>>145
腎不全になりにくいだろ。

154 :農NAME:2022/02/15(火) 16:41:39.98 .net
ACE阻害剤みたいなロクに効かないもん軽症に出すかよ
ネオフィリンとラシックスで十分だw

155 :農NAME:2022/02/15(火) 17:00:52.65 .net
>>153
むしろ腎血流減って腎不全を起こす可能性がある
aceiが推奨されてるのは蛋白濾過がある場合な

生理学からやり直した方がいいわ
血管拡張と利尿で腎血流減りうるだろう

156 :農NAME:2022/02/15(火) 17:03:14.65 .net
>>152
やりたい放題なのは同意
正しい医療より金儲けしたいなら別に否定するつもりない

157 :農NAME:2022/02/15(火) 17:05:36.70 .net
心電図は人医と大体同じだから、医療従事者なら見抜いてくるけどな。素人でもネットで不整脈の波形見れるからいい加減だとバレる
心配なら心電図の結果渡さなきゃいい

158 :農NAME:2022/02/15(火) 17:05:46.82 .net
始まったよ。

159 :農NAME:2022/02/15(火) 17:10:58.26 .net
そもそも新雑だけで

部位からMRは推測できるが、無害性新雑(甲状腺機能亢進、貧血、幼犬)は難しくないが除外が必要
だがMRはMMVDばかりじゃなく、心内膜炎、肥大型/拡張型心筋症でも起こる。その鑑別なくして降圧剤出すのは危険

エコーは技量と設備の問題があるから仕方ないが、レントゲンは必須だと思うわ

160 :農NAME:2022/02/15(火) 17:11:54.62 .net
せっかく、ものすごく小さな扁平上皮癌をみつけてやったのに、でかくなるまで切らないって抜かしたやつが居る。
俺の犬じゃないからまあ良いけど。
でかくなった時には肺に転移しているよ。

161 :農NAME:2022/02/15(火) 17:12:40.49 .net
>>159
全部、音が違うだろ。

162 :農NAME:2022/02/15(火) 17:16:59.64 .net
>>161
心音図検査せずにわかるのか
すげーな

163 :農NAME:2022/02/15(火) 17:18:51.77 .net
>>162
聴診位置と音と雑音の音質と強さで分けられるだろ。
分けたところで飼い主にはわからんだろうが。

164 :農NAME:2022/02/15(火) 17:18:59.63 .net
>>160
どこ?口腔内ならでかくなったら手遅れ

165 :農NAME:2022/02/15(火) 17:24:59.79 .net
>>163
そんな基礎的な事わかってるわ
音質、収縮期/拡張期による分類は個人の技量に激しく依存するし、そもそも精度低い。おまけにパンティングしてたらほぼ無理
そんなんで診断付けちゃだめでしょ

166 :農NAME:2022/02/15(火) 17:27:25.09 .net
>>165
お前が聴いてわかっても、患者も飼い主も看護師も事務員もだーれもわからん。
それはわかってもわからなくても同じだよ。

167 :農NAME:2022/02/15(火) 17:28:05.79 .net
>>164
指間

168 :農NAME:2022/02/15(火) 17:28:25.21 .net
>>163
MMVD、心内膜炎、肥大型/拡張型心筋症
どうやって聴診で鑑別するだ?
心音変わるのか?
全部MRだから部位も音質も変わらないだろ

169 :農NAME:2022/02/15(火) 17:29:17.97 .net
>>155
君は腎不全の勉強をしてくれ。

170 :農NAME:2022/02/15(火) 17:30:11.77 .net
>>168
もう少し経験を積みましょう。

171 :農NAME:2022/02/15(火) 17:31:35.45 .net
>>166
だから芯エコーで芯拡大の定量化、弁の器質的な異常、逆流などで第三者が客観的に解るように説明する必要があるんでしょ

172 :農NAME:2022/02/15(火) 17:31:40.44 .net
いや、エコーで一発だろ。
1分もかからんのだからそれくらいやれよ。

173 :農NAME:2022/02/15(火) 17:33:27.30 .net
>>169
否定するなら理由述べろよ
俺は述べてるんだから

>>170
いや聴診での鑑別は不可能だよ
心雑音がなんなのかわかってんの?

174 :農NAME:2022/02/15(火) 17:35:56.03 .net
>>171
それをやっても飼い主はちんぷんかんぷん。
聴診しないで薬を出すやつの方が親切だと抜かす。

175 :農NAME:2022/02/15(火) 17:39:21.97 .net
>>173
だから、聴いても聴かなくても誰もわからんって話を書いたんだけど。
お前が聞こえようと聞こえまいと経験があろうとなかろうと、循環器の薬を検査をして出すやつと検査しないで出すやつとの違いなんてわからんってことだよ。
こだわりたければどんどんこだわって冠動脈造影でもなんでもやってくれ。
それを見ても患者も飼い主もなんにもわからん。
ただ、あそこの先生、検査がやたら多いって言われるだけ。

176 :農NAME:2022/02/15(火) 17:40:54.29 .net
>>163
学生かな?聴診したことすらなさそうだね

177 :農NAME:2022/02/15(火) 17:46:38.12 .net
cre高いだけでacei、アムレジピン出すヤブいるけど
タンパク質漏出がある場合にのみ有効。
そうじゃないならむしろ腎血流下げるから腎不全悪化させる可能性がある

センシ採尿でUPC測れるようにしとけよ

178 :農NAME:2022/02/15(火) 17:47:33.09 .net
>>176
聴いて納得しているのは獣医だけで、獣医以外は理解できないってことだよ。
逆に、問題ないやつに6才以上だから心臓の薬を
飲みましょうってやっても、誰もわからん。
他の病院に行って、問題がないって言われても、
弁膜症って治ることがありますよって言えばいいだけの話。

179 :農NAME:2022/02/15(火) 18:01:23.67 .net
MRであれこれ検査して、薬をいっぱい出てもどんどん進行して、立ってられない状態になって大学を紹介して、弁に紐かけてもらって、状態が改善しても、
この病気になったのも食っている餌が悪いって言って偏った食事に変えて結果的に断食させて殺しちゃった飼い主居るぞ。
つまり、飼い主には何をどう伝えても所詮、他人事だし、犬畜生のことだよ。
こだわりをもって検査しても馬鹿には伝わらん。

180 :農NAME:2022/02/15(火) 18:15:29.17 .net
常用量のACE阻害剤じゃ腎血流量減らないわな

181 :農NAME:2022/02/15(火) 18:19:36.57 .net
がんの治療もやるだろ。
ところががんになるとヒトも動物も死ぬんだけど、
がんになるとなんで死ぬの?って聞かれたことない?
テキストには治療の方法はたくさん書いてあるけど、
死に方については書いてない。
医者も獣医も否定するけど、治療薬や治療行為で死んでるって
ことがあるんじゃないの?

放置しても死ぬし、治療しても死ぬし、結局死ぬんだから、そのままでも良いって選択を勧めるやつはなかなかいない。
あれこれ検査も聴診もしたがる。

182 :農NAME:2022/02/15(火) 18:20:48.05 .net
>>180
測ったやついるか?
卒論とか博士論文とかで。
薬屋のデーターって最近嘘くさくて信じられん。

183 :農NAME:2022/02/15(火) 18:37:34.18 .net
そこでパンノフェン!

184 :農NAME:2022/02/15(火) 18:56:45.38 .net
この子は心臓が悪くなると困るから、薬を出しておきましょう。
関節も悪くなると困るから関節炎の薬も一緒にしておきますね。
次のときに文句を言わなければ、腎臓が悪くならないようにこの薬も出しますよ。
これが(利益率の)良い獣医。

185 :農NAME:2022/02/15(火) 19:00:14.68 .net
それが長生きのこつ
なんなら全部の犬に出した方がいい

186 :農NAME:2022/02/15(火) 19:00:56.30 .net
聴診で判別とかパンピーか爺にも程があるわ。

187 :農NAME:2022/02/15(火) 19:10:52.16 .net
>>186
聴診しないで判別するほうが良いって書いたんだけど。

188 :農NAME:2022/02/15(火) 19:20:33.77 .net
共感力がないやつらが集まっているスレだから、
こんな感じなんだろ。
大事なのは飼い主の言うことにどれだけ共感できるかだ。
飼い主が言うとおりに薬を出して話を聞いてやれ。
もうかるらしいぞ。

189 :農NAME:2022/02/15(火) 19:32:21.37 .net
某医大の心臓循環器の准教授と友だちなんだけどさ、やっぱ聴診器が一番だって言ってたわ
エコーも心カテもレ線も確定診断っちゅうより確認のため

190 :農NAME:2022/02/15(火) 20:28:59.70 .net
>>189
お前、馬鹿にされてるのわからなかった?

191 :農NAME:2022/02/15(火) 20:37:28.05 .net
>>180
健康なやつならな
皮下点に来てるやつ、それに近い多尿だけど多飲してないやつ利尿したら?
少しは考えろよ。一対一獣医

192 :農NAME:2022/02/15(火) 20:45:49.58 .net
>>719
心臓性悪液質になる前に療法食への変更を勧めなかったあんたのせいじゃないの?
stage b2で進めとけよ

193 :農NAME:2022/02/15(火) 20:49:58.19 .net
パンピー先生、大活躍ww

194 :農NAME:2022/02/15(火) 21:09:31.64 .net
また標準おじさんが暴れだしたか

195 :農NAME:2022/02/15(火) 21:11:11.08 .net
>>181
肺に転移して呼吸ができなくなる
肝臓転移なら肝機能が低下(肝不全)で死ぬ
肝機能で命に関わりそうなもの最もらしく説明する

生存期間の無治療vs各治療をデータで示す


何も難しいことじゃないけど?

196 :農NAME:2022/02/15(火) 21:12:01.76 .net
>>194
あんたがレベル低すぎなんだよ
つぶクリスレにしても酷すぎ

197 :農NAME:2022/02/15(火) 21:18:30.93 .net
>>196
自分大好き選手権スタート

198 :農NAME:2022/02/15(火) 21:24:15.51 .net
>>196
お前は他人のレベルを下げんと
話もできんもんなw

199 :農NAME:2022/02/15(火) 21:27:22.26 .net
「標準禁忌」って言い方もなんか変なんだよなー

知ってる単語の中で偉そうっぽいの使いましたみたいでw

200 :農NAME:2022/02/15(火) 21:35:55.55 .net
歯医者が獣医の振りしてレスしてたらバレたってところうだな。>>161とかさすがに獣医ならこんな初歩的なミスしない

201 :農NAME:2022/02/15(火) 21:48:57.65 .net
いい歳したおっさんが「〇〇がバレた」とか幼稚なこと言わないと思うぞ

202 :農NAME:2022/02/15(火) 21:56:32.67 .net
どんだけ指摘されても直らんよな
この人

203 :農NAME:2022/02/15(火) 22:05:47.76 .net
>>195
物理的な要因はそれほどでも。

204 :農NAME:2022/02/15(火) 22:19:52.74 .net
>>203
腫瘍随伴症候群とか悪液質とかだろうけど説明難しい


炭水化物からエネルギー得るのにその炭水化物が持つカロリー以上のエネルギーを使う
ガンが栄養を奪う
この辺りを悪液質の理由にする
飢餓から死への繋がりは、ガンと戦う体力がなくなるが説明になるんかな

205 :農NAME:2022/02/15(火) 22:23:11.57 .net
おーおー盛り上がってんなw

206 :農NAME:2022/02/15(火) 22:41:23.34 .net
>>204
それだけでもない

207 :農NAME:2022/02/15(火) 22:48:20.07 .net
>>206
全部挙げろって質問じゃなくね
飼い主が分かりやすいガンの死因でしょ
自分ならどうする?

208 :農NAME:2022/02/15(火) 22:52:30.18 .net
やめとけって歯医者だから全身のことはわからん
話し相手ほしいだけだかは構うな

209 :農NAME:2022/02/15(火) 23:35:49.43 .net
パンピーが馬鹿の象徴になると
今度は「歯医者」w

次はなんだろね?www

210 :農NAME:2022/02/15(火) 23:41:41.98 .net
パンピー→歯医者なら
権威的にはレベルアップしてんだから次は人医じゃね?
そんで「俺は医者より上だ」って設定でホルホルしそう

211 :農NAME:2022/02/15(火) 23:48:05.14 .net
>>210
見苦しい。
歯医者は全身については素人の象徴だわな
医者は専門バカもいるが獣医より詳しいわ

212 :農NAME:2022/02/16(水) 00:15:44.51 .net
でもお前は自分が誰より上のつもりでいたいじゃん
そのうち歯医者じゃ満足できなくなって
「動物では俺が上」って言い出すよw

213 :農NAME:2022/02/16(水) 00:25:26.87 .net
そりゃ動物では医者より上なのは事実じゃね

214 :農NAME:2022/02/16(水) 00:42:57.70 .net
>>170

経験積んだら
MMVD、心内膜炎、肥大型/拡張型心筋症
を聴診で鑑別できるんだってwwww

超能力者だよあんた。テレビでな

215 :農NAME:2022/02/16(水) 04:40:59.19 .net
>>213
まともな大人だったら
いちいち別の職種にまたいでまで
マウント取ろうとはぜんよw

ナントカ先生は違うみたいだけど

216 :農NAME:2022/02/16(水) 10:39:37.83 .net
猫の心筋症も聴診で分かるとか言い出しそう

217 :農NAME:2022/02/16(水) 10:54:21.60 .net
聴診は不可能だけどレントゲンの予測的中率は高めだわわい。特異度高めだけど感度は低いから結局エコーだけど

218 :農NAME:2022/02/16(水) 12:03:45.85 .net
「聴診で鑑別する」のと
「匿名掲示板の書き込みを見てパンピー認定する」のは同じような行為

意味わかるかな? 

事実を確かめずに自分の思い込みや決めつけで物事を判断しているということ

219 :農NAME:2022/02/16(水) 12:35:52.46 .net
つまんないからあっちいってくんない

220 :農NAME:2022/02/16(水) 12:47:43.54 .net
>>218
やぶ獣医もパンピーも一緒だから根拠ない決め付けかは関係ないんだよな

221 :農NAME:2022/02/16(水) 14:25:02.32 .net
大抵の猫は心筋症

222 :農NAME:2022/02/16(水) 15:38:31.64 .net
>>190
逆だと思うぞ
お前がからかわれてるんだよw

223 :農NAME:2022/02/16(水) 15:50:46.43 .net
>>190
ハーバードの教授が10階から飛び降りても死なないって言ったら信じるのか

224 :農NAME:2022/02/16(水) 16:02:48.80 .net
俺、東大医学部出身なんだけどさ、獣医ってみんな馬鹿だよな。
お医者さんごっこやめろよ。

225 :農NAME:2022/02/16(水) 16:22:01.88 .net
薬学部は終わった
ttps://biz-journal.jp/2022/02/post_278901.html

226 :農NAME:2022/02/16(水) 16:30:22.75 .net
>>224
お医者さんの貴重なご意見、ありがとうごいます、大変幸せに思います。

227 :農NAME:2022/02/16(水) 16:34:38.25 .net
リブレをもとに種類単位考えたり、東尺骨折にプレートつけたり、心エコーしたりとかなんでもありだよなぁ。常に勉強なのは間違いない。

228 :農NAME:2022/02/16(水) 16:39:29.38 .net
ん?シロウトかな

229 :農NAME:2022/02/16(水) 16:56:32.96 .net
おまえらすごいな。
echoで心内膜炎を診断できるのかw

230 :農NAME:2022/02/16(水) 17:01:19.29 .net
もういいてつまらない
別スレいって

231 :農NAME:2022/02/16(水) 17:01:59.07 .net
医者の振りしだして笑うわ
バカなのに

232 :農NAME:2022/02/16(水) 18:12:39.33 .net
偏差値50のお医者さんごっこだよホント

233 :農NAME:2022/02/16(水) 18:22:35.69 .net
ヒトだけに限った仕事と、馬や牛や豚や鶏や山羊や羊や犬や猫やインコ相手の仕事じゃ、比較にならん。
そもそも、獣医同士でも対象動物が違うと話題が難しい。

234 :農NAME:2022/02/16(水) 19:00:26.45 .net
なんでもいいけど暇だ

235 :農NAME:2022/02/16(水) 19:15:40.13 .net
コーバンって製造中止なん?

236 :農NAME:2022/02/16(水) 19:19:51.59 .net
コーマンがどうしたって?

237 :農NAME:2022/02/16(水) 19:24:54.18 .net
包茎専門医者なんて気楽そうだなぁ。まぁ少子化があるな。

238 :農NAME:2022/02/16(水) 19:31:04.76 .net
北九州の事件知らんのか

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200