2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

国公立・私立 獣医学科 75匹目

1 :農NAME:2023/06/21(水) 18:58:28.29 .net
前スレ
国公立・私立 獣医学科 74匹目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1647094975/

2 :農NAME:2023/06/21(水) 18:59:16.11 .net
ほらよ立てたぞ

3 :農NAME:2023/06/21(水) 21:42:48.06 .net
不良や教授の縄張りにいる獣医科女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。准教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。

女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちを追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。

女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、何をしても不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

4 :農NAME:2023/06/22(木) 07:15:58.93 .net
給与改定で年収1600いった
ちな臨床

5 :農NAME:2023/06/22(木) 09:29:31.46 .net
不労所得でFIREしたので、動物病院売り払った

6 :農NAME:2023/06/22(木) 16:43:59.73 .net
開業歯科医師で年収3000万稼いでおります

7 :農NAME:2023/06/22(木) 17:05:36.76 .net
そんな世界線あったらいいですね

8 :農NAME:2023/06/22(木) 19:57:00.05 .net
若手公務員で年収450万いった

9 :農NAME:2023/06/24(土) 06:30:30.23 .net
以下、年収により獣医学生に夢を持たせるスレ

10 :農NAME:2023/06/24(土) 09:56:34.38 .net
FIREした自分だけど、開業15年ぐらいまでウハに近いフツクリで
年収1.5K〜2Kだったけど、やる気がなくなったとたん10年後には1K以下だ。
モチベーションしだいでしょ何事も。

11 :農NAME:2023/06/24(土) 10:26:50.12 .net
>>10
勤務医の飼い主受け良かったんだろうな

12 :農NAME:2023/06/26(月) 19:13:58.09 .net
ちなみに公務員になると色々補助金もらえないから注意な。
各自治体で奨学金の返済金一部給付してたり、結婚支援金もでない。基本、補助金は使えないと思え。

13 :農NAME:2023/06/28(水) 07:04:46.77 .net
せめて車購入費用200万と駐車場代全額補助してくれないと地方公務員なんかできねーよ

14 :農NAME:2023/06/28(水) 08:36:07.07 .net
民間なら補助してくれんの?補助が当たり前みたいになってるけどさ

15 :農NAME:2023/06/28(水) 08:48:57.90 .net
車買ってくれるのが補助って......

16 :農NAME:2023/06/28(水) 15:20:50.18 .net
都会に就職するならそもそも車は必須ではないが、田舎に就職するなら車の維持費がかかるっつーこと
都会と田舎で給料に差がないなら都会に人が流れる

17 :農NAME:2023/06/28(水) 16:29:17.29 .net
それは些細
金稼ぐ為に働いてるのは事実だけど使い先があることもセット。結婚も考えたら田舎は大分不利だし

18 :農NAME:2023/06/28(水) 22:44:34.39 .net
>>13
診療車の補助金はあったと思うけど。
自家用車の補助はないな。
ちなみにいまはコロナで個人事業主とかに補助金出してるから頭いい人はそれ使えるよ。

19 :農NAME:2023/06/29(木) 02:32:59.48 .net
公務員で個人事業主か

20 :農NAME:2023/06/29(木) 12:31:22.75 .net
>>16
田舎にある大学多いから不便さが身に染みて都会に就職する人が多い

21 :農NAME:2023/06/30(金) 00:55:28.89 .net
東京で臨床したい人が圧倒的だよな

22 :農NAME:2023/06/30(金) 08:39:20.26 .net
獣医に限った話じゃないよな
25万東京、35万田舎でも前者選ぶでしょ
若い時期は金に代えられないから
しかも東京の方が賃金高いからな

23 :農NAME:2023/06/30(金) 20:04:01.20 .net
物価高で大企業も公務員も賃金上がってきてるけど
個人病院には全く関係ない話だよな
相対的に臨床獣医の給与下がってるわ

24 :農NAME:2023/06/30(金) 23:18:21.77 .net
それでも東京で働く意味はある
田舎の方が給料高かろうがガス代、暖房費、車で相殺

25 :農NAME:2023/07/01(土) 08:53:49.79 .net
>>24
アスペかな
読解力ないぞ

26 :農NAME:2023/07/01(土) 10:32:55.83 .net
暖房費がなぜ田舎なのかわからんが
視野狭い

27 :農NAME:2023/07/01(土) 19:09:43.88 .net
日本海側の冬は雪が積もるほど冷え込むからね
灯油代が馬鹿にならない

28 :農NAME:2023/07/02(日) 17:48:40.24 .net
寒冷地手当が付きます

29 :農NAME:2023/07/03(月) 09:14:11.87 .net
出ない地域でも普通に雪積もる

30 :農NAME:2023/07/03(月) 11:35:26.72 .net
そういう地域は暖房代月5000円くらいだろ。

31 :農NAME:2023/07/04(火) 23:32:43.90 .net
獣医も狭い自分は獣医学科だからと世界に閉じこもらないで、外と関わりを持った方がいい。

獣医の就活は臨床ならなぁなぁでできるけど、他学科の学生と同じようにも英語学習とか自己分析なんかはした方がいい

獣医は簡単に転職できるって人は言うけど、そんなに転職は甘くない。

獣医というニッチなキャリア経験を雇ってくれる企業はそもそもあんまりない

目の前のことしか考えてないと30過ぎたあたりでキャリアとして巻き返せなくなると思う。

32 :農NAME:2023/07/05(水) 08:53:04.30 .net
いまさら英語か

企業なんて新卒の時から考えてる人少ないわ
公務員、ノーサイ、小動物
これで9.5割

33 :農NAME:2023/07/05(水) 09:16:25.22 .net
>>31
臨床なら臨床から離れた時点でキャリアもクソもなくなる。全く別の業界への転職だ。医者が事務職になるようなもんだよ

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200