2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

国公立・私立 獣医学科 75匹目

1 :農NAME:2023/06/21(水) 18:58:28.29 .net
前スレ
国公立・私立 獣医学科 74匹目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1647094975/

216 :農NAME:2023/09/10(日) 08:14:03.28 .net
私立医落ちて私立獣医に流れた者だけど入試は超簡単、入学後の学力別クラス分けテストもぬるすぎて適当に受けても全部最上位クラスに配属
国公立獣医は難しいと思うけど私立獣医は正直こんなレベルで大丈夫か?って思った

217 :農NAME:2023/09/10(日) 11:50:45.72 .net
>>216
高校でろくに勉強してない人が行くところだからね。
でも、そういう人でも地頭良い人はたくさんいるよ。

218 :農NAME:2023/09/10(日) 11:55:16.60 .net
私立

219 :農NAME:2023/09/10(日) 11:57:07.75 .net
中堅私立獣医だけどアメリカ人に自分はveterinary studentだと言ったら優秀扱いされるよw
アメリカだと獣医は医師に継ぐエリートだからな

220 :農NAME:2023/09/10(日) 13:12:05.71 .net
>>216
手を変え品を変え、獣医学科に粘着する50のおっさん
明治大に医学部ないの知らなくて明治大医学部の偽装学生証あげてたよね
ぷーくすくす

221 :農NAME:2023/09/10(日) 13:43:06.67 .net
>>219
学生時代に複数の欧米人・韓国人と話す機会があったが、
獣医学科と聞いて秀才扱い、ってことは一度もなかったな。

年配の教授が盛んに「獣医は世界的には医師と同じエリート」だと言ってたが、だいぶ現実とは違うようだ。

222 :農NAME:2023/09/10(日) 13:49:52.33 .net
>>219
日本でも世間体は凄く良いと感じるな
むしろ勝手に頭良いと思われてハードル上がるから迷惑してるくらいだわ
高収入期待されて露わになると落胆されたりな

特に獣医大難関化した40代までからは評価すこぶる良い
今は獣医バブルは弾けつつあるがバブル20年間の余波でしばらく高評価が続くのと、易化したけど医学部に次ぐ難易度は揺るぎないから評価は維持されると思うぞ
ペットの地位向上とも関係してて家畜→伴侶になったのも大きい
再度家畜にはならないからな

223 :農NAME:2023/09/10(日) 13:55:01.63 .net
>>221
何歳なの?じじいで何十年前ものことを根拠に主張してたとしたら頭悪すぎる
もちろん最近の事なんだよね?
アジアはシンガポール以外は食犬文化圏を中心に獣医の地位は高くないけど、ヨーロッパでは地位高いぞ
まあ中国なんかは人間の医者も地位高くなかったりするからな

ヨーロッパ、北米、オーストラリア等の先進国での地位だけ気にしてればいいんじゃないのか
犬食う国やペット飼えない貧しい国は仕方ないわ

224 :農NAME:2023/09/10(日) 14:06:28.61 .net
タイや中国のように発展途上国が豊かになるフェーズに入った時にペットが増えて獣医の需要は増す
その時に獣医療は未熟だから入り込んでいけば稼げるぞ
今は獣医師免許は国内でしか使えないが獣医療の発展という名目で使えるようになる可能性もけっこう高いと予想してる

225 :農NAME:2023/09/10(日) 17:32:31.80 .net
>>219
でもアメリカの獣医と日本の獣医って難易度全然違うよね? そのアメリカ人は日本には簡単に入れる私立がたくさんあるってを知らないだけなのによう調子のれるな

226 :農NAME:2023/09/10(日) 17:57:53.16 .net
東大医学部からしたら全ての医学部は簡単だろう
主観的な簡単と客観的な簡単を区別できないドアホがいるな

227 :農NAME:2023/09/10(日) 18:57:42.06 .net
>>225
だからそういう意味で言ってんだろ
日本の簡単に入れる私立獣医卒だとしてもアメリカ人はその事実を知らないから勝手に優秀だと勘違いしてくれるぞって意味な

228 :農NAME:2023/09/10(日) 20:56:15.54 .net
30年前の私立医学部の偏差値は40台がいくつもあったからな
今みたいな奨学金制度なかったから金持ちの特権だった

229 :農NAME:2023/09/10(日) 22:13:46.05 .net
いとこがイギリスに駐在している。
現地に遊びに行って、動物病院やってるよと言うとすげーと言ってくれる。
何故かはよくわからないが、人気職種ではあるんだろう。

230 :農NAME:2023/09/11(月) 13:48:34.27 .net
>>227
だから優秀と勘違いされてるだけなのに調子にのんなって おまえ私立だろ?

231 :農NAME:2023/09/11(月) 13:56:30.19 .net
家計学園の悪口はやめたげて涙

232 :農NAME:2023/09/12(火) 23:04:53.94 .net
https://megalodon.jp/2023-0912-0137-26/https://itest.5ch.net:443/greta/test/read.cgi/poverty/1694435946/
J(´A`)し「機内にお医者様はおりませんかー」精神科医「…」獣医「…」歯科医「…」


これ見ると獣医の評価高いな

233 :農NAME:2023/09/15(金) 00:50:04.10 .net
https://i.imgur.com/dqbxRCf.jpg

こんなんあるのか
いいな欲しいわ

234 :農NAME:2023/09/15(金) 01:02:11.57 .net
vetの認知度1割以下だろ
獣医師って書いとけよ

なんか動物描いてて可愛いらしいカードだなで終わるw

235 :農NAME:2023/09/15(金) 01:36:56.11 .net
animal doctorにしないんかーい

236 :農NAME:2023/09/15(金) 09:53:53.57 .net
>>233
獣医師のステータス向上を目的にって書いてあるし裏を返せば獣医師って現状ステータス高くないってことなんだよな

237 :農NAME:2023/09/15(金) 13:49:58.14 .net
カードでステータス上がるのか?

238 :農NAME:2023/09/15(金) 14:07:41.54 .net
職種限定カードってのは社会的ステータスと同じことだしな
それだけ社会的に信用があるってことの指標でもある
現に職種限定カードがあるのは医師、弁護士、歯科医師、会計士などのエリート職ばかりで看護師や薬剤師といった庶民的な職業のカードはない
獣医師限定カードが出来たということは社会的信用を高めることにもなるんだろう

239 :農NAME:2023/09/15(金) 14:17:50.53 .net
信用なんていうお飾りより、収入が全て

240 :農NAME:2023/09/15(金) 14:22:23.13 .net
その収入とやらも看護師とどんぐりの背比べだからなあ
収入が大したことないならせめて信用だけでも欲しいだろ

241 :農NAME:2023/09/15(金) 14:26:05.40 .net
>>238
獣医師って看護師や薬剤師と同格か、やや下くらいだと思うのだが。

242 :農NAME:2023/09/15(金) 14:48:36.20 .net
看護師と同格かやや下はないだろさすがに
専門卒でもなれる看護師と6年制大学卒必須の獣医師とじゃ全然違う

243 :農NAME:2023/09/15(金) 14:58:14.67 .net
看護師って夜勤いれて年収400万~500万だろ
さすがに獣医師の方が収入高い

244 :農NAME:2023/09/15(金) 16:30:26.26 .net
>>242
10年前から獣医学部に粘着してる人だから触れちゃだめ
50歳の無職

245 :農NAME:2023/09/15(金) 16:30:34.13 .net
カード会社の職業信用度ランク

【超SA】 医師(国立)、国家公務員(キャリア)、検事、裁判官、日銀、大学教授(国立)

【特SA】 国家公務員、地方公務員、教員(公立)、医師(開業医)

【SA】 弁護士(ボス弁)、公認会計士(4大監査法人)、日経225役員

【A1】 外郭団体職員、パイロット、医師(勤務医)、弁護士(パートナー)

【A2】 公益法人職員、信用保証協会、公認会計士(中堅監査法人)、東証1部企業役員

【A3】 独立行政法人職員、弁護士、公認会計士、弁理士、東証1部インフラ

【B1】 大学教授(私立)、JA、労働金庫、全労済、税理士、日経225社員、その他上場企業役員

【B2】 教員(私立)、弁護士(イソ弁)、国会議員(当選回数にもよるが以外に信用力はない)

【B3】 不動産鑑士、薬剤師、歯科医師、住職(檀家500以上)

【C1】 司法書士、都道府県会議員、東証1部社員、非上場大企業社員

【C2】 一級建築士、獣医師、教員(専門学校)、市町村会議員

【C3】 パイロット(LCC)、中小企業役員

【C4】 その他上場企業社員、看護師、行政書士

【D1】 その他非上場中小企業社員、自営業者、理容師、美容師、大学生(大学生は「親がいるから」と考えられるので以外に信用度は高い)

【D2】 塗装工、板金工、整備工、配管工、溶接工

【E1】 小売、先物、アパレル、不動産販売、農家

【E2】 警備員、清掃員(民間)、販売員、保険外交員

【E3】 大工、介護、漁師、塾・予備校講師

【F】 契約社員、タクシー運転手、芸能人、土木作業員

【F1】 フリーター、バイト、日雇い、期間工、新聞勧誘員

【特F】 無職(ニート含む)

246 :農NAME:2023/09/15(金) 16:32:51.03 .net
>>238
歯学部はFラン粒揃いなのに一部ではエリート扱いされてて得だよなー
学費3000万らしいけど

247 :農NAME:2023/09/15(金) 17:40:33.72 .net
職業信用度に国立卒医師と私立で差あるわけないやろw

248 :農NAME:2023/09/15(金) 17:41:59.03 .net
地方公務員の位置高すぎわろり

249 :農NAME:2023/09/15(金) 17:45:00.52 .net
パイロットと獣医低すぎて不思議

Fランでかつ平均年収獣医以下の薬剤師が獣医より上の不思議
歯医者も基本開業で経営状況ピンキリなのに信用度高いのは不思議

250 :農NAME:2023/09/15(金) 17:46:07.76 .net
結論
50歳無職が独断と偏見で改変した職業信用度でしたw

251 :農NAME:2023/09/15(金) 17:47:06.31 .net
勤務医より開業医が圧倒してのも信用度としてはおかしいよな

252 :農NAME:2023/09/15(金) 18:55:34.80 .net
>>250
この人もとは獣医学部受験生だよ
入れなくてコンプマンになった

253 :農NAME:2023/09/15(金) 21:08:07.10 .net
獣医でもプラチナくらいまでは隠微はくるだろ。
ブラックまでは知らん。
収入と資産がすべて。

254 :農NAME:2023/09/15(金) 22:30:53.85 .net
売れてる開業獣医師だけだろそれ

255 :農NAME:2023/09/15(金) 22:45:13.78 .net
公務員の地位が高いなら定員割れの田舎県庁に就職すれば最強じゃん

256 :農NAME:2023/09/16(土) 02:20:35.05 .net
>>253
職業も年収も実際は関係ないぞ
一定額以上を年間使えば案内がきて高額な年会費払えばブラックカード

257 :農NAME:2023/09/16(土) 21:21:49.68 .net
>>255
就職は簡単だけど、やることは老人の職場内介護。今までの担当者がやらずに放置した仕事の尻拭い、そして、サービス残業。
地方に行けば行くほど、辞めてる人が多いってことは職場環境やばいって思ったほうがいいから、辞めるきっかけとなる人が居座ってるので、5年もせずに田舎を転々とするだけ。
公務員になってできることといえば、特にないから、公務員獣医は獣医として魅力はありません。
福利厚生も大企業行った方がよいと思った。中小企業よりはまともだとは思うけど。
生活するとしたら、遊ぶところはほぼない。アウトドア好きかインドア好きかどっちかに偏ってないと楽しくないかもね。

現実に奨学金貸して、半分騙して就職させてるけど、返済期間終わったら逃げていく若手が半分以上いる。新人の使い潰しみたいになってるんだろうね。

258 :農NAME:2023/09/17(日) 01:29:42.80 .net
公務員てのんびり食肉検査やってればいいと思ってたけど違うん?

259 :農NAME:2023/09/18(月) 20:08:01.60 .net
>>258
食肉は単純作業を永遠にできる人なら向いてる。
保健所は、めんどくさい動物愛護団体とか、人の相手が向いてる人
家保は、やばい。全国的に人が居ない理由がある。家保より食肉のほうが手当が厚い所が多い。
時間外ありでサービス残業が多いのも家保。食肉は大体1日の仕事量が決まってる。ただ、キャパ超えた量受け入れてるところは激務だとさ。

260 :農NAME:2023/09/19(火) 11:21:36.20 .net
選べないからな
転々とする
慣れたと思ったら別の部署
広い県だと引越し

言われた事だけやればいい民間みたいなノルマはない
クビになることはない
臨床より楽

261 :農NAME:2023/09/19(火) 15:16:10.16 .net
勤務地の立地調べてから選考試験受けた方が良いな

262 :農NAME:2023/09/19(火) 16:04:19.63 .net
人気のない自治体だと引く手あまたなんだってね
臨床と違って訴えられたりキチガイ飼い主の相手をしなくてもいいし楽っちゃ楽だと思うんだけど
何年も勤めて昇進すれば給料も700万くらい行くだろうし公務員だから福利厚生もしっかりしてるのに人材が集まらない理由が分からない

263 :農NAME:2023/09/19(火) 16:55:01.06 .net
多くの人が動物の診療をやりたくて獣医学科を受けてるから

264 :農NAME:2023/09/19(火) 19:12:04.41 .net
そして少なからず挫折する

265 :農NAME:2023/09/19(火) 21:09:06.16 .net
文系だから獣医学校のことはよくわからないんだが獣医になるのってそんなに難しいのか?
国試の過去問題チラッとだけ見たけどあんなの俺でもちょっと勉強したら解けそうだったぞ
国試なんてただ暗記するだけだろ?

266 :農NAME:2023/09/19(火) 22:20:49.50 .net
実際に3ヶ月位集中して合格していく人がほとんどだから難しくはない
けどそれは6年間勉強した基礎学力があっての話で畑違いの文系が簡単か難しいかを判断する知識は持ち合わせてない
よって単に貶したいだけのいつもの人

267 :農NAME:2023/09/19(火) 22:32:51.65 .net
明治商では厳しいかな

268 :農NAME:2023/09/19(火) 22:50:09.88 .net
国立は1番入りやすい大学でも共通テストボーダー73%、二次偏差値60.0
国立の下限がこれだから文系卒には無理だね
私立は学費が高い

269 :農NAME:2023/09/19(火) 23:42:32.60 .net
私立は57.5が最低だっけ?
ワイが入学した時は最低62.5だったんだけどな

270 :農NAME:2023/09/19(火) 23:47:12.35 .net
>>265
国試は形式的なものだし医学部と一緒で入学が難しい
医学部の合格率9割超えてるからな

271 :農NAME:2023/09/20(水) 01:36:38.49 .net
>>265
前回から特に難化してる
来年も難化する様なら薬学歯学と同じ様に落とす試験になるかも

272 :農NAME:2023/09/20(水) 09:04:09.76 .net
>>269
今は岡理と酪農の55が最低

273 :農NAME:2023/09/20(水) 09:32:14.78 .net
>>272
酪農57.5
麻布57.5
北里57.5

274 :農NAME:2023/09/20(水) 09:33:25.29 .net
私立の偏差値は5〜10は下駄はいてる。
これは高校、大学入試でも共通

275 :農NAME:2023/09/20(水) 10:22:06.79 .net
高校そうか?
灘から5〜10引いたらそこらの学校下回るが

276 :農NAME:2023/09/20(水) 11:02:49.82 .net
私立が下駄はいてるんじゃなくて国立が高すぎるだけだろ
私立は底辺層~優秀層まで受けるからそれだけ全体の中での立ち位置(偏差値)が正確に出る

277 :農NAME:2023/09/20(水) 11:37:51.82 .net
>>272
河合2023見たら57.5だけど

278 :農NAME:2023/09/20(水) 11:40:55.10 .net
>>272
あ、すまん2024だった

279 :農NAME:2023/09/20(水) 11:42:25.55 .net
岩手医科と川崎医科が60.0

獣医も下がってるけど医学部も全体的に下がってるんだよな

280 :農NAME:2023/09/20(水) 11:48:36.77 .net
岡理の一期生は52.5でたぶんここ30年で最低偏差値
来年の卒業生

281 :農NAME:2023/09/20(水) 12:40:46.49 .net
ついに現場に岡理一期生が

282 :農NAME:2023/09/20(水) 16:29:02.04 .net
Fラン私立薬学部と同じで最底辺の岡山理科大は国試で弾かれるだろうな
定員が増えすぎた分は国試で調整だよ

283 :農NAME:2023/09/20(水) 18:01:28.38 .net
薬も国試合格率70%なんだけどな

284 :農NAME:2023/09/20(水) 18:10:15.15 .net
薬剤師の国試は昔は8割くらいだった
今は下がったね

285 :農NAME:2023/09/20(水) 18:36:13.67 .net
>>262
農家の相手めんどくさい。農家が家保出禁にしてることもある。
豚熱、HPAIでたら、その対応も大変、埋立地問題とかは最近、顕在化してきてるね。
楽しい仕事はあると思うけど、そういう仕事は上がやって、だるい事務作業とか尻拭いを下にやらせると全然あるしな。
近年は公務員全体の傾向として、優秀な人さっさと辞める。
職場環境最悪なんじゃないかな?獣医師って癖がある人が多いから、そういう人間関係で辞めること多いと思う。
成長はほぼできない職場なので、つまらないんだとおもう。

286 :農NAME:2023/09/20(水) 20:15:01.25 .net
>>272
最多人数枠で
麻布57.5
酪農57.5
北里57.5
日大57.5

別日程の5人枠で
日大62.5
麻布60.0

287 :農NAME:2023/09/20(水) 20:20:36.85 .net
日獣62.5だけ凄いよな
わい合格したけど東京だからいけんかった

288 :農NAME:2023/09/20(水) 21:43:48.84 .net
獣医になっちゃえばみんな一緒よ。

289 :農NAME:2023/09/20(水) 22:45:06.89 .net
ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous! ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous! ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous! ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous! ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous! ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous! ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous! ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!ous!

290 :農NAME:2023/09/20(水) 23:05:48.92 .net
日獣は流石5私大の筆頭格
しかし…立地が良すぎて金が1番掛かる点や国試の際に大学が学生に丸投げで日大みたいに手厚い対策してくれないから地頭良くないと国試で苦労する点が減点かな
敢えて揚げ足を取ったが「ニチジュウ」のブランドはそれを補って余りある私立の横綱

291 :農NAME:2023/09/20(水) 23:19:41.24 .net
地頭良くないと?いや地頭悪いとだろ。

292 :農NAME:2023/09/21(木) 00:01:02.56 .net
ニチジュウブランドw
本人たちしか意識してないブランドだな

地方からはるばる東京夢見て集まった田舎っぺ達っていう印象しかない
親からいくら仕送り貰ってたかだけ聞いてみたい

293 :農NAME:2023/09/21(木) 00:01:04.02 .net
ニチジュウブランドw
本人たちしか意識してないブランドだな

地方からはるばる東京夢見て集まった田舎っぺ達っていう印象しかない
親からいくら仕送り貰ってたかだけ聞いてみたい

294 :農NAME:2023/09/21(木) 05:28:35.53 .net
OUSブランドなら、日本全国に轟いているよ
冗談抜きで1番有名な獣医学部なんだから

295 :農NAME:2023/09/21(木) 08:50:50.78 .net
加計行ってる知り合いがいないからどんな感じか気になる
勉強ついていける人はどれくらいなのかとか加計の生徒として誇りはあるのかとか

296 :農NAME:2023/09/26(火) 17:43:18.78 .net
獣医は誇っていいだろ
医師、歯科医師と並んで麻酔を扱える数少ない職業だぞ

297 :農NAME:2023/09/26(火) 17:45:07.07 .net
歯科で全身麻酔とか怖すぎる

298 :農NAME:2023/09/26(火) 17:48:03.14 .net
歯科医師でも阪大医科歯科卒ならまあいいんじゃね

299 :農NAME:2023/09/26(火) 18:55:55.70 .net
同じ麻酔を扱えるのでも、人間相手と動物相手じゃ全く意味が異なる

獣医が人間に麻酔なんて100%無理だし危険

300 :農NAME:2023/09/26(火) 18:55:58.00 .net
同じ麻酔を扱えるのでも、人間相手と動物相手じゃ全く意味が異なる

獣医が人間に麻酔なんて100%無理だし危険

301 :農NAME:2023/09/26(火) 19:41:34.76 .net
>>298
宮廷だけセーフだな
他は私立も国立も全て偏差値は獣医以下だし
Fランも多いし

302 :農NAME:2023/09/26(火) 20:56:48.04 .net
歯医者なんで不人気なん?
年収650万くらいで悪くないやん

303 :農NAME:2023/09/26(火) 23:03:34.56 .net
開業資金と学費
医師と違ってカッコよくはない

304 :農NAME:2023/09/27(水) 01:15:06.79 .net
鳥取大学共同獣医学科受けるわ
学力対決よろしく

305 :農NAME:2023/09/27(水) 01:45:19.38 .net
岡山理科大に合格率負けるなよなお前ら

306 :農NAME:2023/09/27(水) 05:46:13.56 .net
負けたら一生のトラウマ確定

私立は合格率上げる為に熾烈な卒試切りで精鋭のみ国試受験させるはず
なので各大学の合格率は勿論、国試受験者数も注目だわ

307 :農NAME:2023/09/27(水) 09:37:39.47 .net
>>305 306
スレタイ嫁

308 :農NAME:2023/09/28(木) 10:04:01.02 .net
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

ご家族等などに教えて更に¥4000×人数をゲットできる
https://i.imgur.com/bT3lWl4.jpg

309 :農NAME:2023/09/28(木) 11:32:59.90 .net
>>308
タイパは良いよな

310 :農NAME:2023/10/01(日) 12:29:07.64 .net
大学間で臨床教育に差あります?
複数合格した時の参考にしたいです

311 :農NAME:2023/10/02(月) 02:10:36.95 .net
フォーカスゴールドやプラチカは終えたのか?
重問は何回まわした?
河合の記述で65は出したの?

312 :農NAME:2023/10/02(月) 10:08:34.04 .net
まだ合格どころか受験すらしてないにも関わらず、 「どっちの大学SHOW」などというスレで、 受かったらどちらに行こうかという話題も盛んになる。まさに「取らぬ狸の皮算用」である。

大学受験板の1年から一部抜粋

313 :農NAME:2023/10/02(月) 23:24:46.01 .net
>>311
獣医学部入試数学でプラチカまでやる必要ないだろ
大数か青チャ回すだけで十分

314 :農NAME:2023/10/02(月) 23:52:24.87 .net
>>312
私立の入試なんか簡単だよ
それよりも入学してからの方が問題

315 :農NAME:2023/10/02(月) 23:52:31.93 .net
>>312
私立の入試なんか簡単だよ
それよりも入学してからの方が問題

316 :農NAME:2023/10/03(火) 00:24:48.93 .net
>>315
私立は簡単だよな。
学費の工面は親が裕福でないとその後の人生きつい

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200