2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

第74回獣医師国家試験 part3

1 :農NAME:2023/02/19(日) 12:04:14.44 .net
令和5年2月14日(火曜日) 10:00-17:20
令和5年2月15日(水曜日) 10:00-15:30

part1: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1668336221/
part2:
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1675865435/

372 :農NAME:2023/02/20(月) 20:30:33.87 .net
困るよな
落ち込んでる人には声掛けづらいし
ABCDは大丈夫だったけど必須クソとかイキっている奴はウザいし

373 :農NAME:2023/02/20(月) 20:33:55.56 .net
>>372
1番腹立つのは、お前はうまく5択当てて受かっていいよな、みたいな論調のやつな
1人いたわ

374 :農NAME:2023/02/20(月) 20:35:47.21 .net
ま、結果出るまで不合格が確定したわけじゃないんだから気を強く持て

375 :農NAME:2023/02/20(月) 20:36:14.28 .net
74回の必須難化は73回必須のツボカビで怪しむべきだったなあ

376 :農NAME:2023/02/20(月) 20:37:00.76 .net
>>373
国試運ゲーだと思ってる奴は何回受けてもダメだからほっとけ

377 :農NAME:2023/02/20(月) 20:42:11.73 .net
>>371
おう、別に責めてないよ

378 :農NAME:2023/02/20(月) 20:45:41.48 .net
abcdのどれかが難化したなら他や得意分野でカバーしやすいけど必須はそうはいかないし7割必要だから1点が重いよな
ほんの少しの苦手分野、焦り、うっかり、勘違いが命取り

379 :農NAME:2023/02/20(月) 20:48:33.33 .net
他にやることネーノ?

380 :農NAME:2023/02/20(月) 20:52:09.30 .net
>>375
あったあった

381 :農NAME:2023/02/20(月) 21:26:54.84 .net
>>378
ほんそれ
この焦り、うっかりを乗り越えての合格なのかもね…

382 :農NAME:2023/02/20(月) 21:44:31.28 .net
ワイは極限の状況で答え4つ変えちゃった
結果的に合格点取れたからあの変更がなかったら落ちていたと思うと恐ろしい
ちなみに変えた問題は
・盲導犬(変えて正解)
・風船様変性(変えて正解)
・アルテリウイルス(変えて正解)
・予防的抗菌薬(変えて間違い)

383 :農NAME:2023/02/20(月) 21:48:04.37 .net
ほとんどの人が全問通してうっかりや勘違いミスちょっとくらいあるだろうけどそれが必須に数問来たばかりに泣くんだからな
これまでは脊髄反射で解けるような問題が8割だったのに

不合格者は勉強不足も獣医になる資格ないも当然のことだけど、これまではもう少し報われやすい形だったんじゃないかとは思う

384 :農NAME:2023/02/20(月) 21:48:29.37 .net
>>382
最高だな

385 :農NAME:2023/02/20(月) 21:49:52.58 .net
>>384
アドレナリンドバドバですよ神

386 :農NAME:2023/02/20(月) 22:03:51.82 .net
ひっそりと落ちてるやつが沢山

387 :農NAME:2023/02/20(月) 22:41:24.99 .net
落ちたやつもうここ見てないんかな
獣医国試は何回でも受けられるんだから気を落とすなよ
入学して卒業できたことを誇れ

388 :農NAME:2023/02/20(月) 22:45:04.79 .net
獣医になる資格がないのは懲役刑以上の刑に服した奴
不合格者も獣医になる資格がないわけじゃないよ
翌年に再挑戦して合格できれば獣医になる資格あるから
犯罪だけはするな

389 :農NAME:2023/02/20(月) 22:47:43.31 .net
ありがとう(多分落ちたやつ)

390 :農NAME:2023/02/20(月) 22:48:44.15 .net
去年のほうが必須簡単やったやろ思って去年の過去問引っ張り出したら去年も37点で草
今年と全く変わらねー

391 :農NAME:2023/02/20(月) 23:19:43.18 .net
去年の必須解かないで本番いくのすげえな

392 :農NAME:2023/02/20(月) 23:31:03.58 .net
謙虚に捉えるしかないわ

393 :農NAME:2023/02/20(月) 23:52:32.77 .net
>>390だけど浪人生です…
ちなみに73回ABCDは55%のクソ雑魚弱虫でした

394 :農NAME:2023/02/20(月) 23:55:45.75 .net
>>393
きっと去年の実力のまま今年受けてたらABCDは65%で必須は33点とかだろうから、ちゃんと成長してるよ

395 :農NAME:2023/02/20(月) 23:56:39.59 .net
浪人は50%の壁破れるかな

396 :農NAME:2023/02/21(火) 00:07:42.13 .net
>>395
あれ多分浪人の中でもばらつきあるよな
1浪は70〜80%
2浪は40〜50%
3浪以上は10〜20%
くらいだと思ってる

397 :農NAME:2023/02/21(火) 00:20:00.49 .net
去年と結局は同じくらい

398 :農NAME:2023/02/21(火) 03:42:27.81 .net
永久歯とか社会化期はまだ仕方ないにしても
魚類のリンパ器官なんて過去10回は出てるだろ
妊娠期間もだいたいどんなまとめにも載ってるし

399 :農NAME:2023/02/21(火) 04:25:50.42 .net
落ちた人達は魚や実験動物、解剖をオミットしていたし法規も舐めていたんだろう
残念ながら勉強不足かつ油断
言い訳せずに結果を受け止めて来年合格すれば良いさ

400 :農NAME:2023/02/21(火) 04:58:30.18 .net
ずっと必須落としたやつの敗因分析してるやつらがいるけど、もし調整入って今ダメなやつが上がってきたらお前ら文句言いまくるんじゃないか?
落としたやつはそんなことわかってるから、いちいちここに書き込んで納得せんでいいと思うで

すまんなワイの友達に落として落ち込んでるやついるから、どうしても一言言いたくてな

401 :農NAME:2023/02/21(火) 05:08:39.28 .net
確かに必須について議論は尽くしたか
皆合格して欲しいが…

402 :農NAME:2023/02/21(火) 05:08:48.17 .net
>>400
落としたことをたまたまだって主張してる奴に対してでしょ
個人的には得点調整見てみたいから歓迎だな
農水の言い訳見てみたい

403 :農NAME:2023/02/21(火) 06:42:18.02 .net
いや今ダメな人上がってきて文句言うわけないやろ
合格者増えて自分が蹴落とされる試験やないんやから
ほんと良かったな以外ないわ

404 :農NAME:2023/02/21(火) 08:10:39.21 .net
合格発表まであと21日

405 :農NAME:2023/02/21(火) 08:11:41.59 .net
みんなは卒業旅行どこ行くんや
浪人生ワイは働いてる同期に会いに行く旅に出るで

406 :農NAME:2023/02/21(火) 10:30:43.90 .net
得点調整とかみっともない
あれで合格点取れてない奴は来年も受けろよ

407 :農NAME:2023/02/21(火) 11:08:17.40 .net
得点調整あったことないなか全体の合格率がそこまで低くないのに調整入る可能性は0に近い
期待させるのはイヤらしいからやめなよ

408 :農NAME:2023/02/21(火) 11:26:43.24 .net
永久歯って歯科学での基礎中の基礎
歯医者が永久歯いつ生えるか知らなかったら君らどう思う?同様に答えられない獣医に飼い主や看護師はどう思うだろうか
社会化期も行動学の基本だよな
しつけや問題行動の質問受けること必ずあるだろうが
社会化期すら知らなくてどう答えるのか
オフロキサシンの関節障害もだけど悪問とか難癖付けてる人は要点認識が現場とズレてる。現場だとどれも常識で知らないと看護師から嘲笑される

文句言ってるはもちろん小動物臨床に進まない人達だよね

409 :農NAME:2023/02/21(火) 11:33:18.81 .net
基礎とか言い出したらなんでもこじつけられる
要は教科書に載ってるかどうか
学生が汎用的に使う資料に記載があるかどうか

410 :農NAME:2023/02/21(火) 11:43:13.49 .net
>>409
どれも当たり前のように教科書に記載あるが
行動学における社会化の時期と役割
汎用されるエンロフロキサシンの重要な副作用
歯科(口腔内疾患)の永久歯生える時期

基礎じゃなくてなに
こじつけどうこうの次元じゃないんですが

411 :農NAME:2023/02/21(火) 11:46:39.00 .net
冷静に4月から曲がりなりにも先生の立場になろうとしてる人が歯の生え変わる時期すら知らないのってやばいからな

412 :農NAME:2023/02/21(火) 11:48:39.86 .net
まだおまえら必須の話するんかよ
レベル低いなあ

413 :農NAME:2023/02/21(火) 11:49:13.86 .net
>>410
永久歯じゃなくて犬歯(永久歯)が生える時期って記載どこにある?
どの教科書の何ページ?

414 :農NAME:2023/02/21(火) 11:52:35.15 .net
それなら全受験生の9割が確信もって犬歯答えられてないだろうし
学生がやばいってより強調して教育してこなかった大学が悪いことになるから、クレーム言ってきてね
それだけ正義感強いならよろしくー

415 :農NAME:2023/02/21(火) 11:56:35.74 .net
>>413
獣医内科学第3版伴侶動物編185ページ見ろ

おまえ自分で調べることもできない無能かよ

横から失礼

416 :農NAME:2023/02/21(火) 11:58:24.05 .net
今回の必須全部調べたけど
みんな持ってるような教科書に全部書いてあったよ新卒の無能獣医ども
同期が馬鹿すぎて泣ける

417 :農NAME:2023/02/21(火) 12:02:40.01 .net
>>413
獣医内科学生第二版 小動物編 150ページ

乳歯遺残を診断するのに永久歯生え終わる時期知ってるのは必須なんで

手間だけどコアカリ獣医内科学Iとコアカリの解剖・組織・発生には記載ないことは確認した

418 :農NAME:2023/02/21(火) 12:05:42.47 .net
例えばモルモットの妊娠期間なんかは、過去問ではうしうま豚犬くらいのメジャーな動物の妊娠期間が聞かれることはあったが実験動物のは聞かれることはなかったはず
これからは過去問と類似した範囲だけど今まで出てない様な問題もチェックしなきゃいけない
今までもそうだったかもしれないけど

419 :農NAME:2023/02/21(火) 12:08:12.95 .net
>>417
コアカリにないなら本来出題しちゃダメだと思うけどな
そんなこというなら未曾有の大惨事だった口蹄疫の血清型知ってるのも必須だね

420 :農NAME:2023/02/21(火) 12:09:10.98 .net
>>418
満点狙うの?難しい問題解けなくても余裕あるボーダーラインなんだけどね

421 :農NAME:2023/02/21(火) 12:11:29.33 .net
口蹄疫の血清型は講義で先生が話してたなーというのは覚えてた
コアカリに載ってるかは知らん

422 :農NAME:2023/02/21(火) 12:12:27.73 .net
>>420
これ
別に満点取る必要ない
基礎だろうがなんだろうが機械じゃないんだから全部覚えられない
決められた期間で、1番頻出問題から覚えて、過去に出題が薄かったものは捨てるのがセオリー

必須必須連呼してるけど、それなら73回以前の必須なんておままごとじゃん
これ通過してきた連中がレベル低いって74回を否定できないでしょ

423 :農NAME:2023/02/21(火) 12:13:20.90 .net
>>419
CBTと勘違いしちゃってるね君

424 :農NAME:2023/02/21(火) 12:15:33.63 .net
こういう受け答えで今回必須落ちした連中が来年もやる素質が見て取れるな

425 :農NAME:2023/02/21(火) 12:16:41.80 .net
>>423
何のために69回から「コアカリ準拠」って名目でカリキュラムも出題方針も変えたと思ってんの?
何も知らないのによくレスできるな
お前CBTも受けてない世代だろ

426 :農NAME:2023/02/21(火) 12:17:07.55 .net
>>419
コアカリぺらぺらやん
あんなんで網羅できるわけないっしょ

臨床のやっつけコアカリできたの2020頃だろ
それ以前は獣医内科学から出題してたのにいきなりレベル大幅に下げられると思うか?
読んでなくても厚さみたらボリームの違いわかるべ

427 :農NAME:2023/02/21(火) 12:19:05.37 .net
なんだ?必須満点取れって言ってんのか?
落ちる奴は簡単な問題落としただけだろ。永久歯とかは得点率的に期待値収束してるだろうが、この世代取りたくないなら内定辞退させれば?
>>364の言うとおり、難しい問題落としても余裕あるが

428 :農NAME:2023/02/21(火) 12:19:24.85 .net
コアカリ言い出したらコアカリにはないけど汎用される教科書に載ってる問題は沢山あるだろうよ

出題要項にはコアカリと限定する記述はないはずで
広く学習に使用されてる本、のような記載あるはず

429 :農NAME:2023/02/21(火) 12:22:20.52 .net
400だけど、別に火種を作ろうと思ったわけではないが軽く炎上させたみたいですまんな。
ワイの友達は自分が勉強不足だと認めてるし、点数調整してくれなんて言ってない。

ただ、めちゃくちゃ頑張ってたのはそばで見ててわかったし、必須落ちたやつを一括りに批判するような風潮はやめろってこと。
受かったやつは数年後に専門医試験とか、女性であれば妊娠・出産乗り越えてのキャリア形成とかいろいろしんどいことあると思う。今回国試がうまくいったやつも、これからうまくいかないことも出てくると思う。
だから必須が〜とか抜きにして受験生に敬意をもって発言しろ、優位に立ってるつもりかわからんけど俺はできたけどお前は勉強不足だ、なんて調子乗った発言すなって言いたかった。

長文失礼

430 :農NAME:2023/02/21(火) 12:26:24.24 .net
>>429
受かった側はいくらでも叩けるって認識が良く無いよな
世代間で総合的な学力なんて変わらんのに
72以前の必須なんて酷いもんよ

431 :農NAME:2023/02/21(火) 12:29:32.07 .net
>>408
これまでの必須と違いすぎるのが問題だと思うわ

432 :農NAME:2023/02/21(火) 12:29:51.06 .net
>>413
なんか捉え方がなー
犬歯の時期をぴったり覚えてる必要あると思ってるのが真面目過ぎるのか要領悪いのか

永久歯3ヶ月頃から6ヶ月頃に終わる
前歯→奥歯の順番に生え替わる
この2点押さえておけば充分対応できるっしょ
現場でも個体差で誤魔化せる範囲だろうしさ
個々の時期を正確に覚えようとするのは要領悪い

433 :農NAME:2023/02/21(火) 12:31:06.84 .net
明らかに必須の質が違うからな

434 :農NAME:2023/02/21(火) 12:31:18.19 .net
>>422
これがすべて

435 :農NAME:2023/02/21(火) 12:32:50.44 .net
>>432
後からならどんな問題に対しても何とでも言えるからなあ
胎盤通過の免疫問題で期間が3つ正解になった例もあるし
種で期間違う場合はバラけまくる
もうやめにしたら?

436 :農NAME:2023/02/21(火) 12:42:34.87 .net
>>435
すまん何が言いたいのかわからない

歯、社会化と関節障害は君には重箱の隅の知識かもだけど>>408のとおり基礎であること教科書にも記載があることは客観的事実として受け入れるよう努めた方が自分の為だと思う
さようなら

437 :農NAME:2023/02/21(火) 12:51:56.13 .net
>>436
俺ニューキノロンや社会化については何も言ってないけど、何1人で盛り上がってんの?
上にも書かれてるけど、教科書に記載があるものの中で頻出のものから覚えるのが国試だから。
国試は満点無理で、合格点取るために受験生は努力してるっていうことは客観的事実として受け入れるように努めた方がいいよ
さようなら

438 :農NAME:2023/02/21(火) 12:52:14.28 .net
>>429
優しいね 大切なことだと思う
もちろんたくさん勉強したからこそ合格だけど 一寸先は闇、勝って兜の緒をしめよ、明日は我が身とか色々あるから
自己愛性パーソナリティ障害を疑われる劣等感の塊が知識でマウントとってきて足の引っ張り合いとか勉強以外の障害もあるし
映画のグッドウィルハンティングで 端折るけど 君の意見は本の丸暗記を喋ってるだけ(マウント用に)、討論はそれを踏まえて自分の意見を述べるものでしょって
↑若い頃のマッドデイモンかっこいいのでおすすめ
花の慶次の言っちゃあいけないことがあるんだ それを言ったら みたいな

439 :農NAME:2023/02/21(火) 13:01:06.12 .net
結局去年並
ABCDで落ちていた人間が今年は必須に変わっただけ
来年以降ABCDも難化するか、そこだろう

440 :農NAME:2023/02/21(火) 13:02:58.41 .net
国試に落ちた奴は取らないで正解だわ
臨床は甘くない、現役で受かった人だけ来なさい

441 :農NAME:2023/02/21(火) 13:05:13.12 .net
>>440
またこの看護師イキイキしてきたぞ
どんだけここ見てるんだよw

442 :農NAME:2023/02/21(火) 13:13:31.22 .net
>>440
キノロン、永久歯、社会化の問題にイチャモンつけてる流れ見ると国試落ちは地雷だと思っちゃうよなw
現場と大学教育にずれあるからしょうがないけど素直に受け止められないで言い訳してるとこが最もだめ

歯医者も兼ねるのに永久歯知らないのは確かにやばいな覚えなくては、とならないのがやべーわ

443 :農NAME:2023/02/21(火) 13:15:54.59 .net
>>442
必須の問37ってどんな問題だっけ?

444 :農NAME:2023/02/21(火) 13:18:01.80 .net
>>442
さようならっていってるのに一瞬で戻ってきてて草

445 :農NAME:2023/02/21(火) 13:21:19.31 .net
>>438
ありがとうな

446 :農NAME:2023/02/21(火) 13:23:21.46 .net
>>442
お前後半から全部妄想じゃね?
覚えたくないなんてどこに話出てるんだ?

447 :443:2023/02/21(火) 13:27:29.37 .net
>>442
おーい、必須の問37ってどんな問題???手元に冊子あるよね??

448 :農NAME:2023/02/21(火) 13:32:47.07 .net
石投げられるのは受験生だけ

449 :443:2023/02/21(火) 13:34:14.75 .net
あのさ、これでわかったと思うけど>>442はなんで受験生の振りして受験生叩いてんの?
気色悪すぎだし卑怯だろ
マジで気持ち悪い

450 :農NAME:2023/02/21(火) 13:40:22.76 .net
しばらく荒らし消えてて不思議だったんだけど、受験生に成りすまして叩きまくってたんやなw
たまに場の空気乱しまくってたのこいつか

451 :農NAME:2023/02/21(火) 13:49:04.66 .net
>>443->>450
顔真っ赤すぎだからまず落ち着けよ
女っぽいな

452 :農NAME:2023/02/21(火) 13:50:36.28 .net
こないだ落ちて病院に連絡したと言ってた女なのかな

453 :農NAME:2023/02/21(火) 13:54:53.74 .net
問37聞かれた瞬間ダンマリで草
やっぱここID出るようにワッチョイつけなあかんわ
こう言う輩出るから

454 :農NAME:2023/02/21(火) 13:57:24.53 .net
いや普通に問37答えてこの話終わりでええやん
答えられないんだろ?そういうこと。部外者ではい、終わり

みんな卒業旅行とかどこいくの?
臨床組はもう引っ越ししてるのかな

455 :農NAME:2023/02/21(火) 13:59:43.87 .net
自己採点やけど受かったこと職場に報告した方がいい?

456 :農NAME:2023/02/21(火) 14:04:30.48 .net
>>451>>452
無意味なレッテル貼りやめとけ
お前の負けや

>>455
俺は向こうから連絡来るまで待ち
なんかイキってると思われたくない。考えすぎかな?

457 :農NAME:2023/02/21(火) 14:30:08.84 .net
受験生成りすましきもすぎ

458 :農NAME:2023/02/21(火) 14:36:43.17 .net
>>448
自分のただの努力不足をここまで被害妄想拗らせられるのすげーな

教科書にあるのか?
→あるぞ
コアカリじゃないじゃんおかしい
→コアカリからしか出ないとは書いてないぞ

ぐうの音も出なくてだんまり...w

459 :農NAME:2023/02/21(火) 14:38:36.08 .net
もうやめろよ
問37答えられないのは受験生攻撃したいだけの成りすまし
必須はちゃんと勉強すれば35はとれる
これで終了だろ

>>458
お前はさっさと問37が何か答えろよ

460 :農NAME:2023/02/21(火) 14:38:48.00 .net
叩くとか石投げるとか被害妄想がひでえー
女って感情的な生き物だよなホントw

461 :農NAME:2023/02/21(火) 14:40:02.31 .net
問37答えられなくてだんまり...w

462 :農NAME:2023/02/21(火) 14:41:10.05 .net
まともに勉強してきた受験生は落ちてようと受かってようとどっちが異常なこと言ってるかは分かってるよ
キチガイの戯言は気にすんな

463 :農NAME:2023/02/21(火) 14:41:32.23 .net
マジでこの判別法効果的やな
受験生なら一瞬であれってわかるし

464 :農NAME:2023/02/21(火) 14:43:27.90 .net
とりあえず1人でムキになってるやつは獣医学生でもそうじゃなくても、今後社会で活躍できないんだろうなってのはわかった

465 :農NAME:2023/02/21(火) 14:48:48.27 .net
必須答え2個くらいかえたんやけど、ちゃんと書き換えれたか不安になってきた
問37と間違えて38の答えを直して2個間違う…みたいな 流石にんなこと無いだろうけど受かった前提であらゆる話が進んでいくから不安

466 :農NAME:2023/02/21(火) 15:29:13.26 .net
>>458に対する>>459のレス間隔やばすぎ
459はそこそこ長文なのに2分
更新連打してないとできない
ID出ないのをいいことに一体独りで何レスしてんだかな
全体的に連投目立つから半分以上この人じゃないかな

467 :農NAME:2023/02/21(火) 15:33:12.50 .net
まーた必須ギリギリのカスが騒いでんのか

468 :農NAME:2023/02/21(火) 15:41:41.31 .net
門脈体循環シャントも結石も出なかったな今回

469 :農NAME:2023/02/21(火) 15:49:21.01 .net
何でここにきて例の看護師?保健師?がまた騒ぎ出したん?

>>468
シャントでなかったの意外だな

470 :農NAME:2023/02/21(火) 16:01:05.47 .net
>>466
問37なんなん?問47は?
答えられないならもう諦めなよ
本人はバレてないと思ってるんやろな

471 :農NAME:2023/02/21(火) 16:02:45.69 .net
必修取れなかった人もみんな努力してるんだから、それを部外者がこき下ろすなよ

154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200