2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

第75回 獣医師国家試験 2日目

1 :農NAME:2023/11/24(金) 15:38:21.56 .net
令和6年2月14日(水曜日) 10:00-17:20
令和6年2月15日(木曜日) 10:00-15:30

※前スレ
第75回 獣医師国家試験
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1697018913/

2 :農NAME:2023/11/24(金) 16:00:57.36 .net
加計の1年目早く見たいわ
ウチ来たらビシバシ鍛えてやる

3 :農NAME:2023/11/24(金) 17:56:03.12 .net
ID表示してほしいわガチで

4 :農NAME:2023/11/24(金) 17:56:38.29 .net
削除依頼スレで、他の荒らしや自分への悪口は削除するのに
児ポ吉100選コピペは残すあたり、
このコピペはAce氏公認らしいな

削除スレに貼ってもokらしい↓

https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1696417371/404
https://i.imgur.com/Jct7UM6.jpg

5 :農NAME:2023/11/24(金) 19:03:47.75 .net
>>3
携帯回線だとID毎回変わるで

6 :農NAME:2023/11/24(金) 19:28:45.67 .net
>>2
でもお前国浪じゃん

7 :農NAME:2023/11/24(金) 21:32:34.77 .net
>>2
でもお前国浪じゃん

8 :農NAME:2023/11/24(金) 22:09:37.35 .net
2回も言うな

9 :農NAME:2023/11/25(土) 10:04:46.03 .net
国浪は一生の恥

10 :農NAME:2023/11/25(土) 13:28:29.32 .net
IFの世界
日獣キャンパスが八丈島移転
加計キャンパスが永田町に移転
両方合格したらどっちに行く??

11 :農NAME:2023/11/25(土) 14:00:36.64 .net
場所と学費

12 :農NAME:2023/11/25(土) 16:08:34.51 .net
お前ら息抜きって何してる?
ワイは犬の散歩と筋トレ

13 :農NAME:2023/11/25(土) 16:13:46.86 .net
スコスコ

14 :農NAME:2023/11/25(土) 16:27:05.50 .net
うーん、彼女とSEXかな

15 :農NAME:2023/11/25(土) 16:44:12.88 .net
室内超小型ラジコンドローン←ハマるよ
手術ゲームアプリ←気分は既に臨床医(但し人間対象)
ボードゲームアリーナ←人気ボードゲームのオンライン
ドライ〇〇クス←前〇腺マジでやばい
LEGO←夢中になって作れる

16 :農NAME:2023/11/25(土) 17:35:53.33 .net
プロ野球のFA選手の年俸見てると新卒至上主義って本当にアホだよな
有能が買い叩かれ過ぎてる

17 :農NAME:2023/11/25(土) 17:41:51.36 .net
某先生の「臨床は暗記してはいけません」って言ってんのダメだろ
「臨床は暗記の比重が比較的少ないです」って言うべきだろ
人にものを教えるなら正確に表現しろや

18 :農NAME:2023/11/25(土) 17:53:08.01 .net
>>15
>ドライ〇〇クス←前〇腺マジでやばい

これなに?

19 :農NAME:2023/11/25(土) 18:08:23.62 .net
皆んな合格とか、理想的でありすぎてる
去年の必須難易度上昇と救済措置から既に現実は相対評価試験になってる
臨床の現場では確かに彼の言う通り理解が重要だが限られた時間で勉強する国試では暗記に走った方が得策

20 :農NAME:2023/11/25(土) 20:56:54.28 .net
限られた時間って…
やりたきゃ春、もしくはそれより前からいくらでも勉強出来るだろ
勝手に余裕こいといてギリギリに勉強始めて時間がないって馬鹿かよw

21 :農NAME:2023/11/25(土) 21:13:12.86 .net
>>12
加藤純一

22 :農NAME:2023/11/25(土) 22:08:42.56 .net
>>20
オカリちゃん達の常識を力説されても…

23 :農NAME:2023/11/25(土) 22:17:25.61 .net
>>22
お前ら既卒のことだよ

24 :農NAME:2023/11/25(土) 22:53:33.10 .net
>>19
落ちる奴が異常
異常者はどんなコミュニティであっても少数いるから、全員合格なって絶対あり得ない笑

25 :農NAME:2023/11/25(土) 22:54:57.32 .net
岡山理科大 vs 既卒

既卒は完敗だろうなあ

26 :農NAME:2023/11/25(土) 23:30:29.94 .net
いい勝負になるよ

27 :農NAME:2023/11/25(土) 23:45:32.91 .net
最強のデスマッチ
これ程胸熱な戦いって滅多にない
ブックメーカーで賭けの対象になって欲しい位だわ

28 :農NAME:2023/11/26(日) 00:43:21.62 .net
国浪という一生続く無能の烙印押されないように頑張れよ
やばい奴炙り出し試験

29 :農NAME:2023/11/26(日) 01:03:22.60 .net
ルールどうする?
合格率上げる為に岡理は厳格な卒試選抜するだろ
内部のスリーパーからの情報だと岡理一期生は看護からの転科や社会人学士も含めて150名前後との事
仮に120名受験(卒試切り30名)→70名合格なら58%
分母150名なら70名合格だと47%になる
この47%は薬学部でいう6年ストレート合格率ね

30 :農NAME:2023/11/26(日) 01:06:25.58 .net
岡理が卒試導入してるかどうか、知りたいな

31 :農NAME:2023/11/26(日) 01:13:47.80 .net
廃校寸前の兄弟校千葉科学大薬学部では卒試やってた

32 :農NAME:2023/11/26(日) 06:54:15.18 .net
>>17
獣医になってから言ってね

33 :農NAME:2023/11/26(日) 07:38:43.10 .net
岡山理科大にも真面目で優秀な人はいると思うぞ
割合は知らんが

34 :農NAME:2023/11/26(日) 07:54:39.29 .net
模試の成績見たらわかるけど私立はツボ型なんだよな
逆に国立はひょうたん型が多い
上位層も下位層も私立で固められている

35 :農NAME:2023/11/26(日) 09:26:19.13 .net
>>33
臨床適正も含めると、国立で底辺の人よりよっぽどやっていける人も居るだろうから
頑張って獣医全体のレベルを底上げしてほしいね

国立最底辺だった臨床獣医として

36 :農NAME:2023/11/26(日) 09:52:46.27 .net
底辺て鹿児島かよ

37 :農NAME:2023/11/26(日) 10:17:41.94 .net
>>35
受験勉強できる事と臨床は別だからな。勉強できる方が有利には違いないけど。
ヤブっぽい獣医が病院経営順調見てりゃわかるけど

38 :農NAME:2023/11/26(日) 11:17:12.26 .net
オカリの話で埋まりすぎ
どうでもよい

39 :農NAME:2023/11/26(日) 11:24:33.34 .net
今年落ちた100人くらいは岡理がいなきゃ受かってたよね

40 :農NAME:2023/11/26(日) 12:31:35.87 .net
オカリどうでもいいな
どこにも合格できなかった人が入学して一期生がいよいよ卒業ってだけでいいわ

41 :農NAME:2023/11/26(日) 12:31:40.19 .net
>>29
やばいやつ発見

42 :農NAME:2023/11/26(日) 13:23:08.51 .net
いよいよ岡理最強伝説が幕を開けるんか
胸に込み上げるわ

43 :農NAME:2023/11/26(日) 14:01:05.22 .net
今回国試の主役はどうしたってOUSなんだから
好奇と侮蔑、期待と憎悪、その他様々な視線を浴びるのは当然

44 :農NAME:2023/11/26(日) 14:09:27.81 .net
>>32
これ、〇〇〇〇先生?

45 :農NAME:2023/11/26(日) 14:10:13.21 .net
使って語彙が20代じゃないんだよな
特徴あるから同じ人がずっと書いてるんだろうけぉこのおじさん何者?

46 :農NAME:2023/11/26(日) 16:56:27.76 .net
パンピー先生は獣医師になれなかった劣等感で掲示板を荒らしてるアラフィフのコドオジだよ。東京都と神奈川県の複数の動物病院から名誉毀損で被害届を出されてるよ。 民事でも訴えられてて、320万円の賠償金に怯えているよ。江戸時代中期から兄妹交配を20代以上繰り返した近交系の家系で、毎晩姉と近親相姦しているよ。

47 :農NAME:2023/11/26(日) 20:07:47.96 .net
勉強した後に見る5ちゃんが癒し

48 :農NAME:2023/11/26(日) 23:51:13.23 .net
わかる

49 :農NAME:2023/11/27(月) 00:50:32.20 .net
>>33
一期生に限ってはいない
私立すらどこにも受からなかった人たち

50 :農NAME:2023/11/27(月) 00:57:14.90 .net
加計卒で国試落ちなんてなったら、まともな就職先マジでないやろうから必死に頑張って一発で受かれよ

51 :農NAME:2023/11/27(月) 00:59:02.89 .net
岡山理科大がトップ合格率取るよ

52 :農NAME:2023/11/27(月) 01:04:27.03 .net
確実に合格できそうな10人位だけ受験させたらトップ合格率間違いない

53 :農NAME:2023/11/27(月) 07:07:39.17 .net
卒試で切れば合格率なんか簡単に上がるし
比較されてもな

54 :農NAME:2023/11/27(月) 11:10:20.86 .net
いうほど麻布のアトラスって使うか?

55 :農NAME:2023/11/27(月) 12:26:32.51 .net
>>54
なおきちまとめ
麻布アトラス
ふくろうの寝言

これ、三種の神器ね

56 :農NAME:2023/11/27(月) 13:54:32.64 .net
ふくろうの寝言は使い勝手悪い

57 :農NAME:2023/11/27(月) 14:36:09.44 .net
北大まとめも日獣まとめも麻布アトラスもなおきちまとめも要らない
ふくろうの寝言1冊だけで国試合格余裕

58 :農NAME:2023/11/27(月) 17:14:50.62 .net
前回並みの難易度なら40~50人前後だよ、合格者数
推薦枠も含めた実態の偏差値は47.5以下だもん

59 :農NAME:2023/11/27(月) 18:37:19.26 .net
国浪で、今日は第◯回を解いた、5割、6割だったとかツイートしてるやつ結構いるけど、現役の時何してたん?

60 :農NAME:2023/11/27(月) 19:58:26.04 .net
>>59
受験から半年も経てば色んな知識忘れるだろ

61 :農NAME:2023/11/27(月) 21:29:42.11 .net
>>58
52.5だったのに実質ってなんやねん
推薦はどの大学でもいるやん

62 :農NAME:2023/11/27(月) 23:53:27.78 .net
なおきち先生ここ見てるね

63 :農NAME:2023/11/28(火) 00:03:43.67 .net
>>59
そもそも受験期にTwitterいじってる浪人いるのかよ、そりゃ落ちるわな
Twitterで日記書いて何になるんだ?

64 :農NAME:2023/11/28(火) 01:04:09.28 .net
自己満足

65 :農NAME:2023/11/28(火) 02:06:22.02 .net
浪人は友達いないんだし仕方ないとは思うけどね

66 :農NAME:2023/11/28(火) 04:13:23.42 .net
本当にこんな酷い世界に何故来たがるやついるんだろう
動物病院に就職しても殆どみんな直ぐ辞めちゃうし
たまに残ったとしても女の子なんか子育てしながらなんて罰ゲームそのものだし
臨床甘く見て入って来るアホはもう話にならないし
無知ってのは本当に可笑しくて悲しい

67 :農NAME:2023/11/28(火) 05:34:55.29 .net
医学部に次ぐ難度なのに大して報われないやん……

獣医学部より歯学部行ったほうが遥かにコスパ良くない?

68 :農NAME:2023/11/28(火) 05:58:20.50 .net
俺は大動物臨床だけど、小動物臨床の方がブラックだと思うぞ
怪我と汚れはこっちの方がハイリスクだけど
ホワイトな小動物臨床は何割あるの?

69 :農NAME:2023/11/28(火) 07:33:30.20 .net
>>67
おっさんの臭い口と動物のウンコの、どっちがまだマシかって話だろ

70 :農NAME:2023/11/28(火) 07:38:15.38 .net
>>69

おっさんの臭い口は若い女もすすんでチューチューしとるわけやしまぁ……

71 :農NAME:2023/11/28(火) 07:44:02.30 .net
考え方の違いでは?
臨床なら日本中どこでも働けるし簡単に再就職出来るから人間関係のストレスが段違い
ブラックが嫌なら時短勤務でもいいわけだし
NOSAIは田舎だし別自治体への再就職も難しいからな
若い世代の女子率が上がってる現状で公務員がブラックじゃないってのも幻想だと思うけどね

72 :農NAME:2023/11/28(火) 07:47:26.36 .net
県庁とか庁舎内にポストあるの?

一生出先?

73 :農NAME:2023/11/28(火) 07:59:29.58 .net
>>66
周りの同級生の話聞いてる限りは最初から公務員は嫌だからとりあえず臨床から始めるとかいう感じで
辞める=臨床を諦めるって感じじゃないんだよな、最初から辞めるのは計画済って感じな子は多い
あとは彼氏が臨床やってるから私もってパターンが多い

74 :農NAME:2023/11/28(火) 08:44:41.21 .net
>>71
再就職そんな簡単か?
短期離職を3回続けたら厳しくなってきそうだけど

75 :農NAME:2023/11/28(火) 08:51:14.18 .net
大学の講義資料だけで余裕で合格
わざわざ別の資料使うほどではない

76 :農NAME:2023/11/28(火) 09:47:36.88 .net
>>67
金の為に獣医になるやついないだろ
動物好きで全身診れる医者やりたい人が臨床いく

77 :農NAME:2023/11/28(火) 09:56:22.29 .net
高3で獣医学部を視野に入れた時、進路指導でだいぶ脅されたわ

糞尿に塗れながら牛の肛門に手を突っ込んで触診するんだぞ?、想像と違ってたって事にならんか?、と

進路指導教師は化学担当で薬剤師持ちだった

みんなも脅された?

78 :農NAME:2023/11/28(火) 09:57:34.13 .net
>>66
病院には当たりと外れの軸で10段階くらいあると思うが当たり8とやや外れの4引いた場合で離職率変わってくるだろうな
できる奴はどんな環境でもできるってのも詭弁で、できる奴は4以下の病院をそもそも選ばないんだよな

79 :農NAME:2023/11/28(火) 11:56:36.32 .net
>>68
殆どない

80 :農NAME:2023/11/28(火) 12:31:21.54 .net
ブラックって単純に労働時間とパワハラの話?
労働時間は医療職ならある程度の超過は仕方ないし命に関わるから厳しくなるのも仕方ない
それ以外の労働環境が大事じゃないの
教育面とかさ

81 :農NAME:2023/11/28(火) 13:01:16.78 .net
>>68
「小動物の方がブラック」ってそれみんな思ってることじゃね?
大動物の方が勤務形態自体がホワイトなのは共通認識
ただ大動物の場合職場がとてつもない田舎だから楽しい余暇や出逢いを諦めなきゃいけないんやろ

82 :農NAME:2023/11/28(火) 13:09:05.22 .net
小動物は無理…だから公務員ってなるわけでしょ
大動物はそもそも選択肢に入らんのよ

83 :農NAME:2023/11/28(火) 13:09:20.80 .net
どんな仕事も厳しい
しかし小動物診療のそれは限度を越えているけど
基本フォローがないから
誰かに教わろうと思っている甘ちゃんは淘汰

84 :農NAME:2023/11/28(火) 13:28:51.61 .net
>>76
ペイしたのを回収するのは普通だろ

85 :農NAME:2023/11/28(火) 13:33:16.68 .net
>>83
働いてない学生って前提でいいんだよな?
言いたいことはわかるが流石に働く前から怖がりすぎじゃないか?
夜オペがない病院なんて山程あるし
夜7時8時まで働くのがキツいなんて言い出したら公務員の窓際族くらいしか生きる道ないぞ

86 :農NAME:2023/11/28(火) 13:41:21.46 .net
>>84
学費なんて私立医は別として生涯賃金からしたら僅かだからペイとか考えないでしょ

87 :農NAME:2023/11/28(火) 15:49:12.46 .net
国立実家360万+50万×6
国立一人暮らし360万+150万×6

私立実家1300万+50万×6
私立一人暮らし1300万+150万×6

88 :農NAME:2023/11/28(火) 18:28:44.24 .net
そら大動物臨床の求人出まくるわ
国公立大学でも大動物臨床志望の受験枠あるみたいだし
なお集まらん模様

89 :農NAME:2023/11/28(火) 18:39:26.55 .net
ここ国試スレだよな…?

90 :農NAME:2023/11/28(火) 19:33:06.56 .net
今日なんの勉強したか報告しろ

91 :農NAME:2023/11/28(火) 19:33:25.88 .net
なおきち勉強会に聞き専で参加してる奴が顰蹙を買ってるらしいけどどうなん?

92 :農NAME:2023/11/28(火) 20:04:10.00 .net
聞き専が多いってのはそれが答えなんだろ
な◯きちは御託並べてるけど
見ず知らずの他人のために解説作って解説する作業は受験者がやる事なのか?って疑問はあるけれどね

93 :農NAME:2023/11/28(火) 20:37:31.60 .net
そもそも何にキレてるのかわからんし

94 :農NAME:2023/11/28(火) 20:44:53.71 .net
例の勉強会侵入したことあるけど、6年はほぼロム専で既卒が必死こいて問題出し合ってたな

95 :農NAME:2023/11/28(火) 20:50:59.32 .net
書いて覚えてるやついるけど効率悪くない?
纏めるのはありだけどさ

96 :農NAME:2023/11/28(火) 20:54:42.52 .net
ここにはアンチもいるようだけど、俺は去年何もわからない中でなおきち先生が言ってることを全部実行して自己採点8割で合格した
今臨床だけどあれを働きながら無償でやるとなると相当な行動力と努力が必要だと思う
獣医になって働いているからこそわかる
盲信しろとは言わないけど、成績伸び悩んでいる受験生は一度なおきち先生の言うことに耳を傾けてその通りにやってみるといい
俺はやってよかった

97 :農NAME:2023/11/28(火) 21:04:07.60 .net
現実は昨年落ちてなおきちに心中してる狂信者なんだろなぁ

98 :農NAME:2023/11/28(火) 21:08:31.95 .net
>>96だが連投失礼
なおきち勉強会は確かに今(11月)は声出し参加少ないが、直前期(1月)になると声出しめっちゃ増える
自分が想定してなかった問題が出て単純に楽しいしめっちゃ勉強になる
正直1月からの伸びはすごかったと思う
だから現時点でなおきち勉強会に完全に見切りをつけるのは早すぎる
あくまで自分のための勉強会だから
なおきち先生もDMで個別に相談に乗ってくれたし、別に悪い人じゃない
応援して協力して整えてくれてるものは利用した方がいい

99 :農NAME:2023/11/28(火) 21:12:07.67 .net
なんで今声出し参加者少ないって知ってるんですかねぇw

100 :農NAME:2023/11/28(火) 21:23:30.20 .net
>>99
参加者がツイートしてる

131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200